• 締切済み

商業の社会的存立根拠

商業の社会的存立の根拠とは何だと思いますか?

  • blv0
  • お礼率100% (5/5)

みんなの回答

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.4

商業(商流)と物流は、車の両輪と言われています。 従来は、商業の方が華々しい脚光を浴びていました。 インターネット取引が普及した今日では、物流の効率化が 課題になっています。 商業の社会的存立の根拠は、インターネットの普及により 生産者と消費者の情報交換が直結したため、後退したかに 思いますが、両者を取り持つ提案機能は失われていないと 考えられます。

blv0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

商業がないと、ごはんを食べるためには農家におコメと野菜を買いに行き、QPの工場へマヨネーズを買いに行き、マルコメの工場へ味噌を買いに行き、養豚業者から豚を買って捌いて豚肉を切り出し、・・・ ということをしなければなりません。 ところで、商業がないわけですから、QPはマヨネーズを作ったら欲しい人を探して売らなければなりません。欲しい人はどこにいるのでしょう? 来週欲しくなる人や、先週欲しかった人などは大勢いるでしょうが、今日いま欲しい人を見つけなければなりません。工場で大量に作っても、売ることができないので、売れる程度の量しか作らなくなるでしょう。 売れる程度の量ということになると、恐らく個人が手作業で作る程度の量、ということになるでしょう。 結局QP工場はなくなり、手作業で作って町で売り歩くということになります。 マルコメもなくなり、手作業で味噌醤油を作る人が近隣に売り歩くことになります。 味噌を売り歩いている人を掴まえて味噌を買い味噌汁を作ることになります。 マヨネーズを作って売り歩いている人を見つけてサラダを作ります。 ・・・・・・・ というのが商業のない社会です。 これらの不便を便利にするのが商業の社会的存立の根拠であると思います。

blv0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それに、例えを入れて頂きありがとうございます。

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.2

物流も関係するが、生産者と消費者を結ぶこと、あるいは産地と消費地を結ぶこと。 例えば、商業がなければ山間部の人は魚を食することが出来ない。 漁港の近くの人は魚は食べれても山で取れる食品を食することが出来ない。 ほとんど田畑の無くなった都会に住んでいても米や野菜が手に入る。

blv0
質問者

お礼

例えを入れて回答して頂きありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

利益を得て社員に配分し社員の生活レベルを上げること。

blv0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 公認会計士の商業登記と社会保険業務

    (1)公認会計士の知人が「商業登記は公認会計士もできる」と言っていますが、登記は司法書士の仕事だと思うのですが、公認会計士ができる根拠はどこにあるのでしょうか、ご存知の方がいたら教えてください。 (2)公認会計士の知人が「公認会計士は社会保険労務士業務もできる」と言っていますが、その根拠はどこにあるのでしょうか。 (3)税理士の知人も「商業登記と社会保険業務ができる」と言っていますが、前掲の公認会計士に聞いたところ「税理士は商業登記はできない」「税理士は社会保険業務は以前はできたが最近できなくなった」と言っています。どちらが本当なのでしょうか? (4)私は会社設立を考えており、ホームページで検索すると、司法書士・公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士などさまざまな方が業務案内に記載していますが、誰に頼めばよいのでしょうか?

  • 印紙税の社会的根拠

    印紙税にはどのような社会的根拠があるのでしょうか?。 法的には、根拠となる法律があるのでしょうが、そもそも民間の契約の時に「印紙税」なるものを、国が取ることが社会的に認められてきたのはなぜでしょう?。特に契約について国が保護してくれるというものでもないみたいですが。消費税みたいなものでしょうか?。それとも歴史的慣習?。

  • 何を根拠に学歴社会が終わったと思っているの?

    「もう日本は学歴社会じゃない。」 って言ってる人に「何を根拠にそんなこと言ってるの?」って聞いたら 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 って言われました。 その程度のことで学歴社会が終わったとか言ってる人もいるんだなって不思議に思いました。 官僚は東大しか出世できないから東大が最低限だし、マスコミは早慶の学閥があるから入ってからも学歴に左右されるし、ゆうちょ銀行は学歴フィルターで偏差値が61以下の大学は全て書類審査で落ちる っていう事実があります。 会社に入るときに学歴で区別があり、会社に入ってからでも出世のスピードや配属先、昇進の上限などで学歴が関係します。 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 っていうことだけで学歴社会が終わったとかは思えないです。 今の日本は学歴社会ではない って考えてる人に質問です。 何を根拠にそう考えているんですか?

  • 国家とは何か? その存立根拠とは?

