• ベストアンサー

電波障害対策用に、高性能アンテナは有効ですか?

自分の家は、高い建物や電車(京成線)があり、おそらく電波があまり良くないと思われます。しかし、そばといってもめちゃくちゃ近いわけでなく、近所でもアンテナがポールを高くしてあちこちで立ってます。 そこで質問ですが、20素子のアンテナではなく、 27素子のアンテナ(UBL-114D)(DXアンテナ)をつけようと思いますが、それは電波障害対策に有効でしょうか? それともビルとかの反射波対策用のオススメのアンテナはあるのでしょうか? ちなみに知り合いの電気屋さんは「20素子で無理だったらケーブルテレビ進めてさっさと帰る」と言ってましたが、そんな感じで考えるほうが無難なのでしょうか?                  東京・葛飾区

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3

アナログ、地上デジタルとも有効とは言い難いです。「CATVを勧(「進」ではありません。)めてさっさと帰る」という、電器店の気持ちも判るような気がします。つまり、費用対効果が得られない可能性が高いということなのです。

その他の回答 (3)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

ちなみに知り合いの電気屋さんは「20素子で無理だったらケーブルテレビ進めてさっさと帰る」 正解ですね ・20と27素子の利得差は1dB程度しかない ・FB比も同じ程度 なのでで替えても99,9%駄目です 反射波対策用のアンテナは FB比が高いアンテナを使うことです 電界が高い強電界ですから、サイドが切れるアンテナで利得が少ないアンテナを使えば受かることがあります サイドが切れる所に悪さをする反射を持ってきて排除してあげる手もあるけどね

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

この質問はアナログの場合でしょうか、デジタルの場合でしょうか?

  • gojiarou
  • ベストアンサー率3% (2/58)
回答No.1

無効です。

関連するQ&A

  • 電波障害対策について

    7/12に電波障害対策に関連した質問がありましたので、こちらで質問させて下さい。 我が家は以前からCATVに加入していたのですが つい先日、数年前にどこかのビルの建築に伴う電波障害対策区域として、御近所では無料でCATVの引き込み工事が行われていたということを知りました。 後住者であれば、電波障害の保障は原則として受けられないということですが、 我が家はそのビルの建築以前から存在しておりました。 しかし、そのような対策がされるという説明は受けませんでした。 つまりそれはその建物の建築時点で既にCATVに加入していた場合にも 電波障害の保障の対象外になってしまうということでしょうか? また、もし仮に対象内であったとしても建築後数年たった今では、我が家がCATVを解約し、TVの受信に問題が起きようとも会社に対してその保障を求めることはもうできないのでしょうか? お詳しい方どうかご回答よろしくお願いします

  • なぜデジタルが電波弱い?

    足立区でアンテナは今までアナログの戸建てで電波状況が多少悪いのか、ちゃんと映らないチャンネルも多少ありましたが、地デジアンテナ 立てたら(アナログは撤去)、さらに悪化して、受信できるチャンネルが、NHKだけになりました>> 確かに、そば300mくらい先に京成線がありますが、でもこれほど電波が落ちる事ってありえますか? なお、古い建物なため、フィーダ線コンセントから普通のコンセントに変えており、戸建てのテレビコンセントは3つで、分配器方式ではなく、送り(インとアウト)方式の3つ目(端末)だと思います 恥ずかしいながら・・・・こちら業者です>< どなたでもいいのでアドバイスお願いいたします。 なお、測定器では古いDX制を使用し、屋根で40デジベル~50デジベル でした。DXの測定器は幾分、弱め(特にデジタル)にでるのですが、それにしても、電波強い地域なのになぜ屋根上で、目の前に大きな建物 等が全くないのに映らないほど電波弱いなんて・・・有り得ることでしょうか?

  • 地デジアンテナ DXアンテナ の UDA-700の性能

    今回、地デジを見るために、UHFのアンテナを設置する事になりました。 電気屋にきてもらって、電波状況を測定してもらった結果、屋根の上でないと電波は拾えないと判明しました。 それを踏まえて、見積りをしてもらい、DXアンテナのUDA-700を紹介されました。 そこで質問ですが、UDA-700と、通常の八木式アンテナ(14素子)では、どちらの方が性能がよいのでしょうか? 色々調べてみると、どうも八木式の方がよいような感じがしています。 ちなみに、UDA-700だけでは電波が弱く、ブースターも同時につける予定です。 ぜんぜんアンテナの事知らないので、うまく説明できませんが、 ご回答お願いいたします。

  • どっちの地デジアンテナがいいと思いますか?

    地デジのアンテナを自分でつけようと思います。 私の地域は13~16chです。 現在、アナログで、ゴースト、ぼやけ、ざらつきなどで よい電波環境ではありません。(まったく映らない時もあります) そこで地デジアンテナを取り付けようと思いました。 次の二つでどれが良いと思いますか? 1.DXアンテナ UBL-62DA 2.DXアンテナ USA-25D ほかにアドバイスなどあればお願いします。

  • どっちのアンテナが良いのか?

    今テレビにゴーストが出ます。近くに大きなビルは無いし、アンテナの高さ、アンテナの向きも近所の家と比べてそんなに違ってはいないです。ケーブル類も取り替えましたが、それでも改善しません。 そこでアンテナを買い替えようと思って近くのホームセンターに行ったら、 VHFのアンテナに「10素子でゴースト対策用」というのと単に「12素子」というアンテナがありました。ゴーストをできる限り軽減するには、どっちのアンテナを使った方が効果があるんでしょうか。

  • 電波障害とアンテナ

    お世話になります。 購入した土地に電波障害があります。 お隣さんに挨拶をした際に、テレビの映りが悪いと聞きました。 近隣のお宅はケーブルテレビに加入しているらしく屋根にアンテナが立っていません。 うちが購入した土地の分譲地にはケーブルも共同アンテナも来ていないので、お隣さんの屋根には異常に長いアンテナが立っています。 アンテナが長いと台風が心配ですし、それでも映りが悪いとはショックです。 原因のビルは特定できています。何か対策はありませんでしょうか?意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナ、自分で設置したのですが写りません。

    地デジアンテナ、自分で設置したのですが写りません。 私の所から東京タワーは5K位で高い場所では見ることもできます。 二階のベランダに取り付けたのですが、タワー方向5、60m先に4階建てのビルがあるせいかザァザァいって見る事ができません。 プロに頼んで計器で正確に計れば見ることができるでしょうか。 それとも地デジの場合は近くに障害物あると無理なのでしょうか。 DXアンテナ UBL-62DA 14素子

  • FMアンテナの設置

    仕事場でFMラジオを流してるのですが 鉄筋コンクリートの室内なので、電波にノイズが入ってしまいます。 屋外にFMアンテナを設置しようと思ってるのですが、 DXアンテナ FMアンテナ(2素子) FMB-2CN 日本アンテナ 1素子FMラジオ用アンテナ AF-1-SP のどちらかを購入しようか迷ってます。 価格的にも似てて設置も簡単に出来そうですので… 素人考えですがDXアンテナの2素子の方が感度が良いのかな?と 思ってしますのですが、変りないものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • BSアンテナについていくつかご質問させてください

    BSアンテナのホーム用で最低限の物(例・DXアンテナ DSAー456・売値1万円以下)は最高何分配くらいできますか? また、空(衛星)に局があるので、すぐそばに高層ビルがなければ レベル合わせれば映りますか?地デジやアナログのように電波が弱かったり、質が悪い(C/N比とかいうもの?)という事ってまずないですよね?

  • UHFアンテナについて教えて下さい

    私の近所の集合住宅の屋根の上には、30素子程度のUHFアンテナが1本のポールに2本(上下に約1メートルの間隔で)取付けられているケースが散見されます。 このアンテナは、外見上はまったく同じ大きさで、方向も同じ向きに取付けられております。一方、戸建の屋根にはこのような2本組みのアンテナは一軒も見られません。 私の地域のテレビ電波の受信状況は、地上波アナログ放送はすべてUHFで送信されており、またアナログ及びデジタル波は同一方向にある電波塔から送信されております。 難視聴地域ではなく、電波塔から直線で約15kmの地域で、その途中に高層建築物や山などはありません。 このように同じ規格のアンテナを2本取付けるメリット、または理由は何でしょうか。お教え願えば幸いです。