VistaのインストールでACPIエラーが発生する場合の対処方法

このQ&Aのポイント
  • Vistaのインストール時にACPIエラーが表示された場合、次の対処方法があります。
  • ACPIエラーが表示される場合、BIOSの更新を行うか、ACPIに対応したコンピュータにWindowsをインストールする必要があります。
  • また、ACPI互換性レポートは現在のWindowsのデスクトップに保存されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Vistaのインストールについて

Vistaのインストールするときにこのような画面に文字が このコンピュータは、Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 標準に準拠していません。Windows は、ACPI をサポートしているコンピュータにインストールされる必要があります。BIOS の更新についてコンピュータの製造元に問い合わせるか、または ACPI 準拠のコンピュータに Windows をインストールしてください。 互換性のレポートは現在の Windows のデスクトップに保存されます。 よく解りません どうすればよろしですか 初心者なので 申し訳ありませんが 解る方 お願いします パソコンは友達からもらい物でVistaを買いました 今はXPがそのまま入っています 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/174)
回答No.1

ACPIとは、電源管理等の業界基準の一種です。 VISTAをインストールするパソコンには、接続されているデバイス全て (ディスクドライブ、HDD、増設カードなど)が、ACPIに対応している必要があります。 つまり、デバイスのどれかがACPIに対応しておらず、インストールが途中で止まってしまうのでしょう。 恐らくレポートの中に、どのデバイスが原因か書かれているはずなので、そのデバイスを ACPI対応のデバイス(最近の物はまず対応しています)に交換すれば、インストール出来るはずです。 ただ、複数のデバイスが対応してない可能性もありますが…(^^; ただこの作業は、初心者さんには厳しいでしょうから、パソコンに詳しい人に頼むか パソコンのパーツショップに行って、店員さんに相談するのがいいでしょう。 また、それも難しそう、と言うことであれば、VISTAのインストールは諦めて XPのままで使い続けられた方が、よろしいかと思います。 VISTAの後継OSの7も、もうすぐ発売ですし。

qqf23tzq9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 初心者なもので 諦めます

関連するQ&A

  • ACPIが問題でインストールできないです;;

    自作PCにWindows Vistaをインストールしようとしたら このコンピューターは、Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 標準に準拠していません。Windows は、ACPI をサポートしているコンピューターにインストールされる必要があります。BIOS の更新についてコンピューターの製造元に問い合わせるか、または ACPI 準拠のコンピューターに Windows をインストールしてください。 というメッセージが出てきてインストールできません; PCのパーツをすべて最新の物にしたのですがそれでもできません; あと今WindowsXP SP3を使っているんですが、スタンバイモードにできません;;; いったい何がいけないのか教えてください;;

  • winxpからwin7に変えよう考えてるんですが

    以下の問題により、Windows をアップグレードできません。続行するには、アップグレードを取り消して、それぞれのタスクを完了してから、再度アップグレードを実行してください。 このコンピューターは、Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 標準に準拠していません。Windows は、ACPI をサポートしているコンピューターにインストールされる必要があります。コンピューターの製造元に連絡して BIOS の更新プログラムを入手するか、または ACPI 準拠のコンピューターに Windows をインストールしてください。 このように出てきます...。 全くわかりませんできたら簡単に説明してくださいお願いします。

  • AMD Turion64X2TL-50 TL-52

    Windows Vista Home premium 32bitです。 以前も質問させていただきましたが、解決しなかったのでもう一度質問したいと思います。 CPU換装したのですが、ちゃんと認識してくれなかったのですが、TL-50の状態でも、デバイスマネージャにて、プロセッサの場所にはAMD Turion (tm) 64 X2 Mobile Technology TL-50 が二つあり、デュアルコアだと思ったのですが、タスクマネージャでは、グラフが分割されずに、1つになっています。CPUごとに1グラフとなっています。そのことをうけ、AMD Turion64X2 TL-52に換装してみましたが、認識はしてくれたものの、TL-50とまったく同じ状態です。 デバイスマネージャのコンピュータがACPI (Advanced Configuration and Powe Interface) PCとなっています。ACPIユニプロセッサなどではありませんが、ACPIマルチプロセッサに変えればいけるかと思ったのですが、ドライバソフトウェアの更新を押して、互換性のあるハードウェアの表示のチェックをはずしても、ACPI (Advanced Configuration and Powe Interface) PCしかありません。 どうすればデュアルコアと認識してくれるでしょうか?ACPI マルチプロセッサに変える方法はありませんか?

