• ベストアンサー

父親としての自覚

5月に結婚したばかりの妊娠6週目の新米ママです。 7/8日に妊娠がわかり、その日からつわりに耐える毎日です。 時間帯、空腹度で大分と吐き気が違うので毎日試行錯誤しながら 食事採っているのですが吐き気は相変わらずで、 毎食後にトイレで吐く日々です。そんな毎日ですが、この土曜に浴衣を着て辺りを散歩したいな~と主人に伝えていたはずなのですが、 どうせしんどくなるから無理やろうと思ったから友達と遊びにいく約束をした~と早朝の2時に1年ぶりに会う友達と遊びに行ってしまいました。 その前日に、主人が余りにも私を心配しないのに悲しくなって色々話合いをしたばかりでした。 主人が遊びに出かけてから、目が冴えて眠れず色々考えすぎて不安になったのでこちらでアドバイス頂けたらと伺った次第です。 どうにも、父親としての自覚というか、妻が妊婦だという自覚がなさ過ぎるというか …父親の自覚は子供が産まれてからとよく聞きます。 なので主人の行動は仕方がないことなのか、それともやはり自覚がなさ過ぎる人なのか… 新米パパって、往々にしてこんな感じなのでしょうか? それとも、アレコレ労わって欲しい、つわりの辛さを分かって欲しいというのは私が理想を求めすぎなのでしょうか? どうか、先輩ママ・パパのアドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

そんな感じだと思います。 身を持って体験できないので、所詮他人事なんでしょうね。。。つわりの時には、匂いで吐いてしまうので「窓を開けて食べて」と言うと、「寒い」と一言。冷たいですよね~、もっと心配してほしかったです。 「父親の自覚は生まれてから」というのも、生まれてすぐは無理だと思います。苦しむ妻を見ていても、自分が苦しいわけでもなく、ある日突然ポコッと出てきた不思議な生き物。愛情がすぐに沸く男性もいるかもしれませんが、私の夫は違いました。最初は抱っこするわけでもなく、遠巻きに見ているだけでしたよ。ですが、2人目は違いました。1人目の経験があるので、首が据わらないうちから積極的に抱っこしたりあやしたり、頼まないのにゴミを捨ててくれたり、家事をまったくしない夫からしてみれば、大大大進歩です。つわりの理解も、1人目のときよりはマシだったように思います。 事前に散歩の件を伝えていたにも関わらず、夜中に出かけてしまったご主人は残念ですが、そのお友達に会うのは1年ぶりなんですよね。それなら仕方ないように思います。「どうせしんどくなるだろうから」という言い分が腹立たしいですけど・・・(苦笑)表向きは心配しているような理由ですが、そうじゃなくて「アナタが遊びたいからでしょ」と私なら言い返しそうです。 私の夫は、赤ちゃんが生まれた後でも、泊りがけで会社の同僚達と遊びに行ったりしていましたが、徐々にそういうことはなくなっていきました。今、2人目が8ヶ月なので、夫は週末に草野球に出かけるくらいです。 自分が体験しないと分からないことって、妊娠に関わらずたくさんあると思います。時期が来れば徐々に自覚も沸いてくると思います。今分からせようとしても無理なので、「夫を今のうちに教育する」とかは考えない方が良いと思います。余計に疲れてしまうので。。。 暑さ本番となりますが、お体お大事になさってくださいね。

september_501
質問者

お礼

やっぱり皆さんがおっしゃるように、新米パパというのはそのような感じなんですね。母親からも言われました、男はバカだから言葉で全部伝えないとわかんないし、自分がしんどい訳ではないから理解できない。 (…随分と辛口ですが) 今回、皆さんにアドバイス体験談を聞かせていただいて、主人が特別無関心、自覚がない、という訳ではない、という事が分かって安心しました。 とても為になりました、この場をお借りして、ご回答下さった皆さん 本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

そもそも早朝の2時に遊びに行くこと自体夫としての自覚に欠けてます。

september_501
質問者

お礼

そうですよね~ 父親としての自覚より、まず夫としての自覚を持ってほしいです。 共感していただいて有難うございます。

noname#93452
noname#93452
回答No.2

まずはご結婚と妊娠おめでとうございます(^o^) 私も現在妊娠中で6ヶ月目ですが、妊娠してしばらくはつわりがきつくても旦那の理解はなかったですねえ。 ”もっと静かに吐く事出来ないのか?”って言われたくらいですから(苦笑) どんどん痩せていく私をみて、ようやく ”つわりってキツいんだ、妊娠・悪阻って大変なんだ。” と理解してくれました。 女の私も、自分が悪阻を体験するまでその大変さを理解出来なかったので、ましてや男がイキナリ悪阻の大変さを理解するのは難しいと思います。 父親の自覚ですが、我が家の場合はお腹が大きくなって胎動を感じてからの方が出てきたような気がします。 新妻(しかも妊婦)の約束を無視して、深夜に遊びにでかけたら私ならかなり怒っちゃいますね。 ご主人にしてみれば、子供が生まれたら遊べないから遊んでるって言うかもしれませんが。 回答者NO.1様の >お義母様に訴えてみるとか。 に私も同じ意見です。 吐いてばかりで辛く大変でしょうが、頑張ってください。

september_501
質問者

お礼

”もっと静かに吐く事出来ないのか?” 実家の母親もつわりの時に、父親から”うるさい!”と言われたそうです… 今でのそのときの悔しさは覚えてる、と昨日母親から聞きました。 まだ、そんなことを言われなていない分、私はまだ恵まれてますね ^^; 私との約束を無視して遊びに行ってしまったのが今回何よりショック でした。父親の自覚というより、夫としての自覚がありませんね。 でも、普段全く遊びに出かけない人なので、たまにだし 仕方ないかな~と思ったのですがつわりで辛いの1人残される、というのは精神的に辛かったです。 でも、やっぱりつわりの辛さは体感しないと分りづらいと思います。 私もココまでしんどく辛いものとは思ってもみなかったので。 なので、今の辛さを言葉で伝えて分かってもらおうと思います。 アドバイスと応援有難うございました。

  • luna-n
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.1

往々にして、そんな感じです。 おなかに子供がいると、わかっていても、認識できませんからね。 子供を切望してやっと授かったと言うなら、それは大事にしてくれるんでしょうけど。たいてい、パパが「子供の存在」を認識し始めるのは、おなかが大きくなり始めてからみたいです。 なので、解ってもらうためには、 ・一緒に病院に行って、赤ちゃんの画像を見せるとか。 ・新米ママのための講習か何かありませんか?あれば、一緒に行ってみるとか、 ・赤ちゃん用品をウィンドウショッピングとか。 悪阻は、個人差が大きいので、確実ではないのですが、お義母様に訴えてみるとか。 お義母様もつわりで苦しまれた方なら、大事にするよう言ってもらえるかもしれませんよ。

september_501
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。 一緒に病院…は仕事の都合上難し目なので 赤ちゃん用品をウィンドウショッピングを実践してみようと思います。 以前お義母さんとの話の中で、つわりはひどくなかった、と聞いとがあったので今回いう事はできませんでした。。実家の母親も軽かった方みたいで、周りの子供産んだ友人もだいたい、軽かったので、つわりって本当個人差が出るんだな~と実感しました。 アドバイス頂けて少しスッキリしました。

関連するQ&A

  • 父親の自覚というのはいつ頃芽生えましたか?

    こんにちは。6ヶ月になる娘を持つ新米パパです。 突然ですが、これは男性の方に聞いてみたいと思うのですが(女性ももちろん歓迎ですが)、パパさん達はいつ頃、父親としての自覚を持ちましたか? 私も単純に娘は可愛いと思っているのですが、今のところ、まだまだペットの子猫をあやす感覚で接しているような気がするのです。。 妻は10ヶ月間お腹に入れてた実績と今もオッパイをあげたりして、文字通り触れ合いのレベルが違うからか最初から母親!という感じなのですが、私の方はまだまだ暢気なものなので、妻に叱られる事もしばし。 産まれたての頃は寝ずの番したり、オムツ交換やお風呂入れたり、将来自分に何かあっても家族が路頭に迷わないようにと保険に入ってみたりと、自分なりに結構せっせとやってるつもりなのですが、父親としての自覚が出てきたのかと言われると、いやいやまだそこまで実感しているわけでも無いなと思ってみたりするのが今のところです。 皆さん、感覚的には最初はこんな感じなんでしょうか?? やっぱり、パパと呼ばれたりすると、違ってくるものなのですかね。 ふと他の新米パパさんはどんななんだろうと、聞いてみたくなってしまいまして。 あんまり深刻に悩んでの質問ではないので、気軽に回答して頂けると嬉しいです。

  • 父親の自覚はいつ芽生える?

    妊娠6ヶ月の主婦です。 日々おなかも大きくなり、また、初めての妊娠ということで戸惑いの毎日なのですが 元気な赤ちゃんが生まれてくるのがとても楽しみな毎日です。 ただ、夫に父親の自覚というか意識がなかなか芽生えてこないのが不安というか・・・ たしかに体調や体の変化はないかもしれないのですが、私としては、つわりがおさまっても また大きくなる子宮に胃が圧迫されて苦しくなったり、今まで全く平気だった体勢が つらくなってしまったりということもあるので、少しは気を使って欲しいなって思います。 近頃は胎動も感じるようになってきたので、おなかを触ってもらい、「ほら、動いてるよ」 って言うんですが、感動もイマイチな様子・・・。 やはり生まれてからでないと父親の自覚というのは芽生えないのでしょうか。 理想としては、私が何も言わなくともちょっとした家事を手伝ってくれるだけで (ゴミ捨てとか)とても助かるんですが・・・ 先日、戌の日に安産祈願に行ったのですが、それも結局私と、私の母2人で行きました。 先日はカバンなどにつけるお守りが欲しかったので、家から近く(車で20分~30分ほど) の神社に行きたかったのですがそれも今からじゃめんどくさい(午後3時頃でした)という 理由で断られてしまいました・・・ 妊婦雑誌などを読むと協力的な旦那さんも多いのかな?と思うけれど いつもこんな不満を感じているのは私だけなのかな?と不安になってしまいます。 どうかみなさんのご意見を聞かせてください。 ・・・なんかちょっと愚痴っぽくなっちゃいました。すみません・・・

  • 旦那に父親になる自覚を持ってほしい

    私は32才、妊娠5ヶ月になる妊婦です。旦那も32才でお互い初婚、そして二人にとっての初めての赤ちゃんです。 私は旦那のこれから産まれてくる赤ちゃんに対しての姿勢に腹が立ちます。私がたまごクラブを買ってきて一緒に勉強しよ。と言っても聞く耳もたず全く読んで(理解しようとして)くれません。私がつわりですごくつらいときも全然優しくなく、自分の赤ちゃんじゃないとさえ思えるほど私と赤ちゃんに対して無関心に見えます。 私は週3のパート勤務(一日6時間労働)で、たまに重たいものを持ったりしますが、そのことを話しても優しい言葉をかけてくれたことなんかありません。 妊娠してつわりがひどくなってからは洗濯物を干したり畳むのを手伝ってくれますが、私が大丈夫、今日は調子いいからと言えばすぐにインターネットやゲームをし始めます。食事に関してはいつも旦那の係り(妊娠する前から)で、つわりになってからというもの後片付けまですべてやってくれるようになったので、そこらへんは助かってます。でも、(私は眠りづわりもひどいんですが)食事が済むとすぐに眠くなってしまい、いつも「もう寝てな」と嫌味っぽく言ってきます。それからたまにケンカになると、家計費のほとんどを払っている旦那はそれを盾に、俺は仕事してきてるんだぞ!家事だってそれなりにしてるつもりだし!とか威張るばかり。。少しは私のつわりのつらさを実に染みてほしいものです。朝なんかもいつもまだ私が寝てる時に朝食の音やら洗った髪をドライヤーで乾かす音がうるさくて眠れません! 昨日、少し乳児の話したら旦那は「沐浴」という言葉も知りませんでした(実は私も最近知ったんですが…)。なので会話にもならず呆れています。とにかくもっと勉強をしてほしいです。欲を言えば、色々な知識を身に付けてむしろ私に教えられるくらいになってほしいと思ってます。一家の大黒柱になるのだから…。 それと、こないだ区の“赤ちゃん教室”があり、たまたまその日、旦那が休みだったのでタクシーがわりにバイクで送ってもらい、そのまたついでに教室に参加させました。女性が50~60人いる中で男性が2人しかいなかったので、さすがにそれはちょっとかわいそうなことをしたかなとも思いましたが、これを機に自らの意思ですすんでパパさん教室なんかにも参加してきてほしいです。とにかく父親になる自覚や意識が薄いです!家でいつもチャラけてばっかいます。 それから、ちょっと前に今より広い家に引っ越したいと言ったのに、全然探してくれません。赤ちゃん本舗にも行きたいと言ったのに忘れてて結局連れて行ってくれず、そのときはもうすごい怒ってしまいました。もうあんまり時間がないっていうのに…なんであんなにのほほんとしていられるのか神経を疑います。 出産は里帰り出産を予定しているのですが、出産すること自体も、出産したあとについてももう何もかもが不安で不安でしかたがありません。 旦那さんってみんなこうですか!?もっと気を遣ってくれたり、優しくしてくれないもんですか?旦那に父親になる意識を高めてもらうにはどうしたらいいですか…?

  • 妊婦さんへの接し方

    私は新米パパ(予定)です。タイトル通りなのですが、現在新米ママは妊娠8週目です。 「つわり」でひどいときもあります。 育児書を参考に、食べ物や環境などに気を配っていますが、 妊娠中にの時期やこれから起こる悩み(身体的・メンタル面)で、その悩みにはパパにはこうしてもらうと、「すごく助かるなぁ」という行動があれば教えてください。また、この時期のママの悩みも教えてください。

  • 父親になる為の心得

    7月に新米パパ(25歳)になるものです。 妻のお腹も大きくなってきて 生まれてくるのが待ち遠しい日々です。 休日や帰宅後は、なるべく妻の手伝いをしているのですが、もっといろいろな情報を得たいと思います。 残念なこと?に、周りの友達、親戚の中でも ベビー第一号なので、 なかなか情報が得られません。 母親もまだバリバリ働いているのでなかなか話ができないので…。 我が子と対面するにあたって父親の心構えを 教えて頂けたらと思います。 ちなみに私は子供大好きです! できたら先輩パパの意見を頂けたらなぁと思います。 (先輩ママの意見も大歓迎です!) No.428914の『出産までにダンナが読む本』も参考したいと思います。 その他にも役立つ本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠しているって自覚があまりないんです

    今回妊娠2回目です 1回目は、6週くらいで心拍確認できず。2週間くらい様子をみたのですが稽留流産となりました。 最初の時は、胸が痛いくらいすごくはったり。毎日眠くて何時間寝てもいいくらいでした。熱も平熱よりも高くいつも高温期のような状態でした。 今回2ヶ月くらいおいて2回目の妊娠をしたのですが。最初の時と比べて 6週くらいから熱も平熱に近く、唯一1週間くらいの軽いつわりがあったくらいであとは胸が少し張るくらいです。 あまりにも、自分が本当に妊娠しているのかまったく自覚症状が無いんです。。 つい1週間前に10週目の検診をしてもらいました。(赤ちゃんは順調らしいです。) でも、一度目の妊娠症状や流産のことを考えると毎週毎週がすごく不安な毎日です。。 こんな経験って私だけなのでしょうか?普通、つわり以外だとあまり自覚症状ってないものなのでしょうか? 教えてください。お願いします

  • 2歳児から無視される父親  どうすれば

    私の友人のことで相談です。本人が相談すれば一番いいとは思いますがパソコンなど苦手なようですし、深刻に悩んで私に打ち明けてきているのでどうにかしてあげたいと思っています。 友人(2歳女児の父親・30代)はとても面白く、子供のようにはしゃぎますし、子供とも遊んであげています。 しかしママのいうことしか聞かず、パパ嫌いといつも言い、蹴ったり、かみついたり、あっちいけと暴言。そしていつも軽蔑するように友人をみているようです。そして毎日無視。 私の父親がおとぼけキャラでしたので、小さい時から恥ずかしく無視したりした経験がありますが、私の父親と違い彼はとてもイケメンパパです。(女の子にはとても重要な事) その子のママは産まれた時から怒らず、その子のしたいようにしてきて、時にパパったらとだめねえとその子にいってきたような話も聞いています。私からしたらその子のママが一念発起して態度を変えるか(夫婦仲はとてもいい)パパがいないときにパパってすごいね、とか毎日のように自然に言ってあげていると段々よくなると思うのですが、残念ながらママとは会ったこともないので話す機会がありません。彼とは古い友人です。友人もママから仕掛けるのは到底無理だといいます。 保育園で何かいじめられていてそのストレスを友人にむけて帳尻をあわせているのでは、とか今から数年がちびっ子ギャングだからその内よくなるよ、と言っていますがその子の態度は度がすぎているようにも見え、友人が子供が大好きなのにとても悲しそうです。ちなみに私は大きな子育て経験者です。 パパからママこうしてほしいと提案する事もありですが、悲しい顔をしてるというだけで動く気配はありません。最近、女の子が横柄な態度をとった時にママは声を荒げて怒っているようですが、小さいときから甘やかされてきていますので、なかなか言うことを聞きません。 よく○○ちゃんもそんなことされたら悲しいよね、と相手の立場にたってと教える手もありますがまだ理解できないと思います。 友人の私がいうのは私の経験からです。私も父親が嫌で小さい時の感覚をまだ持ち続けているからです。彼はこれからのことを考えると怖いと言います。だから彼がそんなかわいそうな思いをしてほしくないと思い、相談致しました。 将来の事を考えて今できること、また幼時の心理に詳しい方の助言をお願いしたいと思います。他人の私が口を出すことではない、とのご意見はご遠慮いただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • つわりが重いとパパ似?軽いとママ?

    こんにちは つわりについてお話聞かせてもらえたらうれしいです(^-^) 私はいま妊娠10週めになるところです お子様がいるママさん つわりはひどい方でしたか軽かったですか? また お子様はどちら似ですか? 友達がつわりがひどいとパパ似だと言っていた方がいます パパの遺伝子が自分より強いせいで体が拒絶反応を起こすのでそれがつわりに現れるようなことを言っていたので… みなさんの体験談教えて頂けたらうれしいです(^-^)

  • 妊娠後期(臨月間近)で食べ悪阻ってありますか?

    妊娠後期(臨月間近)で食べ悪阻ってありますか? 只今、妊娠9ヶ月の終わり、来週から10ヶ月に突入します。 最近、明け方に吐き気がして目が覚めます。 体質が吐きにくいのか、妊娠初期も吐き気はしても嘔吐はせず、今も嘔吐はないのですがかなり気持ち悪くて起きます。 ふと気付いたのですが、空腹で吐き気がしている気がします。 ただし、昼間は空腹感があっても吐き気まではないのです。決まって明け方です。 これは食べ悪阻でしょうか。初期の悪阻の時期も食べ悪阻でした。 妊娠後期になって食べ悪阻なんてあり得るでしょうか? 体重管理が難しくなる時期でもあるので夜中に何か食べるなんてやめた方が良い気かしますが、吐き気がしてたまらないのです。(今も若干怪しいです…多分、数時間後にひどい吐き気で目が覚めると思います) 同じ経験がある方はいらっしゃいますか? 対処法は何かあるでしょうか?

  • 妊婦の体重制限 すでに15kg増加

    もうすぐ妊娠7ヶ月です。 出産までにプラス7~10kg増が理想だと産院にて言われました。 しかし妊娠初期で+5kg、中期に入り現在まででさらに+10kg太ってしまい、毎日精神的に辛いです。 食べ悪阻が治まった中期から、食事制限とウォーキング、ヨガをしています。 産院で栄養指導を受け、現在もそれを守っています。 先日お腹の痛みで受診した際に、運動しすぎが原因で薬を処方され安静を言われました。 できることは頑張っているものの、体重は日に日に増加していきます。 産院での栄養指導の量では、常に空腹です。我慢が精神的に辛く、空腹でいらいらし、体調もよくありません。 朝起きると空腹で吐き気→朝ご飯を食べると落ち着く→昼前には空腹で吐き気→昼ごはんを食べ終わるも空腹→夕食までの6時間、空腹で吐き気→夕食を食べると落ち着く→食後30分でまた空腹→早めに就寝しようとするも、空腹で吐き気、眠れない→夜中3時頃就寝 後期でも食べ悪阻が再発すると聞きますが、初期の食べ悪阻のような感じではなく、喉がやけるような感じです。 同じように空腹で悩まれている方、いらっしゃいますか? どのように対処されたか教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう