• 締切済み

公序良俗について

以下の文章は公序良俗の一般原則を具体化したものとして、暴利行為に相当するものを取り上げることとしているのですが、いまいちよくわかりません。 なのでわかりやすい具体例なんかあれば教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。 「当事者の困窮、従属若しくは抑圧状態、又は、思慮、経験若しくは知識の不足等を利用して、その者の権利を害し、又は不当な利益を取得することを目的としてなされた法律行為は、無効とする。」

みんなの回答

  • explicit
  • ベストアンサー率16% (41/250)
回答No.3

利息制限法と出資法との関係の本や資料をご覧になるのが分かりやすいと思います。

回答No.2

京都大学の山本教授に公序良俗に関してまとまった研究書があったはずです。参考になさったらいかがでしょう。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

簡単に言えば無茶苦茶な契約は駄目よという事です。 民法の大原則は「契約自由」ですからどんな契約を結んでもOKです。しかしながら何でもOKとしてしまうと問題が起こるのは分かりますよね。 極端な例として、心臓発作で倒れて苦しんでいる人に対して薬が欲しければ100万円といってその場でサインをさせても公序良俗に反する契約と見なされると思います。

関連するQ&A

  • どうして贈与は公序良俗や暴利行為にあてはまらないのでしょうか?

    民法では暴利行為は、一般に公序良俗で無効になるはずですが、 親子間などでおこなわれる贈与は、そうなりません。 これはどうしてなのでしょうか? 贈与税を払うから?というのは説明になっていないような気もしますし。。。 どなたか宜しくお願いします。

  • 公序良俗

    A所有の土地をBに売り渡す売買契約が公序良俗に反するものとして無効であ る場合であっても、当該事情を知らないでBから土地を買い受けたCに対しては、A は、その無効を主張して土地の返還を請求することができない。」 【正解:×】 公序良俗に違反する法律行為は無効ですが、この無効は善意の第三者に対しても主張 することができます。したがって、Aは、善意の第三者Cに対し、土地の返還を請求 することができます。 ↑となってますが、なぜ返還の請求ができるのですか? 不法原因給付により返還請求はできないのでは? 善意の第三者だから?悪意の第三者の場合は? 教えてくださいm(__)m

  • 【公序良俗に反する行為】の基準

    このサイトの「禁止事項ガイドライン」をみると 【公序良俗に反する行為】の項目の所に >■アダルトサイトや性風俗関連の年齢制限施設/サイトなどの紹介 >未成年者保護の観点や公序良俗を乱すおそれのある内容とも判断される(以下略) として >* 利用に年齢制限の設けられた性風俗関連施設(性風俗店・ラブホテルなど)や商品の紹介やURLの掲載、またはそれらに関する投稿。 と書いてあります ラブホテル自体は合法だし公序良俗を乱すのか分かりませんが 未成年者保護の観点で18禁情報はNGと言うんだったら それをサイトのポリシーにするのは有りだと思います ですが所謂風俗店の情報や売買春に関する質問は殆ど削除されません ラブホテルがNGで売買春がOKというのは 自分の感覚では逆な気がするのですが このサイトの規約的にはこれが正しいのでしょうか? 「禁止事項ガイドライン」には【違法行為】という項目もあって ■児童買春・児童ポルノ ってのは例示されてるんですが 児童でなければこのサイト的には法にも公序良俗にも反しないってことなんですかね 海外のカテゴリには児童買春の具体的方法を尋ねる質問もあって 具体的な回答も付いて長いこと残ってました 今は削除されたみたいですが 海外だったらOKなんでしょうか? ガイドラインを読んでも基準が良く分からないので 詳しい方教えて下さい ちなみに お気に入りを公開してます

  • 無料出会い系サイトについて(公序良俗に反していないのか)

    最初に断っておきますが、あくまでもシステムを知りたいのであって入会したいと思っているわけではありません。誤解のないように。(基本的に公序良俗に反する質問はしませんから) よく、完全無料の出会い系サイトですってありますね。 考えてみると、男女両者からお金が入ってこないと言うことはあのサイトの運営費や人件費、利益はどこから出るのでしょう? 確かにバナーで広告はあります。あんな程度で出来るとは思えないのです。結構システム的にデータベースやそれなりのWeb技術がいるとおもうのとサーバーの運営費も馬鹿にならないと思うんです。 やっぱり裏があるような気がします。もう一つ同じようなネット関連ビジネスの質問をしていますが、基本的にネットビジネス(アングラ的なもの)は何か違法性が感じられるのです。昔ありましたよね、女の子(恋人候補)を紹介してくれる会社、結構評判になったんですが、やっぱり裏では売春行為が行われていたと言うことで告発されたように思います。  今の完全無料出会い系にしても、多分にそう言う印象を受けます。 結局紹介した、会ったしかしお金が要った。しかし乗りかかった船だからお金を払ったその一部はそのサイト運営会社に。そんなことはないのでしょうか? 上手い話には裏があるように思うのは私の性格が悪いからでしょうか?

  • 「民法708条」「民法90条における善意の第三者」

    民法90条における公序良俗違反の契約についてですが、この公序良俗違反の行為は、社会的に許されないものなので、絶対的にその効力を認めることはできず、よって、AB間の契約が公序良俗違反で、BがCに不動産を転売していたような場合では、Cが善意であっても、AはCに対して、契約の無効を主張することができると思うのです。 ところが、同708条では、「不法な原因のために給付をした者は、その給付したものの返還を請求することができない。」としています。 したがって、「民法90条→契約の無効を主張することができる。」一方で、「民法708条→給付したものの返還を請求することができない。」となり、矛盾が生ずるような気がするのですが、これにつき、ご教示よろしくお願いいたします。 (不法原因給付) 第七百八条  不法な原因のために給付をした者は、その給付したものの返還を請求することができない。ただし、不法な原因が受益者についてのみ存したときは、この限りでない。 (公序良俗) 第九十条  公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。

  • 民法について

    民法で無効になる場合、90条・公序良俗違反、93条・心裡留保、95条・錯誤 以外で無効になる場合を具体例をつけて教えてください。

  • 特約の有効性について

    例えば、ある行為(ここでは「行為A」とします)は違法行為に該当するのですが、その違法行為の適用除外規定(制限規定)にも該当する場合には、その行為は違法行為にはなりませんよね。 そのときに、行為Aが違法行為になることにより利益を受ける者と行為Aを行う者との間で「行為Aに関しその違法行為の適用除外規定(制限規定)は適用しない」という特約を結んだ場合、その「行為A」は形式上違法行為になりますが、このような特約は公序良俗(民90条)に反し、いかなる場合でも無効でしょうか? それとも、無効にはならない場合がありますか? 出来ましたら法的根拠と共にお願いします。

  • 不倫で慰謝料請求の判例

    下記にも投稿しました、usahana123です 不倫をしていて、不倫相手から慰謝料請求ではなく 私は妻子ある人と不倫していたのですが、私が相手に 対して、慰謝料請求したいと思っております。 なかなか、そうゆう場合の事例がなく 過去にそうゆう判例があったかどうか、又、 そうゆうのを調べる、ホームページ等あれば (素人なのでなるべくわかりやすいの) 教えて下さい。 宜しく御願い致します。 追伸 民法90条で公序良俗違反の行為は無効であるとあるけど 不倫関係を断ち切るためにした手切金契約は公序良俗に反するものではなく有効とされているとあるけど、なんで それは有効で、慰謝料請求はグレーゾーンになってしまうのだろう?

  • 公序良俗に反するか

    男子です。 自分の裸の写真を カメラで撮影した場合に 性器などが見えないように撮影した写真も 公序良俗に反しますか? 次の内 どこまでがだいじょうぶですか。 男子の場合に限ります。 (1)上だけ裸の写真 (男性モデルとかアイドルの写真集があるから だいじょうぶかな) (2)パンツ一丁 (これもお笑いタレントがいるからだいじょうぶですか?) (3)パンツは履いてないが 手や物などで性器は隠してある。 写真屋さんも プリントはどのあたりまでだいじょうぶなのでしょうか? ご存じの方 教えて下さい。 お願いします。

  • 公序良俗とは?

    公序良俗…「公の秩序と、善良の風俗のこと」とある。「社会的妥当性が認められる道徳観」等と言う難しい言い回しもある。 たとえばここでは「投稿した内容が利用規約に反する、もしくは公序良俗に反する場合には削除」となる。 利用規約は解るのだが、公序良俗に反するとはどの程度を指すのかが不明瞭すぎるように思う。 公序良俗は「公の秩序」であるから勝手な判断が出来ないはずなのに数日後「公序良俗に反するため削除した」と言う旨のメールを受け取る度に「?」となってしまう。 これは「規約には反していないが都合が悪いので消す」 と言う特権のようなものと考えるのが妥当ですか? 「都合の悪い事を言う人間は爪弾きにして消してしまえ」という事なのですか? 「都合の悪い事を言う常識外れは消えろ」そう言う事なのですか? 私にはそう思えて実にやり場の無い怒りを覚えます。 「言論の自由」「表現の自由」は無視しても構わないのですかね… 教えてください「公序良俗」とは具体的にどういう事をさしていう事なのですか?