• 締切済み

win98 本体のみ ジャンク品の活用方法

リサイクルショップにて、 ジャンクPCの本体のみを購入。 ・nec VE56H/3 電源が入ることのみ確認済み。 キーボードもモニターも付いていない状態で、 ジャンク品として格安で購入したのですが、 実際に有効活用できるか不安です。 モニターおよびキーボードは、他のPCで使用しているものは可能でしょうか?(win98なので反応するのでしょうか?) ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

N06です。 HDDもDVDドライブもIDE接続ですから、間違っても、SATA接続は買わないように、3.5インチね 河童はペンティアム3のカッパーマインのことね。 メモリーもPC-100でPC-133も同型であるけど、認識しない場合もありますよ。(その他にもメモリーは相性問題として、必ず認識するとは限りません) 電源が入ると、BIOSが立ち上がるとは違います。BIOSが立ち上がらないと、マザー不良かメモリーの不具合などが考えられます。まず、BIOSが 立ち上がるか確認するところからはじまります。 予算(概算) 現状はスペックどおりの場合 汎用型モニター(ジャンク)  4000円 CPU換装 PEN3 866(ソケット370)  2500円 メモリー PC100(ジャンク)  128M ×2  600円 DVDスーパーマルチ(IDE用) ソフト付  3980円 HDD  3,5インチ(IDE用) 80G  1500円 XP CD (シリアル)          9800円 LANボード(PCI)ハーフ ジャンク     100円 キーボード(USB用) ジャンク       300円 光学用マウス(USB用) ジャンク      500円 本体用電源ケーブル  ジャンク       100円 計  23380円  が相場 あとは、どこまでスペックアップするか、どの部品をもっと安く調達するか、ですね。 例えば、DVDスーパーマルチのソフトが別に持っていれば、ジャンクの DVDスーパーマルチ 1500円など 最低環境 CPU換装なし HDD 20Gのまま DVDロムのまま XPにする場合 モニター代と メモリー256代  キーボード代 マウス代 LANボード代 ですね。 ジャンクは部品を買ってから(交換してからわかるエラーなどもあります。テスト用の部品があるとか、パーツエラーの自信がなければ、どっちが壊れているかの判断が難しくなります。費用対効果を細かく分析してしましょう。 ではでは・・・自己責任で遊んでください。

回答No.6

まず、 ジャンクとは 無駄になる時間・無駄になる投資(お金)・自己満足だけで一部の人にしか理解されない・全てにおいて自己責任ということ です。これを理解した上でやると非常に面白い世界でもあります。 正直、知識・経験が無いと、投資が多くなります。しかしわかってくると、お得かどうかも見ればすぐにわかるようになりますし、無駄な投資 は、ほぼなくなります。 ジャンク品で手を出さないほうが懸命なもの ノートパソコン(状態にもよるが、汎用部品が使えない場合が多いため 電源が入らない場合、電源が途中で落ちるなどは、電源部やマザーの可能性が高いので高度なチェックが必要もしくは、交換費用がジャンとしては高価になってしまう。ジャンクパソコンの金額は5000円まで それ以上は、内容に合うかどうか、細かくチェック まず、自分でパソコンの構造を理解するところから始めましょう。 パソコンは モニター キーボード 、マウス など 外部接続 パソコン本体 OS及びドライバ ソフト で構成されます。外部接続などは、その時代ごとに簡単にいうとルールがあって作成されるため、基本はその時代どのパソコンでもつながると思ってください。(例外もあります。例外をわかるようになると無駄な投資が減ります)では、本題で時代を超えた場合はどうなるか?基本は 一緒なのです。つながるということです。(例外もあります。) ここが面白いところのなのです。 パソコンの内部構成においては、HDD CPU メモリー グラボなどが 例に挙げると、 HDDの交換 CPU換装 メモリー増設 グラボ増設もしくは交換  など、そのパソコンにあった増設をすると、98時代のパソコンもXPをいれても、遜色がないスペックのパソコンも出来ます。 (しかし、マザーの規制やメモリーの種類 CPUの種類などで交換できない場合もよくあります。ここが一番の肝です。知識がないと、無駄な投資に一番なるところです。) VE56H/3 このパソコンのスペックだと、CPU換装でセレロンの566河童の800クラスまではいけるようですね。 メモリーも64から PC100の1282枚挿 256MAX ドライブもDVDROMからDVDスーパーマルチに交換して、 HDDも20Gから80Gぐらいにして PCI(ハーフ用)のLANボードを挿して LAN環境 USBハブ購入  USB用キボード USB用マウス (PS2がないので) アナログRGBなのでモニターは汎用型で大丈夫 XP にて運用 これを理解して、自己責任でがんばってね

