• ベストアンサー

円と直線の問題

直線ax-y-3a=0が、円x^2+y^2=1によって切り取られてできる線分の長さが1となるような定数aの値を求めよ。 という問題で、解答にはa=±1/√11と出ているのですが、 計算してもどうしても±1/√17になってしまいます。 解き方は、円の中心と直線の距離を求めて円の半径で三平方の定理を用いて求めました。単に私の計算ミスでしょうか…。 つまらない質問で申し訳ありません。

noname#180825
noname#180825

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

もしかして、三平方の定理を用いて立式するときに、二乗するのを忘れている項があるのではないですか?

noname#180825
質問者

お礼

その通りでしたっ(汗) もう一度考えたら答えまで導き出せました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

計算をしてみましたが >解答にはa=±1/√11と出ているのですが、 この解答で合っていますね。 >計算してもどうしても±1/√17になってしまいます。 この計算結果は間違っていますね。 計算を補足に書いてくれませんか? そうでないと間違った箇所がチェックできません。 >解き方は、円の中心と直線の距離を求めて円の半径で三平方の定理を用いて求めました。 この式が間違っているようです。 直線が円によって切り取られる弦の長さが1で、弦の両端と円の中心と結ぶ半径(長さ1)で出きる三角形は一辺の長さ1の正三角形であるから、円の中心から直線に下ろした垂線の長さ(正三角形の高さ)(√3)/2であり、これは弦と円の中心からの距離dになるから、 d=(√3)/2=|-3a|/√(a^2+1) これを解いて解答と同じの a が出てくると思います。 解いてみてください。

noname#180825
質問者

お礼

よく考えてもう一度解いたらきちんと答えが出ました! 詳しい回答ありがとうございました。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

計算を具体的に書いてみてもらえますか? 解答の方があっているように思います。

noname#180825
質問者

お礼

解答で合っていました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 円と直線

    Oを原点とする座標平面上に、点A(4,3)を中心としてx軸に接する円Cと、直線l:y=mx(mは実数の定数)がある。Cとlは異なる2点P,Qで交わっている。ただし、(Pの座標)<(Pの座標)とする。 (1)mのとり得る値の範囲を求めよ。 (2)線分OP,OQの長さについて、OQ=3OP-2√2が成り立つとき、   (A)線分OPの長さを求めよ。   (B)mの値を求めよ。 わからないです。。 (2)の(A)は円の半径だからどんな時でもOQ=OPは成り立つと思うんですが。。 解答は(1):0<m<24/7 (2)の(A):2√2       (B):(4±√14)/3です。 教えてください。お願いします!!

  • 円の方程式

    方程式x↑2+y↑2+ax-(a+3)y+5/2a↑2=0が円を表すとき、この円の半径が最大になるときの大きさと定数aの値をもとめよ。 自分はaの半径を平方完成して最大値を求めようとしたのですができませんでした。計算間違いでしょうか? お願いします。

  • 円と直線の交点間の距離

    円x^2+y^2=10と直線y=ax-5(aー1)について次の各問いに答えよ (1)これらが2点P、Qで交わるような定数aの値の範囲を求めよ (2)PQ=2√5となるようなaの値を求めよ (1)はなんとか分かりました。円の方程式に直線の方程式を代入して整理したあと判別式D>0となるように延々と計算してやっと解けました (2)なんですがまず交点P、Qの座標を求めようとしても途中で計算が複雑になりすぎて最後まで計算できません。無理やりにでも座標を求めるべきなんでしょうか?

  • 線分と円が交差する条件

    線分と円(6つの値)があります 線分:(ax1,ay1)-(ax2,ay2) 円:中心(x1,y1)半径r この6つの値から 線分が円に含まれる、或いは円と交差する条件を判定したいのですが まるで検討がつきません。 円の式は (x - x1)^2 + (y - y1)^2 = r^2 でしょうか。(自信無し) リアルタイムにコンピューターで計算するため 出来れば少ない計算量で計算させたいのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • 円と直線

    円x^2+y^2-x-y-2=0と直線3x+y-2=0の2つの交点および原点を通る円の中心と半径を求めよ。答えには定数kを使うと書いてあるのですが分かりません。 点P(0,-3)を通り、円x^2+y^2+2x-1=0に接する直線の方程式と、座標を求めよ。 教えてください。

  • 数学の問題を教えてください

    (1) 円(x-2)^2+(y-2)^2=1...(1) 直線y=ax+1...(2) が異なる2点で交わるためのaの値の範囲を求めよ (2) (1)で述べた2つの交点の座標をaを用いて表せ (3) (1)で述べた2つの交点を結ぶ線分の長さが、(1)で表される円の半径と同じになるときのaの値を求めよ (4) (3)で求めたaの値を(2)へ代入して得られる2つの直線により、(1)の円の内部が3つの部分に分けられる。それぞれの部分の面積を求めよ よろしくお願いします

  • 円と直線

    座標平面上に円C(x²+y²-6x-2y+6=0) 直線L(8x+15y-22=0)があり円Cと直線Lは異なる2点P、Qで交わっている 1、円Cと中心と半径を求めよ 2、円Cの中心と直線Lとの距離を求めよ、また線分PQの長さを求めよ 3、連立不等式 x²+y²-6x-2y+6≦0           8x+15y-22≧0           が表す領域の面積を求めよ           y≦2                              

  • 円と直線

    こんにちは。 高2のflankです。 問.円C:(x-2)^2+y^2=2、直線l:y=kx、(kは実数の定数)について (1).円Cと直線lが異なる2点A,Bと交わるとき、kのとりうる値の範囲を   求めよ。 (2).(1)のとき、線分ABの中点Pが描く軌跡を求めよ。 という問題なのですが、頑張って解こうとしてみましたが、 正直全然わかりません。 授業でやったことの応用問題らしいのですが、 解法がまったく思いつきません。 どうやって解くのでしょうか。

  • 円の問題です。

     正の定数aを含む方程  Xの二乗+yの二乗-axー24y=a+1 が半径15の円を表す時、 a=[ア]であり、この中心の座標は[イ]である。途中式も教えて下さい。

  • 円と直線の問題

    円C (x-2)^2+y^2=1と直線 y=axが異なる2点A、Bで交わるとき、線分ABの中点をP(X,Y)としたときにX、Yがみたす式(どんな図形上にあるか)を求めたいのですが、うまくいきません。 私はまず交点のx座標をα、βとおいて、これは(x-2)^2+y^2=1にy=axを代入した2次式 (a^2+1)x^2-4x+3=0の2解となるから、解と係数関係からα+β=4/(a^2+1)、 よってy=ax上の2点A、Bのy座標はaα、aβとなるので、中点P(X,Y)について X=(α+β)/2=2/(a^2+1)、 Y=(aα+aβ)/2=2a/(a^2+1) として、aを消そうにも消せなくなりました。何が悪いのでしょうか?教えてください。あ、でも図形的に考えるのではなくあくまでこの方針でまずはお願いします。長くてすみません。