• 締切済み

給料交渉について

今晩は。 長年海外で就業しており、今回初めて日本で就業活動をしているものです。 とある会社より内定を頂いたのですが交渉は今までのように、内定を頂いて雇用契約書を頂いてから諸条件、給料も交渉・確認するものだと思い、 面接では特に交渉はせず、思っていたよりも低めという旨を伝え、検討させて頂きたいということで面接を終了しました。 後日雇用条件などのメールが届き、こちらからの質問と共に交渉のお願い、希望額、理由などをメールで返信しましたが、これはNGですか。 1日半たったのでフォローアップで電話を入れるべきか迷っています。 面接の調整もすべてメールで行われ、代表者からのメールには連絡情報が何も記載されていないので、正直電話も入れるべきなのかも考えてしまっています。 失礼極まりないと思われ、内定取り消しとなったらどうにもなりませんよね。 日本でのビジネスマナー等がここまで違うかと戸惑っているこのごろです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.3

だからどこの国で、面接時に給与の希望額と企業側の支給額の すり合わせなしで面接するところがあるんでしょうか? あえて日本の商習慣でお話しますと、ハローワークを例にあげると これがフォーマルかと考えます。基本的にどんな職種で何ができる人を 給与はこの範囲で提示されています。 面接時では、応募者それぞれ家庭の都合やスキル度合いが違うので、 企業側では、条件範囲内でその人の給与を決めると思いますが、 本人の希望があれば、それは一応考慮されますが、かけ離れている 場合はngになることもあるでしょうね。 サインするまで契約が成り立たないといういうのも、実際は違う話です。 アメリカにおいても、契約において口頭において約束が交わされたらそれも 有効ですよ。ただユニオンルールとして例外があるかもしれませんが。 エビデンスがないため裁判になった場合に難しい面も当然ありますね。 さらに日本の商習慣としては、いわゆる労働契約締結前にこれでいいですか というような取り交わしは、面接時と別にすることはないと言っていいですね。 労働契約締結時に労働条件を提示した紙を労働者に渡すことが法令で定めてあります。 実際は初出勤時に渡すケースが多いです。 労働契約が成立するのは、今回の企業からの内定に対して、了解を出した 時点で労働契約が成立したものとみなすようです。 昨今の新卒の内定取り消しについても、これはすでに労働契約の成立して いるものに対しての契約不履行になります。

emimo00
質問者

お礼

即答ありがとうございました。今後の活動に役立てたいと思います。 >だからどこの国で、面接時に給与の希望額と企業側の支給額の すり合わせなしで面接するところがあるんでしょうか? すり合わせなしではなく、たとえば希望額が500-550万くらいで会社側が510万を提示してきた場合、520万くらいになるように交渉するのが普通じゃないですか?実際に、最終面接の最後まで会社側の支給額が提示されず、希望額との差が...ということもありましたが。はじめから聞くにも聞けずわからぬままということもあると思います。 アメリカのことはよく分からないです。両者がそれでよければそれで良んでしょうが、私のいたところでは契約書に署名するまでは契約が成り立ったとはみなされないのが通常でした。口頭で内定をいただいても、結局のところ契約書を渡されないままで終わってしまったり、letter of offerの内容には口頭で同意しても契約書の内容で契約成立しないこともあります。 おっしゃったように、だめもとでこの会社に電話をして、いらっしゃらなかったのでメールも送りましたが、何の返答もないので、何か一言くらい返事を入れてくれても...と思ったりしてます。

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.2

どこの国のビジネスマナーで、採用が決まってから給与交渉 するのでしょう? 少なくとも米国では考えられませんね。 そんなことはどうでもいいのですが、 一旦メールで条件提示されたものをOKならメールで返信も いいと思うのですが、交渉メールを送るというのは正直いただけ ないですね。 だめもとと思って電話して、再度相談いただけるよう再面談 の機会を持たせていただくようお願いすることだと思います。

emimo00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。やってみないと分からないですからね。 補足しますと、採用が決まってからではなく内定( a letter of offer)と契約書(contract 20-30ページくらいの細かな雇用条件、法律などが書かれた書類)を頂いてからの話です。両者が全てに納得して、両者ともContractの全頁に署名するまでは採用(雇用契約)は成り立たないということですが、日本ではContractのようなものはあるのでしょうか。 どの時点で雇用が成り立つのですか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ボランティアではありません。きぼうをつたえるのはNGではありません。

emimo00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 希望を伝えた手段がまずかったかなと思います。まあ次への勉強になりました。

関連するQ&A

  • 給料交渉

    先日面接を受けた会社から内定を頂けそうです。 給料の話が一切でなかったので、内定の電話の時に交渉するつもりです。 どのように切り出すのが良いでしょうか。 当社に来て下さいと言われ、承諾したらそのまま入社日の話になると思います。 スマートな切り出し方がありましたら宜しくお願いします。

  • 年俸交渉について

    現在、転職活動中のものです。 ある会社にWEBからエントリーして、希望年収に書類審査で受かりやすくするため気持ちばかり少なめの額で応募しました。 そして、書類審査、一次面接にうかり、もうすぐ二次面接をうけます。 もし内定もらえばの話しですが、最終的に年収交渉の余地はありますでしょうか? ここまできて額を吊り上げると内定取り消しにならないでしょうか? ご教授願います。

  • 内定後の交渉

    ご質問させていただきます。 転職活動をしていたのですが、このたび無事内定を頂くことができました。 その際、複数勤務地がある中から選び、なるべくその希望を考慮するという条件で勤務地を選び、面接でもそこでやる仕事の事を中心に質問をしていったのですが。 面接後事情が変わってしまい、希望した勤務地以外のところで働いた方が良い、というような状況になってしまいました。(家族の都合です) 一応そこの勤務地は第二志望として面接でも少し話したのですが、内定を貰った後、やはり第二志望の方の勤務地を第一志望にしてもらえるよう交渉することは可能でしょうか。 (内定のメールを貰って折り返し電話連絡した際、どこの勤務地になるか尋ねると、「まだはっきりとは決まっていないが、あなたは○○を希望していたのでそこに沿うように調整できればと思っている」と言われました) また、可能ならば、相手の心象を悪くせず交渉するにはどうしたら良いでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 因みに内定承諾の返事は、家族と相談する必要があったので週明けまで待ってもらっている状態です。

  • 雇用条件

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 3月に仕事を辞め、2ヶ月の転職活動の末 ようやくある企業から内定をいただくことができました。 明日会社に行き、雇用条件等の最終的な話し合いをする予定です。 その際、いくつかわからないことがあるので 人事や転職経験のある方、お教えいただければ幸いです。 1 雇用条件等 万が一、求人の内容と大幅に異なる条件を提示された場合 どのように交渉すればよいものでしょうか。 私としては、10年の社会人経験を通して やっとたどりついた「やりたい仕事」での採用なので 「条件悪いから断る」というのではなく、 うまく交渉することができればと考えています。 なにか立ち回るすべはあるものでしょうか? *いままでの経験を考慮して未経験の職種に採用していただいたので 多少のダウン(年収50万前後のダウン? この金額は面接では話していません)は やむおえないと考えています。 それ以上の場合を想定しての相談です。 2 内定取り消しありうる? 実は、最後に頂いたメールには「内定」という文字はなく 「採用を進めたいと思うので、雇用条件の話し合いにきてください」 と書かれていました。 よほどのことがない限り雇っていただけると思っているのですが ここからの採用の取り消しはやはりあるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 内定をした企業への年収UP交渉の仕方

    初めての転職で、やっと内定をもらったものです。 面接の際、現在の会社の年収を聞かれ、「約○○万円程だと思います」と伝えたところ、「それよりは多くしてあげるので、今の年収を源泉徴収で確認して、相談しましょう。」と言われました。 本日、郵送で雇用条件等詳しい条件が記載されている書類、内定承諾書が届いたのですが、年収はあまりUPしていません。 今の会社の年休が127日、転職先の会社の年休は105日という事もあり、少なくとも22日分の給与+αは上げてほしいなあというのが正直な気持ちです。 どのように年収upの話を転職先企業にうまく交渉できるかご教示頂けないでしょうか。 電話?メール?それとも転職先に足を運んで話をした方がいいですか? 入社してからもうまくやっていける交渉の仕方を教えて下さい。

