• 締切済み

バッテリーだけ別に買うことはできるの?

今春新しいモデルのパソコンを買ったのですが、なんとバッテリーが1時間しか持たないものでした。いくら悔んだところでどうしようもないので、予備のバッテリーを買ってそれを充電して持ち歩けばその分だけパソコンが使えるではないかという考えに至りました。でもとても気がかりなのですがこのパソコンに合ったバッテリーは単独で売っているのでしょうか? 買ったメーカーに事情を説明してバッテリーのみ買わせていただくということのなるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

パソコンを購入したショップへ行って、ご希望のバッテリーを注文して下さい。 メーカーから取り寄せ対応してくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/op/ バッテリーはここから買えます 残念ながら家庭内専用とも言える機種なので、バッテリーの容量が少ない機種なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

あなたがお買い求めのノートの機種もわからないでは回答のしようもありません。 たいていのメーカーは直販もしくは取り寄せでバッテリーを購入できますが、無名メーカーのものやサポートがいいかげんなメーカーではすぐに在庫切れとなって購入できないこともあります。 なお、バッテリーが1時間と言うといわゆる初心者向けの家庭内用ノートでしょうか? お外に持ち歩くことを想定していない製品で、バッテリーの容量を小さくしているものもあります。

noname#94137
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 dynabook EX/33H というような機種です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

メーカや機種によって、バッテリーは ・売っていない ・買える ・容量の大きいものもある の3通りに分かれます。 メーカ名も機種名も分からなければ答えようが無い、 ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何をしてもバッテリー残量が増えない

    2013年に購入した、NECのノートパソコン「Lavie」を使用していますが、急に寒くなった今週の火曜日頃から、当初はバッテリーを1時間充電しても30分~40分しか使えない程度だったのが、今日の午後からは、バッテリーをいくら充電してもバッテリー残量が全く増えず、電源を入れて2~3分で休止状態になってしまう有様です。今日の午前中までは、暖房をつけて部屋を暖めると充電した時間と同じかそれ以上に使える状態でした。今は部屋を暖めた状態で充電しても、暖房を付けずに充電してもバッテリー残量は全く増えません。せめて20回に一回で良いので、バッテリーで使用できる時間が充電した時間の10分の1以上になる方法があったら教えてください。ちなみに、バッテリー診断リフレッシュツールの簡易診断では、「バッテリー状態は良好です」との結果でした。

  • デジカメのバッテリーがすぐすんでしまう!

    2年ほど前のモデルのキャノンS10を使っていますが、 バッテリーがすぐ済んでしまうのに閉口しています。 もともとバッテリーの持ちは良くない機種のようでしたが、 ニッケル電池特有のメモリー現象が起きているようで 予備も含めて4本もバッテリーを持っているのに10分も 撮影できない状態です。一度メモリー現象を起こした バッテリーをある程度、復活させる方法は無いでしょうか? それともまた新たなバッテリーを購入しなければならないものでしょうか? それにしても、どうしてメモリーするのなら、充電器に放電機能が付いていないのでしょうか?(ビデオなんかにはよく付いていますよね) どなたか解決方法をご存じの方、よろしくお願いします

  • DELLのバッテリーについて

    DELLのVostro 1400ノートパソコンのバッテリーについて教えてください。 互換性のあるバッテリーを購入しました。 バッテリーには、次のような表示があります。 YALL 2013 -4 YALL-S1107のシールが貼っています。 11.1V 5200mAh/58whb モデル1400 パソコンはMODEL NO pp26L DELL vostro1400です。 バッテリーを入れましたが、オレンジのランプが点滅して充電はされません。 正しく充電させるためには、どうしたら良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • バッテリーの性能が突然低下しました

