• 締切済み

エアコンの故障でしょうか

エアコンですが、旧冷媒R22で2.8Kのエアコンですが、この夏 運転をしたところ、熱風しか出て来ません。 以前、妻の話では室内機から水が少し漏れてたの事でした。 ガス漏れかと思い、ゲージにて低圧管の圧力を測定したところ、 メータが振り切れてしまいます。 これはどんな現象でしょうか教えて下さい。

みんなの回答

  • chapaco
  • ベストアンサー率60% (94/156)
回答No.1

冷房時と暖房時でガスの流れる方向を切り替える四方弁という部品が誤動作しているようです。暖房なら2.5Mpaぐらい上がりますから低圧用ゲージの針が振り切った状態で長く置くとゲージが壊れますよ。 動作としては四方弁に付いているソレノイドに通電したり電気を切ったりして切り替えます。お使いのエアコンが冷房時通電か暖房時通電なのか分かりませんが、考えられる要因としては(1)基板故障(2)四方弁の固着(3)四方弁コイルの断線などです。いずれにしても修理が必要です。修理費用は(2)が一番高く、次いで(1)、(3)ぐらいかもしれません。 機械に強い方なら応急処置としてできることもありますが、多少危険も伴います。

soramana
質問者

お礼

ありがとうございます。 メーカーをたのんだ方がいいですかね。 ゲージを疑って他のエアコンでためしたら、大丈夫でした他の方法で原因特定はできますか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの圧力計

    車のエアコン(R12用)ガスを補充しようと思い、圧力計付きのゲージマニホールドを買ったのですが、説明書がなく何Kg(psi?)になるまで入れればよいのかわかりません。 メーターは低圧側と高圧側の2個ついています。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 家庭用のR22も補充できるようですが、こちらもご存知でしたらお教えください。

  • エアコンに詳しい方、教えてください

    昭和63年式サパンナRX-7(FC3S)前期を新車で購入しかれこれ20年乗っており、初めてのエアコントラブルです。 数日前より、エアコン吹き出し口の温度があまり冷たくない事に気づきエアコンガスをゲージで見てもらいましたら不足しているとわかりました。 不足ということは漏れがあると思い、測定器で検査したところモレの箇所は特定されたのですが、場所的に簡単に修理ができるところでないので、ストップリークなる漏れ止め材にてうまくいけばと思い注入したところ漏れは止まりました。 そして問題のガスですが当時の車はR12フロンの為、現在ではものすごく高額になっているので代替フロン(エム・ケイ・ジャパンR SP-34E)を充填し、専用のコンディショナーも入れました 代替フロンは1缶追加だけです(R12と混在可能とありましたので) ゲージで高圧側16kg/cm2 低圧側3kg/cm2(外気温32℃くらい) と、数値的にはまずまずに回復したのですが、全くと言っていいほど冷たい風が出ません(オートエアコンで19℃設定でもです)風量は最大状態になっていますが車内の温度が下がらないので当然風量も最大のまま、温かいというか常温の風が吹き出ています。 漏れ止め材が充填された為、適正圧力でもガスが薄まったので冷えないのでしょうか? それともR12と混在可能でも混在すると冷媒能力が低下するのでしょうか? 漏れが止まったので、一度全て真空引きし、代替フロンを入れれば改善されますでしょうか? 何卒、ご指導ください。宜しくお願いいたします

  • 家庭用エアコンが冷えない

    エアコンの室内機ファンから冷たい風が出なくなりました。冷房運転にしてファンは回っているようなのですが、冷たい風が出てきてないような感じ運転開始から何分か経つと冷媒管の細い方のパイプに霜が付きます、そしてそのまま回しているうちに室内機、運転ランプ緑色が点滅しファンが停止し同時に室外機も停止となります。これはガスがないのでしょうか教えてください。

  • エアコンの外し方

    引越しに伴い、エアコンを外したいと思います。(取り付けは、頼むつもり) エアコンは、2年前に購入したものです。 作業手順 エアコンを冷房運転する。(強制冷房運転等) 暫くしてから、室外機の冷媒管の細い管を、六角レンチで、閉める。 その後、暫く運転して、冷媒管の太い方の管を六角レンチで閉める。 コンセントを外し、冷媒管、VVFコード等を外す。 以上のような感じで、大丈夫でしょうか? 注意点もありましたら、よろしくお願いします。

