• 締切済み

現状引渡し賃貸物件について

現状引渡しとして賃貸で一戸建てを契約しました。住んでみるとあちこちが傷んでいて、仕方なく修繕したのですが、屋根からの雨漏りが酷く修繕するには莫大な金額が掛かりそうです。他の人からは「いくら現状引渡しでも家の骨組みは大家に責任があるだろう」と言われています。 海外だと賃貸物件では大家の義務がガイドラインとしてあるのですが、日本だとどこまでが大家の最低の義務となるのでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 雨漏りは大家に修繕の義務があります。  雨漏りを修繕してもらえないのであれば、家賃の振り込みを止めて様子を見ましょう。合法的やり口では無いですが、相手も合法的やり口ではありません。  雨露をしのげないのは家とは呼べません。すなわち今あなたが借りているのは家のような物です。  雨漏りを借りる前からあなたが知っていたのであれば大家に責任は問えないでしょう。

mmmmmmmm99
質問者

お礼

ありがとうございます。 雨漏りを放ったままでも生活には余り支障がないのですが、修繕しないままにしておいて家が傷んでしまって、退去の際にもめるのが心配です。

  • ezoya
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

どんな状態か拝見したわけではないのではっきりしたことはいえませんが、今回のケースでは雨漏りとのことですので、通常であれば大家さんに責任があるように思えます。 最低限、雨・風はしのげるもを提供するのが大家さんの責任になります。 入居後に屋根にアンテナなど取り付けたりしたことが原因になっているような場合は、入居者の責任になることもあるようです。 各地域に宅建協会などというものがあるようです。 賃貸契約のQ&Aなどもあるようです。 また、契約時に仲介した業者・管理会社等に相談されてもいいかもしれませんね。 ご参考まで

mmmmmmmm99
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。地域の宅建協会を調べて聞いてみますね。 お風呂が壊れていた時に不動産屋を介して尋ねたら「現状引渡しだから」と言われて自分で手配しました。今回も一応、不動産屋には見て貰ったのですが返事がありません。2階の屋根から壁へと雨水が流れています。屋根の構造的な欠陥のようです。このままだと家が傷み切るのは時間の問題な気がします。

関連するQ&A

  • 24年間、賃貸していた物件の現状回復について

    叔父さんが亡くなりました。24年前に賃貸を開始したアパートで母が保証人に なっていました。亡くなる前の故人との交流はここ十年無く、亡くなった連絡も 大家からでした。アパートの方はというとごみ屋敷となっていて、大量の ゴミ及び風呂場はカビだらけ、床に穴が開き、風呂釜は故障しています。 部屋の壁紙もカビだらけという有様です。こちらの現状回復についての質問ですが 当然、保証人になっている母には修繕する義務が発生すると思いますが どの程度まで修繕する義務が発生するのでしょうか? 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」については一読を してみましたが全て払う義務は無いぐらいとのことしか理解できていません。 質問について分かる方是非、お答えをお願いします。

  • 賃貸住宅の修繕拒否に対して

    賃貸一戸建てに住んでいます。 昨年より雨漏りがひどく、大家さんに修繕依頼をしましたが、 「5年以内に建て替える予定なので高額の修理はできない」とのことでした。 結局ブルーシートで屋根全面を覆い、角材・土嚢で固定するという応急処置程度で1年が経過しました。 去年は台風のためシートが半分飛んでしまい大変でした。 普段から風でバタつく音もかなりしますし、シート覆っているため暑くて仕方ありません。 大家さんに要求しても「これ以上はできない、それでもよければ住んでください」との返事しかありません。 質問が2つあります。 (1)大家さんには、もっと本格的な修繕を行う義務はないのでしょうか? (2)台風などで角材などが飛び、もしも隣家に被害が出た場合、責任は誰に生ずるのでしょうか? (大家さんに確認すると「シートを被せた業者の責任」と言います) 是非ご教示ください。

  • 賃貸物件の修繕費について

    マンションの一階で飲食店をしています。賃貸物件です。マンションの管理費、修繕費を私(借り主)が払っています。ずっと思っていたのですが、修繕費は大家が払うものではないのか? どなたか詳しく教えて下さい。お願い致します。

  • 賃貸物件の引渡し契約について

    賃貸物件を借りていて契約満了で物件を引き渡すときに契約上では 「乙が本物件を明け渡す時は、甲の承諾のもとに行った改装模様替えについては、現状のまま甲が引き継ぎ、乙は所有権動産を撤去し明け渡す」 と契約書にはあるのですが 乙が物件を改装した時に建物の一部にあった古い屋根を取り壊し新たにテント式の屋根を取り付けたのですが 甲が元の状態の屋根に直して欲しいというのは契約上では認められるのでしょうか? 最初の物件は酷く古い建物でそれを新しく床パネルを付けたりクロスを張ったり階段も急な階段をなだらかにしたのですが全て最初の古い酷い状態に戻したほうがいいのでしょうか?甲は結構年配で頑固親父みたいな人です。お互いに業者を立てて話すのは経費が掛かるから止めようと話しました。 長々と書きましたが宜しくお願いします。

  • 賃貸物件の雨漏りでとても困っています。

    ※長文お許しください 築25年くらいの4階建て賃貸マンション(コンクリート)の1階に住んでいるのですが、最近大雨の日2回ほど天井より雨漏りがするようになりました。 この物件は大家さんの直接管理物件なのですが、本業が忙しいのか、あまり管理できてない(大家業に慣れていない?)為に、大家さんと長く付き合いのあるらしい不動産屋さんが一応の窓口という形になっています。 (管理契約は結んでいないらしく、あくまで大家さんとの付き合いが長いからやっているみたいです) 一度目の雨漏りの時に不動産屋さんに雨漏れ(窓際と窓より3mくらい離れている箇所)がしている件を伝えて、一度大家さん指定の業者さんと一緒に見に来て頂いたのですが、天井を抜いて雨漏れ部分を確認し、外回りをぐるっと確認し、2階の方が水を漏らしてないかを確認(漏らしてはいないとの事)して、様子見ということでその日は終了しました。 (また、隣の方と上の方は雨漏りしていないと言っておりました) その日より、3ヶ月位した大雨の日に再度雨漏りしたので(前回より酷かったです)また、不動産屋さんに電話したところ、次の日私が不在の時に一度様子見に行くとの事でしたので許可を出し、結果を待っていたのですが、専門ではない業者を連れて行ったらしく結果よく分からないとの回答をもらいました。 次の日曜日に再度専門の方を連れてきていただけるとの事なのですが、前回のこともあり、また同じ結果になるのではないかと不安になっております。 ※大家さんにも一度お電話したのですが、「不動産屋さんに任せているからそちらと相談して」と言われてしまい、取り付く島もありませんでした また、不動産屋さんと電話しても、自分の言いたい事だけ言って一方的に電話を切ってしまうような方です(こちらが喋っていても関係無く喋り始める・・・) ここからが質問の本題なのですが ■大家さんは修繕の義務があると思うのですが、今回の場合はどれくらいの期間で直す(着工を開始しなければいけない)等の決まりがあるのでしょうか。(梅雨ですので、直す直すと先延ばしにされたら困ります) ■大家さんがお金が無い、もしくは暇が無くて構っていられない等の理由での着工先延ばしは有りですか? ■あまりに直してくれない場合は、こちらで別の業者を手配し、請求書のみ大家さんに回す事は出来るのか。(大家さんや不動産屋さんとの軋轢は生まれそうですが・・・) ■保険等には入っていないのですが、例えば雨漏りで家電製品の故障、大きく言えば漏電による火災で部屋が駄目になった場合の責任はどちらにあるのか。 不動産屋さんもメンドクサイという感じがひしひしと伝わってきて良い対応をしてくれません。 (付き合いで(タダ?)やっているというので分からないでもないのですが・・・) 似たような質問も過去にあったかもしれないのですが、このままでは外出も出来ません。よろしくお願いいたします。

