• ベストアンサー

海外旅行のツアー会社の不手際

当初7月に行く予定であった旅行を8月に延期する際に、違約金発生日に連絡が1日遅れて違約金32600円が発生しました。その際に、旅行会社から、申込金から違約金を充当しますとの説明がありました。 その後、残金清算の書類が送られてきたので、残金を振込ました。振込当日、着金確認の電話も旅行会社にこちらから入れて、支払完了を電話で確認しました。 そして2日後に、「手違いで残金清算金額に違約金を加算し忘れました」との電話連絡を旅行会社から受けました。その際に、軽くお詫びの言葉があっただけで、事務的に正しい金額(違約金を追加した金額)の請求書を送りますとの説明が始まったのです。振込手数料をまた私で負担しなければなりません。 お客さんのミスで違約金を請求しておきながら、旅行会社のミスは棚上げなんて酷くないでしょうか?とても、違約金を払う気になれない、夕食1回分ぐらいサービスしてくれと一旦電話を切りました。旅行は行きたいのですが、納得できません。 みなさんならどうします?私って嫌な客ですかねぇ?

  • fwht
  • お礼率65% (67/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

旅行会社経営者です。この度はご不快の念を感じられたとのこと、業界の一人としてとても残念です。 ちょっと腑に落ちない点があるので私の理解でいいのか、違うのでしたら補足していただけますか? 1.申込金のみ支払っていたが、出発日の変更をした ※ちなみに出発日の変更は最初のご旅行の取消しであり、変更先の旅行はまったく新しい申し込みになります。 2.取消しに伴って取消料が発生したが、これは当初支払っていた申込金の額を上回るものであった。 ※これはよくあることで、通常期なら出発の30日前を切ると申込金相当額以上の取消料が発生します。この時点で旅行会社には不足金が発生することになります。 3.その不足金を旅行会社があなたに請求した 4.ところがその取消料が旅行会社の計算の誤り(過少計算)であったので、不足金がまだ残っていた 5.その第2不足金をさらに旅行会社があなたに請求した 6.会社の誤りなのに、再請求時の態度に誠意が見られない この状況で間違いないですか? 前述した「腑に落ちない」点は取消料(あなたは違約金とお書きですが、同じものです)の計算などは旅行会社にとって極めて簡単なことであり、これを間違えることは考えにくいんです。 それとも8月のご旅行代金が7月より高い(ほとんどの旅行はそうだと思います)ので最初の請求はその差額だけであり、そこに最初のご旅行の取消し料が含まれていなかった、ということでしょうか? ご自分の都合での取消しですが、お金(旅行代金、取消し料)の計算は旅行会社の責任で厳格に行われるべきです。しかし人間のやることですから、稀に間違いもあります。お客様も届いた請求書明細を精査することが大事でしょう。 しかし誤りはきちんとお詫びし、再送金を丁重にお願いすることは旅行会社として当然のことです。お金の問題は特に接遇に注意しなければなりません。お客様に再度の時間と手間のご面倒をお掛けするわけですからね。既回答にもあるように、「振り込み手数料を差し引いて送金する」ことを連絡しておいて再送金することで問題はありません。私の会社でもよくあることです。会社の経理では満額入金を計上し、経費科目で振り込み手数料負担を計上しておけばいいのですから。 「夕食の1回ぐらい負担して欲しい」と言うお気持ちは、ご不満の表れとして、よーーーーく分かります。しかし実際にこれに応じる旅行会社はないと思います。お詫びをした上で、旅行代金など費用はきちんといただきます。別途お金のかかるサービスには応じません。 (余談ですが、ある部下が一人のお客様にご迷惑をお掛けしたことがあり、その方にお食事を含むオプショナルツアーを負担すると約束したことが過去にあります。そのお客様はご友人同伴であったので、「私だけ無料にされると友人に妙な勘繰りをされる。だから友人の分も負担してくれ」と要求を受けました。これこそ法外な要求であり、当然お断りしました。部下にも、うかつな約束をするな、と叱りました) ちょっと誤解を解いておかねばならないことがあります。このサイトでは他の回答者さんの回答を指摘してはならない、というルールがありますが、消費者である方々に誤解を招きやすいので敢えて具体的に説明をします。 取消料を旅行会社が受け取っても外部への支払が発生することはない、とのご回答があります。しかしあなたのお申し込みになった旅行会社がその旅行商品の販売代理店であった時、例えば駅前のJTB支店でジャルパックを申し込んでいたような時には、JTBはジャルパックに対して取消し料を支払います。これは2社間で書面による代理店販売契約に明記されています。ただし取消し料全額ではありません。販売店にも多少の手数料が残ります。 またご旅行がその旅行会社の直接販売商品(いわゆる自社商品)であっても、経理上は取消し料をきちんと計上しなければなりません。期日の迫った旅行であれば、現地のホテルなどへの取消料が発生しますから、どんな場合でも外部支払が発生しないという訳ではありません。 また稀にですが、自社商品の場合ならキャンセル料発生直後だと外部への支払が発生しないときもあるかも知れません。しかしご質問者や消費者の方々のケース、販売態様はまちまちですから、一概に「こうだ」とは言えません。また取消料とは違約料のことですから、旅行会社に外部支払があるかないかを根拠にするものではありません。これを根拠にしたら、旅行会社にはお客様からの「支払先と実際の額を明らかにせよ」との要求が殺到します。 以上の意見はあくまでもご質問者やこのサイトをご覧になる方々への正しいご理解のためのものであり、既回答の一部を批判するものではありません。

