NHKから契約しなければ訴訟方針と苦情がくることはあるのか?

このQ&Aのポイント
  • テレビでもゲーム用で、テレビの線が、はいって無くても、NHKから、契約しなければ訴訟”方針と苦情くることありますか?
  • NHKは、このさき無料になることってありますか?それに、NHK未払いの人に、払えと、ストーカーみたいにしつこいそうです。
  • 最近、色々ニュースとかで、問題?、見た人のコメント見ても怖いとか、暴走しているとか、販売している本でも、「NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム」という本があるみたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

テレビでもゲーム用で、テレビの線が、はいって無くても、NHKから、契約しなければ訴訟”方針と苦情くることありますか?

ニュースで、 【NHK】 テレビ持ってて受信契約してない世帯に“契約しなければ訴訟”方針 とありましたが。テレビでもゲーム用で、テレビの線が、はいって無くても、NHKから、契約しなければ訴訟”方針と苦情くることありますか? NHKは、このさき無料になることってありますか? それに、NHK未払いの人に、払えと、ストーカーみたいにしつこいそうです。 怖いです。 昔は、NHKは、教育番組だから安全で信頼できると思っていましたが。 最近、色々ニュースとかで、問題?、見た人のコメント見ても怖いとか、暴走しているとか、販売している本でも、「NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム」という本があるみたいです。内容分かりませんが。 なので、私は今わ、NHKが、教育でも、キレ教師みたいなかんじで、暴走していて、変な番組みたいな感じになってきたなと思いました。

  • kdnhy
  • お礼率19% (20/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1305/1776)
回答No.3

>NHK受信料の不払いは違法か? 昭和62年4月に開かれた、郵政省所管の放送に関する私的懇談会に於いて。 「放送法に受信料の義務付けが無く、契約の義務の記載に留め(受信料不払いに対して)罰則規定が無いのは、NHKに質の高い番組を作る圧力を与えるためである」 ~と語られています。 つまり受信料で成り立っている公共放送のNHKであっても。 そこには視聴者側からの何らかの実効性のある“圧力”が必要であると言う当時の政府見解が読み取れます。NHKと言えども安定した受信料収入に胡座をかく事無く、一種の市場原理を働かせよと言っているのです。だから我々国民(視聴者)は、NHKが見るに値しない質の悪い番組があれば、任意で受信料を支払わないことを通じてNHKに圧力をかけ、より質の高い番組を作るように促せるのです。 また現行の放送法にも、NHK受信料不払いは明確に違法であるとは明記されてません。 以上の事から法的には、NHK受信料支払い契約は完全に私的で自由な契約であると言えます。 私的事由契約の場合、民法でも債務の不履行に対する抗弁権が認められています。もしNHK側が受信料支払い契約は“義務”であり、私的自由契約ではないと主張するならば、これわ視聴者の選択の自由を侵害し債務なき契約が実現する事になります。 法律的に解釈すれば、AがBに義務を課す場合、A側にはBに対しての債務が課される事になります。 もしNHKが受信料支払い契約は義務だと言うのなら、NHKは視聴者に債務を負うことになります。しかし実際にはNHK側は、契約の一方の当事者である我々視聴者側に対して何の債務も負っていません(=視聴者側が納得する番組作りをする義務)。 仮に国民に対して、NHK受信料支払いが義務化されたとすると。 NHKの債務とは即ち“番組内容”になります。この事によりNHKは、NHK独自の判断で番組内容を作る事は出来ません。何故なら受信料を払っている視聴者に対して「債務履行義務」が生じるからで、事前事後はさておき必ず視聴者側の了解を取った内容の番組を放送しなければなりません。それが「有料放送」と言う物です。ケーブルTVなどと同じシステムになる訳ですから、契約者が見たくない番組を放送したら契約打ち切り(=受信料不払い)という罰を受けなくてはなりません。 しかし民法も含めてNHK等の地上波放送は。 現行では放送局側から一方的に番組(電波)を垂れ流しており、視聴者側がそれを拒絶する事が出来ないシステムになっています。ですから前述の通り、放送法ではNHK受信料はあくまで「訓示規定」であって、義務規定では無いのです。従ってモラル的な問題はさて置き、過去も現在もNHK受信料の不払いに関しては、明確に違法性があるとは断言出来ません。むしろNHK側に、視聴者が快く受信料を支払ってくれる様に、より良い番組を作る努力義務があるのです。 P.S. NHK受信料に関する決め事は法律でわなく“規約”です。

その他の回答 (2)

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

ニュースをみてる、ということは普段チューナーのあるテレビに線をつなげて見ていることですよね?テレビの線があるかないかなんて外からでも見ればわかりますから、普通のテレビを持っていてそういう言い訳は通じませんね。 そうなるとこの質問は受信料を払わずに済む方法、という違法行為になりかねない質問に発展し、禁止事項に抵触するのでこれ以上聞くのは止めた方がいいでしょう。信頼できない番組だからという理由では相手にもしてくれないでしょうから、理由なく拒み続け悪質と判断されたら訴えられるでしょう。

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1305/1776)
回答No.1

今後、もう一生NHKは見ないと確信してるのなら…。 下記webサイト(Blog)などを参考にしてみて下さい。 >http://friendly.blog30.fc2.com/blog-entry-58.html

kdnhy
質問者

補足

NHKは、ニュース見るので、見ます。 が、色々まわりでNHKの発言にさわいでいるので。 でも、NHKが嫌になったら参考にします。有難うございます。

関連するQ&A

  • NHKが訴訟

    NHKが未契約世帯を訴訟、ということなんですが契約して未払いを訴えるのはわかるんですが未契約者を訴えるって? テレビがあってもNHK見ないとか映らないようにしてる、ってことが証明できればOK? NHK、うちは見ますけど見るか見ないかって自由かと思うんですがなんで無条件契約? 勿論未契約を認めてしまうと次から次へと解約する輩が現れそうですが大した数にはならなそうだけど? あるいはメーカーがNHK受信機能なしのテレビでも発売すればいいかと思うんですけどなんかまずいんですかね、やっぱり。

  • NHKの契約督促の訴訟について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 NHKが契約督促の訴訟を起こすというニュースを見て、気になったので質問をさせて頂きました。 もし契約督促の訴訟を起こされて放っておけば、自動的に負けると思いますが、この場合どういった判決が下されるのでしょうか。 契約書にサインもしていないのに、自動的に契約したことになり、契約済みの契約書などを押しつけられる形になるのでしょうか。 あるいは判決的には契約書にサインをしなければならない、と言うようなレベルで止まって、結局それ以上は結局進みようがない状態になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • NHKの契約について

    数日前にNHKの方が来ました。 私は4月から一人暮らしを始めていて、テレビを購入したのは9月です。 なのでタイミング的にてっきり、テレビを購入するとNHKに連絡がいくものかと思い、丁寧に話を聞いて素直に契約をしました。 ですが友人に聞いたところ「契約しなくても良いのに。」と言うのです。 ネットで調べてみたらNHKの契約で困ってる方が沢山いることを知りました。 あまりに無知で恥ずかしいのですが、「日本放送協会」なんて言われてしまったのでテレビで放送されているものはNHKが管理してるのかと思ってしまいました。 だから当然受信料は払うものだと思ったのです。 私は5ヶ月間テレビがなくても平気だったように、ほとんどテレビを見ません。 テレビを購入した1番の理由はDVD鑑賞であり、NHKは1秒たりとも見ないです。 正直、見ない番組のためにお金を払うのに納得がいきません。 どうにかして解約は出来ないでしょうか? それと、NHKの方はテレビのある家が分かるのでしょうか? どなたかご回答お願いします。

  • NHKと受信契約しないとテレビが見られない?

    NHKと受信契約しないとテレビが見られない? 地デジ時代になると、NHKと受信契約しないと買ったテレビを(民放も)見られなくなるという噂を聞きましたが、本当ですか??? http://www.b-cas.co.jp/www/company/company.html http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb もし本当ならば、地デジテレビを買わない方がいいかと、迷っているところです。(10年前に5000円くらいで買った)小型ラジオはあるので、ニュースを聞くだけならラジオでいいかと。

  • NHK以外の衛星放送だけしか契約してなくてもNHK費は払わなくてはダメ?

    秋に引っ越すのですが、家に衛星放送アンテナ(スカイパーフェクトとか)だけを設置して、テレビを見ようと思うのですが、必ず、NHK利用料は支払わなければならないのですか? ニュースも天気予報も他の番組も、有料契約のNHK以外のを見るつもりだけなのですが、NHK費は、払わなければなりませんか?

  • NHKテレビ を ラジオで聞く

    NHKテレビ を ラジオで聞く NHKのテレビ番組をラジオで聞きたいです。(「おはよう日本」とか) ・他の質問では、1~3chに合わせる ・教育テレビならFMにしてから107.8に合わせる と回答がありましたが、私のラジオには ・回していっても、1~3chと表示されるところはない。 ・FMにすると70~90くらいの範囲だけを回る。 です。 地域は東京23区です。 よろしくお願いします。 FMとAMは両方聞けます。 NHKラジオ第1とAMのNHKも聞けます。

  • NHK契約しなければ訴えられないって本当?

    NHK受信料ですが、最近はお金払わない人を訴えて徴収してますけど、これら訴えられる人って契約した人ですよね? 契約をしたから支払い義務が生じて支払わない人に対して訴訟を起こす。 逆に言えば契約さえしなければ訴えられる事はないのでは?と思うのですけどどうですか? 例えばNHKが契約にきたとして、僕が正直に「テレビもあるしNHKも見るけど契約もしませんしお金も払いません」と言ったとしても訴えられる事はないんですよね? ↑もちろん実際に契約もしませんしお金も払いません。 もしくは日本国憲法でNHKに対して対象者(放送受信可能者)は支払い義務が生じる等あれば訴えられるかもしれませんが。 どうでしょうか。法律では払う義務があるのですかね?詳しい方教えてください。

  • NHKラジオのスポンサーはNHKテレビ?

    ふと気になったのですが、 大変有難いNHKラジオは、NHKテレビの受信料でなりたっているのですか? ラジオ深夜便、講座番組、ニュース(特に災害時)など、なくてはならない存在ですから、不況に負けず、ますますがんばってほしいので。

  • NHK受信料の新規契約について

    お世話になります。 地デジ化を機に、NHKの確認・了承を得て受信契約を解約しました。 今現在、我が家にはアナログテレビが1台ありますが、VHFアンテナしか立っておりませんので、NHKはもちろん、民法も全てのチャンネルを視聴できません。 携帯電話はPHSを使っていてワンセグはついておらず、カーナビは古いポータブルなのでこちらもワンセグはありません。 正真正銘、テレビをまったく見ることができない環境にあります。 さて、近々、ネットの環境をADSLから光に変えようと思っているのですが、その際、ケーブルテレビ(フレッツテレビ)も契約しようと考えています。 所有しているテレビはアナログなので地デジの受信はできませんが、デジアナ変換でNHKといくつかの民法は今のままの環境で視聴できそうです。 当然NHK受信料を支払う対象となると思うのですが、私はNHKがスクランブルを導入しないことを不満と感じています。 受信契約の際、その点をNHKに納得がいくまで説明を求めようと思うのですが、それにはかなりの時間を要すると思っています。 係りの方に何度も足を運んでもらうことになるかもしれませんし、私の方がNHKさんの営業所?に出向くことになるかもしれません。 1ヶ月や2ヶ月でNHKさんから納得のいく返答をもらえるとは思っていないのですが、さてこうした場合(契約に時間がかかる場合)、私は契約拒否をしているとみなされ、最悪は訴訟の対象になったりするのでしょうか? 親方日の丸のNHKが、個人の苦情に誠意をもって対応してくれるとは思っていないので、精神的に疲れる前にほどほどのところで契約することになるとは思っていますが、もし先方が訴訟というようなことを言い出せば受けて立つつもりはあります。 私はこうした自分の主張を筋の通ったものと考えてはいますが、皆さんから見てどのように映るでしょうか? 皆さんのご意見から、もし私の主張に無理があると私が感じた場合はそれを考慮し、NHKとの契約交渉に臨もうと考えています。 忌憚のないご意見お聞かせ願えれば幸いです。 なお、テレビ受信の環境を整えた後、受信契約を結ぶまではNHKを視聴しないことは言うまでもありません。

  • NHK受信契約

    色々と調べてみたのですが、混乱してしまったので質問させて下さい。 ネットで調べて「放送法32条」というものに行き当たりましたが、その解釈の仕方がどうもよく判らなくて・・・。 我が家ではNHKの受信契約をしていません。 というのも、テレビはある(地デジ用のアンテナを立てれば地デジ対応のタイプ)のですが、アンテナを立てていないのでNHKも民放も映らないからです。 見たい番組だけを見る為にスカパーとの契約のみの状態です。 「映らない・映す気もない(地デジになってもアンテナ購入予定無し)テレビ局と、どうして契約しなければいけないのか?」というのが我が家の考えです。 ですが、NHKの人が来ては「テレビがあるだけで受信料は払わなければいけない」の一点張りで最近疲れてきました。 ようは「テレビがあるなら契約しなきゃ」って事ですよね? そこで本題です。 「放送法32条」のいう「受信設備」というのは「テレビ」の事なんですか? アンテナも立てずにNHKの音声すら入らないテレビも「受信設備」扱いなのでしょうか?