• ベストアンサー

ブスは合コンにくるな!!

女性の「可愛い子だよー^^」ってアテにならないですよね・・・ 楽しみに合コンに行ってみればモンスターだらけ・・・ もう夏が近いのに無駄な贅肉の処理もしてない体はハム 顔はモンスターでした こんな合コンを経験した男性の方に質問なのですが、早々に切り上げても失礼って無いでしょうか?カラオケで合コンしたのですが・・・ それとメアド交換を無理やりされてメールが着てるんですが、無視しても大丈夫でしょうか? こんなモンスターのためにメアド変えたくないのですが、気持ち悪いです・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89323
noname#89323
回答No.3

えーっと・・・・つまり質問内容は・・・・ ブサイクな女の子と嫌々流れでメアド交換したけど交際する気0で迷惑だからメールが来なくなるまで無視したいけどこれでOK? ってことですよね? 本当に嫌なら着信拒否設定すればいいのでは? メアド変更は教えるの面倒ですし、それでいいと思います。 それと、合コン王から言わせて貰いますが、ブスでもモンスターでも合コンは楽しまなきゃ駄目です。 とりえずは盛り上がりましょうよ。私はブスな子相手でもデュエットしたりして盛り上げます。 合コンってのは当たりや目的の乙女が無い場合はバカ騒ぎの場所と思って参加するんです。 そうすると楽しいですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ZOOT
  • ベストアンサー率35% (175/495)
回答No.4

女性です。 >早々に切り上げても失礼って無いでしょうか 失礼だとは思いますけど(笑) その後二度と同じ主催者から声がかからなくなる =その女性の言う「可愛い」に騙されずにすむ ということで、いいんじゃないですか? 男性主催者に対しての礼儀についてならば 先に彼に謝るとかしておけばいいでしょうし 当のモンスター?(かわいそうだよ)さんが 自分のせいだと思わずにすむような理由で去ればいいと思います。 「体調悪いから悪酔いしてきて気持ち悪い」とか 「今日実は風邪で熱っぽいんだけど明日朝から大事な用があって」とか。 >メアド交換を無理やりされてメールが着てるんですが、無視しても大丈夫でしょうか? 嫌いな人には嫌われてかまわない というポリシーなら全然問題ないですよね。 無視された=脈なし、と受け取って、引いてくれるのでは? 「失礼か」「大丈夫か」については 周囲に気まずい思いをさせたくないなら、それなりのやり方があるし 自分の好き嫌いだけで行動したいなら 「感じ悪い男」という評判に耐えるだけのことだし。 結局 相手が美女だろうと何だろうと、同じことなのでは。 上手にやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.2

文面を読む限り、たいそうお偉い方なのですね。 そこまで普通に存在している人をけなせる偉い方なら、この様な虫の心臓のようなご相談をなさらなくても宜しいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

ブスは美人に化ける、というのがありますからねー(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合コン後どれくらいたってからがいいでしょうか?

    以前に合コンに行った時に、気になる男性がいました。 その人と、また会って話とかしてみたいなとすごく思うんですが、その人のメアドを知りません。(T_T) みんなでメアドを交換したんですが、その人はみんなで交換する時にはちょっと席を外していて残念ながらできませんでした。 あの時、聞いておけばよかったと後悔してます… でも、また会ってみたいんです。そのときの他の方からは、また飲もうね。とメールをいただきました。(社交辞令かもしれませんが)  で、もしそのメアドを交換した人に、またみんなで飲みましょうと誘えば、その気になる人もくるかなと思って… (策略的で失礼かと思いますが…) でも気になるので、誘ってみようかと悩んでます。 もしまた飲み会とかに誘う場合は、合コンしてから結構、日にちをおいたほうがいいものなんでしょうか? なんか、すぐに誘うとガツガツしているような気がして… みなさんのアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 合コンで初めてメアドをもらったんですが?

