• ベストアンサー

「技術」の就労ビザで焼肉・ファミレス等で働けますか?

友人の外国人が親戚の自国料理のレストランで調理師の資格で就労しているのですが、就労条件が過酷で、賃金が未払いな為、一刻も早く辞めたいのですが、他の自国料理での就労先がなかなかみつかりません。 ビザの有効期限はあと二年有ります。 特定活動を三ヶ月していないと次のビザの更新は難しいそうですが、その間だけでも生活費を稼ぐために居酒屋やファミレス等もしくは他国料理のキッチンで調理師としてアルバイトする事は違法でしょうか? そもそも普通の日本の会社で雇ってもらえるものなのでしょうか…? あと、自国料理しか経験はないですが、タイ→イタリアン等他の外国料理ではビザの更新・申請は出来ないものなのでしょうか? 自分のお店を作りたいそうですが、なにぶん賃金未払いな為、現時点では予算が有りません。身内の恥なので、社長を訴える・労働基準局に相談する事も考えられないみたいです。 最悪・資格外活動の申請をしてアルバイトすれば、一日四時間でも 今の会社の倍以上は給料がもらえるんですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

>「技術」の就労ビザで焼肉・ファミレス等で働けますか? >友人の外国人が親戚の自国料理のレストランで調理師の資格で就労しているのですが 状況を整理しましょう。タイトルと質問文からすると、「技術の在留資格を有する外国人が日本の調理師免許を持ち、調理師として働いている」のではないかと思いますが、違いはありますか? 料理人としての就労は技能の在留資格です。もし、技術ですと調理師免許を得ているとしても現在の活動は資格外就労となります。 もし、技能であり現職に合致したものとして得た在留資格であるなら、現職での就労は問題はありません。 >特定活動を三ヶ月していないと次のビザの更新は難しいそうですが、 色々と質問を受けることはあるでしょう。 >その間だけでも生活費を稼ぐために居酒屋やファミレス等もしくは他国料理のキッチンで調理師としてアルバイトする事は違法でしょうか? 資格外就労の許可が出れば問題ありませんが、まず出ないでしょう。現職を辞した後、これらの職にある状態で摘発されると、違反審査を受けることになります。最悪例でいえば退去強制です。 >自国料理しか経験はないですが、タイ→イタリアン等他の外国料理ではビザの更新・申請は出来ないものなのでしょうか? 技能の在留資格であると仮定すれば、その方は10年以上の経験を有し、日本人では難しい技能であると認定されているわけです。自国料理しか経験がなければ、それ以外の料理の経験は無いので、資格外就労になります。 >自分のお店を作りたいそうですが、なにぶん賃金未払いな為、現時点では予算が有りません。 転職活動中の生活費も出ないのではないでしょうか。それをアルバイトで、という考えは無理があります。 給料未払いは現職の経営者の問題、転職先が無いのは景気と本人の技能の問題です。どちらも認められた活動外の活動が許可される要素ではありません。

mitora
質問者

お礼

書き方悪くてすみません。技能のビザで、外国人が外国料理の免許を持っているという事です。転職活動中の生活費は私が面倒見るつもりなので問題ないのです。彼も遊びは一切しないので食費くらいなら蓄えはあります。ただ、本国に帰ると家族の生活も厳しいので、なんとかもう少しゆとりをもった生活をさせてあげたいのです。今の会社でかなり精神面やられていますが、保険も厚生年金もなにも無い状態なので、早く養生させて他の会社をみつけて安心させてあげたいです。 色々アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.1

>特定活動を三ヶ月していないと次のビザの更新は難しいそうですが 現に有する在留資格に係る活動を継続して3か月以上行っていない場合、更新が難しいのではなく、例えまだ有効期限が二年あろうが今の在留資格が取消し処分http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/zairyuu/torikeshi.htmlの対象です。尚、退職すれば会社はその旨を職安へ届け出ます。職安から入管へ報告が行きます。その報告によって入管が取消し処分に動くかと言えばそこまで手が回っていないのが現状ですが、全くないとは言えません。 取消し処分のための出頭命令などが全くなく、更新前にその職種に再就職できれば更新は可能です。再就職できていなければ更新は全く不可能です。更新に三ヶ月云々は関係ありません。 >調理師としてアルバイトする事は違法でしょうか? 技術ビザを得るためにはその外国人ならではの能力を求められます。日本人でもいい職種なら日本人を雇えということです。従って【出入国および難民認定法第 十九条】に違反し本人は退去強制処分と思われます。 >普通の日本の会社で雇ってもらえるものなのでしょうか…? 【出入国および難民認定法第 十九条】に違反した場合、その雇用主には【同法第 七十三条の二】により三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金又はこれを併科されます。 >タイ→イタリアン等他の外国料理ではビザの更新・申請は出来ないものなのでしょうか? できません。 >自分のお店を作りたいそうですが 経営には「投資経営」の在留資格が必要で、かなりハードルは高いものです。しかも「投資経営」に限定されますので、「技術」に当たる調理はしてはならないと聞きました。別の調理師を雇って「技術ビザ」を取得させることになるようです。

