• ベストアンサー

滋賀県 伊吹山 夜間登頂について

どなたかご助言お願いいたします 今月初めて伊吹山に上る予定なのですがかなり暑さが厳しいと聞いておりますので単独夜間を考えておりますが初登頂で夜間は無謀でしょうか? 一般的なヘッドランプ装着での登山道の視界はどの程度でしょうか? 20代♂ 登山経験は少ないのですが日頃トレーニングをしているため体力面は問題ありません お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saboo
  • ベストアンサー率35% (79/225)
回答No.3

暑いからって人は簡単には死にません。(水分補給をちゃんと&休憩) 遭難すれば割と簡単に命を落とします。 遭難するかしないかは「体力」が分けるのではなく、経験に基づく「判断力」かと存じます。 「やばい」と思ったときには既に手遅れ、、、 それまでの苦労や努力、費やした時間等を「スパッ」と諦められる(要するに中止して、引き返すなど)決断力・勇気も必要かと。 結論は、単独行なら日中の登山を強くお奨めします。 逆に言えば夜間の単独登山は無謀です。 ヘッドランプは頼りになりますが、登山などでは足下に注意が集中しますので、意外と目線や目線のやや上くらいは見えないものです。 張り出た木の枝などに度々「おでこ」を殴られます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

週末ならけっこう人が登っていると思いますが。 http://tekuteku.chu.jp/07-0729ibukiyama.htm http://www.ne.jp/asahi/coffee-break/mt/kansai/hirayama/ibuki.htm ヘッドライトの群れにくっついて登れば大丈夫でしょう。 3合目から上はほとんど一本道なので、迷うこともないでしょうし、 問題はそこまでの広い道でこればかりは 行ったことがないと、ヘッドライトでのルートファインディングは ちょっと無理があるかな。 こういうツアーがあれば安心なんで、 米原市や観光協会に問い合わせてみてはいかがでしょう。 http://www.biwako-visitors.jp/search/event_5957.html 体力的に問題ないと思うけど、あれは日中に行ったことがある人は、 なぜ伊吹山に登る人が夜間に多いのかというのがよくわかります。 ご来光のためだけじゃないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyazi01
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.2

こんにちわ!伊吹山登山ですか。良いですね。 今50代前半ですが、高校生の時は、夜登り始め、早朝、朝日を見るために登りました。でも、休憩は何回か取りました。時間かけて登り。山頂で朝日を見るまで仮眠したことを覚えています。  先の回答者の方のお話は、岐阜県側から、車にて3合目まで行けますから、そこからどうですかというお話です。これも、計画に入れられれば良いと思います。  ということで、伊吹山は登りにくい山ではありませんが、甘く見ると事故があることがあります。計画は慎重に、余裕を持って計画してください。それと、一人で登るのではなく、良かったら、誰かお友達とご一緒にいかれたらいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

伊吹山でも遭難事故はあります。 最近の気象状況を踏まえても経験の少ない人が単独で夜間は 誰が見ても危険です。 体力が有り余っていても遭難はします。別の問題があります。 車の走るスカイラインを歩いていくなら別ですがそうでなけ れば止めるべきです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊吹山登山

    小6の娘が「夏休みに伊吹山に登りたい!」と言い出しました。 当方39歳、日ごろそんなに運動はしていません・・・。 そこで、とりあえず今月中にひとりで「下見」に行こうと思うのですが・・・。 【ほぼ登山初心者という前提で】 ・往復8時間(AM6時登山開始)くらいのイメージで大丈夫でしょうか? ・靴は、「くるぶしくらいまであるトレッキングシューズ」と「くるぶしやや上くらいまであるスノーブーツ」  どちらがいいでしょうか?(もしくはもっとしっかりした登山靴が必要でしょうか?) ・雨具、長袖、非常食、スポーツ飲料等以外に必要な装備は? ・その他、なにかアドバイスがあればいただきたいです。 以上、よろしくお願いいたします。 (「そんな素人がいくのはやめておけ!」等、率直なご意見も、いただければ幸いです)

  • 六ツ石山は初心者でも登頂可能ですか?

    登山歴1年未満、登頂回数は6回。これまで登った山は600~1300m程度の低山。 小生32歳。筋トレはしていますが、特に体力トレーニングはしておりません。 こんな初心者ですが、来週8月6日に六ツ石山へアタックしたいと考えています。 そこで経験者の方へご相談なのですが、 六ツ石山山頂へのルートとして、以下2パターンを検討しています。 ●水根からトオノクボを経由して六ツ石山へ登頂。下山は石尾根経由して奥多摩駅を目指す。 ●奥多摩駅から石尾根を経由して六ツ石山へ登頂。下山は来た道を戻り(石尾根経由)、奥多摩駅を目指す。 どちらが初心者に易しいコースと言えるでしょうか? あるいは、初心者には難しいということであれば、遠慮なくおっしゃっていただきたいと思っています。

  • 槍ヶ岳について

    私は現在23才の学生で、学生最後の夏休みを利用して8月18日から一人で槍ヶ岳への登山を考えています。動機は学生の内に何か達成感を味わいたく、憧れの山である槍ヶ岳を登頂しようと思い至りました。体力は人並みにはあると思いますが、私は本格的な登山というのは初体験のため、いろいろと不安もあるのも事実です。そんな私が槍ヶ岳に登ろうというのは無謀なのでしょうか?いろいろとアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 御嶽 登山 王滝口~濁河温泉 山小屋を利用しない(テント泊)

    恐れ入りますがどなたかアドバイスお願いいたします 20代、男、単独、登山は去年からはじめたので経験は少ないです 日頃ランニング、加重ザックによる長距離歩行で体力作りをしています 近日中に御嶽に登山予定です 山小屋には泊らずテント泊の予定です 調べてみた所御嶽はテント設営禁止で登山口に張るかキャンプ場を 利用する必要があるようなので 1日目 王滝口駐車場 テント泊 2日目 朝早出発 剣ヶ峰登頂→西岳登頂→濁河温泉下山 テント泊 3日目 テント撤収帰宅 という予定ですと時間と体力的に無謀でしょうか? 難しいようなら濁河~西岳&魔利支天~濁河の往復で我慢しようと思います お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます

  • 冬の富士山にアタックするためにどのような訓練を?

    NHKで冬の富士山にアタックしている人をウォッチしていました。 登山者は無事に登頂していました。 夏の富士山は、体力が少しあり、装備さえ整えれば誰でも登頂できます。 私も何回も登頂していますが、山の知識はありません。 経験で登っているようなものです。 でも、冬の富士登山はそうは行かないと思います。 エベレストにアタックする人が練習に使うとも聞いたことがあります。 冬の富士登山で登頂できる人は、普段どういう訓練・トレーニングをしているのでしょうか。 (私は知識・経験が少なすぎると自覚していますので、冬の富士登山に挑戦する気は今はありません)

  • はじめまして。今日主人と小学4年生の息子が富士登山に行っています。でも

    はじめまして。今日主人と小学4年生の息子が富士登山に行っています。でも息子は初登山でしかもなんのトレーニング?もせずに行っています…。私は無謀だと止めたんですが主人が様子をみながら登るから大丈夫だといい行ってしまいました。でもやはり高山病などすごく心配です。いきなり頂上を目指すのはやはり無謀ですよね?

  • 八ヶ岳 小淵沢方面 観音平~編笠山~青年小屋~権現岳+西岳

    恐れ入りますがどなたかご助言お願いいたします 週末小淵沢から編笠山&権現岳&西岳に登ります 一日目 小淵沢駅から徒歩~観音平~編笠山~青年小屋 2日目 権現岳&西岳 コンディションが良ければ下山疲労が溜まって いればさらに一泊翌朝下山 20代♂ テント泊装備 単独 去年から登山を始めましたので経験は少ないですが 毎日トレーニングをしておりますので体力面では問題ありません (焼岳、柄沢カール、伊吹山) (1)観音平→編笠山→青年小屋  (2)観音平→巻き道→青年小屋(デポ)→編笠山→青年小屋  (1)はテント装備のまま編笠山へ上ってそのまま青年小屋に下るルート (2)は巻き道を通って一旦青年小屋でテントを張って荷物を降ろし 編笠山登頂して青年小屋へ戻ってくるルートです。時間や疲労などを考え場合皆様ならどうなさいますか? 2日目の権現岳の鎖場が少々不安なのですが大丈夫でしょうか? ちなみに鎖場は初体験です。無謀でしたら権現岳は中止しようと思います

  • 滋賀県伊吹山 夜間登山

    まだ 思いつきの段階でなにを質問していいのかわかりませんが、 最終のロープウウェイで、五合目あたりのロッジで未明まで仮眠。 夜明け前出発 頂上でご来光を見る。 五合目(三合目)あたりで昼食、(出来たら温泉入浴)。 下山。 下山後、駅前あたりで近江牛で舌鼓、帰宅(京都市内)。 以上のザックリ計画ですがアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 9月前半(恐らく第1週)の富士夜間登山

    今回2年ぶりの富士夜間登山でご来光を拝みに行く予定です。 本 当は8月最終週後半に行く予定でしたが、天気予報を見るとどうや ら天気が悪くなりそうな感じです。 前回の初登頂の際は雨の中を震えながら登り、結局ご来光も見えな かったという辛い経験があるので、今回は天候第一で行きたいと考 えています。(それなりの装備、服装だったのですがそれでも寒か ったです) となると選択肢は以下の二つしかありません。 1.8月25日(土)に予定を早める 2.9月の早い時期に予定を遅らせる 双方とも長所短所があると思いますので、それぞれについてアドバ イスを頂けますでしょうか。 現在私の方で考えている問題点は以下の通りです。 ○パターン1 ・土日、しかも最後の土日ということでかなりの混雑が予想される  (前回も土日で8合目以降はアリの行列状態で辛かったです) ・個人的な事ですが前日(金)が夜中まで仕事なので体調が心配 ○パターン2 ・シーズンを終了し、山小屋も閉まっている?(全て?一部営業?) ・夜間の気温の低下(まだ雪は大丈夫ですよね?) ・富士山5合目までの交通機関(東京からバスを予定)はある? 尚、私自身についての条件は以下の通りです。 ・今回は私一人だけで登る予定です ・登山経験は初級者で、それなりにしんどい登山は富士山と谷川岳 程度しか経験していません。 ・数年前から膝を痛めており(半月版損傷)、運動時にはスポーツ 用サポータ必須です。(装着すればスキーでコブ斜やワンメイクも 問題ありません) ・登山した際は下山時後半には必ずといっていいほど膝の激痛で辛 い思いをしています。 ・フリースタイルスキーヤーで、20日前後/シーズン滑りに行くの でそれなりの体力はあります。 安全第一を考えるとパターン1の今週末なのでしょうが、パターン 2の9月第1週はやはり無謀でしょうか? 「山をなめるな」というお叱りでも何でも結構です。 どんな小さ な事でもいいのでアドバイスお願いします。 また9月でも営業し ている山小屋や東京からバスで行く場合のオススメルートについて 情報があれば更に助かります。 宜しくお願いします。

  • 登山後の食欲を抑えられません。

    お世話になります。 私は最近登山が趣味になりました。 とても良い運動になります。 登山が上手にできるようにジムでトレーニングして体力をつけたりダイエットして体形もよくなりました。 ところが少しロングコースの登山をすると下山後ばかりか数日は食欲がとても増えてしまいます。 そのために登山をすると結果的に太ってしまいます。 それでジムで運動してダイエットして…というくり返しです。 なんとか登山後の食欲を出さないようなよい方法はないでしょうか? そうすれば日頃の運動やダイエットの努力は少なくなりますので(*^^*) よろしくご指導お願い致します。