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.5

ジャンクとは、部品取りや明確な目的があって、すべて承知の上で 買うものです。買ってからどうこうする段階で質問しているようなら 素直に同じところに持って行きましょう。 モニターやキーボードは、接続規格が同じかどうかが問題で、Win98 とかOSは関係ないです。 総じてジャンク=ハードル高い、一般向けメーカー製スリムはかなり 難しい部類です。なぜか?ドライバーがNECに無いから。他社か似た 構成のドライバーを自己責任でぶち込みます。ビジネス系ミドルタワー なら使いまわしは可能ですが、各部消耗しています。 電源入り、メーカーロゴ、BIOS見れても動かないものはあります。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.4

そもそも何の為に購入したんですか? ジャンクと言うと聞こえはいいですがようは「ごみ」ですよ。 >モニターおよびキーボードは、他のPCで使用しているものは可能でしょうか 仕様を見ましたがPS/2は使っていなし、専用のビデオのインターフェースでもありませんから流用は可能です。 でもジャンクなので動く保証はゼロです。 動けば儲けものですが、動いても動作不安定なんてざらです。 >実際に有効活用できるか不安です 何に活用するのでしょうね・・・

回答No.3

その程度の事がわからないようであると、PCとしての活用は難しいと思われます。 パソコン回収リサイクル(デスクトップパソコン/3150円の支払い)を利用して 地球の為、資源として再利用をするのが最も有効活用だと思われます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

モニタとキーボードの流用はある程度可能ですが、機種次第ですね。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>モニターおよびキーボードは、他のPCで使用しているものは可能でしょうか? 使い道は殆ど無いでしょう。 モニタはアナログRGBに対応していれば接続できますが、対応可能な解像度は知れています。 キーボードもマウスもPS/2コネクタになるので、USB仕様の現行品を接続する事はできません。 特に必要な物でない限りゴミにしかなりません。

関連するQ&A

  • 本体(DELL)とモニタ(NEC)をつなげたい

    DELLのデスクトップを中古で購入しました(本体2つモニタ1つ)。 モニタは持っているNECのPCにつなぎたかったのですが、モニタが反応しません。 DELLのモニタにはちゃんとうつるので、本体に問題はないかと思います。 どうしたらNECのモニタにうつるようになるのか、教えていただけないでしょうか。 分かる範囲ですが、型番等記載します。 <型番> DELL本体:vostro220s NECモニタ:F17R31 <ケーブル> DELL本体(D-sub)-DELLモニタ(D-sub)→うつりました DELL本体(D-sub)-変換コネクタ-NECモニタ(DVI-129)→うつりません <OS> DELL本体:Vista NEC本体(NECモニタと以前つないでいた本体です):XP NECモニタはNEC本体とつないでいたとき、本体の電源を入れるとモニタの電源ライト?が オレンジ色から緑色に変わって反応していましたが、 DELL本体の電源を入れてもモニタの電源ライトはオレンジ色のままです。 すみませんが、どなたかよろしくお願いします。

  • 中古パソコンの本体のみを購入するのですが・・・

    現在使用しているパソコンはNEC製でOSは WIN98(型番はVALUESTAR NXのVE36H65C) なのですが今度IBMの中古パソコン(OSなしCPUはPEN4) の本体のみを購入しようと考えていますがIBMの本体と NECのモニターはつなげらえれるのでしょか? あとOS(Xp)を自分でインストールして使いたいのですがは難しいものなのでしょうか?