mitora
質問者

お礼

在留資格そのものがなくなってしまうんですね…。 辞める前に教えて頂いて助かりました! 一年以上外国人登録すら役所に行くまでされていなかったので、職安に届け出されているのか謎です。違うスタッフは登録されてないとか小耳に挟みましたが、確認してもし登録されていなかった場合、彼の実家に弊害があったり本国に帰される(社長に)と怖くて…。時給にすると100円位のレベルです。給与明細も無いので、証拠は何も有りません。もし登録されていたら(普通は未登録なら罰則が有るのですが)夜逃げしたら、腹いせに退職した日にちを遡ってハローワークに申告するかもしれませんね。 月給「25円」でビザ更新を申請されてて有り得ない位適当な会社です。ビザの更新されたのがほんとに奇跡です。 アルバイトは、しばらくのんびりさせてあげたかったので、会社を辞める前に資格外活動を申請した上で、週28日以内のバイトさせながら次の仕事を見つけるつもりだったんですが、もう少し二人で考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就労ビザ

    就労ビザ 小さい会社の事務をやってます。 従業員の外国人の事なのですが、1年程前当社との雇用契約を結び 就労ビザで日本に入り先日ビザの更新も済ませたばかりです。 でも、実際は会社からはお給料はでておらず、代わりに当社に席を置き、当社の寮に住んで、電話も電気も自由に使っていい。そして、外国留学生数人から一人当たりいくらという形で講師料を取ってもらうという形でやっておりました。 今は、留学生も全員帰ってしまい、自分で色々仕事をしているようですが、 相変わらず会社からはお給料は払っていません。(双方了解の下) 先日のビザの更新では、適当に作った賃金台帳と適当に申請して発行してもらった納税証明をその外国人が自分でもって行って申請が降りたみたいです。 今になって、役所からその外国人に関する住民税についての書類(4ヶ月の給料を記入して、会社の代表印を押して返信する書類)が届きました。 私は、実際会社からはお給料は一切でていないので0円で提出したいのですが、そうすると会社がうそのビザを申請したということで罰せられてしまうのではないか。。。と困っています。どうしたらベストでしょうか。

  • 【栄養士】就労ビザを取得するには

    いつも参考にさせて頂いています。 日本で就職活動をしている中国籍の友人のことで質問致します。 日本に来たのは大学入学時で、栄養士の大学にいっていたそうです。 無事栄養士の免許はとれたそうで、就職も決まっていたのですが、就労ビザが下りないと会社から言われたそうです。会社は飲食業(中華料理ではない)になります。 入国管理局に確認したところ、栄養士は就労ビザの就労資格に該当しないらしく、いくら日本で栄養士の免許を取得したからといって、それが就労資格にはならないということだったそうです。 本人は調査不足だったと言って、とても落ち込んでいます。 資格外活動許可はもっているそうで、会社も週28時間以内であれば働いていいよと言ってくれているのですが、 就労ビザはこの場合どうしても、下りないでしょうか。

  • 日本国内における外国人の就労ビザ

    知人(外国人)が困っています。現在すでにアルバイトという形で働いているのですが、就労ビザの申請を助けて欲しいと頼まれました。ネットで少し調べたのですが、いまいちよくシステムが分かりませんでした。ビザというのは母国の日本大使館のみでしか取れないのでしょうか?または観光ビザなどで日本に入国し、観光ビザから就労ビザに変えるということも可能なのでしょうか?教えてください。

  • 就労ビザについて

    就労ビザについて NZ人が、観光ビザで日本にきていて就職活動をしています。 就職先はきまったのですが、ビザをきりかえなければいけません。 就労ビザの申請中の間に観光ビザの期間がきれてしまいます。この場合いったん日本をでないといけないのでしょうか? 手続き中は、猶予されないのですか?

  • 就労ビザが取れる可能性

    こんばんは お付き合いしている就学ビザの外国人の彼ことで、ご相談があります。 彼とは婚約したのですが、私の両親が猛反対していることもあり、強引に結婚する(配偶者ビザに切替る)のは良くないかなと最近思っています。就労ビザを取得して、日本に残れればいいのですが、学校で学んでいること意外の職種だと、基本的に就労ビザはいただけないのでしょうか? ちなみに彼は、学校でデザインの勉強をしています。 アルバイトは印刷会社です。社長さんが、彼を社員としてもいいと言ってくださっているのですが、就労ビザを取得できる可能性はありますか? もしあるとしたら、どれくらいでしょうか? 来月、就学ビザが切れてしまうので、とても悩んでいます。 ご回答いただれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • イギリスの就労可能なビザを取られたことのある方、教えてください。

