• ベストアンサー

友人が経営する会社で働くということ

asebi-0806の回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

会社経営ではありませんが、自営業の形で従業員を雇用している者です。 自宅での仕事のため、赤の他人に入ってもらうのが不安で、友人や縁戚関係の人に仕事を手伝ってもらっています。 その際に、どれくらいの収入が希望なのか、正規採用、非正規採用、どちらがいいのか、保険の扱いはどうしたいのか、等、本人の希望を聞き、できる限りそれに沿う形で就業してもらっています。 なぜならうちの場合は仕事の特性上、相手の身元がはっきりしている、不正な行為を行う心配がないという信用を大きく買っています。 何年も務めてもらううちに、就業時間を増やして収入を多くしたい等の希望を出される事もあり、それにもできる範疇で応えています。 もちろん、これ以上は増やせないと、はっきりと伝える事もあります。 つまりはお互いの信用の下に仕事をしているので、今まで大きなトラブルは起きていません。 ただ、仕事の能力に問題のある人はいて、その人にできる仕事を与えるのですが、どうしてもできない場合があります。 それでも根気よく教えたり、もっとレベルを下げた仕事を与えたりとやってきました。 それでも業務に支障をきたし、問題が頻発してしまった事があり、結局その友人は自分から辞めて行ってしまいました。 どうもAD/HD?と疑いのある友人でした。簡単な仕事がどうしてもこなせないのです。 とくにケンカ別れしたとかいう状態ではなく、自然に自分から身を引いてしまったような感じで、今でも友達関係には違いないですが、疎遠にはなっています。 もう一人は、うつ病持ちの人でした。この人も同じような感じで、結局うちを去って行きました。 彼らがうちで続かなかったのは仕方ないことと割り切っています。 他の職場でもきっとうまく行かなかったでしょうし、まだ縁故があるだけ、うちで良かったと思います。 2年も経つなら、正社員の希望を打診してかまわないと思いますよ。 他の社員さんとの兼ね合いもあるでしょうから、希望が通るかはわかりませんが、そこは経営者として正当な判断をするのじゃないでしょうか。 縁故関係でのメリットは、やはりまったくの他人とは違う信頼関係だと思います。 デメリットがあるとすれば、何か問題が生じた時に逃げ場がないだけに、気まずい思いをする事もあるかも知れませんが、とんでもなく不当な行為をしたとか、裏切り行為をした等、悪質なものでない限り、一生懸命働いてくれる社員にはできるだけの事をしてあげたいと思うのが普通の経営者だと思います。 他の友人、知人でやはり経営者が何人かおりますが、彼らも友人等の縁故のある人をよく雇っています。 働きぶりに問題がなければ、そこは長年の友人関係も手伝って、良好な関係を保つ努力をお互いしていますよ。 しかし経営者ですから、お金の事はシビアに判断します。 トラブルが起きたら、友人も他人も関係ないので、厳しく当たるべきはそうしますし、しかし一歩職場を離れれば、友人としての顔も持っています。 また、経営者として従業員の将来も多少なりとも考えて行く義務があります。 そういう器がなければ、経営者としてやって行けないのではないかな。 私は、友人関係という事をあまり意識する必要はないと思います。

masacci-di
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。 何となく視点が自分ばかりに向いていた気がします。 友人の想いも考えて、今後の身のフリを決断します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社経営

    会社経営いわゆる社長業ですが 起業してみたいとかおもいますが 現在借金もあり今の生活もいっぱいいっぱい ですが、会社経営なんて ぜんぜんよくないよ、今の生活の借金なんて 会社経営してる人からみれば、ないに等しい すごい悩むし、金銭に辛いといわれました こんなもんですか?

  • 会社経営者の育児休暇等

    会社の経営者になろうとしているものですが,当面従業員なしで,1人でやっていこうと思っています。 遅からず妊娠,出産,育児という時期を迎えると思うのですが,育児休暇や出産手当などはどうなるのでしょうか? ふつうの正社員と同じ考え方でしょうか。 その間,会社の利益は急激に下がることになると思いますが,それ以外に何かメリットやデメリットがあれば教えてください。

  • おかしな経営者

    ある建設工事の会社の社長が、従業員に、もし、友人などに、うちにこいと言われて、転職してもらうと、わしのいままで、教えてきたことが、何にもならん。将来は、会社を経営して、助けてくれ。といったのです。これは、おかしいとおもいませんか。

  • 有限会社の平社員から取締役への昇格?

