• 締切済み

パートタイマーの昇給条件について

パートタイマーの昇給条件について教えていただけないでしょうか。 当社は従業員規模30人程度のディスカウントストアーを営んでいます。パート比率は常に80%ぐらいで推移しており、貴重な戦力として働いていただいています。 ところで、最近少しばかりパートとの間で時給の昇給についてトラブルがありました。現在は定期昇給という形で「1年ごとに定期昇給する」という条件になっていたのですが、パートの中に15年以上働いている方がおり、これ以上昇給すると総額で社員よりも高い給与を与えてしまうということで、ここ数年昇給を見合わせておりました。 しかしながら、新しく入ってきたパートには1年ごとに昇給させているのに、長期勤めたパートは昇給しないのは条件として矛盾しており、対応に苦慮している次第です。 それで、そういう矛盾が出てきた現在の雇用条件が時勢と会わなくなってきたので、これを機会に就業規則も含め改定を行うこととなりました。 さて、長々と書いてきたのですが、お聞きしたいのは下記の用件です。 小売業のパート(アルバイト含む)昇給の条件(方法)について参考になる事例、アイデア等がありましたら教えていただけないでしょうか。 条件としましては、シンプルで公平であること、です。よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.1

そもそも >これ以上昇給すると総額で社員よりも高い給与を与えてしまうということで この事に何の問題があるのでしょうか? 15年継続勤務の正社員よりも給与が高くなるのですか? だとしたら、正社員の給与が低いんでしょうね。 入社間も無い正社員よりも高い給与になる程度だとしたら、別に珍しくも無い事です。 何が問題なのか、良くわかりません。 15年継続勤務の正社員よりもパートの給与が高くなるのなら、正社員の給与規定を見直した方が良さそうに思いますが。

関連するQ&A

  • パートの賃金の差と昇給制について

    時給850円以上で昇給制度有りの募集広告で、実際時給850円で雇われた友人パートAは、仕事を始めて1年経ちましたが、いっこうに昇給はされません。雇用契約書には、昇給は会社の経営状態による、とも書かれており、必ずしも昇給があるとは限らないようです。それにはある程度納得が出来ます。 しかし、パートAが勤め始める1年ほど前にも、同社のパート募集があり、その際には時給が870円だったそうです。仕事内容はまったく同じなのですが、この場合、昇給制度があるのだから、870円にしないのは、違法となるのでしょうか。 また、交渉すべき価値はあるでしょうか?

  • パートの条件がおかしいのですが教えて下さい。

    質問の内容を読んで気分を害した方がいらっしゃいましたら 申し訳ございません。 パートについて伺いたいのですが 私のパートの条件は9時から5時だったのですが 毎日終わるまで帰れません。帰る時間は7時や8時です。 勿論、残業代は付きません。 昇給もないのですが、私が入ってから2年経ちますが 数回パートの募集を致しました。 その都度条件が違い、私たちは夏休みは2週間前に深刻するのですが 後から入った人は夏休みが自由に取れるという条件で入り 次は自給が900円の条件で入ってきました。 新しく入った人が900円で私たちは700円です。 会社の人に言うと、私達は700円の条件で入ったのだから 入った時の条件でやってもらいます。との事でした。 パートとは、その都度の会社の条件で働くしかないのでしょうか? 嫌だったら辞めろって感じで数人辞めて行きました。 また会社は2年働いていますが一度も年末調整を 書いたことがありません。 家族ぐるみで仕事をしているように申告しているのです。 これは何か法律に引っかかったり 市等に申告することは出来ますでしょうか? アドバイスを頂けたらと思います。

  • 昇給について

    私は、従業員50人の会社に努めて約9年になります。 就業規定では、昇給規定がりません。 担当部署は、総務・給与を担当しています。 給与は、年齢に応じて決定します。私が例え入社が早くても、同じ条件でも年齢の高い人が入ってくると給与が新入社員の方がいいのです。 それは、今までは、我慢してきました。 しかし昨年突然上司が病気でやめてしまい私がその上司の仕事のバックアップしてきました。 もしもに備え自分で、MOT資格及びMCAなどパソコンの資格も勉強していました。 なので、上司がいなくなっても1年PCサポートもしていまいた。 会社のコストとしては多分削減できたと思います。 景気が悪いので、ここ2~3年昇給がありません。 それは、会社の為仕方のない事です。 しかし、私とは一回り年の違う人がパートから社員になり私より、1万円近く給与の差があります。それを、今、昇給基準を明確にしてほしと上司に聞います。 まだ、回答はありません。 このまま、今年度の給与がきまれば、自分がこのまま我慢すべきなのか、退職するべきなのか、悩みます。ちなみに労働組合はありません。 ただ、男性社員の昇給はあります。

  • 学生証がないとパート契約…って本当?

