• 締切済み

ビデオカードのお勧めを教えて下さい。

私は、Fallout3やLordOfTheRings:Conquest、Fifao9等を、やりたいのでビデオカード購入を検討しています。 高画質でなくてもいいです。 あとは動画のエンコードも結構します。 CPUはE6600、現在はオンボードです。電源はクロシコV560W、ケースはクーラーマスターElite 360です。 視野に入れているビデオカードは、GTS 250、GTX 260です。 現在の私のこのスペックだと、どちらが良いと思いますか? 発熱が心配です。 もしくは、PCケースを買い換えたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

何も替えずに付けるならGTS250以外ならHD4770くらいですかね。 カード長は短い。けど品薄で手に入れにくい。 廃熱考えたらケースは替えた方がいいでしょうね。 快適動作目指すなら電源も替えてGTX載せる方が良いでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

マザーは平気と仮定して、ケースは結構な変態ケースのようで。 電源がモロ邪魔になってますね。 マザーの幅から推測するに、GTXはサイズ厳しい感じ。 熱と電源考えるとRadeon4870辺りも微妙なのでGTS250が最適か。 ケース買い替えを検討するのは、まずグラボを搭載させて 熱の具合を確認してからでも遅くないですよ。 前面吸気が電源専用で全体に生きない仕様のようなので、 側面と底面からのエアー取り込みで全て賄う仕組みのようですが、 背面のファンは結構高速で回してやらないと恐ろしい気がします。 サイドフローのCPUクーラーを上面孔に向けると良かったりしますが。

CommanderA
質問者

お礼

はい、仰るとおり、ギリギリの幅です。 なにやら、どちみちケースは買った方がよさそうですね。 う~ん、ThreehundredかCM690あたりのケースを検討してみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

予算次第です。 ゲーム名でググってみましたが、LordOfTheRings:Conquestは動作環境がわかりませんでした。 Fifao9と言うのがFifa 09の事と仮定すると、 最も重いのはFallout3になります。 それでも「推奨」でGeforce 8800なので、 GTS250で十分だと思います。 電源、ケースも問題ないかと思います。 またE6600とのことなのでPCI-Expressだとは思いますが マザーの型番も書いてください。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0778656047853/

CommanderA
質問者

お礼

conquestの方の動作環境は、 OS:Windows XP/Vista CPU:Intel Core 2 Duo 2.4GHz メモリー:1GB ビデオ:256MB Nvidia 7800/ ATI X1800 HDD:6GB となっています。 あ、すいません。タイプミスです。仰るとおり、Fifa09です。 使っているM/BはIntelのDG43NBです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maman001
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.1

いやいやあんたのマザーボードが解らんのにどうしろってのよw AGPの紹介でええのんか? ゲームやりてぇ~、グラボ変えてぇ~ なんて人はまずマザボ変えてそれらの取り巻く環境を作ってやれよ オンボードなんか搭載しているマザボでゲームやりてぇ~、グラボ変えてぇ~なんて言っている時点で何でも良いんじゃない?としかアドバイスできないよね 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決』 from maman

CommanderA
質問者

補足

すいません。 M/Bのことをすっかり忘れてました。 使っているM/BはIntelのDG43NBです。 いや、「AGPの紹介でいいの?」も何も、「GTS250かGTX260のどちらがよいか」なので、PCI-Ex16です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードのサイズについて

    現在、ドスパラのYMケースを使用中ですが ビデオカードを9600GTからGTS250に変えようかと思っています 心配なのがサイズです YMケースにGTS250が入るかどうか教えてください 後、ついでにオススメのビデオカードがあればお願いします

  • ビデオカードのサイズについて(訂正)

    現在、ドスパラのBLケースを使用中ですが ビデオカードを9600GTからGTS250に変えようかと思っています 心配なのがサイズです BLケースにGTS250が入るかどうか教えてください 後、ついでにオススメのビデオカードがあればお願いします *YMケースと書いてしまいましたがBLケースです

  • PCケースについて

    BTOでのPCの購入を考えているので、PCケースの選択に関して相談に乗ってください。 他の方と同じ意見でもたくさんの方の意見を聞けると嬉しいです。 1:PCケースの「クーラーマスター Elite 361 」に ビデオカードの「MSI N660GTX Twin Frozr III OC」を搭載したいのですが、メーカー製品情報ペーhttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6756には「ビデオカードの長さは312mmまで(HDDケージ取り外し時)」と記載されています。 「HDDケージ取り外し」とは、5つある3.5インチドライブベイのうちの一つが使えなくなるということで、残りの4つは使えるんでしょうか? 2:ATX規格に対応しているにしては小型のケースなのでビデオカードの発熱を気にしているのですが、ケースファンを増設した方がいいのでしょうか?どの場所に何個増設した方がいいと思いますか? 3:Amazonには「 CoolerMaster ATX電源 PCケース Elite 361 」という製品と「CoolerMaster Elite 361 省スペース縦置き横置き両対  応 ATX microATX ブラック RC361KKN1JP0 」という製品があるんですが、これらは別の製品なんでしょうか?価格.comでは「クーラーマスター Elite 361 RC-361-KKN1-JP」のページhttp://review.kakaku.com/review/K0000361054/#tabにあるメーカー製品情報のリンクをたどっていくと「Elite 361」のページに飛ばされます。 回答よろしくお願いします。

