• ベストアンサー

スッポン

スッポンを拾いました。体長40センチくらいで・・・体が乾ききってたので家に持ち帰って、プラ舟に水を張って入れてあげました。そこで気づいたのですが、このスッポン釣り針を飲み込んでいるのです!!どうやってはずしてやればいいのでしょうか?それと、近くに川がないのでこれから飼うつもりですが、餌や飼育の注意点なども教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

関連するQ&A

  • すっぽんを飼うことになりました。

    すっぽんが道を歩いているのを見つけて飼っています。B5の紙くらいの大きさのかなり大きいすっぽんです。 コンクリートを練るプラスチックのトロ舟に入れて金網をかぶせています。 1.飼うときの注意点はなんでしょうか。 2.餌はどんなものを与えれはいいでしょうか。 今日は、サバの切り身を与えました。 ドックフードでもいいという人もいますが、本当でしょうか。

  • すっぽん

    7ヶ月ほど前に、知人よりスッポンを譲ってもらい飼育しておりますが、正しい飼育方法ご存知の方いらっしゃいましたらご指導お願いいたします。 現状は、30×60の水槽に8割ほど水をいれ、餌は水亀の餌を与えております。 よって、甲羅干しは出来ない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • スッポン(?)の赤ちゃんを拾いました。

    朝、犬の散歩に出た父が 歩道を歩いている小さいスッポン(?)を見つけたそうで、 車にひかれるかもしれないからと、家に持って帰ってきました。 近くに亀や魚がいる川があるので、そこに放すつもりなのですが、 4センチぐらいとまだ小さくて、そのまま放していいのやら、 どうしたらいいのかわかりません。 どうも父は飼いたいようです。 こんな時は獣医さんに見せたらいいんでしょうか。 犬や猫はいますが、スッポン(?)は初めてなので よくわかりません。 ちなみにそのスッポン(?)は腹が赤い模様が入っています。 なんの亀なんでしょう。。。。 わかる方、ご返答お願いします。

  • ベビースッポンの事…

    こないだベビースッポン(3センチ)を捕まえたのですが、今自分は、ミドリガメ12cm一匹と、ミドリガメ7cm一匹を同じ水槽で飼っています。この二匹は今までケンカをしたことがないので一緒に入れていたのですが、スッポンは、特にベビースッポンの場合は、一緒に入れてもいいのでしょうか? 自分が心配なのは、スッポンがいじめらないかどうかです。小さいし、エサの取り合いで負けて死んでしまうか、本当に心配です。 もし、別々に飼育するとき、その時のコツや、飼育するときに必要なもの、準備するものもわからないので、お願いします。 詳しい人お願いします。

  • 天然のスッポン30cm前後を4匹愛知県内で買いとっ

    天然のスッポン30cm前後を4匹愛知県内で買いとってくれる方を知っている方はいませんか? 泥抜きは終わっており、1日2回の水交換で10日やりました。 臭いは特にありません。 捕獲した川は琵琶湖よりは全然水質はいいです。 カゴでの捕獲なので釣り針等はないです。

  • ペット

    先日、川でスッポンを生け捕りにしました。 家で飼育しようと思うのですが、餌とか飼育のコツを教えてくだし。

  • プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。

    プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。 現在、三尾和金、コメット、流金、オランダシシガシラ、茶金、ピンポンパールなどを屋外飼育で飼育しています。 飼育は、幅90cm×幅60cm×深さ20cmのプラ舟(ろ過なし)、エアレーション有、屋外での飼育をしています。去年の4月から飼育を始め現在に至っています。去年購入した金魚は三尾和金で約10から13cm程に成長、流金等は大きい物で10cm程度まで成長しています。 餌は日に2回人工飼料を腹いっぱいに与え、水換えは毎日3分の1から2分の1程度交換しています。 屋外飼育ですので1回屋外で越冬させています。冬は餌及び水換えはほとんどしていません。 このような飼育状況ですが、終生このプラ舟で飼育した場合大きさはどの程度まで大きくなりますか? 出来れば20cmオーバーはさせたいと考えていますが、水深が20cmしかないのでその辺が心配です。どなたかプラ舟での飼育経験者、飼育に詳しいかた教えて下さい。 あと、ジャンボオランダシシガシラも屋外飼育しています。 こちらは長さ90cm×幅60cmの卵型の容器で深さは70cm程度ある焼き物の容器で飼育しています。大きさは現在20cm前後といったところでしょうか・・・こちの飼育水槽の水換えはせず常に水を垂れ流しの状態で水をオーバーフローさせています。 飼育匹数は三尾和金1匹、ジャンボオランダシシガシラは5匹飼育しています。こちらはどの程度まで成長しますか?こちらは30cmくらいまでは成長できますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ランチュウ水槽(60×30×26cm)

    今、60cmのランチュウ水槽を立ち上げるかどうか考えています。 高さは23cmの物と26cmの物が多いようですが、 底砂の関係もあり、26cmを検討しています。 今まで、ガラス製の、いわゆる【ランチュウ水槽】を使ったことがありません。 普通のレギュラー水槽の水位を低めにする位、あるいはプラ舟の類を使ったくらいです。 ランチュウ系金魚の場合、MAX20cm近くまで成長したとして、 1尾飼育でも、60cmのランチュウ水槽では狭い気がしています。 やはり今後、繁殖を考えた時、60cmのランチュウ水槽では2尾は難しいでしょうか? 何でも結構ですので、ランチュウ水槽での注意点、飼育適正数など、 アドバイスいただけますと助かります。 ※先日、横見の非常にきれいな子をお迎えして、プラ舟ではなく、 是非是非ガラス水槽で、横からも見ていたいのです。 プラ舟(容量60リットル)は1つ持っていますが、これは前からいる金魚が入っていて、 大きさが違う為、今あるプラ舟に一緒に泳がせることは出来ません。

  • 冬場のプラ舟での金魚飼育について

    冬場のプラ舟での金魚飼育について 現在、ホームセンターなどで売っているコンクリートを練るプラスチック製のプラ舟(タフブネ)でらんちゅうなどの金魚を屋外飼育しています。そこで質問です。 このプラ舟飼育で冬場乗り切ることできますか? 飼育歴のあるかた回答お願いします。 去年はこのプラ舟飼育で乗り切り1匹も落とすことがありませんでした。この時の飼育魚は、三尾和金、流金、オランダシシガシラなどです。ランチュウは飼育していませんでした。 しかし、今年はちょっと高価ならんちゅうを購入しましたので今度の冬乗り切れるか心配になってきました。 インターネットで飼育者の飼育様子など見たら雪が積もっている状態でも冬乗り切ることができるようですので大丈夫かなって思いますが・・・ FRPや断熱材が入った容器で飼育しても結局水面部分は凍ったりするわけですから、プラ舟でもFRPの容器でも越冬は可能かなっておもいますがどうでしょうか? 一応私の住んでいる所は静岡県西部です。冬に雪が積もることは1シーズンで1から2回程度、積もっても直ぐ溶けてしまいます。屋外の水は当然凍ります。日本(本州)では一応温暖な箇所になるかなって思います。冬場はこのような状況です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 川魚を飼育するには?

    川の上流に川遊びに行き、子供が魚を捕りました。多分ハヤだと思います。5センチ程のが一匹と、その稚魚らしき1センチ程のを数匹です。 これをうちで飼いたいというのですが、自然の川魚の飼育方法がよく分かりません。 一応30センチ四方の水槽に、川の水とカルキ抜きした水道水を半々で入れ、濾過装置を付け、メダカ用餌をやりました。 川は冷たかったのですが、家の水槽は今の時期はどうしても温まります。水温計で28度でした。 これは大丈夫でしょうか?冷やす必要がありますか? また子供が底に砂利を敷いたり、水草を入れたいというのですが、いいのでしょうか? その他何か注意した方がいい点など、アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう