• 締切済み

飛行機で皆既日食帯通過

皆既日食帯を通過する形でフライトをするという企画を見ました。 当初、鹿児島の指宿近辺で日食を観察する予定でしたが、7/22は曇時々雨とのことで太陽は見えない可能性が高いです。 最悪、欠けた太陽は見れなくても、日食により暗くなる様が見れればよいと思っています。 この場合、 1)皆既日食帯を通過するフライト便で空の変化を楽しむ。 2)曇天下の指宿で暗くなる様を楽しむ。 どちらが、良いでしょうか。 非常に悩みます。

みんなの回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

3.もう予約一杯で飛行機には乗れない とーぜん、2になりますね。

yokoneco
質問者

お礼

それが、飛行機の便はとれるんですよ。 結局なやんで、2にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.2

このフライトでしょうか? http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090601/1026660/ これには、太陽は見えない・・と書かれています。 皆既日食の時の太陽高度は70度に近いので、飛行機の窓からは 見えない可能性が高いとのことではないでしょうか。 地上が雨でも、雨雲の上を飛ぶ可能性が高い(上空にも雲がないとは 限らないが・・)ので、予約できているのであれば、地上よりは 良いのではないでしょうか・・ #あくまで個人的な感想ですが・・ #私は、一応休みを取って、横浜で部分日食の撮影、観望の予定(見えれば)

yokoneco
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらのフライトです。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/02/078/index.html 悩んだ結果、指宿にしました。 あさって、晴れると良いですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

飛行機で皆既日食帯を通過する形でフライトするということは、当然、飛行機は雲の上に出るのではないいですか。そうでなければ、飛行機を使う意味がありません。よほど高い雲があるか、軟弱な飛行機でもなければ、雲の上に出て、太陽を見ることができると思いますよ。うらやましい。

yokoneco
質問者

補足

okormazdさん ただ、皆既の時、太陽は機体の上にきているので、見えないそうなんです。あくまで空の変化だけなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆既日食の肉眼での観察について

    もうすぐ皆既日食ですよね。 肉眼で観察するのは危険とのことで、専用のメガネなどが売られているのを見かけます。 日食を肉眼で観察すると失明の可能性もある、と聞きましたが、その理由が分かりません。 サンセットビーチでは、夕日を眺めながらドリンクを飲んだりしますよね。 それが危険だとは聞いたことがないので、日食の肉眼での観察が危険だと言われてもピンときません。 太陽が真上にある時以外は危険ではないということなのでしょうか。 皆既日食を肉眼で観察すると、何がどのように目に悪いのか、ご存知の方、教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • 皆さんは、皆既日食の時、何をしていましたか?

    世紀の天体ショー、皆既日食が終わりました。 さて、天候がよくないところもあったようですが、その時刻、皆さんは何をしていましたか? 一応、空を見上げましたか? 私は、その時刻をすっかり忘れていました。 お昼のニュースで、そうだったんだ、と気付きました。 こっちは曇りだったのでどっちみち日食自体は見られなかったですが、空が暗くなる様子は見てみたかったです。

  • 皆既日食で90%隠れてるのに90%暗くならないのはなぜでしょうか?

    先日の皆既日食、TVの各局でも自分でも空を見たりして拝見しました。そこでTVを見ていて疑問に思ったのですが、90%以上太陽が隠れているのになぜか回りは薄暗くなる程度で、そんなに暗くなりませんでしたよね。 90%隠れたら90%暗くなると考えていたのですが、東京でも75%隠れていたそうですが暗くなりはしたもののそこまでといった感じではありませんでした。 さらにはTVで見ているともうほんわずか、もうほぼ99%(スジ程度しか太陽がない)状態でも回りはそこそこ明るかったです。皆既になる瞬間にどっと暗くなる感じでした。 あの程度の細さの太陽でもそこまで明るさを保てるものでしょうか? 回りの雲などに反射して光線が届いてるとしても理解できないぐらいでした。なにか他に原因があるのでしょうか?

  • 先日の皆既日食について。

    先日の日食を京都市北西部から観察していましたが、想像していたより暗くならず、疑問に思いました。想像する理由として。 1:場所が悪く皆既日食でなかった。観測地は北緯35.146266度,東経135.516551度(DEG形式、グーグルマップより) 2:地球や月の楕円軌道が原因で太陽がしっかり隠れなかった。地球の遠日点と近日点はそれほど変わらないし、むしろ遠日点に近い時期ですから、月が遠かったのでしょうか? 3:普通この程度の暗さであるが、暗さが誇張されたテレビ番組の印象が記憶に刷り込まれている。 等を想像するのですが、教えてください。

  • 2009年7月22日の皆既日食

    カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 皆さんは2009年7月22日の皆既日食は観察されますか? 日本のトカラ列島で今世紀最長の皆既日食が拝めるとのことですが、台風や雨の季節なうえ、各島受け入れの定員が定められたらしく、その定員もツアーでほとんど埋まってしまうようです。 しかもツアーは高額な上、3度の抽選でふるいにかけられる様子。 島に上陸できないなら、最悪、船を借りて海上で観測せなばならない…など我々凡人にはかなり厳しい条件。とても観測は無理そうです。 そこで、同じく皆既日食が観測できる中国の上海近郊を目指したいのですが(皆既状態の持続時間はトカラよりも1分ほど短く、5分程度みたいです)特にどの地域が観測に適しているか、などあるのでしょうか? 詳しい地名などご存知でしたらぜひ知りたいです。

  • 日食メガネの、その後の使い道

    皆さん、日食見ましたか? 私のところは残念ながら、なぜか雨が降りました。 さて、日食に備えて買った日食メガネですが、その後の使い道を教えて下さい。 日食でいえば、次回は北海道で18年後、首都圏では300年後です。 また、もうすぐやってくる6月6日には、太陽の表面を金星が横切る天体ショーがあります。 太陽の表面を、金星が黒い点となって動いていく様子を、全国で観察することができるそうです。 これも130年ぶりで、次回は2117年だそうです。 とりあえず、6月6日まではとっておきますか? その後はどうしましょうか? せっかく買ったので、時々太陽を見るのに使いますか? それとも、捨てますか?

  • 雨から曇りで日食を人物を入れた写真を撮れますか?

    今さら何ですが後2時間もしたら日食が始まります。 そこで 鏡で反射させて日陰に像を結び 子供も入れてスナップショットを撮影し 日食を見た記念にしよう!と思っていたのですが どうやら天気は雨から曇り(九州南部です)。 ちょっと鏡も?です。 そこで質問です。 曇りなら、人物のバックに直接太陽を入れて 逆光補正してデジカメで写るのでしょうか? やっぱり欠けが分かるところまでは 人物を入れた背景には判別しがたいでしょうか? 記念に撮るにはTVの前で撮影が良いのでしょうか? それならシャッター速度とか写し方とかコツはありますか? それともリアルに移せる裏ワザなんて無いのでしょうか? ホントに今さらですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金環日食時に空に星は見えるか?

    天文部の物です。 数十年に一度の天空ショーを心待ちにしています。 5/21朝に金環日食が観察されるようですが、その際、どの程度暗くなるのでしょうか。 また、その時に星は見えますでしょうか。 観測地域、埼玉県中部 観測地点、大学屋上、東の空 金環の食の始め:7時32分 同、食の終わり:7時37分 この5分間は大きく太陽が食われます。

  • 日食の夢。 夢占いを希望します。

    日食の夢。 夢占いを希望します。 今まで人生の中で日食の夢なんて見た事がありませんでした。 起きた時とても胸がハラハラしてえも言えぬ不安がありました。 何かを暗示しているのでしょうか? 出来れば,夢診断に詳しい方解説をいただけるととても助かります。 夢の中で覚えているのはここから。 友人A(男性)と海で2人で遊んでるところからスタート、ふと沖の方で遊んでいて沖の方を見ていると、海の水平線から少し上位のところ白い太陽が黒い太陽へと日食を始めました。 すると辺りは暗くなり、黒くなった太陽の周りが紫色から黒に変わり不安に思っていたら波がうねりをあげて津波として襲いかかってきました。 私はその波に飲まれて気を失って、目を覚めました。 こんな夢を見た。と足のつかない海で浮き輪に揺られながら彼氏に話しました。 「そう、こんな風に地平線の向こうで太陽があってね日食が始まったの」 言葉を言い切る位の時に、2人で沖を見たらなんとまたあの日食が。 暗い空に浮かぶ日食は黒い月の周りが光り、太陽なのか月なのかよく分からなくなりました。 彼氏は普通に「日食だね~」などのほほんとしていたんですが 私は、「この後大きい津波が来て全てがめちゃくちゃになっちゃう!だから、早く浮き輪に捕まって!!!」 と言っていた辺りから辺りは暗く太陽は黒く、太陽の周りは紫色のうねりでうごめいて。 太陽が段々下から円が削れている。。。と思っていたらやはり黒い津波が来て巻き込まれ岸まで二人は流されました。 その後、家が心配だから帰ろうよ。と、自転車で2人乗りをして私の家まで帰りました。 その道すがら津波の影響なのか日食の影響なのか田んぼや畑の地面が割れ、地面の傾きで大きな機械が家に突っ込んだり、車の事故もありました。 家に着くと横の杉の木が倒れ、外には昔飼っていた犬が居て玄関の方を向いてずっと吠えています。 (その犬は現在亡くなっています。) 更にいつもの玄関と違う「頑丈なエレベーターの入り口か?」と思う様なドアに変わっていました。 (私の実家新潟県の福島県よりの山よりにあるのですが、木造の2階建ての一軒家です。玄関は2枚の曇りガラスです) 家の中に入ると家にあったはずの家具があまりありません。ですが、家族は皆ぴんぴんしていて 私の両親は離婚しているのですが両親も揃って兄弟も揃って不安な顔は誰一人していませんでした。 「ま、皆元気で良かった。。。けど、本当に怖かった。。。」っと 思ったところで目が覚めて胸がどきどきしていました。 夢の中で夢を見てその夢と同じ様な事が起こり、家は今以上に雰囲気のいい家族に。。。 この夢は何を暗示しているのでしょうか? どなたか教えて下さい!

  • 太陽を直接見てはいけない???

    皆既日食で、太陽を直接見てはいけませんと注意されていますが・・・ 別に普段から、空を見上げてまぶしい太陽に目を細めたりして 長時間見続けたりせずとも、ちらっとなら見るのは普通だと思いますし サングラスで見てはいけませんというのも変だし (全然大丈夫じゃないの?と思うのですが) なんで極端に禁止・注意をしているのかわかりません。 子どものころ、鏡に反射した太陽を十分も20分も飽きずに見ていた記憶がありますが別にそれから十年20年、目は正常ですし 皆既日食って数分続くから、見る人は数分見続けることになるから一応注意を喚起しているんでしょうか? なぜ危険なのか根拠とか間の説明を書かずに注意しか書かれていないので、説得力がないし、実際のところみんな普通に太陽を見たことはないのでしょうか? ほんとに危険なんでしょうか? (そりゃ虫眼鏡で見たら目がこげちゃうかもしれないとは思いますが) デジカメで液晶モニタごしに見ながら撮ったこともありますし、カメラもおかしくはならなかったです(CCDとか) 人によって違うのでしょうか?