• ベストアンサー

シェアウエア試用に関する疑問

ベクターにて欲しいソフト(シェア)があったのでDLしてインストールしたのですが、ヘルプを読んでの疑問です。 試用期間→無制限 試用制限→なし 十分に試用して、正式登録にふさわしいと思ったら送金してくださいと書いてあるのですが、試用制限もないのでこのまま普通に使用できるのです。 シェアウエアなのにこのまま使用してても良いものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 法律的にはこの権利関係は自然債務と呼ばれていて、債権者が裁判所に訴えても履行を強制されることはありませんが任意に払ってしまえば返還を要求できない「責任なき債務」というものです。

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~totoro/pro.htm
chewaisen
質問者

お礼

とても参考になるURLを読まさせて頂きました。 今回、作者様の善意でこのような無期限のソフトを試用していますが、これがシェアウエアの本来の在り方なのかなと思いました。 大変勉強になりました。 どうもありがとう!

その他の回答 (2)

noname#4923
noname#4923
回答No.2

そのままの使用で問題ないと思います。 ただ,登録しないとサポートやバージョンアップが適用されないということが有るかもしれないですね。

chewaisen
質問者

お礼

バージョンアップの問題ですね、なるほどです。 登録した事による利点もあるような気がしてきました。 すごく良いソフトなので、作者様には感謝しています。このまま使用できるのも嬉しいですが、もう少し試用してから登録しようか考えてみようと思います。 どうもありがとう!

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

よかったら、送金してね、というレベルのものだと思います。 そのまま使用していてもいいと思いますよ。

chewaisen
質問者

お礼

シェアにも作者によって色々違うんですね。 初めてDLしたもので、少し戸惑っていました。 とても役に立つソフトなので大事に使用しようと思います。 どうもありがとう!

関連するQ&A

  • シェアウェアの試用制限のかけ方

    visualbasicでソフトを作って、シェアウェアとしてベクターにだしたいと思いますが、ネットでどんなに調べても試用制限のかけ方がわかりません。誰かわかる方教えてください。参考になるページでもいいです。お願いします。

  • シェアウェアの作り方

    以前ソフトウェアを公開しようと思ってソフトウェアを作っています。シェアウェアを目標に作っています。でもどうやって試用版の機能制限や登録用フォームを作ったらいいのかわかりません。だれか教えて下さい。

  • シェアウェアをDLしちゃいました・・

    vectorにて、間違えてシェアウェアをDLしてしまいました。 試用可3,990円ですが、気づかずexeを展開しようとしてしまいました。 さいわい何度押しても開かず、「中にあるファイルを見て手続きを踏んでください」はできませんでしたが・・・。 これってアウトですか?セーフですか?(汗) アドバイスよろしくお願いします。

  • シェアウエアについて

    パソコンはまだまだ初心者で是非教えてください。 あるサイトから、シェアウエアをダウンロードしインストールしました。そのサイトの説明では、以下、コピペです。(これはちなみにネチケ違反ですか?) 「シェアウェアは、使い続ける場合には作者の定める対価を支払わなければなりませんが、ダウンロードして試用するだけならばその必要はありません。必ず十分に試用して自分のパソコンできちんと動くこと、自分の必要とする機能が使えることを確認してから支払いをしてください。」 とあり、そう理解したのですが、いざ、そのソフトを使ってみようとすると、「ユーザー登録しないと使えません。解除キーを持っていれば入力」と指示が出ます。 これは料金を支払わなければユーザー登録ができず、解除キーをもらえないということでしょうか?「自分のパソコンできちんと動くか試用」とあってもその確認ができません。シェアウエアとはどういう性質のものですか? ぜひお教えください。お願いします。

  • シェアウェアや体験版について

    シェアウェアで試用期間、試用回数制限があるものってありますよね、あれはどうやって残り期間、回数のカウントをとっているんですか?そういう情報を記録するファイルがあるのでしょうか?ソフトを制作してみたいので、そういう仕組みを詳しく教えてほしいです。

  • vectorのシェアウェアについて質問させて下さい。

    シェアウェアの製作者に送金後、機能制限解除パッチを送ると書いているソフトがほしかったのですが どうも作者様がもういなくなっているのか、ホームページは数年前から放置されメールをしても連絡が返ってこないので半ば諦めているのですが 臨時の際にはvectorに解除パッチを置いてあってvectorに言えばダウンロードできるとか、そんな甘い話はないのでしょうか。

  • シェアウェア試用期間1ヶ月について…教えて頂きたいのですが

    お世話になります。 某有名なソフトウェアライブラリ&販売サイトで 試用期間1ヶ月というのがありますが、 1ヶ月以内に使用してみたけれど結局必要なかったという場合 その後の処理をどうすればいいのでしょうか? やはり1度ダウンロードしたものは必要あろうがなかろうが 送金しなければいけないのでしょうか? それとも、必要なかったのでアンインストールしたいと どこかに連絡すればいいのですか? (送金しなくてもいいのでしょうか?) また、1つのソフトをダウンロードする際 初めから購入しようとした場合と 試してみてから決める場合とでは ソフトの内容は違いますか? (違いがあるようなら購入の場合改めて そのソフトを再ダウンロードすればいいものなのか?) シェアウェアは今までダウンロードしようとした事がないので どうしたらいいのかわかりません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 説明が下手なのでわかりにくいかもしれませんが 不足しているところがありましたら、 ご指摘お願いいたします。

  • ベクターなどでシェアウェアにする際の疑問。

    宜しくお願いします。 今、ベクターでソフトをアップしているのですが、 シェアウェア製品にしようと思っています。 ただその前に利用者にお試しで使ってもらって納得して もらった上で購入を検討してもらいたいと考えているので、 よくある「15日間は無償で使える」など試用品を作りたいと思います。 これはそういうシステムを独自で作らなければ いけないのでしょうか? たとえば、ベクターとか窓の杜に言えば、 そういう風にしてもらえるのでしょうか? どこに聞けばいいかわからなかったので、 とりあえず、ここで質問させて頂きます、 宜しくお願いします。

  • 自作ソフトのシェアウエア化について

    現在、自作のソフトを機能制限版としてフリーで公開しています。 これを機能制限をはずした状態で、シェアウエアとして公開したいと思うのですが、 試用期間を設定する方法がわかりません。 インストール後30日が経過すると代金を振り込むまでは動かなくする、 みたいな要件を実現するにはどのように実装すればよいでしょうか。 ご存じの方はご教授願います。 参考になるサイトを教えて頂けるとありがたいです。

  • シェアウェアの試用期間を短縮できるソフト

    以前、どこかのサイトで「シェアウェアの試用期間をそのソフトで短縮させて、早く購入出来るように出来る」と言うフリーソフトを見たのですが、探しても見つけられません。  どなたかご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう