• ベストアンサー

三相同期モータの速度起電力の周波数

同期モータの速度起電力の周波数は,どのように決まるのでしょうか? 例えば, (1)インバータの出力電圧の周波数finv:1000[Hz](=モータ端子電圧の周波数) (2)モータの極対数Pmot:4 の時,速度起電力の周波数は,250(=1000/4)[Hz]になりますか? よろしくお願いします!!

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

まず最初に、速度起電力の大きさと周波数がごっちゃになっているように思います。同期機の内部起電力は交流で、パラメータとして振幅と周波数を持っています。 起電力係数*軸速度、は起電力の大きさ(振幅)に関する関係、極対数*軸速度、は周波数に関する関係です。 何を求めようとしているかを、きちんと押さえておく必要があるかと思います。 周波数が、極対数*軸速度になるというのは、電気機器関連の教科書にかかれているかと思います。

MAXMIN2008
質問者

お礼

ご指摘いただいた通り,ごっちゃになっていました。 電気機器の教科書に,’逆起電力の周波数=極対数×軸速度’と記載されていました。 色々,ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

「逆起電力e=誘起電圧定数Ke×回転速度wrm」は直流機(もしくは同期速度で回転する座標上でのq軸成分)での式でしょう。(この式には、周波数や極対数はあらわれていない。) 軸上には極対数だけの磁極があって、軸が機械的に一回転すると極対数だけの回数磁界変動があり、極対数に等しいサイクル数の電圧が発生します。 脱調していない同期機だと、回転数(軸速度)は電源周波数/極対数できまって、速度起電力は極対数*回転数の周波数をもつので、結局、電源周波数になります。 また、同期電動機で速度起電力と電源電圧で周波数が異なる状況になると、電源周波数以外の電流が流れ(電流は電源電圧-速度起電力の影響を受けるので)て、平均トルクが0になり、電動機として運転できません。(この状態が脱調。)

MAXMIN2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 速度起電力=極対数×回転数の周波数なんですね。 その公式が載っている参考書,またはURLを教えていただけませんか? 図々しく,申し訳ありません。 よろしくお願いします。

MAXMIN2008
質問者

補足

ちなみに,e = Ke × wrm 式に,逆起電圧の周波数と極対数の関係は見出したつもりです。 wrm = 2×π×fm,wre = 2×π×fe, wrm = wre / Pp より, fm = fe / Pp となります。 よって,逆起電圧の周波数は,電源周波数と極対数で決まると思いました。 ここで,wre:機械角速度(モータ),fm:機械角の周波数(モータ), wre:電気角速度(電源),fe:電気角周波数(電源),Pp:極対数です。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

速度起電力の周波数は電源電圧の周波数と一致(今回の場合だと1000Hz)しています。 極対数が関係するのは、電源周波数から軸速度を求める(あるいは逆に軸速度から必要な電源周波数を求める)ときです。

MAXMIN2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 何故,電源周波数と速度起電力の周波数は,一致するのでしょうか? 逆起電力e=誘起電圧定数Ke×回転速度wrmの関係がありますよね? この公式だと,逆起電力の周波数は,回転速度によって決まりませんか? つまり,電源周波数とモータの極対数によって決まりませんか?

関連するQ&A

  • インバータ制御の3相モーターの周波数

    例 3相モーター 50kw/4p で、インバータ出力100%=1500rpmだと思いますが、その際の周波数は単純にモーター記載の50Hzでいいんですよね? なら、インバータ出力50%は750rpmで周波数は半分の25Hzとなりますよね でも、モーターは30Hz以下での運転は冷却不足で温度上昇の危険があるから、普通はそこまで下げない、とも聞きます。 ちなみにインバータは60Hzまで上げられると見たのですが、60Hzで運転した場合、インバータ出力はどうなるのでしょうか もしかして60Hzがインバータ出力100%なのかな、と その際の回転数は単純に1800rpmですよね

  • インバーターモーター周波数について

    インバーターモーターは関東でも関西でも60Hzが基底周波数なんですよね?どうしてなのか教えていただけないでしょうか?また50Hzが基底周波数のものもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 無負荷の三相誘導電動機の周波数に対する電流と出力

    三相誘導電動機をインバーターを用いて、無負荷状態で周波数に対する回転速度を計ると、インバータの周波数を増やすと途中まで増えていた電動機の一次電流と一次出力の値が次第に下がって来ますがどうしてなのでしょうか? 周波数が増えるにしたがって回転速度と一次電圧が増えていくのは分かりますが、 電流と出力が途中から下がっていく理由がわかりません。 ちなみにインバータの入力電圧は200V、周波数は10Hz→60Hzと変化させました。 どうかよろしくお願いします。

  • モータの逆起電力

    永久磁石同期モータを勉強しているのですが,混乱しています。 逆起電力(速度起電力,誘起電圧とも言う?)について, 次のような事に悩んでいます。 (1)逆起電力とは,モータに電圧を加えて回転させると発電機動作(フレミング右手の法則)によって発生する電圧でしょうか? (2)印加電圧と逆起電力の方向は,逆になるのでしょうか? つまり,印加電圧がプラス側のとき,逆起電力はマイナス側になるのでしょうか? (2)電源電圧と逆起電力の大きさが等しい時,モータは回転しなくなるのでしょうか? たくさんの質問で恐縮ですが,よろしくお願いします。

  • インバータモーターの周波数??

    インバータモーターの周波数?? 某施設で設備管理をしています。疑問があるので詳しい方お教え下さい。 冷房用冷水の搬送用に三相モーターが5台あり、そのうち1台がインバータ制御されています。 周波数が関係していることを知りその変化を観察してみると、約20秒間に46Hz~56Hzの範囲で変化を繰り返しています。 また、電流値は50A~65Aの範囲で周波数の大きさに比例するように変化していました。因みにインバーター制御されていないモーターを使用してみると電流は115Aくらいでしたので約半分の値です。 また、バルブ制御は還り管のヘッダーで半分とじています。 そこで今回私が感じた疑問なのですが、 1.20秒間で周波数が増えたり減ったりを繰り返していますが、正常なのでしょうか?なぜ一定値にならないのでしょう。 2.周波数減少割合の3乗に比例し軸動力が減少し、かなり省エネになるようなのですが、電流値が半分くらいなので省エネ率は約50%くらいと考えました。本などにはもっと減るように書いてあったのですが?インバーターの省エネってこんなもんですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 三相誘導モーターの周波数について

    質問があります。 一般的な全閉かご型三相誘導モーター(0.4~1.5Kw)にインバーターを取り付けて運転した場合、周波数(Hz)はいくつまで上げて運転する事ができるのでしょうか? また、周波数を上げて(60Hz以上で)、一定速連続運転し続けた場合、電気的に問題となることがありましたら教えて下さい。

  • 周波数特性のグラフ

    OSCの出力を、10[mV]一定として、周波数を、15[Hz]から100[kHz]まで変化させたときの、出力電圧を測定し、電圧増幅度、電圧利得を求める。結果より、周波数特性のグラフを、片対数グラフに描き、帯域幅を求めなさい。周波数の目盛りは、1,1.5,2,3,5,7,10,15,20・・・とする。 をやって下さい。よろしくお願いします。

  • 電圧と周波数の変換について

    海外に持っていく試験装置を急ぎ検討中なのですが、仕様としては周波数が50,60Hz対応、電圧が240,220,200,100V等の切り替えが必要です。 簡単に、周波数は汎用インバーターで設定して、電圧も設定で出力電圧にリミットがかけられたな(という機種もあったはず)、と考えていたのですが、よく考えるとインバーターは周波数は制御されますが、出力電圧は電源電圧以下の成り行きの値になりますよね。 となると、規定された周波数と電圧で試験体を駆動するのは汎用インバーターではだめなのでしょうか。 簡便な汎用品で構成できないものでしょうか? ちなみに私、機械屋です、すいません。

  • 周波数特性のグラフ

    OSCの出力を、10[mV]一定として、周波数を、15[Hz]から100[kHz]まで変化させたときの、出力電圧を測定し、電圧増幅度、電圧利得を見て、結果より、周波数特性のグラフを、片対数グラフに描き、帯域幅を求めなさい。周波数の目盛りは、1,1.5,2,3,5,7,10,15,20・・・とする。 というグラフを描く課題が出ました。まったくわからなくて困っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • インバーターモーターの回転数計算とモーターのトルクの計算について

    3相交流かご形モータ付減速機 出力0.2kw 4極 400Vのインバーター用モーターで減速比1/25がついている場合についての質問です。この時、インバーターで20Hzに周波数を落とした場合の回転数の計算は下記の通りで間違ってないでしょうか? 120×20Hz/4=600rpm (※滑りは無視します。) 600×1/25=24rpm 20Hzに周波数を落とした時の最小回転数は24rpm もうひとつは上記モーターのトルクを出す時の計算なんですけど √3×定格電圧400V×定格電流0.9A×力率0.65×効率0.9=364w 364W=2×3.14×回転数1500rpm(4極で50Hzなので(あと滑りは無視します)/60×t t=2.32(N.m) 最大トルクは2.32ということでいいんでしょうか? ご教示ください。