• ベストアンサー

御祝儀は!?

kickknockの回答

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.2

ホテルもピンキリですからね。披露宴用の一流ホテルなのか、それなりのホテルなのか。 まあ、その人数では立食の場合、6500円程度で飾りなどの諸費用をプラスと言うところでしょうね。 祝儀は会費制でなければ、必要と言うことです。 食費+1万円ぐらいが目安なので、20代前半と言うことで2万円で良いでしょう。 1万円だと、会場代だけで終わりそうです。 祝儀の額は適切だと思いますが、相手が祝儀を金儲けと思うか、気持ちと思うかで違ってきます。 なので2万円は妥当なところでしょう。それ以上でも本人は困りません。 昔は2で割れる数字は忌み嫌われましたが、4と9以外は今では問題になりません。

関連するQ&A

  • お祝儀は??

    今度、友人の結婚式がありまして、ただ、披露宴は身内でするらしく、挙式を見に行くだけなんですが、挙式だけ見に行くのでも、お祝儀は必要ですか? この場合お祝儀はいくらぐらいがいいんでしょうか?? 招待状はありません。 受付はみえるみたいなんですけど....

  • 分からない。。

    2人だけで海外挙式をした友人が今度結婚パーティーをすると案内みたいなのが来ました。 そこには 会費制ではなく、受付で名前を書いたら席まで案内すると書いてありました。。 あと約2時間程度と。。 こうゆう場合は披露宴ととらえた方がいいと言われて、御祝儀も3万~を渡した方がいいと言われました。 でも披露宴だったら披露宴と書くのではないのでしょうか!?? 書かないでしょうか!?? みんなが楽しんでもらえるようなパーティーにしたい。。。みたいな事も書いてありました…… 結婚式や披露宴の場合 御祝儀は3万ぐらい~を渡すと言うのは知ってるんですが。。 この結婚パーティーの場合 御祝儀は必要なのでしょうか!? その場合やはり 3万ぐらい~がいいんでしょうか!?? いくらぐらい渡せはいいのでしょうか!?? 会費制だったらよかったのですが。。 会費制ではないので 御祝儀等が分からなくって。。。 やはり結婚パーティーは披露宴ととらえた方がよいのでしょうか!?? あとちなみに 20代前半です。 長々とすみませんm(__)m 結婚パーティーのみの場合とか… よく分からなくって。。 たくさんの方の意見が聞きたいです。。

  • ご祝儀について

     私の結婚式に来てくれた友人が、来月結婚する事になりました。  挙式は親族のみで行い、その後披露宴の代わりに、友人知人のみで、会費制のパーティーをするそうです。パーティーの会費は、五千円なんですが、私の結婚式の時には彼女からご祝儀を三万円貰ってるんです。  こういう場合、ご祝儀は一体どうしたらいいんでしょうか?会費を差し引いた金額を渡すのでしょうか?

  • ご祝儀をいつ渡せばいいのか教えて下さい!!

    神社で挙式を挙げる友人からご招待を頂いたのですが、当日は挙式のみ行われ、3ヶ月後に会費制の披露宴パーティを予定していて、そちらにも出席する事になっています。 こう言う場合、ご祝儀はいつ渡せば良いのでしょうか? 挙式・披露宴を行う場合は、披露宴前に受付でお渡ししますが、 神社で挙式の場合、受付は特に設けられていないと聞きました。 友人には私の結婚式にも出席して頂いたので、主人と二人で出席させて頂く事になっていますが、挙式で渡せないのであれば、事前にお渡ししておいた方が無難でしょうか?

  • 2次会での祝儀の悩み

    12月に友人が結婚いたしますが、挙式・披露宴はなしで2次会のみおこないます。 そこで質問なのですが、祝儀をいくら渡すのが妥当?なのでしょうか? といいますのも、私は3年前に結婚し友人に披露宴に出席してもらい祝儀(3万円)も頂いております。 また会費は受付で渡しますが祝儀はどのように渡せばよろしいでしょうか。 (祝儀袋は結婚式で渡す袋と同じでよろしいのでしょうか?)

  • ご祝儀について

    友人が結婚することになり、結婚式は身内のみで行い、披露宴はしないそうです。 二次回パーティー(会費制)に招待されたのですが、ご祝儀を持っていくべきなのか悩んでいます。 私自身の結婚式、披露宴に出席してもらっていてご祝儀は頂いているので、こういった場合はどうしたら良いものでしょうか?

  • 2次会のような感じのパーティでのご祝儀は必要?

    友人が結婚したのですが、結婚式は身内だけで済ませました。 それから少し日が空いたのですが 今度お店で夫婦互いの友人だけのお披露目パーティーを開くそうで私も出席します。 結婚式の二次会だと会費だけでいいと思うのですが、この場合はご祝儀は必要なんでしょうか? かさ張らない程度のプレゼントにすべきか、ご祝儀として渡したほうがいいのか、それとも会費のみでいいのか 迷っています。 ちなみに私も既婚者ですが、私の場合は身内のみでの結婚式のみでしたので 友人からは受け取っていません。 もし気持ちとしてご祝儀を渡すとしたら1万円くらいでもいいんでしょうか?

  • 夫婦で出席の場合のご祝儀

    以前に同じ様な質問がありましたら申し訳ありません。 私達夫婦は挙式は家族のみで行い、会費制(1万円)で披露パーティーを行いました。 来年、2月にパーティーに出席してくれた友人の結婚式があります。 夫婦で出席するのですが、この場合ご祝儀をいくら包むのが妥当なのでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀について・・・

    初めてでよくわからないので教えてくださいm(__)m 挙式はガーデンパーティということで「立食パーティとなりますので平服にておこしください」と招待状に書かれていました。二次会は会費制で一人5000円程度みたいです。両方に出席する場合ご祝儀はいくらくらい包むのがいいのでしょうか? 結婚するのは短大時代の友人で私はいま27歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 御祝儀は!?

    海外挙式を2人だけでした、友人が身内と仲のいい友達とかのみで、結婚パーティーみたいなのをするんですが。。 いちをホテルでするみたいなんですが… 会員制ではなくて…… パーティーの場合 御祝儀とかはいるんでしょうか!?? もしいるならどのくらいの金額を包めばいいのでしょうか!?

専門家に質問してみよう