• 締切済み

男性へお聞きしたいです。告白をしたのですが…

長文になりますがご容赦ください。 この間、彼女のいる先輩に告白をしました。 最初は憧れだったところもあって、 「憧れかもしれないけど、好きです」 と告白をしたら、 「俺もみんな好きだよ」 と、かわされてしまいました(みんなというのはわたしと先輩が所属している団体の1年生のことです)。 「特にA(所属団体の1年生の男の子)と●●(わたし)が好きだよ」 とも言われました。 それから少し話を挟んだあと、 「先輩の彼女さんが羨ましいなって思います」と言うと 「そんなことないよ、泣かせてばかりだし…うん…同じ大学内で付き合ったほうが良いのかもな」 と…。 先輩の彼女は違う大学で、団体活動が忙しいために中々会えず別れそうだと前に聞いていました。 (ただ、このタイミングのこの言葉はどういう意味だろうと思って「えっ?笑」って言ったのですが「えっ?」って真顔で返されました汗) 以前に所属団体内の後輩は妹にしか思えないと言っていたので、「あー遠まわしにフラれたな、でも言えてすっきりした、良かった」と思っていたのですが… その日以来、その先輩とよくメールするようになりました。 今までは所属団体の必要事項しかメールしなかったのに、 向こうからそれ以外の話題を振ってきたり、 今まで以上にいじってきたり、向こうからバイク2ケツの約束をしたり… 距離が縮まったのは間違いないのでとても嬉しいのですが、彼の心がわからないので同じくらい不安です。 周りに相談したところ、「キープされてるんじゃない?」 「もう一度ちゃんと告白して、はっきりしてもらったほうがいい」と言われました。 確かに「憧れかも」なんてあやふやな告白をしたのが悪かったと思います; (でもわたしが先輩のことを憧れではなく恋愛として好きだということは向こうに十分伝わってるとも思います…) 彼は傍から見てて女性によく好かれている(恋愛より兄弟として)と思います。 ただ彼女さんを大事にしているのでキープをしそうな人には見えなくて… わたしはキープされているのでしょうか? また、わたしはもう一度告白してはっきり聞くべきでしょうか? ご回答お願いします。

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.6

 「キープ」については、女性は幅広く考えるようですね。このサイトでも時々見かけますが、正直驚くことが多いです。  文面を拝見する限り、先輩が質問者様に内心好意を持っている可能性(あまり高くはありませんが)は否定しませんが、「キープ」しているとは一片も考えていないと思います。 ・また、わたしはもう一度告白してはっきり聞くべきでしょうか?   デートできそうな可能性があるのであれば、デートすることで彼を知り、質問者様を知ってもらった後に考えれば十分では。  彼の状況にもよるでしょうが、夏休み中にデートをする誘いをしてみたら如何でしょう。地域にもよるでしょうが、花火大会は何回かあるはずです。彼女といかない大会に一緒に行くことができれば、浴衣姿等普段と違う姿を見せるのもアピールだと思います。  若い質問者様達を羨ましく思います。青春を楽しんでください。

5pica
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>「キープ」しているとは一片も考えていないと思います。 わたしも人に相談するまでキープされているとは思っていませんでした; わからないこととはいえ、人の意見に左右されて自分の意思を持てていませんでした…反省します。 >>質問者様を知ってもらった後に考えれば十分では。 そうですね。 気持ちとしてもう少し余裕を持ちます。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.5

あなたは、彼に憧れているかのしれないけど彼がすきなんですね。 それはすでに話しましたね。 それで、彼は、自分に憧れてくれている女の子をバイクに乗せているんですね。でも、彼には彼女が居るんですね。 さいきん彼は、あなたに近寄ってきたんですね。 それでどきどきしてるんですね。 ** いまのままでいいとおもいます。 変に背伸びしたことはしない方がいいですよ。 彼女がいるのは関係ないとおもうようなら、告白はしない方がいいとおもいます。(先のことが予想できていないからです。) **

5pica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >>それで、彼は、自分に憧れてくれている女の子をバイクに乗せているんですね。 誤解を招く表現をして申し訳ありません、具体的な日時も決まっていない約束だけでまだ乗せてもらっていません; 乗せてもらったときは確実に二人きりになるので、再度告白をするならその時かな、と考えています。 彼女がいるのは大いに関係アリと考えています。 彼が好きだから2番目でいいなんて思いませんし、もし彼から暗にそう提案されても断るつもりでいます(自分に鞭打つことになりますが…;_;) とりあえずわたしからの彼への接し方は今まで通りで、様子を見ようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140423
noname#140423
回答No.4

別にセフレになってるわけでもないのに キープはないでしょ。 後輩の好意があからさまにわかったら、 1、その思いを少し汲んであげて、仲良くする。 2、すこし距離をあけて、他人行儀を強める。 3、きもいと遠ざける。 4、彼女から乗り換える。 このくらいしか方法がないのはわかるでしょ。 4は出来ないから、 1番を選択したら、『キープ』なんて疑われる。 じゃあ2か3を選択せよ。 なんてなんて。

5pica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 セフレ云々についてですが、「気を持たせておく」という意味でキープという表現をしました。 大袈裟に聞こえたならごめんなさい。 彼がしているとしたら1番だとわたしも思います。 ただ、ちゃんと断ったらそうするのもわかるのですが、あやふやな回答のままなので「思いを汲んで」というのは違うんじゃないかなとも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.3

結婚すれば嫌でも男性と一生の間、生活を共にします。今はどうでもいいと思います。 某アナは青山学院で合コン三昧だったのか・・、中身が軽く、ニュースに合わないで視聴率が一桁です。 最後まで残る報道女子アナは、学生時代から弁論大会やニュース原稿読み大会で優勝など、更に様々学びや経験を将来のためにと学生時代から積み上げています。 無いものは出せません。今、自分磨きをしないと、誰と大恋愛して結婚しても、直ぐ飽きられ浮気され、離婚(約40%)か家庭内別居です。 勉強は机と社会と両方ですが、今やらないと、一生涯出来なくなります。チャンスが来ても生かせない人に成り下がります。 残りあと何年も無いのですから、よく考えた学生生活を送られますようお勧めします。一流企業の重役クラスは、面接でイすに座るだけで、殆ど見抜けます。全ては自己責任です。 輝いて、夫から魅力的な女性に見られ続ける基礎を、しっかり築かれます様に。 真に夫になる人が現れた時、あなたがどれだけ輝いた人生を送って、結婚後もどれだけそれを維持し、向上させられるか、つまり、いつまでも夫に愛される妻で居られるかは、今もう準備が始まっているのです。 10代、20代前半の生き方は、一生涯の大切な土台とまりますので・・・・??????

5pica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 とりあえず…恋愛ばかりしているわけではないです^^; 将来の目標に向かって、その土台になる大学に来て相応の勉強をしています。 恋愛はあくまでもその間の息抜きというか、楽しみの1つという心持です。 いずれ結婚するから今はどうでもいいと仰られますが、わたしは結婚がしたいわけではないのです… 先のことを考えるのが大切なのはわかります。 ですが、女性が最終的に落ち着く場所が世間から見て結婚だとして、恋愛はそれとは別のものだと思っています。 また、こうした色々な経験は結婚等に関わらず自分の糧になると思います。 生意気な意見で申し訳ありませんが、こちらからは以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.2

キープしようとしてるというわけではなく、単純に貴方をもっと良く知りたいと思ってるのではないですか? もしかしたら彼女より貴方の方への思いが強くなったら貴方と付き合う気になるかもしれません。 そこのところを見極めようとしてるのかなと感じました。 「付き合えないなら誘わないで」と思うなら再度の確認をしてもいいとは思いますが、そうでないならもう少し様子を見てはどうですか? あるいは「こんな風に仲良くされると期待しちゃいます」くらいの可愛い感じで言ってみてもいいかも。

5pica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >>もしかしたら彼女より貴方の方への思いが強くなったら貴方と付き合う気になるかもしれません。 というのは、それまではとりあえず彼女さんとお付き合いしたまま、ということですよね。 それってキープなのでは…!?汗 まだ彼と知り合って4ヶ月も経っておらず、活動団体関係以外のことを話すようになったのも最近で、お互い知らないことが多すぎるかなと思いました。 (それでも告白をしてしまったのは彼があと半年も経たないうちに団体から抜けてしまうからなのですが…;) 「付き合えないなら誘わないで」とまではいきませんが、告白をしたあとに、しかもあやふやな返事のあとに気をもたせるようなことは正直してほしくないです;_; hamickyさんの仰る通り、もう少し様子を見たほうが良いかもしれないですね。 その上でタイミングを見て再度告白をしてきちんと返事をもらおうと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-ro-ro
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

恋をすると、相手の良いところしかみえなくなることがよくあります。 例えば、「私の彼氏は絶対浮気しない」とか・・・ 5picaさんも、ちょっとその方を美化しすぎていませんか? 文章を読んだだけでは、完全にキープですね。 「憧れかもしれないけど、好きです」なんて言われたら、 先輩として好きではなくて、男性として好きと言われていることはすぐにわかります。 それなのに、君は他の子よりも好きだとか、同じ大学内で付き合った方がいいのかな?とか言うのは、ちょっとずるいです。 私は、はっきりさせるべきだと思います。 それで関係が壊れるかもしれませんが、ちょっとずるすぎますね!

