• ベストアンサー

配当金が届かない

三井物産の配当金についてお尋ねします 2008年度期末配当金がまだ郵送されておりません。 (例年だとこの時期にとどいてますが?)どうしたらよいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173992
noname#173992
回答No.3

今期期末は無配です。 こちら・・・ http://www.mitsui.co.jp/ir/information/index.html

kikirarain
質問者

お礼

そ・・・そうだったんですかぁ!無配だなんて! ひたすら待っていた無知の私・・これでもう期待はしません 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>配当金が届かない ↓ 昨年から継続しての株式保有のようですが・・・ 一応、可能性として、ご承知の事柄ばかりですが確認下さい。 <順不同> ◇配当権利の確定日時点で 単位株を保有・名義書換済み・株主総会の議案にて利益金処分の中で期末配当(有配)が議決されている。 また、指定の金融機関への振込みに成っていませんか? <株主総会の前後に、期末配当金計算書が郵送され、振込み通知または支払い通知書(郵貯銀行での配当金受け取り)が案内されていませんか> その期末配当金の支払い開始日の案内の日付は何日でしたか? もしも、株主総会の案内状&議決書が送付(受け取り)されており、配当の支払い(受け取り)方法が金融機関への自動振込み指定でなく、しかも支払い開始日が過ぎている場合は→銘柄企業の証券財務部または株主名簿管理人(金融機関)の証券代行部に株主番号・名義人名を告げて問い合わせをして下さい。

kikirarain
質問者

お礼

ご丁寧な説明有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

三井物産に確認してください。

kikirarain
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式の配当について

    コマツ、三井物産、住友鉱山を保有しています。 この各会社の中間配当はいつ株を保有していれば貰えますか? ミニ株でも配当を貰えるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 中間配当について

    9月末まで三井物産・コマツ・住友鉱山の株を保有していました。 中間配当があると思いますが、いつ頃、配当が支払われるのでしょうか?証券会社の口座に振り込まれるのでしょうか? それとも郵便で来て、郵便局で現金受け取りなのでしょうか? 知っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 株の配当金

    9月末にミニ株で三井物産、コマツ、住友鉱山と持っていました。 ミニ株でも9月末に保有していれば中間配当金が貰えるという事なのですが、まだ来ていません。11月下旬から12月上旬には来るはずということを聞いたのですが、上記に記載した銘柄を持っている方、配当金来ましたか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • みなし配当とは?

    期末配当が、その他資本剰余金を原資とすることから、所得税法上の資本の払い戻しに該当する、とはどういうことですか?また、その期末配当とは別に「みなし配当」がついている場合、みなし配当とは何ですか?この会社は上場はしていますが、最近の業績はあまりよくないので、それを反映しているのかなあと思っているのですが。 回答は、いままでこういう配当を受け取ったことがある経験者のかた のみ回答ください。多分こうだろうとかいう予測的回答はご遠慮ください。

  • 配当の回数・時期について

     配当の回数は、現行商法では2回まで、5月1日の会社法施行後は株主総会の決議に基づいていつでもできるようになる、と認識しています。質問は、現行商法についてさせていただきます。 (1)配当の時期は、中間決算、期末決算に付随するものと思われますが、その回数、時期を、どのように確認すればいいのでしょうか? 株主優待を行っている企業の配当に係る権利確定日は、ウェブで確認することができるのですが、株主優待を行っていない企業については、なかなか探せません。 複数の企業を一覧性をもって確認できるウェブがあれば一番いいのですが、そうでなくても、企業のどのIR情報を見ればわかる、ということでもありがたいところです。(決算短信には、書かれてないと思われます。) (2)ウェブでは、1年・1株当たりの配当額を確認することができますが、中間決算に伴う配当及び期末決算に伴う配当それぞれの額は、どのようにすれば確認できるのでしょうか? (3)3月末決算の会社について、中間決算、期末決算等のおおまかな時期のパターンがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 配当の額・時期・税金について

     配当について、何点か質問があります。 (1) 配当額についてですが、四季報に載っている額も、前年度の実績で、実際にいくら出るのかとは別、ということでしょうか? (2) 配当の額・時期についてですが、についてですが、9月末中間決算、3月末期末決算で、中間決算・期末決算に伴い年2回の配当がある企業の場合、決算発表が10月~11月・4月~5月に行われ、その後にそれぞれ株主総会が行われ、最終的な中間配当額・期末配当額が決まるということでしょうか? (3) 配当にかかる税金についてですが、その税金と、有価証券売却益にかかる10%の税金は、分離課税なのでしょうか?もともと、配当を金融機関で受け取る時点で、税金が引かれているということでしょうか?そうであれば、有価証券の売買では損失を出しているが、配当をもらっている場合、配当にかかる税金を軽減・免除してもらうことはできないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 配当金

    商船三井の今期の配当金はいくら? お願いします。

  • 配当金

    商船三井の配当金.いつ いくら 貰えますか宜しくお願い致します。

  • 配当金

    商船三井の配当金はこの度はいくら、いつ貰えますか?宜しくお願い致します。

  • 配当落日について

    配当落日が3月28日の場合は明日(28日)に売っても期末配当はもらえるのでしょうか?