    学生ビザでイギリスに在住して4年目になります。 2009年に学生ビザが切れるのですが、次に何とかフルタイムで就労可能なビザを取得したいと思っています。 今、現在、週20時間就労可能な学生ビザでアルバイトをしていますが、フルタイムで働ける就労ビザを取りたいのです。 大変厳しいのは十分承知しております。 でも、完全に不可能なものなのか、何か方法は無いのか教えていただきたいのです。 就労ビザを取得するためには、一番よく言われているのが、雇ってくれるイギリスの会社を探し、その会社が広告を数週間出し、イギリスに適任者がいない場合、また、この日本人を雇うに十分な理由、特殊な技能とそれに伴う豊富な実務経験、学歴が必要であることは十分承知しております。 簡単に言えば、ある仕事において、イギリスで誰一人できないことが私ひとりが出来る場合に就労ビザが下りるというくらいの難しさと聞いています。 会社がいくら雇うといって労働許可の申請をしても、ホームオフィスで不許可を出すこともあることも知っています。 (1)でも、それ以外に、就労できるビザを取ることは不可能なのでしょうか? (2)就労できるビザを取得してから、就職活動するということは無理なのでしょうか? (3)また、よく、ビザ申請の代行会社や事務所などがありますが、あれらはどのようなものなのでしょうか?取得できる確率は高いのでしょうか?また、料金はいくらくらいで、どのように支払っていくのでしょうか? (4)また、おすすめのそういった会社や事務所をご存知の方教えてください。 (5)就労ビザの取得が厳しくなる近年。取得に成功された方いらっしゃいますか?また、その方法は? (6)高技能者ビザの申請は75ポイントなければ、不可能なのでしょうか?また、自分の点数が足らない場合、何かの方法や申請の仕方で75ポイントにする方法は何かあるのでしょうか? 難しいことはわかっていますが、何か方法があるのではないかとおもっているのです。2年前に、3000ポンドのお金を払って、たいした技能も持っていないにもかかわらずに、就労ビザを取得した人の話も聞いたのですが。 お願いします。教えてください。

  • 留学ビザから就労ビザへの切り替えについて

    留学ビザで日本に渡って数ヶ月 大学では研究生の身分(聴講生みたいな自由な身分で、今のところは研究期間は半年間で決まっております)(海外の大学を出て学士) の状況ですが、就職活動を初めて受け入れてくれる会社をみつけたとしても、 現在の在留資格での滞在期間が短く、すぐに就労のビザへの切り替えを希望して申請すると、 元々来日した目的が違うのではないかという理由で、就労ビザへの切り替えが拒否される可能性があると聞きました。 そういう確率がどれだけあるかとお聞きしたいのです。 お分かりの方、ご回答、コメントなどをよろしくお願いいたします

  • 就労ビザに切り替えることについて

    私は中国からの留学生です。今広島のある大学の四年生です。おかげさまで、ある自動車部品を作る会社から内定をもらいました。来年四月に入社するために、今持っている留学ビザから就労ビザに切り替えようと思います。でも、ちょっと恥ずかしい話なんですが、私は日本に来てから、ずっと長時間アルバイトをしています。日本では留学生が毎週28時間以上アルバイトしてはビザの更新を拒否するという法令がありますが、私はそれを知りながら、数年間ずっと週40時間ぐらい働いています。でも、二つの会社でバイトをやっているから、今までビザの更新が特に問題がなかったです。今年から、ビザの切り替えについての審査が厳しくなって、断られたケースが増えたという話を聞いて、ちょっと不安になりました。 ですから、そういうことが詳しい方に少し伺いたいですけど、どうすれば無事にビザを切り替えるのですか。今一つのバイトをやめたらまだ間に合いますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外国人の、経営ビザから就労ビザへの変更は簡単にできるのか

    現在外国人が経営しているレストランを、私が経営者になってひきつづき営業していきたいと考えています(来年一月~四月ころの開始予定)。 私は脱サラ予定で、レストランの経営や調理の経験は皆無です。これが最初の事業となるのです。 その外国人は、今は一年間の経営ビザ(通算二回更新済。来年一月で切れる)で滞在しているのですが、私がオーナーになって、彼を就労ビザで雇用したいと考えています。 ビザの種類変更は、簡単に、彼が日本に居続けたままでできるものでしょうか。うまくいかないとなると、いったん帰国させないといけなくなってしまうのですが・・・。

  • 外国人の就労ビザ申請について

    日本で会社勤めをしている外国人のビザ更新(または在留資格の変更等)が必要な際、その義務を負うのは本人と会社のどちらでしょうか? 具体的に困っている事象は、 ・友人(アメリカ人)の働いている会社では、社員で外国人なのは1人だけ。 ・人事部にビザ申請のノウハウがない。 ・不備があると困るため、行政書士に依頼したいが、20万近くかかる。 ・会社は支払いを拒否しているが、会社が支払うべき正当な理由があるか? ということです。 前の更新の際は、そのときに在籍していた会社の人事部がノウハウを持っており、本人は申請に行くことだけすればよく、用紙の記入等は行わなかったそうです。 本人が申請をして、不備があってビザがとれなかった場合、会社側も困ると思うのですが、行政書士を使う・使わないは、本人の問題なのでしょうか?