• 締切済み

ゆめ基金(独立行政法人ではない)についてご存知の方

ネットで検索をかけると「子どもゆめ基金」は無数に出てきますが、質問のタイトルにしました「ゆめ基金」は全く情報がありません。 この活動をご存知の方、または携わっていらっしゃる方、いらっしゃいましたら活動状況などのわかるHPなど教えていただけませんか? 実は友人が熱心にボランティアしているようなのです。 それだけなら結構なことなのですが、この会を立ち上げた人物(以下A氏)が某老舗MLMの上級会員でなのです。「障害者とその家族を直接間接に助ける」ことを目的としているそうで、友人によると大変な人格者で尊敬しているとのこと。友人はこのMLMのビジネスを始めてから基金の活動に参加し、A氏を地元に招いたり、会議のため(?)上京したりしています。 基金の趣旨は立派ですし、異論はありません。しかし、何年か続いているはずなのに具体的活動実績等が見えてこないのがとても不思議です。 売名行為など絶対しない、とても奥ゆかしい団体なのでしょうか? 件の老舗MLMのほうは、自らの社会貢献を大きくアピールしていますが。。。 私がMLMに大反対なので友人とはこの話ができません。とても心配です。 「ゆめ基金」に関するどんな小さな情報でもよいのでよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#133552
noname#133552
回答No.1

もしや、ゆめ風基金ですかね? 団体としては全然怪しくないと思うんですけど。 http://yumekaze.in.coocan.jp/ http://www.hnpo.comsapo.net/weblog/myblog/517/13174#13174

warasibese
質問者

補足

さっそく、ご回答ありがとうございます。 「ゆめ風基金」のHPも検索でヒットしましたので念のため見ておりました。大阪の団体のようですので違うと思います。 A氏は横浜の方らしいので。関東方面にあるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独立法人?独立行政法人?

    独立法人という言葉を耳にしましたが、それは独立行政法人の誤った言い方なのでしょうか?それとも何も問題は無いのでしょうか?

  • 夢を諦めて他の仕事をしている方いますか?

    22の地方の大学4年です。 私は、演劇関係テレビ関係のお仕事がしたいとずっと思っており、就職活動をしておりましたが、厳しい世の中の現実と家の事情もあり、諦めざるおえなくなりました。 春からは、地元の一般企業の事務の仕事をしようと思っております。 夢を追いかける方法は、アルバイトでもできると思い、東京に上京し、夢を追いかけることも真剣に考えましたが、経済的によくない中、大学までいかせてもらった親への恩を考えると、私が、少しばかり家に援助をしていかねばという想いがあったので、一般企業に就職をすることを決めました。 3年は嫌でも、お金を稼ぐためと思って頑張ろうと思いますが、正直、これからの人生、先がみえなくて不安です。 出会いもなさそうな職場なので、これから一生、誰にでもできるような仕事を私は何の夢もなく一生続けな年をとっていくのかな・・・と考えると、悲しい想いや何を目標に生きていけばいいのかがわからなくなります。 私のような状況になった方やアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 夢占いできる方、どうか教えてください。困ってます。

    初めまして。 夢占いできる方、 どうかお願いします! この夢のことが 気になって気になって仕方がありません。 一週間前に見た夢で、 その夢の内容は初めと最後しか覚えていないのですが、私の知らない中年男性Aと中年女性Bが出てきます。私は夢には出てきません。 多分、その男性Aは社長かなにか偉い人だと思います。 社長室のようなとても広くてクラシックな雰囲気の、けれど大きな窓からは都会的な景色が見えるような部屋で、その女性Bは男性Aの心臓を刺し、さらに心臓の動きを止める(?)白い粉薬を飲ませ、男性Aの秘書(?)というか一番仕事をする上で信頼している眼鏡をかけた中年男性Cに女性Bが「首を絞めろ!!」と言い、自分が殺されるかもしれない状況なので、Cは怯えながら首を絞めるという内容です。 女性Bは男性Aをひどく憎み恨んでいる様でした。目が血走っていました。 そして最後は夕暮れ時に、河川でうつ伏せで浮いている男性Aの死体を女性Bがみつけます。 すると、男性Aが仰向けに動いて、女性Bがいる陸の方に上がろうとしながら、「何で俺を殺したんだよ…。」と悲しそうな、少し責めるような顔で女性Bに詰め寄るという夢です。 女性Bはもちろん怯えていました。 そこで私は目を覚ましました。 出来るだけ細かく書いたつもりですが、要らない情報が多かったり、 読みにくい文章になってしまったかもしれません。 本当にすみません。 どうか、分かる方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 独立行政法人って何なのでしょうか?

     どのカテゴリーに分類していいのか分らなかったので、一応このカテゴリにさせていただきました。 間違っていると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。  最近新聞を読んでいて、よく分らない単語が出てきたのでお聞きいたします。それは      「独立行政法人」 です。 確か、4月下旬に行われる予定の事業仕分けの記事を読んでいて出てきた単語なのですが、 独立行政法人とはどのような法人なのでしょうか。 wikipediaを見ましたが、チンプンカンプンでした(^ω^;) どなたか分りやすく説明してくださると非常に嬉しいです。

  • 独立行政法人

    ある独立行政法人が建物を建てるのですが、その場合設計図は何処が書くのでしょうか?図面が無いと予算もわからないと思うのですが・・・ 図面を書くのも入札ですか?どうか教えて下さい。

  • 独立行政法人の呼び方をお教えください

    独立行政法人の呼び方をお教え頂きたく投稿しました。 通常、会社であれば相手を呼ぶ際に、『御社』と丁寧に呼ぶと思います。 独立行政法人は何と呼べばいいのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

  • 独立行政法人とは?

    この度、某独立行政法人への就職が内定した大学院です。 しかし今更なのですが「独立行政法人」とはいったい何なのか、 お恥ずかしながらそれに関する詳しい知識がないという状況です…。 そこで皆さんに、以下の質問をさせて頂きたく存じます。 (1)独立行政法人に勤める者は「会社員?」、「公務員?」、「団体職員?」、「法人職員?」、職業としての一般的な呼び方を教えてください。 (2)独立行政法人はどういったポジショニングなのですか?官?民? また省庁の圧力により、その業務が歪められる心配はないのでしょうか? (3)独立行政法人の職員に守秘義務というものはありませんか? 以上、詳しい方、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 独立行政法人について

    国立印刷局は平成15年4月から運営費交付金を受領しない。とありますがそれは国からの援助金は一切しないということなのでしょうか?100%独立しての企業ではないと思うのですが。教えてください。宜しくお願いします。

  • 独立行政法人について

    現在、一般病院に勤務している医療技術者(理学療法士)なのですが、来年の春から独立法人の病院(公立学校法人)に転職しようか悩んでいるのです。悩んでいる点は、アルバイトしてもいいのか。という点です。私は幼い頃から母子家庭で母親に苦労をかけたので、働き出してからバイトをして、そのお金を母に仕送りしています。それは、これからも続けていきたいのです。独立行政法人の職員は公務員ではないので、アルバイトをしても問題がない様に思うのですが、実際はどうなんでしょうか? どなたかご存知の方 助けて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 独立行政法人について

    今晩は。 この間、新聞にて独立行政法人の医療機関による喘息相談室の広告? が掲載されており、専門の医師や看護婦によるメール・電話での無料相談ができるとありましたが、この独立行政法人の医療機関というのは行政が行っているものなのでしょうか??