    アルバイト募集の面接で、学生以外はパート契約になると言われました。条件を聞くと、アルバイトは時給がパートより30円高いけれど昇給はなし。パートは年に一度5円の昇給があり、場合によってはボーナスも出る。との事でしたが、私の契約内容だとボーナスは付かないのが面接時に既に分かっていたので、アルバイト契約を希望したのですが、本部の意向で学生証を提示出来ない場合は全てパート契約になってしまうと説明されました。アルバイトの時給に追いつくまでに6年以上、20万円弱も差が出てしまうので、何となく割り切れません。仕事内容は全く同じです。それと、パートは年に一日、健康診断があるのですが、その日に都合がつかなくて診断を受けられない場合は、自己負担で診断を受け、会社に書類を提出しなければいけないのですが、そーゆーものなのでしょうか?何人かのパートさんは自己負担で提出してました。職場の人間関係は良いので、もう1年以上働いてますが、面接を受けた日から気になって、ずっと引っ掛かっているので思い切って質問しました。誰か良いお答えを下さい。もうすぐ契約更新日なのです…。

  • パートタイマーの雇用保険加入

    いつもお世話になります。 以下の条件でパートタイマーを雇用しています。 週の所定労働日数3日。 1日の就業時間6時間。 1年以上継続雇用の見込みあり。 パートタイマーの雇用保険加入規準として、 1)週20時間以上の勤務 2)1年以上の継続雇用の見込み をともに満たした場合加入の必要ありとなっていました。 弊社の場合、上記条件により。 週所定労働日数は3日なので、 週の労働時間は18時間となりますが、 追加でもう1日、所定労働日数外の労働日として時間外労働を ほぼ毎週しております。(実情は週4日勤務している) このような場合、このパートタイマーは雇用保険に加入する必要はあるのでしょうか。また雇用保険に加入した場合、適正な給付を受けることは出来るのでしょうか。対象者は3名です。

  • パート先での問題

    私は年商3億位の個人経営の洋品店にパートで働いていますが給料明細がありません。封筒に時間x時給が記載されてるだけです。そこのお店はレシートもでません。 年間100万程度の収入ですが、失業保険もかけて貰っていません。一年勤めて寸志もなければ、昇給もありません。パートでも有給休暇があると聞きましたが誰も要求しません。パートで働いてる人は皆同じ条件です。これって 普通なのでしょうか? レシートを出さないお店は多々ありますが、どうして出さないのでしょうか?脱税とかしてるのでしょうか?

  • パートの社会保険加入条件について

    これから扶養の範囲内(年収100万円以下)で働く予定です。 よくパート勤務でも社会保険加入すると聞きますが、1年以上雇用見込みがある、週20時間以上勤務でも該当する等とありますが、ぎりぎりのラインの場合の線引きがわかりません。 予定では、パートでできるだけ長期で(1年以上働くかは未定ですが、パートなので2ヶ月等の短期契約ではないと思われます)と考えており、1日5時間、週4日勤務しようと思っています。この場合、週20時間勤務となりますので、やはり社会保険加入になりますよね。社会保険に加入しないためには、1日4時間×週4日勤務が妥当でしょうか。 また現在は専業主婦で、夫の扶養に入っていますが、もし上記の条件で働く場合、扶養から外れるということはありますか?その他何かデメリットがございましたら、教えて下さい。

  • パートタイマーの昇給の請求

    一般事務に勤めて3年過ぎました。昇給をしてほしい旨を社長に直談判してよいものでしょうか。(メモで渡すだけですが)3月から4年目なので、その辺は大丈夫だと思いますが、やり方とか、言い方とか、金額とかいろいろ教えてください。また、経理の方に言ったほうがいいのでしょうか。

  • パートの厚生年金、社会保険加入条件について

    55歳で、独身でパートで働いています。 今年から勤務時間が増え、週に21時間、月間¥88000以上、従業員501人以上、1年以上勤務見込み、とパートの厚生年金加入、社会保険加入の条件にあてはまっています。 ネットを調べると年収103万までは税金、保険加入は無い、年収130万からはすべて加入、となっていますが、現在の状況から見て今年の年収は112万(総支給)ぐらいになりそうです。 (今のところ、月間総支給(通勤手当¥7500含む)が9万~10万です) 現在は年金は国民年金で、去年までは年収が95万(総支給)ぐらいでしたので、年金は全額免除でした。ちなみに国民年金は年収135万までは全額免除らしいのですが、そうなるとパートの年金加入条件と矛盾します。 保険は国民健康保険で年間¥35000ぐらいです。税金は住民税は非課税でした。 そこでお聞きしたいのは、 1、103万、106万というのは総支給額ですか?課税対象額ですか? 2、私は来年より厚生年金、健康保険、税金など、どういう風になるのでしょうか? 3、国民年金のままだと全額免除の対象になる所得なのに、厚生年金に加入になるのですか? 4、支払いが生じる場合、それぞれいくらぐらいになりますか? 周りに聞いても、旦那さんの扶養に入ってみえる方ばかりでよく分かりません。

  • 時給アップ(昇給)は雇用契約を新たに結ぶのですか

    パート職員は現在1年契約で毎年更新し時給を少しだけ上げて雇用契約書を交付しています。 しかし、長年勤めている人も多く、3年以上たつと期間に定めのない契約になるという話もあり 2年目以降は期間の定めのない契約に変えようという案がでました。 そこで、質問です。 パートで期間を定めのない契約を結んだ場合毎年昇給((時給が上がる)ともう一度雇用契約書を結ばなければならないでしょうか。 (雇用契約書でなく時給アップの辞令(給与表の3号級1号になった)ではだめでしょうか 雇用契約書を毎年たくさん作り大変なのでこれを無くしたいという状況もあります。 ちなみに、正社員は入社時に雇用契約(期間定めなし)を結ぶ昇給時に辞令交付のみです。 調べていますが根拠がわからず妥当かどうか悩んでいます。

専門家に質問してみよう