• ベストアンサー

窓の無い電車の中の空気量について

今日、京葉線が変電所の停電により止まりました。空調が切れた社内に 乗客が閉じ込められたようです。最近の電車は窓がありません。この様な場合、満員電車だったら、かなりな酸素不足が起こる気がします。手動でドアを明ければいいのでしょうが、多くの事例を見ると、降りて線路を歩くまでには、相当に時間を要している様に思います。実際のところは、乗客の判断で勝手にドアを開けて降りてしまう事はできるのでしょうか。また、窓が開かなくても酸素不足になるようなことは起きませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

  >夏の暑いラッシュ時に空調が止まっら、そのレベルの隙間や換気口で大丈夫なのか、不安ですね。 暑いだけです。 温度と酸素は関係ありません。 息苦しいと思ってる人は思ってるだけで、酸素不足では無いです。 一般的には過換気状態になってるだけで、吐いた息など酸素の少ない空気を吸わすと正常に戻ります。  

その他の回答 (2)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

地下鉄によくある第3軌条の場合 電気が本当に停電しているか分からないので外に出ないほうが安全 そのほかでも、他方面の線路が開通している場合 通過列車の接触事故があるので外に出ないほうがいいです JRはすぐに上下線、同一エリアの路線をとめるけど (京浜東北と東海道とか) 私鉄は復旧が早い分危険があります (どっちがいいかは微妙なんですけどね)

akizo77
質問者

お礼

成る程、ありがとうございます。 外に出ると危険だと言うことは良く分かりますが、 夏のラッシュ時に閉じ込められたら、息苦しくなって、私だったら、ガラス割ってでも降りるでしょね。とにかくパニックになるのだと思います。

回答No.1

  密閉されてません。 ドアの隙間は腕が入るほど広いし、天井には換気口があるし...100日閉じ込められても酸素不足にはなりません。 と、言うより正常に走行してる時でも積極的な換気はされてません、自然換気です。  

akizo77
質問者

お礼

ありがとうございます。 夏の暑いラッシュ時に空調が止まっら、そのレベルの隙間や換気口で大丈夫なのか、不安ですね。

関連するQ&A

  • 電車の窓ガラスの結露(221系)

     先日、電車に乗ってて気づいたのですが、 211系の電車の窓ガラスが4枚並びで、その両隣が戸袋。その隣はドア。 それで、4枚並んだ窓ガラスの「中央2枚」だけが結露で曇っていました。 曇り方が、[透明][白濁][白濁][透明]、と、単にドアからの距離というような「だんだん」でなく、まるっきり違います。 二重窓になっているわけでもなく、材質をわざわざ変えるとも考えられませんし、8両すべて同じような曇り方ですから、たまたま真ん中の乗客が、ということでもないようです。エアコンの風が1枚の窓できっちり分かれるわけでもないでしょう。 何が理由として考えられるでしょう。

  • 電車は停電するとドアを開けることができませんか?(大江戸線)

    大江戸線が停電して、乗客が200メートルの距離を脱出するのに2時間かかったそうです。 原因は出口が1つしかなく、一人一人降ろしていたからだそうです。 停電のときでも、手動でドアを開けることはできませんか? 事故のとき困るとおもうのですが。 よろしくお願いします。

  • 電車のマスターキー

    韓国の地下鉄火災の報道の中で運転士がマスターキーを抜いてしまったため電車のドアが閉まって乗客が逃げられなかったと言っていたのですが、日本国内の電車はどうなんでしょうか。私が見た限りでは同じようにキーはありますがハンドルをロックする機能しかないと思っているのですが・・・。それとも停電時は同じようにドアが閉まってしまうのでしょうか。

  • JR: 通勤電車の扉を閉めるタイミングについて

    満員の通勤電車に乗ると、大勢の人が電車の扉から降りようとしているにも関わらず「ドアが閉まります」というアナウンスが入り、本当にドアを閉めようとします。このタイミングでドアを閉められるものなら閉めてみろ! と言いたくなる程です。 一度、強引に電車のドアがしまり他の乗客を降ろすために道連れになって一度ホームに出た人が乗れなくなったのを見ました。 改善してほしいですが、何か良い方法ありますか? 一人で言ってもダメなような気がします。

  • 電車での向き

    こんにちは。 私は満員とまでは行かないけれど混雑している電車に乗って通勤しています。 私は乗車して立つ場合、ドアや窓に向かって立つのですが、どうもドアに背を向けて立つ人もいるんです。顔が鉢合わせになってどうも気まずいんですが、みなさんはどちらですか?ドアを背に立つ方は気まずいとは思われないのでしょうか? 私の勝手な見解かもしれませんが、学生さんはドアを背にする傾向があるように思えたので、よろしければ大体の年代も教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • ボタン式の電車で運転の区間の電車利用について