     (あ) 存立根拠は 分かりません。ないのではないか?  (い) 国家とは 《スサノヲ市民社会( S 圏)‐もっぱらのアマテラス公民圏( A 圏)》という二階建ての構造を成して 公民 A 圏が主導していとなまれる社会の形態である。と仮説します。  (う) おそらくその特徴は ひとつに 社会秩序の問題として次がある。  ひとが人間としての意志ないし心が踏みにじられるといった不法行為に遭ったとき その不法行為を――それは 無効の行為ゆえに――なかったことにするための原状復帰について 被害者の自力救済に拠らずに アマテラス公民のチカラ(権力)に拠ることを原則とする。  これが 特徴であると考えられる。  (え) すなわちひとは そのしゃべる言葉が 《あやまちうるスサノヲ人間語‐間違いのないアマテラス普遍語(科学語および人格語)》なる二層構造を成すと捉えられる。このとき 普遍 A 語をもっぱらよく行使する 役割りをになう A 圏のチカラに 不法行為を受けてこうむった被害からの救済をゆだねた。  これによって 人びとのあいだの和についてそれを保守する役割りが果たされる。  (お) ところが 人びとのあいだの和は 考えてみれば むしろ《あやまちうるスサノヲ人間語》どうしの――むしろ互いにケンカをも自由に為すほどであるところの――スサノヲ市民としての自由なる自然史過程にゆだねたほうが よくその役割りを果たすものである。のではないだろうか?  (か) それとも 二段構えであるか。つまり S 語によるケンカの結着や仲裁と A 語を介しての解決法との二段構えである。と見るべきだろうか?  (き) けれども 普遍 A 語は スサノヲ人間語なる泥の中に根を張って咲かせる花であって根無し草になってはならない。はずだ。大岡裁判やソロモンの知恵が 大いにのぞましい。  (く) ここで短絡するならば アマテラス圏なるお二階は・つまり国家は 要らない。のではないだろうか?  (け) スサノヲ市民社会の――ムラそれぞれの――自立がのぞまれる。かまど(へっつひ)は S 圏にあり。歴史は ここでいとなまれる。  (こ) それとも A 圏を擁する国家なる社会形態こそが 人間とその社会にとって重大かつ欠くべからざる存立根拠を持つ。と見られますか?

  • 社会や村は200人ぐらいが安定するという話の根拠

    社会や村では200人をちょっと下回るぐらいが安定していて、それよりも増えると分裂しやすくなるという話をよく聞きますが、心理学的な根拠のようなものはどこにあるのですか?

  • 商業高校から東洋大学の社会学部に推薦で行きたいのですが・・

    僕は今商業高校の一年生なのですが、東洋大学の社会学部に興味が出てきました。 しかし、一般的には商業高校から推薦で行けるのは経済学部とか経営学部だと聞きます。 どうにかして社会学部へ推薦で行く方法はありませんでしょうか? 現在の評定平均は大体4.5ぐらいです。 一応資格も順調に取れているのですが・・・

  • 女性の社会的従属の構造的根拠について

    明日、大学のテストに出るのですが、さっぱりわかりません。女性の社会的従属の構造的根拠について教えてください、お願いしますm(_ _)m

  • 一社の経験で社会を語る人ってその根拠は何?

    「会社ってそういうもの」とか「社会ってこうだから」みたいなことをわざわざ回答のケツに付け加える人がいますが、その自分は社会や会社に精通しているって根拠はなんですか? どれだけ社会を知っているのか知らないが、一社や二社の会社を見ただけで会社ってそういうものって言い切れるほど会社も社会も単純じゃないですから、社会ってとか言われても説得力ない。 会社ってそういうもの」とか「現実はそんなもの」みたいな枕詞をつけて回答してくる人いるけど、こういう言葉をつけたら正しそうに見えるとか思ってるんですか? わざわざこんな説得力ないこと付け加えなくても、私はこう思うとかで良いと思いますが。 いちいち会社ってこういうものみたいな腐ったことを書く意味ありますか?

  • 根拠を教えてください

    カテ違いかも。 ネットで警察を批判してる奴は底辺って聞くのですが、警察を批判してる人が社会の底辺だという根拠を教えて頂けませんか? 書く必要はあるかわかりませんが、私は成人 男、年収780万です。 自分では自分が底辺だとは全く思ってません。 警察批判を批判してる方に質問です。 あなた様が警察を批判してる奴は底辺だと言う根拠は何ですか? アンケートや統計をとったのですか? アンケートを行って結果、ああやっぱり警察を批判してる奴は年収の低い底辺なんだとちゃんと裏をとっての発言ですか? 友人に町医者がいますけど、彼は開業医なのでかなり年収が高い、彼は大の警察嫌いです。 お願いです、警察を批判してる奴は底辺だという根拠、証拠を示して頂けませんか? 私は社会の底辺だろうが 年収が高かろうが、警察を批判する人は批判するだろうと思います。 つまり、年収なんか全く関係ないと思います。 ここでいう社会の底辺とは年収の低い人と定義します。

  • 商業科について

    商業科とは将来どの様な職に就くのでしょうか。