fwht
質問者

お礼

大変参考になりました。 結局、現金払いを全額カード払いに変更し、ポイントをゲットして違約金を含め正規の料金を支払いました。

その他の回答 (7)

  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.8

すでに話は終わっていることかとは思いますが、受付中になっていましたので回答させていただきます。 1 旅行会社からの2回目の取り消し利用の請求について fwhtさんもやむ得ないと思っているとおり、差額は支払いせざるを得ないとおもいます。 旅行会社が『間違えで』請求してきたケースで、支払をする必要がないこともまれにはありますが、ご質問のケースは支払わなければならない場合に当たるとおもわれます。 2 旅行会社の過失(計算ミス)に対する賠償 現在の法令、判例での一般的な考え方は、相当因果関係のあるものの損害を支払わなければならない。精神的損害に対しては特別の場合以外認めない。ということになっています。 日常の取引、旅行の申し込み、スーパーでの買い物などのことですが、精神的損害に対し、営業政策上なにかしらのお詫びをしているのが現状で当事者を含め一般の人もそれでなつとくしています。す。もちろん契約上生じた具体的な損害に対しては賠償されます。 ご質問のケースで、具体的な損害は追加分の振込み代、持参する場合はそのための交通費となりますからこの部分を請求することはしごく当然です。 心ある会社なら請求するまでもなく、計算ミスをお詫びすると同時に 『まことに恐れ入りますが、差額をご送金ください。もちろん、送金手数料を差し引いた額で結構です。」くらいのことをいっています。 今回のケースでの精神的損害(fwhtさんのお怒り度)に対する旅行会社がすることは、丁寧に誠意を持ってお詫びする、またはそれにプラスして、手元にあれば、販促用にもらった小物の旅行グッズでも差し上げる。位の対応が普通だとおもいます。お怒りの程度に比べ非常に微々たるお詫びだと思われるかもしれませんが。これが世の中の常識とみなされています。 3 普通の旅行者は、この「程度』『相場』みたいなことを知らないのが普通ですから、『食事代を持て』ということもそのことに固執しない限り問題はありません。そういう請求をしてみることが社会常識から逸脱しているものともおもいません。 大阪のオバちゃんはダメもとでモット色々な要求をするときいています。(悪口ではありません。ほめているのですから、怒らないでね。大阪のオバちゃん) 結論として受け入れられないことがほとんどだというのが前に述べたとおり、やむをえないとご理解いただければ、幸いです。 蛇足ですが、約款の文面上違約料と取消料はべつものです。 しかし正しい区別が求められるような場合(旅行関係の国家試験を受験するような場合など)以外、とくに誤解が生じるわけではありませんので、この質問で「違約金』と書いたことについて気にする必要はありません。 もちろん正しく取消料と書いたほうが場合によっては誤解を生じにくくする、読む人にわかりやすくなることもありますので、ちょっと気をつけたほうがよいようなきがします。

fwht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • yamapie
  • ベストアンサー率0% (0/27)
回答No.7