  • PCが起動しない

    数時間前にデバイスマネージャのコンピュータ>ACPIマルチプロセッサPCを「ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)PC」にし、その後「標準PC」にしたところPCが起動しなくなりました。 セーフモードでも不可能です。 windowが起動し、その後真っ暗になって動作しません。 どう言うことでしょうか・・・。

  • デバイスマネージャーを弄ってしまい・・・

    OSはXPです。 デバイスマネージャーのコンピューターで【ACPIマルチプロセッサーPC】を【ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) PC】に切り替えて再起動しました。 起動直後、アンチソフト等の更新不良みたいな今までになかった事が起こり少し重く感じたので、【標準PC】に切り替えして再起動しました。 起動後、2分程度経った時。 「ハードウェアの設定を変更するためには再起動が必要です。再起動しますか?」と言うさっき再起動したばかりなのに・・・。 と思いながらも再起動しました。 毎回出てたんですけど、今回の2回目は意味不明な再起動だったんです。 起動後、現在【標準PC】なっているのを【ACPIマルチプロセッサーPC】に戻そうかと思い。デバイスマネジャーのコンピューターを見てみると2個同じ名前があり1個は右クリックで削除できるのともう1個は削除できないものがありました。 同じのは2個も必要ないと思い1個削除しました。 そこまではいいんですが、肝心の【ACPIマルチプロセッサーPC】がなくなっちゃってて、【ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) PC】もなくなっちゃったんです。 ついでに、スタート→終了→スタンバイもクリックできないようになっちゃってるんです。 色々調べたんですが、元に戻す方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 電源を切るを選択しても再起動します。

    昨日からいろいろ検索したり、過去ログなどで調べているのですが解決できず、 みなさんのお知恵をお借りできたらと思い書き込みしました。 OSは、XPです。 昨日、PCの再インストールをしました。 再インストールするまでは、普通に動いていました。 再インストールした今は、必要最低限のソフトしか入れてません。 そのソフトもXP対応のものです。 対応ではないものについては対応になるように、そのソフトのHPからDLしてインストールしました。 再インストールするまでは問題なく、電源も切れました。 このように、電源を切っているのに再起動するなんてありませんでした。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#961のサイトを見ましたがBIOSとはいまいち把握できてないのでよくわかりませんでしたが このサイトに書かれている [マイコンピュータ」を右クリックして [管理] をクリックします。 [デバイスマネージャ] をクリックし、[+]コンピュータ を展開します。 [標準 PC] となっていれば APM、[Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) PC] となっていれば ACPI で動作しています。 って所は、 自分で調べてみました。 ワタシのPCはACPIで動作してるようでした。 自分では解決できず、困っています。 どうか、よろしくお願いします。 ちなみに、Windows Updateも試してみましたが駄目でした。 デバイスマネージャーを見ると、[?]がついてるところはありませんでした。

  • xpに7をinstall出来ない

    XPに7のアップグレード版でinstallしようとすると このコンピューターはACPI標準に準拠してしていませんとなります。 なにか方法がありますでしようか?

  • Vista SP1をインストール後

    昨日、Vista SP1をインストール後に立ち上げたところ Windowsブートマネージャ Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更 が原因の可能性があります。 問題を修正するには次の方法があります: 1. Windowsインストールディスクを挿入してコンピュータを再起動します。 2. 言語の設定を選んでから、[次へ]をクリックします。 3. [コンピュータの修復]をクリックします。 このディスクがない場合は、システム管理者またはコンピュータの製造元にお問い合わせください。 ファイル:acpi.sys 状態:0xc0000098 情報: 要求されたファイルが見つからないか、または壊れているためブートできませんでした。 Enter=続行 Esc=終了 という画面になりPCが起動しません。 セーフ モードとコマンド プロントを試してみましたが駄目でした。 インストールディスクがない為、再セットアップも考えておりますがその場合、修復されるのでしょうか?。 日立のPriusを使用しています。対処法などあればよろしくお願い致します。

  • とりあえずVISTAをインストールしたい

    XPサービス終了に辺り以前買っておいたVISTAをインストールしようとした所、 現XPはSSD128Gにインストールしてありこのディスクはシステムのみでデータ用には1THDDがあります。VISTAをクリーンインストールする為、VISTA DVDをいれロードして読み込んでどのディスクにVISTAをいれますかの画面でSSD128Gを選択してフォーマットしました。 それからインストールしようとすると このコンピュータのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされて無い可能性があります。このコンピュータのBIOSメニューでディスクコントローラーが有効になってる事を確認してください。 と出ました。 BIOS開いて認識してるか確認した所問題なく認識していました。 これって確認出来てないんでしょうか? 他に確認する方法ないでしょうか?またBIOSのどこを変更すればインストール出来るようになるんでしょうか? インストールする時はSSDしか繋いでいません。 BIOSは American Megatrends Inc,V1:0B.6 2008/01/28と言う種類のBIOSです。 よろしくお願いします。

  • Vistaインストール後のトラブル

    Windows Vista RC1を使用していたのですが、 その後Windows XP SP2が必要になったのでインストール しようとすると起動画面で停止してしまうトラブルがありました。 Tech Netの情報によりローレベルフォーマットを行う事で解決したのですが、 インストールしようとするとHDDの容量が120GBから30GBへ減ってしまいました Windows上ではもちろんのことBIOS上、ハードディスクユーティリティ (Maxtor Power Max等)でも30GBしか認識していません。 おそらく30GBと言うのはVistaインストール時にC:ドライブへ割り当てていた 領域なのですがこれを回復する方法はありますでしょうか?