• ベストアンサー

おなかを押すとまずいのでしょうか?

小学生の頃から尿意を覚えると下腹部を押すくせがあります。 これとはまた違うことなのですが、棒を使って下腹部を押しまくり、お腹がちゃぷちゃぷと音をたてるくらいに激しく押すと何か体によくないことがあるでしょうか?また、ちゃぷちゃぷと音がすることにかまわず、下腹部を押し続けると体に悪いでしょうか?下手をすると死んでしまうとか・・・。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

死にません。 良いと言える理論と、悪いと言える理論の両方が存在するような気がします。 程ほどなら良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#101018
noname#101018
回答No.3

なぜ尿意を我慢するためにお腹を押したり、 棒で内臓に圧迫をかけるのなぜですか? いずれにしてもあまり良いこととは思いませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101018
noname#101018
回答No.1

排尿に問題があるのでしょうか? 一度泌尿器科へいかれてほうが良いかと。 死ぬかどうかは分かりませんが、 棒で内臓に圧迫をかけるのは、良くないです。

nijinoryuu2
質問者

補足

排尿ではなく、尿意を我慢するためにお腹を押します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹の音、ガス

    お腹が減ってないときでも お腹がすごい鳴ってしまいます。 お腹の中心の時もあれば上側、左側や 下腹部、下腹部の左側など いろんな場所で鳴っている感じがします。 テストなど、シーンとしているときは 余計鳴っている気がします… いきなり鳴るので本当に 恥ずかしいです(´;ω;`) 音も、ぐぅのときもあればぐっ、 高いおならの音みたいなときもあります。 何らかの原因があるのでしょうか? それとも病気でしょうか? とても困っています。 回答よろしくお願いします(´;ω;`)

  • お腹の引っ込め方について

    40歳になり、若いころに比べると下腹部がぽっこりと出てきました。 食生活を注意しなければならないことは当然ですが、毎日腹筋するだけでもお腹をへこます ことに効果はありますでしょうか? なんとかお腹の脂肪をとりたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • お腹が異様に張ります。

    1年ぐらい前からお腹が張って困ってます。 特に食事をした後や夕方に多いのですが、食事の量の多い少ないにかかわらず、 お腹に風船が入ってるみたいになってしまいます。 みぞおちから下腹部にかけて、妊婦さんみたいに・・。 以前に、胃腸科で胃のレントゲンと腸のレントゲンを撮ってもらいましたが、 特に病気は見つかりませんでした。 ただ、腸が長めなのでガスが溜まりやすいのだろうと言われました。 でもガスが溜まってるだけにしては、 下腹部を押すと水が流れるような音がするのが気になります。 ここの質問内容で「食べる時に空気を一緒に飲み込んでいる」や 「内蔵が下がっている」などの回答を目にしましたが、 他に考えられることはないでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • なぜ?どうしてこんなにお腹が出ているの?

    私は高校1年生ですが、お腹が、胃袋から下腹まで、ポコーンと異常に出ているんです。 お腹がポコンと出ている天使の絵がありますよね?あんな感じです。 お腹が出ている小学5年生の頃の写真を見たことがあるので、 少なくとも小学5年生からこのようにお腹が出ていたと思います。 レントゲンとレーザーで検査もしてもらいましたが、異常なしでした。 確かに私はちょっとぽっちゃりしていますが、それにしてもお腹がデカすぎます。 それにもう少し痩せていた頃も出ていました。 便はほぼ毎日出るので便秘ではないと思うのですが・・・ 冷え性と骨盤の歪みも関係しているのでしょうが、それが治ったらこれは治るのでしょうか。 どうしてこんなに出ているのでしょうか。 ちなみに妊娠ではありません。 本当に困っています。 どなたか教えて下さい。

  • お腹が張ります

    とても、質問しにくいのですが・・・ 長年便秘(下剤を絶やした事がないのでどの程度か解りません)で、苦しんでます。 14歳の頃から下剤を服用しはじめて、始めは2~3日に1回服用する程度だったのが、 10年近く飲んでるうちに、ピ○クの小粒を12個ぐらい飲むようになってしまい、 これは、本当に改善しなければと思い、ここで色々検索し、納豆、ヨーグルトを毎日食べるようにしました。 今は、やっと半分以下の量まで減らしてきたのですが・・・ 今もですが、お腹が張って、すごく痛いです。お腹がと言うより、皮?が引きつるように、下腹部が痛みます。 ヨーグルトや、納豆があわないという事はありますか? 押すと、すごい音がします。たぶん、ガスだと思います。 腹筋も毎日やって、ねじるのがいいと言われたのでかなり頑張ってるのですが、すごく痛いです。 下腹部を押して、上にあげれば(張っているのを)痛みはやわらぎますが・・・ ヨーグルトとか、納豆を止めた方がいいのでしょうか? 何か、解る方、お願いします。アドバイスを下さい。