5pica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かに彼に少し理想を見ているところがあります; もう少し客観的な目線を持てるように努力します。 >>それなのに、君は他の子よりも好きだとか、同じ大学内で付き合った方がいいのかな?とか言うのは、ちょっとずるいです。 ちなみにその団体には女の子はわたししかいないので、他の子というのが女性を指していましたら意味合いが違ってしまいますね、ごめんなさい。 ともあれやはりずるいと思われますよね…汗 わたしもはっきりさせたいです。 ただ、今はまだ同情でそうしてくれているかもしれないので、もう少し様子を見てからもう一度告白をしようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白したいです。

    大学生です。 部活の、1つ上の先輩に片思いをして10ヶ月くらいになります。 後輩としては、とてもかわいがってもらっています。 優しい先輩なので、何か誘っても断ることはありませんが、 向こうから声を掛けてくることもほとんどありません。 電話をすると長電話に付き合ってくれるし、 メールも楽しくしていますが、 先輩にとって私は恋愛対象ではないようです。 むしろ、妹のような存在として見られているみたいです。 メールも電話も苦手な私ですが、 かなり頑張って先輩と連絡を取っていて、 もしかしたら先輩も私の気持ちに気付いているのではないか… とも思っているのですが(><;) 以前こちらで、片思いが辛いです…と相談をしたら、 思い切って告白を!というアドバイスをたくさんいただきました。 告白、頑張ってみたいと思っています…。 やはり、直接伝えるのが一番いいのだと思いますが、 先輩に会うたびに勇気が萎んでいってしまいます。 でも、きちんと想いを伝えたいです。 手紙や、電話での告白はどう思いますか? あと、本当に勇気がでなくて、へこんでます。 なにか、こんな私にアドバイスがあったらお願いします!

  • 告白するべきかしないべきか。

    高1の女子です。運動部に所属しており、ひとつ上の先輩のことが好きになってしまいました。最初はただ仲がいいだけだったのがいろんな人に仲よすぎやん、付き合えよ的なことを言われて意識するようになりました。私の第一印象を聞くと、フレンドリーやからただ単に目当てで近寄ってきただけやと思ったから怖かったけど全然そんなことなかったな、と言われました。告白すれば先輩が考えていたとおりだと思われそうで怖いし、この関係を潰したくありません。でも好きでどうしたらいいかわかりません。それに先輩は恋愛に無頓着をよそおっており、先輩の友達からはあいつはそんなキャラちゃうわーと言われます。こんなに人を好きになったのは初めてです。いつでも考えてしまいます。 先輩とはメールもよくするし、プライベートなことも話します。目がよくあい、あえば私はにこっとしているつもりです。先輩とは部内の女子の中で一番喋ると思います。お互いの恋愛の価値観や恋愛論について語り合ったこともあります。先輩に好きな人はおらず、彼女もいません。 できれば告白されたいと思うのですが、先輩は誰かが好きとか言うとプライドが負けだとか言い、たぶんしてくれません。 どうしたら振り向かせられるでしょうか。また脈ありだとさりげなく伝えたいです。 そして告白するべきでしょうか。またタイミングなど教えてください。 長文失礼しました。

  • 男性へ告白!

