• 締切済み

彼の前でリスカをしてしまいました…

cow-loveの回答

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.5

今まで病院で治療をされずに、放置してきたのですか? 心療内科というよりは精神科のほうがいいように思います。 ここでたびたび精神的に不安定な状態で恋愛していて、相手に依存している状態の悩み相談を目にします。 恋愛そのものの悩みというより、自分の中にある悩みの根本的原因、(質問者さまの場合はリストカットを繰り返してしまう状態)そこへ目をそらさずに向き合うべきなのではないかと思います。 それに、この手の悩み相談を見ていつも思うのですが・・・。 弱っている自分を救ってくれる存在であれば、誰でもいいのでは?と思ってしまいます。 だからこそ、今回の場合だと、彼が体調を崩して万全でないため、質問者さまを受け入れる余裕がなかった時、自傷行為ができたのだと思います。 本当に相手を思い、愛しているならできないと思います。 ある意味、自傷行為を続けることで、彼の、または他人の気を引こうというのがあるのではないでしょうか。(無意識かもしれませんが) ちゃんと自分の心と向き合わないと、彼だけでなく善意であなたの心配をしてきれている全ての人の心を踏みにじることになりますよ。 リストカットに逃げず、彼に依存せず、独りで立っていられるようになることが今すべきことではないですか?

関連するQ&A

  • リスカについて

    ーリスカについての質問なので、苦手な方は読まないのをお勧めしますー リスカをやっている方々ってほとんど病んでいて、 「苦しさを紛らわすため、生きていることを実感するため、自分に罰を与えるため、承認欲求。」 などの理由をよく聞きます。 私もリスカをやっているのですが、上記のどれでもなく、ただ楽しいからやっています。 痛いのは好きではないですが、リスカは痛くないので楽しいです。 浅く切って、血が少しずつ出てくるのが楽しくて仕方がありません。自分で切った場合に限らず、誤って血を流してしまった時でも嬉しくなります。 ゲームをやっている時の楽しさに近いかもです。 傷跡が残らないなら永遠にやっていたいくらいです。 辞めたいとも、リスカなんてしてる自分終わってる。とも思いません(傷跡を見られるのは嫌だなとは感じます) 精神病かと疑った時もあります。 ですが、心療内科に数ヶ月前に行きましたが、心理検査の結果は「精神病一歩手前」でした。薬も飲んでないしもう行ってません。 それに、昔の元気だった時から、自分から血が流れるのが好きで、自傷はしていませんが、怪我をするともっと血が出るようにしていました。 精神病でないなら、なんでだろって。これって普通なんですか?意外と自分から血が出るのが好きで切ってる人っているんですか? 読みにくい文章でごめんなさい。考え始めたら気になってしまったので質問をしました。よければご回答お願いします。

  • 心療内科に通っています。

    私は心療内科に通っています。 自傷、摂食障害もあります。 そういう人達が話せるチャットルームを探しているのですが、なかなか見つかりません。 ご存知の方いましたら是非教えて下さい。お願いします。

  • 友達がリスカをしていたら引きますか?

    私は中1の女子です。 入った部活の上下関係などに悩んでリスカをしています。 私のことを本気で心配してくれたり、本気で相談に乗ってくれたりしてくれる友達が中学に入って1人できました。 今の状況も話したのですが、リスカの事だけは話していません。 もしリスカのことを言ったら、嫌われてしまうような気がするんです。 ですがこの頃悩みが酷くなってリスカも酷くなりました。 毎日毎日カッターで切ってます。 友達に「自分はリストカットをしている」と言われたら引きますか? 前に「その傷どうしたの?」と聞かれてとっさに「いやぁ転んじゃってさッ!」 と誤魔化してしまいました。 ですが本当のことを言った方がいいような気がして。。。 かなり頭が混乱していてうまく文にできないのですがお願いします。

  • 前の席の人が鬱病

    職場のデスクは向かい合わせなのですが、私の前の席の人が鬱病持ちです。 前の席の人は、基本、デスクに座りっぱなしで、仕事がない時も常にパソコンを眺めています。 私もデスクワークなので、毎日、丸8時間、鬱病の人と向き合っている状況です。 パソコンを見ていたら、その人が真正面にいると嫌でも視界に入るし、 常に目が合っているように思えてきます。 その人は口数はほとんどなく、無表情です。 よく「欝はうつるの?」という質問を見かけますが、私の場合、うつってしまったようです。 私はもともとメンタル面が強くないので(不登校・摂食障害・リスカ経験あり) もろに影響を受けて、しんどいです。 唯一楽しいと思えていたライブですら、現在は楽しめなくなり、笑う回数も口数も減りました。 私は昔から対面が苦手です。食事の時も、電車の時も…。 対面からの緊張で、異常に喉が渇くし、表情も強張っているのが自分でもよく分かります。 3ヶ月ほど前から心療内科で安定剤をもらい、毎朝飲んでいます。 しかし最近は薬を飲んでもイライラするし、仕事中に泣きそうになるし、不安定です。 心療内科の先生曰く「薬の効果以上に、ストレスがかかっている」とのこと。 仕事外の状況で薬を飲んだ時は効いていると実感したので薬自体は合っていないことはないと思うし、 薬の量を増やしても、副作用の眠気だけが増えるだけらしいです…。 仕事条件は悪くないので(休みが取りやすいこと、仕事内容は簡単) 転職するのはもったいないと思う気持ちもありつつ、でも、精神的に限界が近いように思えます。 前の席の人は病気だから仕方ない、と割り切れない自分に対する苛立ちから、 何年かぶりに、自傷行為をしてしまいました。情けないです。 自傷行為をしていると、普通の精神状態の人は離れていきますから、 昔のように、自傷を癖にはしたくないのですが…またしてしまうと思います。 親には愚痴を聞いてはもらえますが、心療内科に通っていることは言えませんし、 転職するなら家を出て行けと言われます。 年齢的にも一人暮らしするべきなのですが…。 転職しようにも、不景気で職がないですし、一人暮らしをすると食生活の管理ができなくて、 また過食嘔吐する日々が来ると思うし、一人暮らしの孤独に耐える自信がありません。 まず、金銭的にも無理です…。 情けない。 職場の座席の配置を変えてもらうこと、パソコンの近くにファイルを 置いたりして目が合わないようにすることが、一番いいと思ったのですが、 その職場は今までずっと今の状況のスタイルできているから、外れた行動はできません。 職場内で相談できる人もいません。 最近の私の状況の変化に薄々気づいている人もいそうですが、見て見ぬふりです。 この状況から抜け出すにはやはり転職しかないのでしょうか?朝が来ることが辛いです。

  • 友人のリストカット

     友達が、3,4年前からリスカしていることがわかって、心療内科につれていきました(本人の意思により) 19歳~20歳前半は、そういう傾向の人が多いらしく、 これといって、治療法がないとのことでした。 (カウンセリングは、数回続けるのこと)  私が、見ている限り、彼女は、自分を心配してくれる人を探しているように見えます。リスカすることによって、 彼氏や友達(私)が、自分を心配してくれることで、 自分に安心を得ているようです。 でも、これは、良い得方とはいえないですよね? 私は、どのように対応していけば、良いのでしょう。  ちなみに、彼女の行動について知っているのは、 私。後は、私の彼と彼女の彼、もう一人の友人ですが、詳しく知っているのは、私だけみたいです。私も、精神科にかかっています。問題を共有しすぎて、自分にも自傷傾向がうつるのが怖いです。どうしたらよいのでしょう。 彼女のことも心配です。

  • 精神科に行ったことは親にばれますか?

    私は現在大学生です。 高校3年生のときに拒食症になり、それから過食症→過食嘔吐をするようになり、今でも摂食障害に苦しんでいます。 最近では、本当にもう限界だと思うくらい精神的に辛くなってきて、一度精神科や心療内科に行ってみようと思うようになりました。 ただ・・・ できれば摂食障害のことや精神科に通っていることを親に知られたくないんです。 親は私が拒食症になったことは知っていて当時は物凄く心配して「病院に行け」と何度も言ってきたのですが、過食症に移って体型が元に戻った頃から何も言わなくなり、その後ありえないくらい太っても何も言ってきませんでした。 過食嘔吐するようになって、いくら食べても太らなくなった、どころか痩せてきたことに疑問は持っていたようですが、「ほんと、あんなガリガリになって一時はどうなる事かと思ったけど、普通の体型に戻って良かったわ」とか言っていたので私が今でも摂食障害に苦しんでいることは知らないと思います。 そして、実は一度、過食症になった時に一人で心療内科に行ったことがあったのですが、そのときもらった処方箋が親に見つかり「なんで精神科なんかに行ったの!あんなとこ危ないから絶対にやめなさい!」と言われました。 その時、「ああ、この人はガリガリになった娘を心配したんじゃなくて、世間体を気にしてたんだ」と思い、もう絶対に親に心療内科に行ったことを知られないようにしようと思うようになったんです。 長くなってしまいましたが、心療内科に行った場合、親にばれてしまいますか? 先生にお願いすればどうにかなるものでしょうか? 以前何かで、「保険に入っている場合通知でばれる」というような内容の文を読んだことがあった気がして、今悩んでいます。 よろしくお願いします。 今は大学から近いこともあって祖父母の家から大学に通っていて、住民票も祖父母の家になってい ます。

  • 彼氏にリスカがばれました。

    こんにちは、杏奈です。 20代の女です。 私には、2月から付き合い始めた彼氏がいます。もうすぐ3か月です。 私は、高校の頃、リスカをしていました。 傷は小さくて薄いし、白く残る程度で、範囲もたいしたことはありません。 自分がリスカに至った精神メカニズムは理解しています。 主な理由は、高校に馴染めず、母親や父親との関係も良好でなかったこと、大学受験のことなどです。 母親に対する分離不安、見捨てられ不安は、原因を自覚したうえで克服していますし、現在、母親がイマイチ子離れできていないこともよくわかっています。 志望大学を押しつけられたように感じて、受験に関して両親と衝突したことも乗り越えました。 今は、自分で選んだと自信を持って言える進路を進んでいます。 リスカしていたことも、最近まで忘れていました。 傷を見ることもまったくなく、切りたいと思うことも、秋以降はまったくありません。 元カレと別れたときも、さんざん泣きましたが、切りませんでした。 しかし、数日前、彼氏にリスカの傷を見られてしまいました。 彼氏は、「もうしないと約束して」「その傷も含めて愛してるよ」と言ってくれました。 傷にキスもしてくれました。 でも、傷に気づいてから今まで、とてもよそよそしいのです。 目を見てくれないし、「好きだ」「愛してる」「可愛い」と言ってくれなくなりました。 ディープキスも、それまでは私が嫌がってもするくらい私にぞっこんだったのに、今は絶対舌を入れません。 キスするとき、彼の中の迷いが見えます。 チャットのときは、「好きだよ」と言ってくれます。 回数は明らかに前より少ないです。 意見の食い違いも増えました。 彼のテンションが低いし、私も低いです。 私は、彼がどうして私を好きになったのか今でも分かりません。 アプローチしたのは私のほうからで、告白してくれたのは彼です。 彼は付き合いだしてからどんどん好きになったようです。 中高が男子校だった彼にとって、私は初めての女友達かつ初彼女ですので、 比較対象がいないせいで私のことが良く見えているのだと予想しています。 私の本質的な部分に惹かれたわけでなかったので、リスカ経験者と知って、彼は冷めたのだと思います。 きっと、彼の中には、私に対する嫌悪感・恐怖感がないまぜになっているのだと思います。 彼は一般的に言って恵まれています。 教養もあり、礼儀正しいです。 頭もいいです。 プライドが高く、彼女がそういう社会的にマイナスと見られがちな一面を持っていることが許し難いのかもしれません。 別れたほうがいいのかもしれません。 正直、好きで好きで、別れたくありません。 彼氏の前で、2回ほど、 「本当に、傷があっても私のことを愛してくれる?」と言って泣きました。 そのときは「ずっと一緒だよ」「嫌いになるわけない」と言ってくれて、いったんは私も信じました。 でも、やっぱり行動が伴っていないのです。(居丈高ですみません) 愛情は理屈ではありませんから、やはり無理があるのではと思うのです。 もちろん、愛していきたい思いもあるのかもしれません。 チャットで「愛してる」と言ってくれるのはそれが理由かもと思います。 しかし、彼が私を愛そうとしているとしても、それは本当の愛からきているのか、負けず嫌いでプライドの高い性格が“リスカ女を受け入れられなかった”という事実を認めたくないあまりに私を愛そうとしているのか、分かりません。 でも、本当に彼が、本物の気持ちから私を愛そうと格闘しているのかもしれないと思うと、別れる踏ん切りがつきません。 リスカは精神疾患です。 過去のこととはいえ受け止めるのには覚悟が必要だと思います。 だから、その場合、彼が今よそよそしくても仕方ないと思います。 いくら私が理性的な解釈をしようとしても、このように考えてしまって、 「彼が気持ちの整理がついたら、また私をもとのように愛してくれるかなぁ」、と期待してしまいます。 この文章のノリとは裏腹に、私の心の中は、信じようとする気持ちと、見切りをつけようという気持ちがないまぜです。 別れるべきでしょうか。どうすべきでしょうか。

  • これは病気なのでしょうか?