まったくもって 意味がわからない書き方で 頭が痛くなる。 だいたい こんな書き方でこういう話を書いて 同意・賛意が得られると思っているあなたの感覚は 常識はずれであるといわざるを得ない。  その時点で まともな回答は得られない。 書いてる意味がわからない点を列挙すれば ・「違約金」って何? ・「手違いで残金清算金額に違約金を加算し忘れました」って  では 1回目に払い込んだ額は何? ・「お客さんのミスで違約金を請求しておきながら」  自分に「さん」 付け?  本当に恥を知れ。 ・「夕食1回分ぐらいサービスしてくれと」  関連がわからない。 実質損失は 二回目の払い込み手数料と  その手間だけであって それをどうにかしろというのは  特に問題ないが それとは無関係の事を求めるのは  脅迫の範囲であり 犯罪とも取られかねない。   ガキの釣りなのかどうかは知らないけれど  いい大人が書いているのであれば 情け無いにもほどがある。   当該旅行会社には こういう奴は遠慮なく訴えていただきたい。  さもなければ反省もしないだろう。 ・「私って嫌な客ですかねぇ?」   嫌とかいう感情問題ではない。  犯罪行為を犯している。

  • akko1024
  • ベストアンサー率33% (192/572)
回答No.6

ご自身の都合でキャンセル(変更)し、違約金発生。 旅行会社が違約金の加算を忘れて2度振り込むことで手数料がかかる。 そのミスにつけこんで自分の違約金を払わなくて済むんじゃないかと・・ 考えたわけですよね。 お客さんのミスで違約金を請求しておきながら・・とありますが、 自分の連絡が遅れたのですから払うのは当然のことです!! 今回の旅行会社のミスとはまったく別問題! とても違約金を払う気になれないとか、夕食の請求なんて読んで驚きました。 イヤな客ですよね?と聞くのは、自分でもまちがった請求してることを 感じてるんですよね? ならやめましょう・・ みなさんの意見のように請求できるのは2度目の振込の手数料のみです。 

回答No.5

振り込み手数料だけの話ですから、それを差し引いて振り込む旨連絡しておけばいいだけの話ですよね。 夕食をサービスなんて、ふざけてます。

noname#158736
noname#158736
回答No.4

No2です。 手数料だけの問題なら、手数料を差し引いて振り込むということで いいかと思いますが、銀行に行ったりネットバンキングから振込みが 面倒であれば以下のようなこともできます。 ネット店舗でなく、営業所を構えているような支店であれば 集金に来させることもできます。 旅行会社には「出張手配」「御用聞き」の営業がいますので 社用車で外回りしている暇な社員がいます。 まあ家で待ってるのも面倒ですけど、対面で謝罪が欲しければ それでもいいと思います(ただしレベルが低いのが多いので対応に さらなる怒りを覚える可能性もありますが)。 振込は面倒だから、集金に来いと言ったときに、もし旅行会社が 集金がイヤだと感じればさすがに不手際のあった会社でも 「振込手数料は差し引いて」と自発的に言ってくれるでしょう。

