• ベストアンサー

文字化け

文字化けに困っています。 もちろん日本語のサイトです。 どうすれば直りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

お使いのブラウザーはIEですか?ネスケですか? それとも別のブラウザー? IEをお使いの方が多いのでIEについて・・・ メニューバー → 表示 → エンコード ここで「自動選択」にチェックがついていなかったら 左クリックしてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.2

#1さんの方法でできると思いますが・・・ 「自動選択」にチェックが入っていても、文字化けする場合があります。 その場合は下のようにやってみてください。(IE[Internet Explorer]の場合の方法です) メニューバーの 表示 >エンコード > 「日本語(自動選択)」をクリックしてみてください。 これでも直らない場合は 同じく エンコード >「日本語(EUC)」をクリック。 これでダメなら、同様にして「日本語(シフトJIS)」をクリックしてみてください。 これでもダメならまた補足をください。 また、myun-myunさんがIE以外のブラウザ(ネスケ[Netscape]など)をお使いの場合は、そのことも書いてください。 この件に詳しい方が回答してくれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いきなり文字化けするようになりました。

    今まで何も問題はなかったのですが、いきなり文字化けを起こすようになってしまいました。 MSNのアメリカのサイトでの日本語が、その他全部とは言いませんが、日本語のページはよく文字化けを起こします。 特にフレームを使ったサイトは、エンコードを押しても直らず、読めません。この場合はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 WindowsXP IE7 使用。

  • 文字化けします!

    先日中国に旅行した際にお世話になった現地の学生にお礼のメールを送りました。 日本語が堪能な方だったんで日本語で送ってます。 そしたら返事が返ってきたんですが、件名から全部文字化けしてて読めないです; もう一度送って貰うように頼もうと思うんですけど、これって私の送った日本語のメールも文字化けしてる可能性がありますよね? ローマ字で送ったら文字化けせずに相手に表示されるんでしょうか? それとも使ってたメールツールが大学のものだったから文字化けしたんでしょうか? hotmailとかのwebメールでなら文字化けしないのならそれで送ろうかと思うんですが・・・ 相手のネット環境はよく分かりません; でも多分大学のアドレスかwebメールじゃないかと思います。 あと、文字化けしてしまったメールをちゃんと読めるようなサイトやツールがもしあれば教えて欲しいです。 海外の人にメールを送ったことがなかったので、詳しい人教えてくださいm(__)m

  • 文字化けするのはなぜ?

    グーグルでサイトの登録/削除をクリックすると文字化けします。どうすれば日本語になるのでしょか?

  • 突然の文字化けが治らない

    iBookG4 OSX 10、3を使用してます。 昨日yahoo!のメールページを開こうとしたら文字化けしていたので、テキストエンコーディングの設定を日本語がちゃんと読める状態のものを選び(この時は日本語EUC)を設定したのですが、 今度、別のページを開くとまた文字化けする様になり、 ページを開く度に、そのつど、そのページにあったテキストエンコーディングを設定しなおさなければならなくなってしまいました。 ヤフーを見た後に、ここのOkwebを見ようとすると、文字化けするので(日本語shift jis X0213)に変えなければならない といった状態です。 今まではどのサイトを開いても文字化けなどしなかったのに、 どうすればいいのか解りません。どなたか何かご存知でしたらお教え下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 文字化けで困っています♪

    こんにちわ♪実は、ヤフーやgooのゲームの所のチャットが文字化けしてしまいます。人のHNやメッセージが文字化けし、そして自分も打つと文字化けしてしまいます。OSはアメリカのXPで日本語入力にIMEという日本語ソフトを入れています★XP自体には日本語設定をしているので、日本のサイトなど問題なく観覧できますがこのヤフーのゲームの所のチャットとgooのだけが読めないし、打てません。全て文字化けしてしまいます。どなたか詳しい方至急お願いします!解決できたら、本当に助かります★よろしくお願いします♪ 後、ブラウザはインターネットエクスプローラーのバージョン6.0をしようしています。

  • どうしても文字化けが直りません

    拡張子辞典というサイト(http://jisyo.com/viewer/) で拡張子名で検索を選び検索をしたところ どうしても文字化けをしてしまいます。 IEの表示→エンコードから 日本語(自動選択) 日本語(シフトJIS) 日本語(EUC) などをそれぞれ選択したのですが どうしても一部が文字化けしてしまいます また自動選択のチェックを付けたり外したり も試しましたがだめでした。 どうしたら文字化けしなくなくなるでしょうか IEは6,0SP1 OSはXPSPIホームエディションです

  • 文字化け

    こんにちわ。今アメリカにすんでいてこちらでPCを買おうと思ってます。でもこっちのPCにはアメリカ版ウィンドウズが入ってます。つまり日本のCDなどいれるとインストール時の文字やインターネットのチャットルームなどは文字化けします。もし、こっちのPCに日本語版ウィンドウズをインストールしたとなればそれら等の文字化けはなくなるのでしょうか?もちろん最初に日本語版ウィンドウズをインストールするときは文字化けした画面がでてきますがインストール後はちゃんと日本語は文字化けしないででてくるのでしょうか?教えてください。

  • Winampでの文字化け

    Winanp5.57をインストールしましたが、日本の曲を再生すると文字化けしてしまいます。 サイトで調べて日本語パッチが必要と知り、ダウンロードしましたが5.57とは互換性が無いようでインストール出来ませんでした。(初めから日本語を選択できるので日本語パッチはもう入ってる?) 別のサイトで、オプション→設定→プレイリスト→使用フォントを[MSゴシック]に換えると日本語になると書いてあったので、試みましたがアルバムリストの所だけ日本語になりプレイリストは文字化けしたままです。 スキンは、Ebonite2.0を使用しています。 色々、試してみましたがどれも上手くいきませんでした。 文字化けを直す方法がありましたら教えて頂きたいです。

  • IEで文字化けする

    Win98、IE5を使っていますが、文字化けします。ほとんどのサイトは大丈夫なのですが、2~3割のサイトは文字化けします。場合によっては画面に何も表示されないときがあります。しかし、『表示』→『エンコード』→『日本語(自動選択)』を選ぶと文字化けせずにちゃんと表示されます。でも、また同じサイトを開くと文字化けしこの作業を毎回行わなくてはなりません。常に文字化けしないような設定の方法はないのでしょうか?

  • 文字化け

    現在、WinXPの英語版を使っています。日本語のソフトを使いたくて、インストールしたんですが、文字化けしてて全く文字が読めません。英語版でも日本語のソフトを使えるような文字化けを直してくれるフリーのソフトウェアはあるでしょうか?困っていますよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 再婚して6年。仲良く2人暮らしをしている50代です。主人は、元奥さんの不倫で離婚していて、娘の親権は主人です。
  • 娘は長期休暇の時に3〜5日我が家に遊びにくる感じで関係は良好だと思いますが、来る度に、全く何もせずお客様な娘に苛立ちを感じています。
  • 出産となると、遠方故に里帰り出産する確率が高いと思うのですが、とても1ヶ月一緒に暮らすことは想像しただけで無理です。
回答を見る