  • ビデオカードの選択

    こんばんは。 PCを自作しようと思い、今それぞれのパーツを色々調べ、大分構成が出来てあがってきたのですが、ビデオカードの選択で悩んでいます。 現在のマシンはCPUがPentium4 3.8GHz、メモリが1G×2、ビデオカードが8600GTSです。 これを CPU:core i 7 860 M/B:GA-P55A-UD4 メモリ:DDR3-1333 2G×2 という構成を考えています。 主に使うアプリケーションは、画像編集(フォトショ&イラレ)、動画編集(エンコードやオーサリング)などです。 予算は2万円以内で考えており、一応自分なりに調べてみたんですがいまいちGTS250とGTX260の違いや、GTS250の512MBと1GBの違いが良く分からなく、どれにしたらいいのか迷っています。 個人個人で感じ方は多少違うでしょうが、それぞれの違いや上記構成に適していると思われるビデオカードをお教え頂けたらと思います。 また、ビデオカードによって補助電源の種類や数が違ってくると思うので、電源を選ぶ際には「ここをチェックした方がいい」などということもご教授頂ければと思います。 詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • ビデオカードをGTX 295に取り替えたいのですが、この電源で可能でし

    ビデオカードをGTX 295に取り替えたいのですが、この電源で可能でしょうか?? 電源 ATX電源(750W) AP-750GTX  http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/p_ap-750gtx.html 現在のスペックはこれです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 3GB(DDR2) HDD 500GB 一台 ビデオカード GTS250 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 発熱がとにかく少なくて、省電力なビデオカードは?

    発熱がとにかく少なくて、省電力なビデオカードは? 現在ビデオカードはGeforce9400を使用しているのですが、 Speedfanの温度計でアイドル時で59度もあり、燃え燃えマークが出ています。 ほかのPCで使用している何世代も前のハイエンドのGeforce7800GTXですら56度です。 9400を使っているのは省スペースPCなので、 できるだけ発熱の少ないビデオカードに切り替えたいです。 発熱が少なく、DIV-D端子があり、動画を普通に見れるビデオカードをご存知でしたら教えてください。

  • 【トリプルディスプレイ環境】 Triplehead2Go?それともビデオカード2枚挿し?

    この度パソコンのパーツを買い換えるのに伴って、トリプルディスプレイ環境にしたいと考えていて、それに関する質問があります。 現在19インチワイド型のディスプレイを2台所持しています。 ここにもう1台同型のディスプレイを追加する予定です。 用途は主にレースシム(rFactorやGTR2、LFS、GTLなど)です。 ビデオカード等のパーツはまだ購入おらず、これから購入する予定でいます(下部の構成を参照願います)。 このような場合・・ (1)TripleHead2Goのようなデバイスを利用して、ビデオカードは1枚(GeForce GTX 260 または GTX 280)のみ購入。 (2)ビデオカード(GeForce 9800GTX または GTX 260)を2枚挿しにする。 両者のうちどちらを選ぶのが適当でしょうか? (1)の場合、1枚のビデオカードで大きな画面を描写することになるので、ゲーム等したときに高負荷が掛かって、故障の原因になったりはしないかという心配があります。実際はそんなことはないのでしょうか・・ (2)の場合、放熱量の多いビデオカードを複数枚使用することになるので、熱の処理や電源の容量が心配です。設置スペースに関しては大型のケースを使用しているので不安はないのですが・・ 下記に予定している構成を記載しておきますので、アドバイスお願いします。 ※(  )のパーツは購入予定のものです 【O S】 Windows Vista Ultimate 32Bit 【CPU】 Intel Core 2 Quad Q9550 【ファン】 (Cooler Master V8) 【M/B】 (ASUSTeK P5Q-E) 【メモリ】 Team Elite PC2-6400 1GB×4 【電 源】 (Cooler Master Real Power Pro 850W) 【ケース】 Cooler Masteer COSMOS

  • ビデオカードの比較

    親戚から頂いたビデオカードと今使っているビデオカードがあるのですが、どちらのほうが性能がいいのか?などがわからないので、教えてください。 現在ついているものが nVIDIA GeForce GTS 450 (GF106) 頂いたものが ZOTAC GTX550 Ti 1GB 192BIT DDR5 です。 パソコンの方は Win7 64bit HDD 1TB メモリ8GB 1年ほど前に買ったものです。

  • ビデオカードについて

    ビデオカードについて教えて下さい。現在のPC使用用途は、ネットサーフィン・DVD観賞・写真の編集・ワード、エクセル・jwwぐらいで、3Dゲーム・高度な動画編集は、しません。現在のビデオカードは、NVIDIA Geforce GT220を使用してますが、ワンランク上の、NVIDIA Geforce GTS240等に替える事で体感できるほどの性能差がありますでしょうか。PC初心者でわかりません。わかる方がおられましたら、よろしくお願いします。CPUは、core i5 750です。

  • ビデオカードと電源

    前にビデオカードの事で質問させてもらいまして、Geforce9800GTX以上のビデオカードを買おうと決めました。 それにあたり電源も交換しようと思うんですが、製品情報観ても12VとかAとかサッパリです。 9800GTX以上GTX280以下だと何W位の電源が推奨でしょうか? 余裕を持った電源(800W等)の方が静音性とか発熱がいいんでしょうか? 800Wにしてもすべて使わないんなら電気代等は安くなるんでしょうか? 予算は2-3万、静音の物でオススメの電源などあれば教えてください。 おねがいします。