noname#158736
noname#158736
回答No.2

>違約金を払う気になれない、 違約金の支払は、そういう条項のあることに同意して契約を いるわけですから免れられるものではありません。これは絶対に 支払わなければなりません。法的にも支払義務があるので、 そのうち内容証明郵便とかが届くことになります。 >夕食1回分ぐらいサービスしてくれ 恥を知ったほうがいいですよ。不当要求もいいところ。 みっともない。 >私って嫌な客ですかねぇ? 業界にいましたが、別にイヤなお客ではないですよ。 イヤなお客はもっと頭のいい人です。 申しわけないですが、バ●なのがいた程度にしか思われてません。 多分、お昼とかお酒を飲みに行った際に笑い話のネタになってますね。 今回の件で正当な対応は、2度目の振込み手数料を差し引いて 入金すること。実際には旅行会社内部で外部支払は発生してません。 本来、あなたが上顧客だったらキャンセル料とられないですよ。 (上顧客で、キャンセル料発生直後かつ日程変更であれば 内部の書類を本社に回せばキャンセル料免除ができるのです) それに振込手数料はその旅行の利益分から差し引く処理じゃなくて、 会計上は費用項目に分けられるので、処理上は全く問題ないのです。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんばんは。 整理させて頂きたいのですが、当初出発日を7月から8月へ変更したのは、 質問者様のご都合だったわけですよね? 変更に際して発生した違約金?を申込金と相殺し、不足分を請求書に記載し忘れたため、 質問者様が二回も支払いをしなくてはならなくなった。 旅行者側の都合による変更で違約金は請求されたけれど、 旅行会社側のミスはどうなの?ということでよろしいでしょうか?? 私なら・・・振込手数料は旅行会社側に負担してもらいますね。 これなら二度手間ではありますが、お金は損しませんよね? 『追加請求分は御社のミスですから振込手数料はそちらで負担してください』 と事前に伝えた上で、振込手数料分を差し引いた金額を振り込みますね。 例えば、支払うべき違約金が3万円だとして、振込手数料が500円なら、 500円を引いた29500円を支払うということです。 振込手数料分くらいは利益で賄えるはずで、赤字になんてなるわけありませんが、 さすがに夕食1回分サービスしろとまで言うのはどうなんでしょう??

関連するQ&A

  • 旅行会社の不手際によるキャンセル料について

    大学生です。 某旅行会社で、3月9日から12日までのタイ旅行を友人と二人で申し込みました。 しかし、前日にパスポートの有効期限が足りないことが発覚し、旅行は急遽中止になり、全額の40%のキャンセル料をこちら側が負担することになってしまいました。 パスポートの有効期限は切れていませんでした。 タイへ入国するには六ヶ月間以上の残存期間が必要だったのですが、私のパスポートの期限が残り3カ月しかなかったため、タイへ入国出来ないとのことでした。 申し込んだ際の書類には、タイ入国にはパスポートの残存期間が六カ月以上必要だと書いてあると、旅行会社の担当の方に言われましたが、口頭で伝えられたのは旅行前日の電話が初めてでした。 出発の一週間前に、電話でパスポートの有効期限を教えてほしいと旅行会社から連絡がありましたが、その際には残存期間についての説明は受けませんでした。 その電話があった時、私はサークルの合宿中で手元にパスポートがなかったのですが、有効期限が切れていないのは事前に確認してあったので、帰ってから連絡すれば大丈夫と思い、安心していました。 これって私たちがキャンセル料を負担するべきなんですか? 完全に旅行会社側の説明不足だと思うのですがどうでしょうか。 旅行の予約を受け付けた時点で旅行会社側はパスポートの残存期間を確認すべきだったのではないでしょうか。 他の旅行会社では予約を受け付けたと同時にパスポートを確認するという話も聞きました。 一週間前の電話でも、一言残存期間について説明いただければ、家に連絡してパスポートの有効期限を確認出来たのにと、悔やまれます。 私たちはキャンセル料を払いたくありません。 これって旅行会社が負担するべきなのではないでしょうか?

  • 旅行会社の対応

    こんにちわ。 旅行会社の対応について質問です。先日、申し込みたい旅行があり某旅行会社に「申し込みたいので申込書を送ってほしい」と電話しました。 書類が届いてから、旅行の日に用事が入ってしまい、申込書と振り込みを期日までにしませんでした。書類には「契約の成立は申込金の受理をもって契約の成立」と記載してありました。 数日後、旅行の詳細が届いたので、「申込書送付と振り込みをしていないが、なぜ申し込んだことになっているのか?」と電話したところ、「どこの旅行もそうだが、お客様からのキャンセル連絡が無いとわからない。今、キャンセルすると取消料金がかかる」と言われました。 この場合、やはり私が電話でキャンセルを連絡しなくてはいけなかったのでしょうか?振り込みをしなければ契約の成立にならないと思っていたのですが… どこの旅行会社もこのような感じなのでしょうか? わかり難い文章ですみませんが、教えて下さい。

  • 旅行会社が・・・

    お正月に宮古島に行くことになり、初めて沖縄の旅行会社をHPを見て使うことにしました。 (金額も格安チケットが取れたりと安いので・・・) 旅行会社からの見積もりがでてきたので、その金額どおりに振込みをすませた数日後、先方から見積もりの金額が35000円近く間違っていたので再度振り込みの依頼のTELがあったのです。何か損したような気分なのですが、こう言う時には、ムコウのいいなりなんでしょうか?見積もりまでだしたのだから・・・と思うのですが、旅行に行けなくなるのも困るし・・・どうしたらいいのか教えてください

  • 旅行会社に損害賠償並びに精神的慰謝料を貰うにはどうすればよいでしょうか?