  • 中古物件購入の際の「現状引渡し」について

    中古一戸建て購入の契約をし、引渡しを約1ヶ月後に控えています。その物件の家主さんは、自宅で、ある教室を開いていらして、当該物件の外壁に教室の看板(50センチ×30センチ位)が付いていました。契約時に「引渡しまでに看板は外していきます。」と家主さんがおっしゃりました。 契約から数日後に、物件を見に行ったところ、確かに看板は外れていたので、「早速外してくれたんだな」と思ったのですが、もともと外壁に打ち付けてあったらしく、ちょうど看板の四隅だったところに太いボルトを抜いたような跡が4つボッコリと開いていました。かなり大きい穴だったので、見た目にも目立ち、かなりショックでした。仲介業者に「あの穴は家主さんのほうで直していってもらえないのか?」と確認すると、「契約上は難しい。家主さんの良心によります。」との回答。確かに事前に、看板を外した跡の修理負担まで確認しなかった落ち度はあると思うのですが、なんとなく雑に外されたような感じです。契約後に生じた、このような状況まで、いわゆる「現状引渡し」と言われるのでしょうか。仲介業者の言う「契約上難しい」とはどのような意味なのでしょうか?

  • 賃貸一戸建ての大家の義務

    現在賃貸一戸建てに住んでおります。 この建物は不動産屋を通して契約をしたのですが不動産屋は仲介のみで管理料を大家から取っていないので大家が総て管理する義務があるようなのですがその際、大家にはどのような義務があるのでしょうか? 例えば給湯器が壊れた場合は大家に修繕義務があるかと思いますがその他にどんな義務があるのか教えて頂けたらと思いました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 一戸建て賃貸のガラス修理について

    お世話になります。 現在、一戸建て賃貸物件への引越しを考えています。 この物件は、家主が転勤中に持ち家を貸し出している物件だそうです。2年ごとに更新があり、家主が戻ってくる場合は退去しなければいけないそうです。もともと「礼金無し」の物件を探していたことと、最短で2年後には再度引越しをする可能性があることを踏まえ、礼金1ヶ月分を無しにするよう交渉してくれないかと営業担当さんにお願いしてみたところ、その場でダメだと返答されました。交渉もせずダメと言われることなどあるのでしょうか? また、ガラスに30センチほどの大きなひび割れがあり、これを事前に修理してほしいとお願いしたのですが、こちらも「現状引渡し」とのことでした。子どもも住む予定なのでヒビ割れでケガなどさせるのは嫌なのですが、これはこちらが現状引渡しの条件をのむか、もしくは自費で修理するしか無いのでしょうか?家主に修繕の義務等は無いのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件のドア破損について

    初めて質問させていただきます。 現在借りている一戸建の賃貸物件なのですが、勝手口のドアにこぶし大の穴が空けられてしまいました。警察を呼びましたが犯人はいまだわからず・・・。このような場合、ドアの修繕負担は借主でしょうか?貸主でしょうか?ちなみに管理会社は通さず大家さんと直接契約しています。賃貸借契約書を読んでみましたが、このようなことを書いている項目は見当たらず・・・。防犯上問題もあるので早急に対処したいのですが・・・。何卒よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の駐車場について

    一戸建ての賃貸物件に引越します。 物件は国道沿いにあるのですが、家に入るために国道から5mほどの緩やかな坂道を上らなければなりません。しかし、その坂は未舗装で、ボコボコになっています。以前は問題なかったようですが、昨日改めてその場所を確認すると、穴がいくつも空き、コンクリートの角がむき出しになっているところもあります。パンクしたり車に傷がついてしまうのではないかと思います。また、駐車場自体も未舗装で今まで住んでいた住民に聞くと、雨が降ったら水たまりができるそうです。 大家にどうにかならないかと話したのですが、「現状でお願いします」と言われました。 自分で舗装する分には問題ないといわれましたが、賃貸物件にそこまでお金をかけるのも気が引けます。 こういう場合、借主が舗装しなければいけないのでしょうか?