    私の乗る一部の区間の電車では、乗り降りの際にはボタンを押してください、という区間です。 毎回思っていたのですが、今までは置いといたにしても、今現在についてですが、ほとんどの区間で空調を切ったり弱めにしていたりして運転しているなか、ドアの明け閉めがボタン(半自動)の区間は、比較的空調がいつでも動作しているように思います。 別に空調を付けていいの?と言ったり、消すのが正しいとかどこでも付けたって多少はいいのでは、というわけではなく、なんとなく勝手に基本はドアが閉まる区間だから付けてもOKなのかなと思うものの、長い時間の停車であってもドアが結局は全開になってたり、窓も開きっぱなしになっていて、私はそれが気になるのですが、気にしすぎだったり別に閉める必要性は無いのでしょうか。 空調が付いてる以上は快適に過ごしたいし、単純に空調が付いている時にドアが全開だったり窓もかなり開いていたりしたら自宅でエアコンを付けているのに窓やドアが開けっ放しなのと一緒なのでは、と思ってしまいます。 私が思っていることは考えすぎとかうるさすぎなのでしょうか。降りる方にとっては外に閉めるのボタンが無いから閉めようにも閉められないと思いますが、乗る方は・・とか、以前は最初長時間停車するときは、到着後乗り降りが落ち着いた段階で一度ドアを車掌さんが全て閉めてあとはボタンで操作してください、として、発車直前には一度車掌さんが全て開ける、みたいにしてたのに、全て開けるは別に良いにしても全て閉める事を今はなぜしないんだろう、と思いました。 空調が切ってあるなら、空気の入れ換えって意味もある、とか、暑いから開けてるっていう理由で納得出来るのですが、付いているので、会社側も利用者の方も気にならないのかな、と思いました。

  • 電車内のドアを手動で開けられる非常バルブについて

    興味があるので質問です。 悪用はしません。 JR東日本の車両の内側に、非常時にドアを手動で開けられるようにするバルブみたいなものがありますが、 これは車掌席等の制御に及ばず、バルブをひねればドアを開けられるのでしょうか。 先月の京葉線の故障が記憶に新しく、実際に車両に閉じ込められた人がテレビのインタビューで 「2時間立ちっぱなしだった」「気分を悪くした(体調を崩された)人がいた」と答えられていて、 自分だったらお腹を壊したり血圧が上がってしまいそうで、とっとと窓から出てしまいそうだなと思い、 手動でドアが開けられるのであれば、よくも開けずに我慢されて素晴らしいな、と感じたうえでの質問です。

  • 電車内の出来事です。

    こんにちは。21歳、女子大学生です。 昨日、学校帰りに電車に乗ったのですが、そこでとても不快な思いをしました。 私はドアの横に立っていて、窓から景色をぼーっと見ていました。停車駅に電車が到着し、少ししてから発車間際に中年男性がホームで私と目が合った瞬間にわざわざ引き返して電車に乗ってきました。 男性は、ドアが閉まるとドアの中央に寄り掛かり私の方に体を向けてきました。他のつり革も空いている所があるのにと思いましたが、私は携帯を操作し始めました。 しばらくすると、その男性はモゾモゾし始めてそのうち私のことをすごく見てきました。 それで、下半身を露出し、私だけに見えて他の乗客には見えない様に紙袋を使って隠して見せてきました。 一瞬でしたが、私も見てしまい恐怖を感じました。 その男性は私を見ながらずっと自分の下半身を触っていました。 注意したかったのですが、いざ自分のこととなると怖くてできませんでした。 ドアが開く度にわざわざ一回ホームに出て、他の乗客が乗り終えてからまた私の前に戻ってきました。 違う所に移動しようと思ったのですがだんだんと車内が混雑して無理になってしまいました。 結局ずっとその中年男性は見せてきて、私は怖くなり途中で下車して駅員に伝えましたが、きっと捕まっていないと思います。 思い出しただけで不快になります。そして電車に乗るのも怖くなりました。 今後このような事が起きた場合、相手の顔写真などをサイレントカメラで撮影して駅員に知らせるというのはだめなのでしょうか? これも盗撮とかになってしまいますかね?注意出来なかった自分がとても悔しいです。

  • 「後を」争って乗る満員電車

     通勤・通学等の満員電車で、ドアが開いたら真っ先に降りられるように、或いは寄りかかれて楽だから、とドアに張り付く位置を占める場合があると思います。特にターミナル駅で階段のところに着くドアの、合わせ目部分は狙い目ですね。勿論、所謂「ドアのそば 梃でも動かぬお地蔵さん」になるのではなく、途中駅ではドアが開いたら真っ先に降り、乗り直すときは最後、を心がけてのことです。  あなたが上述のようにしていて、途中駅で乗り直すとき「自分が最後」と思っていたら、ターミナル駅で真っ先に降りようという同意図で更に後から乗り込もうとしてくる人がいたとします。駆け込み乗車ではなく、プラットフォーム上には余裕を持って居た人、という前提です。電車は一見ぎゅうぎゅう詰め、ですが本気で(乗客自身や駅員が)押せばまだ奥に詰められそう、という状態です。  さて、このときあなたはどうしますか? 「なるべく後から乗ろうとする」こと自体電車運行の遅れの原因となるからいけないことだ云々、という意見はひとまず措いて下さい(これに関しては、私には別途一家言ありますので)。  自分の降りる駅で真っ先に降りるためにドアに張り付いたことのある方、時々張り付く方、いつも張り付いている方、ともかく経験者の方のご意見をお待ちしております。

  • 電車の音がうるさいのですが、いい防音方法はありますか?

    先月引越しをしました。駅の近くを選んだのですが、電車の音がうるさく、睡眠不足になっています。線路からは一本入った通りの家なのですが、どうやら窓(賃貸なので防音サッシではありません)から音が入ってきているようです。このままでは昼間も落ち着かないし、夜も眠れないので引越しをしようかとも考えているのですが、引越しの初期費用を考えると・・・。何か自分でできるいい防音方法はないでしょうか?よろしくお願いします。