    ノートパソコンのバッテリー性能が突然低下しました。  先月使った時は90分以上使えたのに、現在はフル充電で僅か20分になってしまいました。  このように突然バッテリー持続時間が短くなる事はあるのでしょうか。  実は、先月液晶画面のバックライトが点かなくなり、メーカーに修理を依頼してインバーターを交換しました。その直後からバッテリーの持続時間が極端に短くなったような気がします。  私は、その時に古いバッテリーと交換されてしまったのではないかと疑っているんですが、そんな事はあるのでしょうか。また、それを証明してメーカーに補償させる事はできるでしょうか。  ちなみにパソコンはNEC Lavie 730/5Dです。メーカーの公表しているスペックではバッテリー持続時間は1.9時間となっています。  購入後1年半です。  普段は電源に接続して使っています。

  • バッテリーについて

    VAIOのノートパソコンを先日買ったのですが、充電をMAXにしても、1時間30分ほどでバッテリーが切れてしまいます。 3時間ほどはコンセント抜きで持ってほしいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 私の記憶では、何か別売りでUSBに差し込めるバッテリーらしきものを友が使っていた覚えがあるのですが、それは勘違いでしょうか? とりあえず、バッテリーが長持ちしなく困っています。 どなたか、よろしくお願いします。 なお、パソコンは初心者です。専門用語はできれば避けてください。。。

  • 自動車のバッテリーの充電について

    軽自動車でM42Rというバッテリーを搭載しています。 あまり使わないので充電をしようと思うのですが、手元には14.8V-1300mAのバイク用充電器しかありません。同じ12Vバッテリーなので問題はないと思うのですが、どれくらいの時間を要するものでしょうか。24時間でバッテリー容量の〇分の一など分かりやすく説明して頂けるとありがたいです。

  • デジカメのバッテリー交換

    コンパクトデジカメのバッテリー メーカーカシオのカタログで バッテリー交換は劣化の時のみと書かれていました 私は 他のメーカー製品で別のバッテリーですが 予備バッテリー使い 2個交互に充電しながら 使っていますが このような途中交換の繰り返しは良くないのでしょうか

  • バッテリーのみでの使用は?

    よく街角で見るようにノートPCで、バッテリに充電された電気のみで、パソコンを使用したいのですが、私のは1~2分程度で充電メッセージが出てきます。 普通どれぐらいの時間でACコンセントに接続してバッテリを充電する必要があるのでしょうか。それともOSの問題なのでしょうか バッテリリフレッシュは時々しているのですが! 初歩的なことかもしれませんけど、どなたか教えてください。

  • バッテリーの充電ができません

    NECのLaVieGを使用しています。 ACアダプタは接続していたのですが、パソコンの使用中に突然電源が切れました。バッテリーランプが消灯状態だったので、3,4時間充電をして、起動し直すと、2,3分で電源が切れました。 一度、バッテリーをパソコンが外して付け直し、ACアダプタもコンセントとパソコンから外して接続し直しました。再度充電しましたが、時間が経つうちに、バッテリーランプは点灯状態から点滅、そして点滅さえしなくなりました。ACアダプタは、他のパソコンで使用すると通電しています。 今まで、ACアダプタをつないだまま使用していて、この数ヶ月パソコン使用中にバッテリーの残量が少なくなることがたびたびありました。パソコンのアダプタを挿しているコネクタを少しずらすと、充電を始めるので、接触が悪くなっていると思っていました。 今回の充電ができなくなった原因は、バッテリーとパソコン側のどちらにあるのでしょうか。バッテリーが原因であれば、バッテリーの購入を、パソコンが悪ければ、修理を考えています。 よろしくお願いします。

  • MP5A5のバッテリー

    MP5A5のバッテリー とある事情でマルイのMP5A5を手に入れたのですが、一緒に8.4V hyper command 600mAhバッテリーというのが入っていました(充電器は付いてきていません)。 これのバッテリーの持ちはいいのでしょうか?悪いようであれば買い換えようと思うのですが、どこのメーカーのなんというバッテリー、充電器がお勧めですか?よろしくお願いします。 カテゴリ違いだったらすいません。

このQ&Aのポイント
  • 印刷が全体に薄く霞がかかった様子について相談したいです。
  • 使用しているブラザー製品(DCP-J926N)の印刷が薄く霞がかかった問題について詳しく教えてください。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続されている環境で印刷が全体に薄く霞がかかっています。
回答を見る