• ベストアンサー

受験生の娘がコンサートに行きたいと言います。

handmaaの回答

  • handmaa
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

息抜きとなって、楽しい思い出もできて、良いと思いますよ(^^) ・その前その後、しっかり勉強をすること ・できる限り気をつけて行くこと、連絡してくること そういったことを約束していれば、問題ないと思います!

nijou
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちは娘には携帯電話を持たせていません。中学生のうちは必要ないと夫婦で判断したからです。 ほんと、公衆電話を探すの、大変です。携帯電話を持たせないように指導してるお役所はどうゆうつもりなのかと思います。まあ、これは私の愚痴です。すみません。 勉強の約束はさせたほうがいいですよね。

関連するQ&A

  • 中3(受験生)の娘について。

    中3(受験生)の娘について。 何でも真面目にやる娘で、こちらから特に何も言わなくても 計画的に勉強もしますし、遊びに気を取られることもなく、 親としては特に心配をしていません。 でも、上手くいっていないのです。 というのも、もともと問題を解くスピードが遅く、苦手な数学や 理科になると、問題を解けるまでにかなりの時間がかかります。 時間さえかければ、答えにはたどり着けます。 でも、テストなど時間の限られているものには弱く、点数が取れ なくていつも落ち込んでばかりです。 学校の先生や塾の先生からは、粘り強く取り組むし、コツコツと 真面目にやるタイプなので、必ず成績は伸びますよ(頑張った分は 自分の力になりますよ)と言っていただけるのですが、受験まで 半年あまりとなって、本人も焦っているようです。 最近は、不安になって急に泣き出したりします。 たぶん、何でも真面目にやり過ぎて力を抜いたり、後回しにして いいことまで全部やっているんだと思います。 過保護かもしれませんが、どうにか娘の力になってあげたいのです。 励ますのがいいのか、あまり干渉しすぎない方がいいのか。 受験生を持つ保護者の方、また受験生の方など、色々な方々の意見を 伺ってみたいです。 宜しくお願いします。

  • 嵐のコンサート

    ジャニーズ、嵐のコンサートに行きたくて、ファンクラブに入会しました。・・・が、今さら気づいて心配になっているのですが、私名義で一口のみファンクラブに入会しても、コンサートのチケットは一人分しか取れないのでしょうか?娘二人連れて行きたいのですが、娘達もそれぞれファンクラブに入会しなければ、チケットを取るのは難しいですか?

  • ジャニーズ狂の娘に困っています

    高校2年生の娘の事ですが・・・。 とにかく ジャニーズの一人の大ファンです。 日帰りで行ける所は 全公演 チケットを取れるだけ取って行きます。  最初は年に1回行く程度でしたが、それでは物足りなくなり回数も増えてきたので チケット代を渡さなくなったところ、勝手にバイトをやりだしてしまい バイト代は殆どそちらの方へ費やしてしまいます。 近じかまたコンサートがり 県外・県内と行くと言っているのですが、 県外は行かせないと、主人に酷く怒られ今は口も聞かない状態です。 「自分で稼いだお金だから何に使ってもいいでしょ!」 と言うので 勝手にやりだしたバイトを辞めさせようかと主人と話しているところです。 娘も 親にコンサートに行く事が知れると うざったいので私の知らないうちに チケットを申し込んだりしてしまいます。 今時の女子校生ですので、ジャニーズを好きになるのを悪い事とは思いませんが、度を越しているので少し自重してほしいのです。 行動派の娘ですので、コンサートに行かせない!とかバイトを辞めなさい!と言っても絶対に聞かないと思います。逆上して家出をするかもしれない勢いです。 このままの状況が続く事が、決して良いとは思いません。 今後 どのように対処すればいいのでしょうか?

  • HEY! SAY! JUMPのファストコンサート

    12月22日の東京ドームでのHEY! SAY! JUMPのコンサートのチケット3枚をGETしました。 娘(13才)とその友達で行く予定ですが、娘曰く、ジャニーズのコンサートは18才未満だけでの入場はできないと聞いたことがある、とのことです。会場までは送迎する予定ですが、まさかこの歳になってコンサート会場に入る勇気と度胸はありませんし、チケットもありません。。。 13才3名だけで入場することは可能かどうか、教えてください。

  • 受験生の親

    中3娘の高校受験の事で悩んでいます。  娘は成績が悪く偏差値43、内申点24(9科45点) 13(5科25点)しかありません。 低レベルですが、何校か合格率80%の公立・私立が あると学校と塾の先生に言われました。 しかし娘が選んできた高校は、偏差値50の公立。 私立も推薦基準5科16以上、一般46以上の高校。 8月から次回のテストで50近くまで行ったら 受験してもいいよ!言って来たのに学校と塾で受けた テスト(計5回)では一度も偏差値が上がりませんでした。 それでも娘は志望校を変えません。 娘の言い分は 「友達と同じ高校を受けたい。友達は自分とたいして 変わらないのに何故受けさせてくれないのか?」 その友人は娘より偏差値・内申ともに2つずつ上です。 何度も落ちた時のリスク等を話したのですが、分かって 貰えず、結局「無理だから。公立の○○高校にしなさい。 進路希望にはそう書いておく」と言ってしまいました。 娘はふて腐れたまま、分かったと。 私としては滑り止めで受けれる私立には行かせたくない、 何とか公立に入って欲しいと願っています。 しかし親としてこれで良かったのか、駄目でもいいから 受験させるべきなのか悩んでいます。 ちなみに主人は 「うちの経済状況で私立なんて絶対駄目だ。なんとか 公立に行かせろ」としか言ってくれません。 長文になりましたが何方かアドバイスお願いします。