  • Win2000インストールでキーボード操作不能

    10年程前のNEC PC-VE2335CにWin2000Proをインストールしました。動作上はワンテンポ反応が遅れる程度の状態ですが、全くキーボードが反応しません(マウスはOKです)。PCを電源オンでWin2000が立上る直前迄はLEDも点灯し反応があります。キーボードは純正のNEC109日本語USBキーボードです。Win2000はWin95のアップグレードとしてインストールしました。以前にWin98SEにアップグレードを試みた時にも同様の現象で断念しています。アップグレードは不可なのでしょうか。(CPUはMMXペンティアム233MHz、メモリは128+32MBです。)

  • ジャンク品

    dynabookにお茶をこぼしてしまったので、キーボードを交換しました。秋葉原でジャンク品として売っていたものを購入し、取り付けたのですが、6-y-h-nのキーのみ入力できません。やはりジャンク品だからでしょうか?それとも何か設定等で修復することは可能でしょうか?

  • 秋葉原のジャンク屋について

     お世話になっております。秋葉原のジャンク屋についてお伺いいたします。  現在、ノートパソコンのキーボードを探しております。自分で直せそうですので、キーボード部分を購入して直そうとしております。具体的にはデルのPCですが、たとえば、秋葉原のジャンク屋を歩き回れば、ノートPCのキーボード部分だけなど見つけ、購入することなどできるのでしょうか?

  • 不要になったデスクトップPC本体の活用方法

    デスクトップPCのCRTモニターが故障しそうな様子(使用期間3年 1日15時間位)で、9月14日で保証期間も終了してしまい(PCも同様)、「通常ならモニターのみ購入すれば良い」ということになるのでしょうけど、自分としては、今度はノートPCが欲しい(以前、ノートPCを使用しており、場所も取らないし、もし持ち運ぶような機会があった場合に便利)、と思っています。 それで、ノートPCを購入した場合、デスクトップ本体の活用方法というものがあるのでしょうか? 何か、良い方法がありましたらご教示ください。 よろしくお願い致します。 ちなみに、現在使用しているデスクトップPCは、下記のとおりです。 デル Dimension4500 OS:WindowsXP CPU:2.26GH メモリ:768MB HDD:80GB

  • 既存のモニターを別のPC本体に繋げて使う場合

    続けて質問すみません。 自宅の3年落ちのPCのモニターだけを再利用する場合、ケーブルのジャックといいますか、新しく購入する本体とつなげるかどうか、どう調べたらよいのでしょうか? ちなみに、初めて私が買ったPCのモニターは、2台目のPCの本体にはつなげませんでした。 なぜかというと、1台目(NEC)は、本体、モニター、それぞれ個別に電源があり、本体とモニターをつなぐケーブルがあったのですが、2台目(富士通)は、モニターからは単独の電源はなく、本体にまず繋ぐ両方の先がそれぞれプラスマイナスになっているケーブル があり、電源を取るのは本体からだけだったのです。 なので、1台目と2台目を混在して使うことができなかったのです。 うちにまだ健在している富士通のモニターを、たとえばDELLの本体につなげて使うということができるかどうかは、どう調べたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンって本体だけを変えることってできますか

    パソコン初心者の質問ですがお願い致します。 今使っているパソコンはNECのデスクトップでバリュースターNXのVE36H/6 という機種で98年製造でOSはWIN98なのですがそろそろWinXPのOSが使いたいと思っております。そこでなのですがパソコンの本体だけ買い換えるということは可能なのでしょうか?可能ならその場合やはりNEC製の物でなければいけないのでしょうか? 実はマイクロソフトオフィスプロフェショナル2003を使いたい為このようなことを検討しているのですが本体を変えてオフィス2003をインストールすればできるようになるのでしょうか?

  • 本体だけ変えたいのですが

    現在NECのデスクトップPCを使用しています。 本体だけ変えたい場合の事なんですが、例えばNEC以外のPC本体でもいいのでしょうか? DELLやその他のメーカーでもNECのモニターに繋げて使う事が出来るのでしょうか? 繋げる場合、何か必要な物はあるのでしょうか。 PCの事はよく分からないのですが色々知りたいのでよろしくお願いします。

  • PC9821V12にwin95かwin98を入れる

    あげたと思っていたNECのPC9821V12が本体とキーボード、モニターだけ返ってきました。マニアル、リカバリなどは処分したらしいです。通電したらwin98の初期画面が1回だけ出て真っ黒で止まります。可哀そうなのでリカバリしたいので必要なCDなどと方法を教えてください。  この当時DOS/V機の自作も楽しんでいたのですがPC98とDOS/VではHDDの管理が全く違っていたような気がします。PC98のリカバリのサイトを探しましたが見つかりませんでしたのでご紹介いただばありがたいです。