    先日米国に海外旅行に行きました。ネット専業の旅行会社ホテルを手配して貰いました。ホテルの予約にはカード番号等を記載し、実際にはホテルで支払う・・・と言う形で、予約が完了するとメールで予約確認書が送られて来ます。 で、その予約確認書を持ってホテルにチェックインした所、予約確認書に書かれている金額の倍以上の値段を請求されました。 私は、確認書の金額で予約したので、この金額は払えない・・・とホテル側に言った所、「当ホテルでは、この金額のお部屋はございません。旅行会社の手違いですね」 みたいな事を言われました。 ホテルには3泊する予定だったので、ホテル側も「手配した旅行会社と話し合ってください」と言ってくれ、チェックインはしました(夜遅い到着だったので追い出されるか心配でした><) で、部屋に入ってから旅行会社に国際電話した所、「規約で、トラブルはホテル側とお客様で解決して頂くことになってますので、当方(旅行会社)は何も出来ません。」と言われました。 確かに、ネット予約する時の規約で、「責任は持ちません」みたいな事が書いて有りましたが、予約した金額と実際の金額が倍以上違うにも関わらず、旅行会社に責任は無いのでしょうか?????この金額のミスは結局、システム会社のミスだそうです。 客である、私に落ち度が有るとは思えません。 結局、1時間近く国際電話で話して、何とか差額を支払って貰う・・・という形に落ち着きましたが、その結論に辿り付くまでに1時間近くも「規約、規約」と規約話ばかりされ、精神的にも疲れました。 また、この問い合わせの国際電話も「規約で海外に電話を掛ける事は出来ません」と言われ、国際電話の代金を私が払いました。 差額のホテル代の他に、この1時間近い国際電話代金と精神的慰謝料を請求する事は出来ないのでしょうか? 旅行会社からは謝罪は全く有りません。

  • 旅行後の旅行会社からの追徴金の請求について

    タイトルについて質問させていただきます。 この夏、旅行会社を通じてツアーを申し込みました。 電話で申し込みを行い、後日郵送で料金と振込先、今後の予定が送られてきました。 提示された旅行代金を振り込み、旅行も問題なく終了しました。 後日(旅行後1ヶ月半ほどたってから)、その旅行会社より旅行代金の追徴金の請求が郵送されてきました。 内容は、当初提示した旅行代金が計算間違いであったため、追徴金が発生するとのこと。 最初に提示された代金を見たら、計算違いは事実でした。 私自身もしっかり確認していなかったのがいけないのですが、このような請求はよくあることなのでしょうか? また、振込代金などはこちらが負担しなければいけないのでしょうか? 差額分を支払うことはわかるのですが、どうも納得がいかないというか、腑に落ちないと言うか・・。 初めての経験でびっくりしています。 今後の参考のためにもご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 旅行会社とのトラブル

    先日、インターネットのHPを見て、ある旅行会社に格安航空券の 手配をメールでお願いしました。すると、旅行会社から、 「申し込みいただいたプランは満席のため、かわりにこちらを 提案します」という主旨のメールがきて、そこにはかなり安い 金額が記載されていました。 常識的に考えて破格の安さであったため、念のため 旅行会社にメールで再度確認した上で、金額等間違いがないことを 確信し、改めて請求書を送っていただき、指定の金額 を振り込みしました。(勿論、請求書に記載の金額も、安い方 の金額でした) すると、突然旅行会社から電話があり、「金額が一桁間違えていたので 差額を払うか契約解除するか、どちらかを選べ。納得いかなければ 裁判で訴えてくれ。」と言ってきたのです。 私は、旅行会社の態度が非常に悪かったこともあり、解除されることに ついて納得がいかなかったため、その会社が登録している旅行業協会 へ相談し、交渉の仲介をお願いしましたが、結果は 「旅行会社が一方的に契約を解除できる法的根拠はないため債務 履行の義務があるのでその旨を旅行会社に通達・指導したが、 旅行会社は今回のケースで法令に従った対応を行うつもりは無く、 お客様の要求には応じられない、との回答でした。 当協会としても旅行会社に対して強制力は無いので、これ以上は 当事者間で司法の場で解決していただくしかありません」 という回答でした。 やはり、納得がいかなくても、これ以上は裁判等で決着を つける以外は、方法はないのでしょうか?? どなたかアドバイスをお願いします。。