    合コンにあんまり行った事がなくて、この間行ったらみんなでメアドを交換しようと言われました。 それで、男性のほうのアドレスを赤外線で送ってもらい、私は受信をしました。 なにせ、今まで赤外線でメアド交換とかしたことがないもので、そのとき酔っていたのもあって、自分のアドレスを相手に送信しませんでした。 で、そのままお店をでて、帰り際に相手から、「メールちょうだいね。」と言われたんですが… 良くわからないんですけど、合コンが終わってメアドとかもらったら、挨拶程度に飲み会のお礼とかメールするものなんでしょうか? それとも無視していいんでしょうか? なんか無視するのも失礼な気がして…(>_<)  (もし、挨拶程度にお礼をメールするとしたら、礼儀上、メアドをもらった方みんなにメールした方がいいのかな?とか、良くわからなくて) でも、もしメールしたら、相手は自分のことが気になったのかな?とか勘違いさせちゃうかなと思うと気が引けます。(と、言っても相手は全くこっちのことなど興味がない可能性は大だと思いますが…) こういうことが、今までなかったので、ぜひみなさんのアドバイスを教えてください。 すみません(>_<) 初心者な質問で。馬鹿らしい質問かもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 合コン後のアプローチについて

    私は30歳男です。昨年かなり長期間付き合ってた彼女と別れて、 ちょくちょく合コンなどにも顔を出すようになりました。 しかし、元来合コンの経験はあまりなく、毎回といっていいほど連絡先の交換はするのですが、 その後でどのようなアクションを起こせばいいのかいまいちわかりません。 とりあえず友達というか、知り合いになってから発展させていければ…と思ってますが、 合コンなどで知り合う方はメアドなどしか接点がなくて、 顔を合わせるとなると(例えば食事に誘うとか)、相手の方も「そこまでは…」と思うのでは? と引いてしまいます。 それが恋愛の醍醐味といえばそうなのかもしれないし、不器用といわれればそうかも知れませんが、 あまりこういった経験がないのと、女性の言動を深読みするようになってしまったのもあり、 慎重になってしまっています。 とりあえず知り合いぐらいから始めるにはどのように接すればいいでしょうか?

  • 飲み・カラオケ以外で合コンの2次会

    初めて投稿する者です。 20代中盤男です。 常々、合コンの2次会=カラオケ という図式が つまんないと感じてます。 夏なら花火とかありますが、寒い時期にさしかかる 今日この頃としては、何かいいのがないかなぁと 考えてしまいます。 幹事なので、別のことを企画したいと思っています。 男女問わず、カラオケ・飲み以外でよかった合コンの2次会や よさそうな場所や遊びがあれば、何でも結構ですので、アドバイスください。 ここで情報交換ができればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 合コンで知り合った子に・・・

    彼女いない暦=年齢(21歳)のシャイボーイです 私は先日、初めて合コンに行ったのですが、そこで知り合った子のことが忘れられません。 ですが、友人の前では素の自分を出せない為あまり話せず、結局メアドも聞けないままお開きになってしまいました。 幹事をしていた友人か、他の子と連絡先を交換していた友人に聞けばわかると思うんですが、その合コンのあとに2人が”私が気になっている子はない”と言っていて、他人に合わせてしまう性格の私はつい同意してしまい、ただでさえ他人に恋愛の相談をしないので、聞くに聞けないでいます。 なので、友人には悟られないようにその子のメアドを聞くいい方法はないでしょうか 駄文失礼しました

  • 彼女が居るに合コン(行きたくない!!)

    近々、会社の合コンがあります。 合コンへ参加したことはありませんが、会社の中でも 女性経験が豊富ということで、先輩たちの面倒見も兼ねて、 上司命令で強制的に行かされることになりました。 それを彼女に言ったら、 「絶対に行ってこい!!」、「面白い話を聞かせて」 などなど言われる始末^^; 日ごろから、「私じゃなく別の人と付き合いなさい」と言うぐらいですから・・・。 ちなみに彼女は年上子持ちです。 両側から合コンに行けと言われ、しぶしぶ行くことになりました。 自分は大好きな彼女が居るわけだし、婚活の真面目な合コンみたいですから、 正直気が重いです。 もし、うっかり彼女が居ることを漏らしてしまったら・・・。 乗り気じゃないことが顔に出たら・・・。 場の雰囲気を壊したら・・・。 真面目な合コンでアドレスを聞かないのは失礼だという声もあるみたいですが、 アドレスなんて交換したくありません。、 出来れば、一次会でさっさと帰りたいぐらいです。 でも、僕以外の先輩後輩は、女性と付き合ったことがない方々なので、 自分が率先して盛り上げなくてはなりません。 一番参加しない事がベストなのでしょうけど、参加すると決まった以上、 どのように切り抜けようかと考えています。 私と同じ経験をされた男性の方、どのように切り抜けたか教えてください。 また、女性の方は、こういうのは失礼な行動だ。などありましたら教えてください。