  • 娘が中学受験に続き、高校受験も落ちました。

    娘が高校受験に落ちました。 中学受験に続いて2度目です。 娘は小学校から公文に入り、スイミングとガールスカウトをしてきました。 志望校は中学、高校どちらも成績からすると高望みではなく、妥当なラインでした。 ちなみに、こちらの町では受験は珍しいことではなくどこも普通に受けます。 姑から、「今までの子育ては間違ってたね。失敗だったね。」と言われ、 夫からも、「今まであれこれ頑張ってきたのは無駄だったな。」と言われました。 私もその時は腹がたちましたが、、今思うと、その通りだと思って。 私が育てなかったら、娘にはもっといい選択や人生があったと思って、 もう毎日に力が入らない状態です。 娘もすべてのやる気を失っているようでずっと寝てばかりいます。 娘の友だちはみんな受かったようです。 代わりに行く私立は授業料も公立の倍以上かかるし、とても遠いです。 周りで落ちた人は聞かず、近所と部活の子たちも、うち以外は合格のようで、 周りに気をつかわれて、とてもみじめな気持ちです。 もうすぐ入学式なのに、何もやる気が起きないのです。 でも、なんとか私が先に立ち直らなければ・・娘が余計にかわいそうです。 なにをどう思ってどうしたらいいでしょうか。 食生活など、家事は最低限きちんとしています。

  • 娘の高校受験

    娘の高校志願先で悩んでます。 小さい時から塾など通わせてましたが、成績は中位です。 娘の高校の志願先は校則のゆるい進学率も低い高校です。 茶髪ピアスなどした学生が多く何故そこの高校に行きたいか尋ねると、 「楽しそうだからか「おしゃれしたい」「友達が多く行くから」と言ってます。ちゃんと大学まで行くからと言ってますが高校生活の環境で変わると思います。希望は進学率のよい公立か付属高校を望んでます。進路の話をすると必ず喧嘩になります。中学校の担任からは早くするようにと言われ困ってます。努力なしで受験しようとしてます。

  • 受験勉強

    今、中3です。 それで、高校受験の質問です。 高校受験の準備はいつがベストですか?? 一応、家庭教師は居ます。 しかし、中3の授業の予習で精一杯です。 ちなみに、部活の引退は9月です。 私は文化部なので・・・。 でも、運動部は県大会行く部以外は引退しました。 それって、塾に行く人が増えるんですよね?? なので、差が出るコトが心配です。 現に友達が塾に行き、成績が良いです。

  • 中学生の娘

    子どもは中2、中3が一番やっかいだと聞いていましたが、 最近、中だるみの娘にどう接して行こうかと悩んでいます。 勉強、勉強と口うるさく言わないようにしていたら、本当 にしなくなりました。成績も下降線です。 家に帰ってくると、制服のままゴロゴロして、友だちとメール。 次の日の用意もしないで寝てしまいます。朝も寝坊するので、 忘れ物が多くなりました。 このような場合、きちんとやるまで怒った方がよいと思いますか? なさけない質問ですみません(涙)。

  • 中3の娘のことがわからない。

    中3の娘の事で相談です。 娘は現在友達とうまく付き合うことができず、保健室登校しています。 学校に行くととてもおとなしく、親しい人としか笑ったりしません。 内気な感じでおとなしい、真面目と担任の先生に言われますが、 家では性格が正反対です。妹や私に大声で怒鳴りつけたり、暴力をふるうこともしょっちゅうです。 本当にささいな事でキレて、突然家を飛び出したりします。 また中2の時いじめにあってから夜不安になることがあるようで、 お願い一緒に寝てと泣き出します。夜なかなか寝付けないので朝起きれず、 平日でも昼ごろ起きているようです。 以前は成績もよく、毎日楽しそうに登校していたのに、現在では まったく勉強しないので成績は落ちていくばかり。 やりたいこともないみたいで、毎日毎日外に出ずに家でずっと PCなどしています。 また、妊婦さんに対して敏感で私の妹が妊娠したと娘に話すと 汚い!近寄るな!と本人を前にしていってしまうほどです。 しかし落書き帳には妊婦さんの絵ばかりかいてあります。 娘のことがまったくわかりません。 この先どういうふうに接すればいいのか… アドバイスお願いします。