    現在19歳の女性です。 まず中学のときから自傷癖(リスカ、根性焼き、OD)があり、援交もしていました。 高校では先生にすすめられスクールカウンセリングなども受けていました。 社会人になり心療内科に行きましたが事情があり数回で行くのをやめてしまいました。 ちなみにそのとき処方されていたのはエビリファイとラミクタールです。 やっと仕事にも慣れツラいことがあってもリスカしたりせず乗り越えられるように少しずつなってきました。なので最近はリスカや根性焼きはほとんどしていません。 ですがODだけはまだつづいています。 仕事が始まる前に必ず薬を大量に飲まないと不安になります。 帰宅する頃にはもうボロボロで疲れているのになかなか眠れません。一度眠りに入ってしまえば途中で目覚めることはないですが…。睡眠改善薬も効かず遅刻ばかりしてしまいます。 そんな状態が数か月つづいています。 特に理由もないのにいきなり不安になったりするので怖いです。 ひどいときは仕事も休んでしまいます。 もともと人見知りなせいもありますが無愛想で感情を言葉や表情で伝えるのが困難です。 我慢してる分、いつかまたリスカをしてしまいそうです。 自傷をして周りを心配させてしまうと余計ツラくなります。 それでも自傷をしたくなります。 考えられる病気はありますか? もし病気の可能性があるならまた病院に行こうと思ってます。 ▼補足 仕事前にODしてるのは市販の風邪薬のブロンです。 ブロン中毒はけっこう有名だと思いますが私は薬物依存症になりかけているのでしょうか?

  • 学校や友人にリスカを隠すこととは出来るでしょうか

     15歳女 受験生です。 半年ほど前からリストカットをしていて友達に相談したら泣きながら話を聞いてくれました。 本当に優しい友達でよかったと思います😌 なので尚更迷惑がかけれなくて、リストカットのことがまだ誰にも話せていません。 ネット上で色々と質問してみたのですが、リストカットをしている人は批判的に見られることが多いので、頼れることはなかったです。 私はHSPで、とてもメンタルが弱いです。 なので、リストカットをしないためには家庭環境を直すだとか、ポジティブに考えてみるとか、簡単そうで私にはとても難しいです。 本題に入りますが、 私のリスカはとっても浅いですが、はっきり見えます。今はまだ夏(秋?)ですが私は長ジャージを着ています。 しかし時々脱がなくては行けない時や、手首が見える時があるので、何とか隠せる方法はないでしょうか😭 リストバンドと絆創膏は試してみました。 リストバンドは私の学校では不自然なのであまり出来ません💦 絆創膏はリスカの範囲が広いのでたくさん貼らないといけなくてこれも不自然です。 今後、コンシーラーと包帯を試そうと思っています。 またやった事がないので、賛否両論教えていただけると幸いです🙇‍♀️

  • 子供の前で死にたいと口走る

    もちろん死にたいわけではありません。 恐らくPMSが始まったのだと思いますが、先月もこの時期自分が無力で、何の価値もなくて、生きてる意味がなくて、私が生きていたら子供は幸せになれない・他の親の元のほうが幸せになれる、私が死んだほうが世界は丸く収まる…そう思ってしまう時期がありました。 意味もなくイライラして落ち着かず、挙動不審な動きをし、子供の前であろうと自傷行為(と言っても私の場合血がダメなのでリストカットではなく、自分を叩いたり殴ったり)をします。 当然子供は「ママ死んだら嫌だ」と泣き叫びます。 子供のまえでそういうことをやってはいけないことは分かります。でも心が付いていかないのです。 心療内科の医師には相談してあって、「次またそういうときが来たら生理との日にちを調べてみて、関係があるようだったらとりあえず婦人科で婦人科系統の病気がないか調べてみて、それで異常がないようだったらこっちでも考えよう」と言う感じでした。 でも先月と同じだとするとこれから10日間くらいはずっとこんな調子になります。さすがに子供に悪影響なので婦人科の病気があろうとなかろうと辞めたいのですが、通院日じゃなくても、婦人科に行く前でも心療内科に行ったほうがいいでしょうか? ちなみに今まではPMSの症状は多少ありましたが、自殺願望まで出てくることはまれでした。本当に死んでしまったらまずいので悩んでます。 明日、婦人科と心療内科、どちらも行ったほうが良いのでしょうか?