    お世話になります。 現在、従業員3人の有限会社に勤めております。 時代背景もあり、経営は非常に厳しい状態です。 先日、社長から取締役になってくれないか?、と打診があり、私以外のもう一人の 社員も取締役にするそうです。 小さい会社の中で全員が役員になるとゆうことには、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか? また、今まで通り平社員でいる場合と、役員になってしまった場合、個人的メリット、デメリットはあるのでしょうか? (自分が聞いた話だと、役員の場合は退職時に失業手当が支給されないとのことでした・・・) 補足情報として、私は金融ブラックの為、金銭の借り入れは不可能な状態です・・・ 宜しくお願い致します。

  • 経営者たるもの

    他の主義は置いといて、資本主義(日本)は営利の追求が 第一とされます、会社はお偉いさんと従業員で構成されています 従業員は働かせて貰っていて、就業規則で縛られていますが 憲法からすると、対等な関係であるべきなのです、そう考える 経営者は居ないのかもしれません、派遣切りから始まり、 内定取り消し、正社員切りと容赦ありません、営利の追及 は生臭く、汚い面を含むものです、本当にすばらしい経営者 は何時になったら出てきて国が変わって行くのでしょうか 反対意見がある人には、是非ご教授願いたいです

  • こんな経営者どう思いますか?

    昨年12月9ヶ月の闘病の末実父が他界しました。64歳でした。 60歳になった時に正社員から嘱託という形で勤務をしていて、 亡くなる数ヶ月前に退職届けを提出しました。 正社員から嘱託になる際に役員の人と、退職する時には退職金を払うからという口約束でその時は一切お金はもらいませんでした。 でも、退職届を出して父が亡くなってしまったら会社側は何も言ってこない状況です。 問題なのが、その会社は父の友人が社長の会社で、3つの会社を経営していて、 そのに引き抜かれた父は3つの会社の経理などを担当させられていました。 ただの口約束では今更お金は貰う事は出来ないとは思います。 しかし、父が数年献身的に勤務し、社長が愛人と別れるために手切れ金の振込みなど、会社以外の仕事もさせられてきたというのに、その友人の社長は何もいってきません。 他の従業員の方はたびたびお見舞いに来てくれたりしていました。 社長などの役員は経理上でトラブルがある時だけ重病の父に相談する為に 病院や自宅までやってきました。 葬儀の時はには社長が自ら葬儀委員長をさせてくれと言ってきました。 自分の名誉のためにです。 そこまで父にさせたのならお礼の言葉の一つでもあって良いと思うのです。 私も母も気持ちが落ち着いた今ごろになって、会社に対する不満がでてきました。 こんな経営者、会社組織はどう思いますか? 言いたい事がまとまらず、こんな文章でごめんなさい。

  • 会社経営者と社長

    会社経営者と言うと会社を持っている人 社長は従業員の中で1番偉い人 というような感じなのでしょうか? 例えばその会社の設立者が30歳で、社長が65歳だったとしても絶対に設立者が立場的に強いのですか?

  • 会社勤めをしながらの会社運営は?

    現在、正社員として会社勤めをしております。 会社勤めを続けたまま、自分が社長として会社を経営することは なにか問題がありますでしょうか。 年金や保険、その他注意点がありましたらお教えください。

  • 会社の経営について

     私は零細企業の社員として現場で働いている者です。昔は50名近く働いていたのに、現在はその1/3の人数で会社を回している状態です。取引先、商品の種類も少なくなりました。もう生産個数が少なすぎて作れば作るほど損をする状態にまで陥っています。  経営トップの方に今後の経営について訪ねてみたところ、今後も減産をし、資本金を増やすと言っていました。  ここで質問なのですが、資本金を増やす意図がよくわかりません。 友達にそのことにつて聞いてみたところ、それは倒産したときの使うもの。現にそれで金がなくて、従業員全員事務所に上げられて、借用書かかされるで。それかある日突然、社長がいなくなるか。 半分冗談なつもりでいってましたが、実話だそうです。    

  • 会社経営者とよべるのか

    どこに質問してよいか分からず、ここに書きました。私は学生で会社のことなどわからないのですが、父は株式会社(○○営業所)を経営していますが、従業員も片手程度です。その際、父の職業は、自営業者?それとも会社経営者になるのですか?お客さんには社長と呼ばれていますが、それは単に呼び名に困っているからだと思います笑。ちなみに会社は年商7000万強です。私も何も理解せず書いているので聞きたいことがまとまりませんが、何か教えていただけたらと思います。

専門家に質問してみよう