  • 合コンで気になる男性がいたのですが…

    合コンで気になる男性がいたのですが… 初めて行った合コンで気になる男性がいました。 私は学生でその人は7つ上の社会人です。 でも連絡先を聞けないまま合コンは終わってしまいました。 後から幹事の女の子に「誰も交換していないみたい。」 と聞かされました。 合コンの知識がないので 合コンで連絡先を聞かれないって脈なしってこと? と思ってあきらめていました。 でも、どうしても気になって仕方がなく 合コン後2週間経ってようやく幹事の子に 「○○君が気になってる。メアドが知りたい」 と打ち明けました。 ものすごく奥手なんです・・・。 で、メアドはゲットできました。 ここで質問です。 その人とは合コン中に二言ぐらい言葉を交わしただけで ほとんど話してません。 2週間たって実は私自身、顔も曖昧なぐらいです。 でも雰囲気とか良いなって思って 考えるとドキドキします。 これが一目ぼれ?と戸惑っています。 メアドはゲットできましたが、既に合コンから2週間経っていて どんな風にメールしたらいいか分かりません。 ほとんど会話もしなかったので、何を話せばいいかさっぱりわからなくて… 考えてみたら社会人にメールするのも初めてで 携帯持ったまま硬直してます。 というか、いきなりほとんど話していない子から メール来ても困りますよね? でもこの気持ちをそのままにしておくのは辛いです。 こういう場合、男性はどう思いますか? どんなメールをしたらいいでしょうか?

  • 合コン後のお誘い。(急ぎです;)

    先日、初めて合コンに行ってきました。4対4で席替えなどもなかったですが、男性側が盛り上げてくれて楽しく過ごせたと思います! その場でAさんBさんと連絡先を交換し、帰り道でCさんと連絡先交換、帰宅後にAさんからメールがきて「D君がメアド知りたがってるから教えていい?」と言われ断る理由もなく交換。 今、BCDの3人から飲みに行きたいと誘われています。 Bさんとは友達として仲良くしたい、Cさんは面白いし向こうが恋愛感情を持ってくれたら応じたいレベル、Dさんは正直苦手なタイプ…。 3人は友達同士なので、情報は筒抜けになると思います。 Cさんと一番仲良くしたいのでBさんDさんはお断りするべきか、気は引けますがDさんだけお断りするか…それとも全員と一度は飲みに行ってみるべきか。 恋愛経験も少なく、初めての合コンでどうしたらいいのか本当に分かりません;皆様の経験や知恵などからアドバイスをお願いします!! また、もし断る場合「また皆で飲みたいです」と返事するのは失礼にあたりますか? 質問ばかりですが…よろしくお願い致します。

  • メアド交換してないけど、メールが・・・

    意見をもらう側なのに、大変恐縮ですが、 細かいことはあまり気にしないでいただけると 嬉しいです・・・。 この前、会社の飲み会がありました。 普段仕事をしてる時は顔を合わせないので、 その飲み会で初めて顔を合わせました。 その後、カラオケに行く話が出てて、私は帰るつもりが、 無理やり連れていかれました・・・。 そのカラオケでAさんとメアド交換をしました。でも、 そのAさんが交換したいっていうか、Bさんがほらほらって ちょっと強引な感じもしました。 その二日後くらいに、何故かメアドを教えていないBさんから メールが着ました。アドレスはAさんから聞いたんだとは思いますが。 Aさんからは特にメールはきていません。 なぜ、Bさんはメールをくれたのでしょうか? 何でもいいので、ご意見ください。 よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • 合コンでであった男性と友達としてメールするのはありでしょうか?

    先日、初めて合コンというものに行ってきたのですが、 メルアドを交換した男の子に、友達として連絡するのはありでしょうか? 正直、その子に対しては恋愛感情を抱いていないので、 変に誤解されたりしないかな、と心配です;; しかも、その子のことを少し気に入っている女の子もいたので、 (まだ性格などが分からないからなんとも言えないけど、顔は好きだと言ってました) その女の子にも誤解されてしまわないか心配です>< ちなみに、その子とは、お礼メールを送った際に、少しだけメールのやり取りをしました。 あと、今度メールを送るとしたら、どんな風に送ったら自然でしょうか? いきなり、「この前聞けなかったんだけど、~~くんは何で~~学部にしたの?」 なんて聞いたら引きますよね;; 皆様、よろしくお願いします><

意思未来の表現の違いについて
このQ&Aのポイント
  • plan to do とbe doing で表現するのと、この2つの意味合いの違いがよくわからないです。
  • mean, propose, intend で表現する未来意思はbe going to do で置き換え可能と理解して良いのか分からないです。
回答を見る