  • 採用通知から内定書をもらうまでと入社日の交渉

    先日、ある会社に中途採用での内定のメールをいただきました。 面接時に入社可能時期については早くて12月から、遅くとも1月には入社が可能 と話た上で内定をいただきました。 採用通知のメールには入社日が確定したら内定通知書を送るとのことだったのでその日のうちに 今の就業先には退職の旨を報告し、退職日については現在の業務、引き継ぎ等もあるので年内 いっぱいで退職して欲しいと言われた為、入社日を1月からでお願いできないかを内定先にすぐメールしました。 それから6日経っても連絡がこなかったので私の方から電話をして1月入社で可能かどうかを確認したところ、はやい入社がいいんだよね~20日が〆だから12月21日からはどう?と打診されました。 私個人の意思では決められないことだったので就業先に相談してみますと伝えたところ、やっぱり中途半端かなぁ、ま、調整するよ、あなたも何か変更できることがあったら教えてねと言われました。 私としてはすぐにでも入社したいところですが、現在の就業先を円満に退職したいということと、12月の21日から入社してもすぐに年末休暇に入ってしまうのでバタバタしてしまうのではないかな~とちょっと不安です。 面接の際に入社時期については話してあった上での採用通知ですし、そんなことはないだろうとは思いますが、入社時期が数日合わないだけで内定取り消しになったりするものでしょうか? また、保険として何社か面接を受けておくべきでしょうか? もう今の就業先には退職する事を伝えてるので不安です。

  • 至急給料交渉について。

    先週ある会社に入社しました。地元での出店のため本社のある関東に研修に一週間来ています。 仕事は楽しいんですが問題が給料です。 入社時に雇用契約を結び21と提示されました。内定の電話でも言われ希望も20以上と遠慮していたので妥当ではあります。 しかしいろんな先輩と話しそれはおかしいと言われました。関東で私クラスの仕事だと最低25だと。 私が見た求人には私クラスで20~26、副店長で26~28、店長で30以上でした。いっしょに研修している店長は30もらえるみたいです。 そして私はいつの間にか副店長候補になっていました。この場合給料交渉は可能でしょうか?さすがに私もあんまりだと思い始めました。 しかし雇用契約をしすでに働いています。試用期間は今年一杯です。昇給はしていくとのことですが原則4月です。 長く働きたいとこなので悪いイメージはつけたくないです。でもこの理不尽な給料にも腹が立ってきました。 うまくできる方法はないでしょうか?仕事で結果を出すしかないんでしょうか?面接時に言わなかった自分が悪いとは思いますがやっぱり耐えられません。店長も協力してやるとは言ってくれてます。 ベストな方法を教えて下さい。希望としては副店長最低の26以上を希望したいです。

  • 雇用条件を変える交渉

    今度ハローワークの紹介で面接に行きます。 その会社は私の希望職種でありとても立派な会社なのですが雇用条件で一か所だけ不満な点があり、そこを重点において面接を受けてこようと思います。 求人票の雇用条件をその後の交渉で自分の有利なほうに変えたという経験のある方はおられますか?

  • 内定後、給料の交渉は可能?(長文)

    アドバイスお願いします。 この前面接に行き、その時『給料が17万円です』と言われました。 他の会社では、『希望額は?』って聞かれる事があったので、一応考慮して考えてたのですが、聞かれないまま断定されました。 その時は、17万か~って感じで、交渉してはいけないのかなと思い、交渉はしませんでした。 私がする仕事内容よりその会社の業務内容に興味をもって面接しようと決めたのですが、やはり会社には興味があります。 しかし、給料は私が妥協した額よりも低かったので、内定の連絡を頂いた時に給料の交渉はして良いものなのでしょうか? 返事を貰う前に悩むのは、おかしいかもしれませんが、通常交渉の余地があるのか教えてください。 現在在職中なのでそれが非常識なら、万が一採用でも今回は辞退しようかとも考えております。 実際はこの条件でのむべきか、凄く悩んでる所です。 因みに手当は交通費のみで、残業はさほど無いとの事ですが(繁忙時期は多少あるらしい)残業代は無しとの事です。残業代は払ってないので、みなどれぐらい残業してるかは不明との事です。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 請負と特定派遣について

    請負(アウトソーシング)や特定派遣の選考はどのように行われるのが一般的ですか? 雇用関係は請負、派遣会社とあるので、 そこで面接して内定になれば、就業先や派遣先に業務の打合せに行くものだと 思っていました。(もちろん、派遣の職場見学みたいに採用面接に近いものはあることも あるとは思います) 雇用元での面接選考→内定(就業開始) しかし、最近受けた会社は雇用元で軽く面接対策をやって 就業先の面接を受けるというものでした。この面接で内定が出たら 雇用元と労働契約を結び、就業先で働くという関係ができあがることになります。 雇用元で打ち合わせ→就業先での面接試験→内定(就業開始) 後者のほうが一般的なのですか?

専門家に質問してみよう