    年下の大学の後輩への告白を考えています。 私は20代後半、お相手は3歳年下の男性です。 知り合って6年は経っています。 1年半ほど前から意識するようになり、 年に数回会って、たまにメールするだけだったのが、 最近では毎月食事,飲みに行ったり、連絡を取るようになり プライベートで二人で出かけることが多くなりました。 告白を決心したもろもろは。。。 ・昔は相手から「食事に行きましょう」(たぶん社交辞令ですが)など言うこともあったのですが、 最近は、こちらから誘うこと多い状況です。 が、速攻OKの返信があります。 遠回しに「一緒にいきましょう」的なメールが来るので こちらが思い切って誘うと必ずOKというパターンが、確立されているようです。 ・あと一度だけメールの絵文字にハートが付いていたこと(テンションが上がっただけの可能性大) ・潔癖性にくせに、私の食べ残しを食べるようになった。 ・クリスマスやバレンタイン当日にに、今日は~してたや、全く関係ないメールが来る。 大体メールのやりとりは2,3時間続くこともあります。 などです まぁ告白するにはタイミング的にはいい頃かなと思ってるんですが。 ・すこしは私に好意を持っていると思われますか? ・はたまた、ただ先輩だから気を使っているレベルでしょうか? そして最後に、 ・告白の際、私は軽いノリの感じではなく、真剣に告白したいのですが やはり重すぎるでしょうか?もしくは、食事の時、さらっと言った方がいいですか? 年上ということで少し気が引ける部分があるので... ・突然の告白で相手男性はびっくりすると思います。 返事をその場でもらうのは、彼にとってすごく負担になると思います。 私は、返事はメールでくれればいいと思っているのですが、 やはりその場で返事をもらった方がいいでしょうか? 乱文すみません。 最後どうするかは、もちろん自分の選択で決めたいと思いますが、 いろいろな皆さんの意見を聞きたいと思っています。 ちなみに男性は、プライドは高く、一見クールですが、 人付き合いが良く、誰にでも優しい方だと思います そのくせ受け身な人です。(ややこしいですかね笑) どうか、お力をお貸し下さい!

  • 告白してからどのくらい経ったらメールして良い?

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 それまでは仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 告白をしたのですが

    中2男子です 告白をしたのですが、結果振られてしまいました。 告白の返事で 「付き合いたい気持ちもあるけど、俺のことがよく知らないから、よく知ってから付き合うのでいい?」 とゆう返事をされました これは遠まわしに無理って言っているんですか 「可能性ないなら、きっぱり振って」 とメールを送ると 「可能性はあるよ」 と返されました その子とはあまり話したことがなく、メール交換も告白のときにしたばかりです。 恋愛とゆうものに関わってこなかったので、恋愛に関して鈍いです。 どうか女性中心で回答お願いします 下手な文読んでいただきありがとうございます

  • 告白したけど振られて「私が告白したことは内緒に」と言うこと

    大学生、女です。 サークルの先輩に告白しようかと悩んでいるところで、一つ気になったことを質問させていただきます。 ちなみにこれが初恋、初告白(予定)のため、よくわからないことだらけで少し混乱気味です… 告白して振られた場合、相手に「恥ずかしいので私が告白したことは内緒にしておいて下さい」と言うのはあり、ですか? 私は今まで恋愛ごとに興味なく生きてきて、サークルでもそのように過ごしてきたので、皆に知られるのが恥ずかしいんです。 奥手で臆病だったり恥ずかしがりな面もあるため、もし皆に、私が先輩に告白したことが知られたら、と思うとそれだけで恥ずかしくなります… そんな気持ちで告白するな!と思われるかもしれませんが、その先輩のことが好きで、初めて真剣に告白を考えています。 皆さんどう思われますか? 告白されたこともないため、告白してきた相手にそう言われたらどう感じるかも全然わかりません。 嫌な気分になるのでしょうか…。 それだったら、相手も言いふらすような人じゃありませんし、全員に知れ渡ることにならないよう祈って言わないでおこうかと思っています… どうぞよろしくお願いします。

  • 初めて告白しました。

    バイト先の気になってる先輩に告白しました。告白と言っても ~先輩 なに? すき! みたいな感じで曖昧にしちゃいました。 LINEです。 ずっと好きでしたみたいなことを本当は言いたいけど本格的に振られるのも嫌だし バイトで次あったとき気まずくなるのが何よりも嫌で。 自分で言うのもなんだけどその先輩とはほんとに仲良いと思ってます(´・_・`) 目はよく合うし 写真とかも撮ってくるし一緒に撮ったし 私が食べてるもの取ってきたりLINEもよくするし一緒に話しててお互い爆笑していられるし。 向こうは私を恋愛対象で全く見てないんでしょうか? 2歳下の後輩なんて眼中にないんですかね(´・_・`) 私の告白の仕方も曖昧なので 先輩として好きとしかとられてないですよね!それならそれで安心なんですけど。 次会うのは2週間後ぐらいです。 いつも通りLINEするのか、会うまでなにもしないのか、連絡を待つのか、今どう行動するのが正解なのかわからないです。大人の皆様、高校生の皆様、アドバイスお願いします。

  • 告白して振られた人への今後の接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 告白して振られた人への今後の接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるのでアプローチはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 再告白すべきか??

    春から高校一年生になる者です 昨年、年下の子に告白をしたところ先輩としては好きであこがれでしたっといわれましたが、今は付き合う気がないともいわれました しかし、わたしはあきらめることができず、来年告白をしようと思いますが、みなさんはどう思いますか?