  • 海外ツアー旅行のキャンセル料について

    2月にオーベルインターナショナル株式会社のタイツアーに行こうと思っています。 以前、グアム旅行を4か月前に申し込んだ際、すでにキャンセル待ちだったので早めに申し込もうと思います。 ですが、まだ先すぎて、もしかしたら仕事の都合で行けなくなりキャンセルすることになるかもしれません。 そういった場合、いつからキャンセル料が発生するのでしょうか。サイトを見てもいまいちわかりません。電話で問い合わせようと思ったら平日は18時までで土日は休みなので、確認できません。 今すぐ知りたいので、どなたか分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 旅行会社とのトラブル

    12月にアメリカに旅行した際に、格安航空券を旅行会社から購入したのですが、アメリカから日本へ帰国する際、成田に着いてから乗り換えで関空まで行く予定だったのですが、ある問題がおきました。旅行会社の方がくれた予定表は成田発ー関空着とそのまま成田から乗れるという風だったのですが、チケットには羽田発ー関空着になっていました。アメリカで乗る際にチケットをみて、おかしいなぁとは思いましたが、予定表を当てにしていたので大丈夫だろうと思い帰国したら羽田まで行って下さいとの事。これって明らかに旅行会社側のミスですよね? 飛行機に乗る人達は、初めての海外旅行という事で何もわからない状態だったので前もって色々こちらが調べていたのですが、その際に旅行会社にも全部確認したさいに、行きはリムジンで羽田ー成田と行ってもらわなければいけないけど、帰りは成田から直行なのでリムジンはいらないと言われました。2人で6000円だったのですが、そんなに大きいお金ではないからしょうがないかと思う反面、旅行会社側の確認ミスなのに、なぜこちらが払わなければいけないのか??と疑問に思います。 そのほかにも、日本を発つ前に、記載ミスや請求ミス等あり、それを言ってもメールで誤るのみと納得のいかない応対でした。格安の旅行会社ってこんなものなんでしょうか?あと普通は、帰りのリムジン代って払ってもらうのは可能なんでしょうか?

  • 海外旅行保険

    先日、海外で腕を骨折してしまい、旅行前に加入していた海外旅行保険にお世話になりました。現地(海外)の宿泊先には固定電話がなく、保険会社とのやり取りは私の携帯電話で行っていました。そして、保険会社の方には携帯電話のローミング料金は保険の対象なので安心してくださいと言われていました。また、帰国する際の日程表にも書面で携帯電話のローミング料金は保険の対象と書いてありました。 しかし、帰国すると「携帯電話のローミング料金は保険の対象外でした。すみません。」の一点張りです。お客様の保険は対象外だったなどといって、保険会社はミスを承知で支払いはしないと言います。 海外では、ほぼ保険会社の方としかお話していません。 金額もすごく高いというわけではありませんが、ケースがケース(何度も保険会社が携帯代をみると断言、紙面にも書いて渡されている)なので納得できません。 どのように対処すればいいか、ご経験のある方、専門知識のある方、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 会社に経費を請求する根拠は?

    うちの会社では社員が自分で経費を払い、領収書をもらい、それから2週間以内に清算する必要があります。 2週間を過ぎたものも会社に清算を御願いしたいんですが可能ですか。できれば法的根拠を御願いします。 法的な請求期限はいつまでですか。 経費として自腹を切り、お客さんと契約する際にお客さんに請求する代金もあります。請求しそびれたら自腹扱いになるものもありますがこれは会社に請求できませんか。 会社から全社員が受けるように命じられた資格試験もあります。その代金は請求できませんか。 よろしくお願いします。