• 締切済み

桜の花に毛!?

今年も桜の季節となりましたね! さて、桜の花を間近に観察していましたら、花の根元部分(花床?)あたりから花柄にかけて細かい産毛のようなものが生えていることに気付きました。 思い返してみますと、桜の花に限らず、植物にはこのような毛のようなものが生えているものも多いように思います。。。などと具体的に思い出そうすると余り出てこなかったりするのですが(^^;、それは一年草とか新芽とか、比較的急激に成長するものに多いような気もします。 例えばタンポポの茎に生えているのは茎毛(読んだままですね(^^;)というらしいですが・・・ 桜の花に生えている毛は何という名称なのでしょう? また、こういった毛は何のために生えているのでしょう? 断熱効果がある?害虫がつきにくい?花が傷付くのを防ぐとか?? お判りになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • shift
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.1

以下のURL参照願います→<植物用語解説集>。 「伏毛」でしょうかねえ。 存在理由としては、断熱効果とか害虫対策があたってるのではないでしょうか。 自信ありません。

参考URL:
http://jns.ixla.jp/users/k18rolex825/wagayanokamechan2_120.htm
nandedaro
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 伏毛!初めて聞く言葉ですが、ああいう毛全般に使えそうですね。正解のような気もします。 理由については追求し始めると深みにはまりそうですね。人毛のように複合的効果がありそうな気もします。

nandedaro
質問者

補足

今、並行して書物を漁っているのですが、花、茎、葉、実・・・結構有り触れた形質のようですね。 なかなか時間も取れず、未だ関連情報にすら辿り着けておりませんが、もう数日追求してみたいと思います。 ご覧の皆さんも何か判りましたら書き込みお願いします。

関連するQ&A

  • 桜の花を落とす鳥

    桜の季節です。桜の木の下を通りかかると、花がそのままポトリ、ポトリと落ちてきました。見上げると枝に小さな鳥が止まっていて、それが花を花柄から切って落としているようです。 雀?よくわからないのですが、鳥がたくさん枝にいて、さえずりながら花を落とします。何のために花を落としているのでしょうか?また何の鳥なのか知りたいと思います。

  • 花の名、種類は?

    先月(2016/2)グラナダで見た花です。1.の花の名前を教えて下さい。  2.の桜のような花は何でしょうか。花柄があるので梅や杏ではない。新芽がゼロなので桃でもない。花柄が長いのでアーモンドでもない・・・と思うのですが、長い花柄を持つアーモンドもあるのでしょうか。桜でしょうか。 両方の花の名を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 花の名前おしえてください

    路傍の小さい花です。ここんとこよく見かけます。 当方、桜とタンポポしかわからない花の名称オンチなもので。 よろしくお願いします。

  • 桜の花が葉が出るより先に咲くのはなぜ?

    桜の季節になりましたが、普通、植物は葉が出てから花が咲き、実がなりますよね? 桜は夏に花の芽ができて、冬は休眠状態で、春に花が咲くというのは知っていますが、なぜ、そのような仕組みになっているのでしょう? なぜ、花芽を冬眠させる必要があるのでしょう? いきなり花が咲いたように見せているのはなぜでしょう?何か理由があるのでしょうか。気になります。

  • PC資料 毎月季節の花の画像を載せることになったのですが

    PCの資料を作っています、 文字だけの書類では味気ないので、季節の植物や、その月の花の画像をワンポイントに載せようという事になりました。 私は植物に疎く、桜・タンポポ=4月 しか思い浮かびません。 今、手元には唯一クローバーの画像があるのですが、クローバーは何月(季節)の花でしょうか? HPで花の名前を検索し、Microsoftでクリップアートを検索しようにも、それ以前に花の名前が分からないので探しようがありません。 季節(月)を象徴するの花が紹介されているHPがあれば教えてください。 勿論、書籍でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 植物のうぶ毛について

    植物をよく観察してみると、葉はもちろん、茎、根などからもうぶ毛のような、小さな毛が大量に生えていることにきずきます。 しかし、このうぶげのことをいろいろと調べたのですが、よくわかりません。知りたいのは、このうぶげが果たしている役割などの機能と成分が特に気になります。 よく、テレビで農家の人などがトマトにこれだけのうぶげがあるから、おいしいトマトですよ。などと言われていますが、本当にうぶげが多いほうがおいしいのでしょうか?よろしければ、教えてください。お願いします。

  • これは何の花ですか?

    今日、公園でみかけた花です。 小さな葉っぱがたくさんついた茎の上に白い5弁花が穂状に集まって咲いていました。 毛みたいなものはおそらくめしべの柱頭で、2つにわかれて長く伸びていました。 また、そのめしべの根元におしべとおぼしきものが寄り添ってついていました。 花の感じからするとヒヨドリバナやフジバカマの仲間なような気がするのですが 詳しいことはわかりません。 これは何の花なのでしょうか?

  • この花の名前をおしえてください。

    千葉県北西部の住宅地そばの荒地の道端に生えてた花です。 キク科なのはわかるのですが、こんな花のつき方をする種に覚えがありません。 なお、葉っぱはタンポポのような羽裂で茎や葉には毛がたくさんはえてて白っぽく見えました。

  • 先日、少し花がさいているものをホームセンターで購入したのですが、

    先日、少し花がさいているものをホームセンターで購入したのですが、 その花が枯れてからは、つぼみが付くもののそのまま咲かずにいます。 きのう、買ったホームセンターに行き、その事を告げると、 「思い切って切ってみて、来年まで大切に水をあげていたら、来年花が咲くよ」と言われました。 今日見てみると、表面上は青々と葉が茂っていて、新芽も出たりしているのですが、 根元のほうは茶色くなっていました。 これは、枯れているということでしょうか? 茶色くなっている茎から、新芽が出ているところもあります。 思い切って、全部刈ってしまったらいいのかもわからず・・・・・ どのようにすればいいのかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユリオプスデージーの花を咲かせ続ける方法について

     ユリオプスデージーを2株それぞれ別に鉢植えしています。  一つの株については、最近まで花を付けていたのですが、ここ数日、花の数が一挙に減ってしまい、蕾がひとつもなくなりました。写真の左側の株です。  別の一つの株は、ずっと花を咲かせ続けています。写真の右側の株です。  この2つの株を観察していると違いが分かりました。  左側の株は、花柄が非常に長く、茎までの距離が20センチ以上あります。そして、花柄が長い分だけ華柄が成長するのが遅いようです。この株の花が最近咲かなくなりました。  右側の株は、花柄が短く、茎から花柄が多く分岐しています。ですから、株自体は小さいのですが、花が多くついていて華やかな感じがします。  ユリオプスデージーのこの2つの株は、種類が違うので、花柄の長さが異なるのでしょうか。そして、種類が違うので、花が咲き続ける期間に差が生じるのでしょうか。  それとも、花殻の剪定など手入れに原因があるのでしょうか。  ユリオプスデージーの花を長く楽しみたいのですが、私の今までの経験から、この花は、しばらく花を咲かせた後は、株は元気でも長い間花を咲かせない時期が続くように感じます。  この花を咲き続けさせる方法がありましたら教えてください。