  • エアコンの取外し時の冷媒ガス回収について

    エアコンの取外し時の冷媒ガスの回収について、ポンプダウン方式で行います。 冷房運転中に細管(液側)のバルブを閉じて、10分程度経過してから太管のバルブを閉じました。ガスの回収がうまくいったのなら配管を緩めてもガスの漏れは音で確認出来ますよね? また太管のバルブが完全に閉まって場合にはどんなことが起きますか? よろしくお願いいたします。

  • 空調のコンプレッサーの役割

    空調のコンプレッサーって必要ですか? 冷房運転時に室内の熱を奪って少し暖まった冷媒ガスをコンプレッサーで高温高圧にせずに、そのまま減圧弁で圧力下げて低音低圧の液冷媒にしたらダメなんですか?

  • 再熱除湿方式の冷媒サイクルについて

    エアコンについては少々理解しているつもりですが、最近のエアコンについては詳しくないでお尋ねします。此処のカテゴリーでよいのか判りませんがここに時々出てきますのでよろしくお願いします。私の考えるところ再熱除湿運転は、二管式であれば冷媒ガスを流量制御し室内機に冷媒を送り一部の冷媒を直接圧縮機に返す方式か浮ばないのですが間違っているのでしょうか?。室内は低風量して出来るだけ除湿し室温低下を防ぎ、室外機は一部の冷媒を圧縮機に返し過熱防止を図る方法しかと思い浮びませんがどうでしょうかよろしくお願いします。それと新冷媒は、一度洩れた機器の場合には回収して再封入しなければならないとありますがほんとうでしょうか。又、ガスではなく液で封入するとのことですがほんとうでしょうか?。理由は混合冷媒であるので分離するのでとあります。旧冷媒も混合冷媒と思っていました。新冷媒特別でしょうかよろしくお願いします。

  • エアコンの原理(ポンプダウン)

    エアコンの原理について教えてください。 ポンプダウンについて調べていて解らないことがありましたのでご教授お願いします。 エアコンの配管パイプには2分と3分があることは知っているのですが、冷房運転の場合、冷媒の動きは、室外機から2分に冷媒が通って室内機に行き、次に室内機から3分を通って室外機に戻るのでしょうか? また、ポンプダウン時は(圧力ゲージが無い場合)強制運転をして、室外機のファンが回ってから2分のバルブを閉めて2~3分後に3分を閉めるのでしょうか? それとも、強制運転をしたら、すぐに2分を閉めても良いのでしょうか。それで2~3分後に3分を閉めるのでしょうか? どちらの行程が正解なのか解りません。 プロの方、ご教授お願い致します。

  • エアコンのR410の取り付けの疑問

    410の新冷媒で疑問に思ったことですが、エアコンの取り付けの際ガスが少しでも抜けるとガスの比率が変わってしまって効きが悪くなったり故障の原因にもなると思っています。 質問 1.r22の場合だと真空引きをしないでガスを少し抜きながらエアーを抜く方法でやっています。どこかのサイトで高圧のバルブを90度(6秒)位開けサービスポートのポッチ(言い方がわからない)を押しエアーが抜ける音が消える寸前にポッチを離し低圧バルブを開ける方法が書いていましたが、この方法だとエアーのみ抜けてガスは抜けない。410の時でもガスを抜くことなく出来るのではと思ったのですが、どうなのでしょう? 2、410の低圧圧力をマニホールドで測定する場合、マニホールドのホース内にガスが入りこむのでホースを外したときにホース内にガスがあるので本体からガスが抜けたことと同じになるので故障の原因になるのでは? 少し気になりましたので質問します。

  • マルチエアコンの故障

    ナショナル10年前の室内機2台仕様のマルチエアコンの1台が壊れました。壊れた方をポンプダウンし高圧・低圧のバルブを閉め、室内機への3線を外して単独運転は可能でしょうか。