  • 腹式呼吸とお腹から声を出す

    腹式呼吸では下腹部を意識して鼻から息を吸い、口で息を吐ききる。っていうのが基本だったと思うんですが、普通「声を出す=息を吐く」じゃないですか それでお腹から声を出すっていうのは、下腹部を意識して声を出す(息を吐く)ってことですよね、つまり下腹部を意識して息を吸い、下腹部を意識して声を出すっていうのでいいんですか? 説明下手ですいません・・・

  • お腹が・・歳のせい?

    こんにちは! 24歳の女です。 私はずっと下半身が大きい『洋ナシ』体型で、上半身は下半身に比べると比較的細いです。 でも最近、体重は変わってないのにお腹(胃~下腹部)が少しずつ出てきだしました! 1年前くらいからご飯を食べると下腹部がでて来だし 時間が経っても戻ってたお腹の大きさが少しずつ戻らなくなってきて (というか膨らむお腹の大きさが多くなってきました) 半年前くらいからは下腹部だけじゃなくオヘソより上のお腹も食べるとでて来だし、 今はまたそのお腹も戻りづらくなってきました。 これは単に部分太り?それとも歳のせい? 目に見えるので将来が怖いです。。 ちなみに身長161センチ、体重47~49kg(生理前後で変化します)です お腹のくびれは食べた後でもまだ十分あると思いますが、20歳のころとは比べ物にならないくらいたるんでます(T_T) 原因・予防方法などがあればぜひ教えてくださいm(_ _;)m

  • お腹のことについて

    私は、高校生で、すごいお腹のことで悩んでいます。 1、ご飯を食べるとガスが腸の中にたまりすぎて、からだの外にガスが出ようとしたとき静かな所だったら我慢してしまうので鳴る。 (もともとガスがたまりやすい体質なもので・・・。) 2、今度は、ガスが溜まらないようにご飯を控えると、3~4時間目  ぐらいにお腹がすいて鳴る。(結構大きい音で、毎日必ずその時間帯になり始めます。) この両方のことですごく悩んでいます。 テストとかあっても、全く集中できなくて いくら家で勉強していっても、集中できずに、テストが終わってしまいます。テスト中とか、あまりにもつらすぎて顔中汗で憂鬱で・・ お腹がよくなる部分は、左の下腹部とお腹の中心がよく鳴ります。 ネットで調べると、空腹でガスが下に動いているからだと かいてありました。 病院に行こうとしても、こんな病気何をどうやって言えばいいか わかりません。 なにか、改善できるアドバイスあったらお願いします。

  • お腹が鳴ります・・・。

    こんにちは。 中3女子です。 小学5年生ぐらいからお腹の音でずっと悩んでいます。 朝ご飯をしっかり食べても必ず4時間目に鳴るのです。 今は10分の休み時間に誰もいない場所を見つけて パンなどを食べています。 ばれないようにこそこそ食べるのは、疲れます。 毎日お金がかかるし太るし、そろそろやめたいです。 どうにかお腹が鳴らないような体になることは 出来ないでしょうか?? 少食になりたいです・・・(>_<)

  • おなかの張り

    胃について。 私の友達は、 胃が弱いらしいんです。 食べないときには、下腹部はへっこんでいるのですが、 みずをのんだり、たべたりすると、すぐにふらみ 下腹部がぽっこりという感じです。 食べ過ぎると胃がものすごく痛くなります。 そして、げっぷとガスがすごく出ます。 お昼を食べた後が一番ひどくて、 出さないと気持ちが悪くなります。 そして、トイレにイって出すといいのですが、 とにかくすごい回数と量なので、 困っています。 どこからこんなにたくさんの空気を入れたのかとおもうほど 次から次へと出てきます。 そのくせすごい便秘です。 そしてこの間浣腸をしてみたらしいんですが、 最後まで水は出きらなくて、おなかが膨れたままだそうです。 そして、その間にもガスがどんどんたまり、おなかの皮が 切れそうで死ぬほど苦しかったといっています。 浣腸は合わないのでしょうか? でも、出さないと便が出ないので苦しくなるし。 どちらも苦しいそうです。 胃がどうなっているのか? 解決策がありましたら教えてほしいそうです。 長々と書きましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう