• ベストアンサー

賠償責任は発生しますか?

小さな会社の経理をしています。 従業員に支払う給与は銀行振込なのですが、社長のみ給料日当日に私が銀行より社長の給料は現金で会社に持ち帰り本人に手渡します。 そこで会社と銀行の往復中にひったくり等にあった場合、私に賠償責任はあるのでしょうか? 今までも往復中は寄り道もなしで車の鍵もかける等最大限の防犯はしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

賠償責任があるかどうかは、最終的には裁判所が決定します。 会社が請求するかどうかは会社の判断ですが、必ずしも無条件にこれに従う義務はありません。 一般には、本人に故意又は重大な過失がある場合には賠償責任があるとされるようです。 したがって、お書きのように細心の注意をして業務に当たっておられれば、まずご心配は無用かと思います。 http://blogs.yahoo.co.jp/umino_rouken/56304810.html

ainosin
質問者

お礼

回答有難うございます。 万が一の事が起こったら裁判を起こすつもりです。 しかしそのような事が起こらないようこれからも細心の注意を払っていきたいと思います

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

賠償責任はゼロとは言えません。業務中であろうと賠償責任は発生します。ご自分では最大限の防犯をしていたとしても同じことです。 あとは、勤務先の社内規定があればそれに則ってになりますし、無い場合には、社長さんを始めとした方達の考えや意見次第でしょう、責任あるなしについては。盗難状況等によっては、勤務先から質問者自身を警察に告訴される場合も同じくゼロとは言えません。 寄り道などと考えているようでしたら危険極まりないこと。

ainosin
質問者

お礼

回答有難うございます。 今までも寄り道などは全くしておりません。 社長個人のお金を他人の私が持ち運びを命令され、かつ責任を問われるかもというのは何か腑に落ちないです…

関連するQ&A

  • 職場での賠償責任について

    お世話になります。 職場での賠償責任がどれくらいまであるものなのか、教えて頂きたいのですが。 例えば、 (1) お店で商品棚を掃除していて高額の商品を落としてしまった場合、弁償になるのでしょうか。 (2)-1 大手工場などで何百人という単位の人間が使っている更衣室の鍵を紛失してしまった場合、防犯の為という事で、更衣室の鍵を取り替える→全員に新しい鍵を配る・・・となったりするのでしょうか。 (2)-2 最悪、そうなった場合は、鍵の交換費用、全員の新しい鍵代金の負担をさせられるものでしょうか。 (3) お店でレジを担当している時に強盗が入って現金を渡してしまった場合、渡してしまったお金の弁償をするのでしょうか。 (4) 大手の企業では、こういう不測の事態に備えて、従業員に個人的な負担を迫らずに済むような保険加入はしていないのでしょうか。 変な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 前借りの仕訳について教えて下さい。

    経理の初心者ですが初めて従業員の前借りがでたので仕訳方法を教えて下さい。 従業員が5万円前借りしたので、 仮払金/現金 5万 としました。 会社の給料仕訳は下記のようにするのですが、前借りが入ると仕訳が わかりません。御願いします。 月末に調整するので 給料/未払金 ****** 給料日に銀行振り込みをするので 未払金/銀行 ****** にしています。

  • 損害賠償について

    損害賠償について 私は、当日退社して未払い給料で、監督署に申告しました でも、社長は、私に当日退社した損害賠償をするそうです 引き継ぎした人が、その仕事の心労のせいで精神の病気になり会社を休んでいるそうです その人は、社長の身内です(わざとやすませているかも)それで、なんと、しても給料は支払いたくないので損害賠償すると、脅しているように思います 私の出方を待って、給料を払わないでいるように思えてなりません 交通事故のように休業補償がねらいだと思います 弁護士に相談したら、次の人がくるまでの残業代は請求されますと言われました いくらもしないと 社長も、弁護士に相談してこの回答だったんでしょう それで、2人でたくらんで、引き継ぎして病気になり病院から診断書を貰ったのでしょう これで、私が、損害賠償支払いが、裁判で認められるのかと思い相談致します 法律に詳しい方教えてください お願いします

  • 退職した従業員の賠償責任保険料、返してもらえる

    いつも助けていただいてありがとうございます。 自営業です。この春に採用した従業員が突然退職することになりました。 特殊な作業をしているので、従業員には賠償責任保険を掛けています。 保険料は年額で6000円ほどです。 (保険料は途中で解約しても返ってこないとのことです) 従業員に掛けてあげた保険料、2か月相当分(1/6)は当方で負担してあげてもいいのですが、5/6相当分は従業員に返して欲しいです。 あまり気持ちのいいやめ方ではなかったので心情的な話です。 最終支払予定の給与から差し引くとか、従業員から直接現金で払ってもらう、とか法的に?やってもいいのでしょうか? ダメなら諦めますが・・・

  • 小さい会社の給与支払い方法について

    これから小さい会社をはじめます。 従業員は自分を含めて4人です。 給与の支払いは、ふつうそれなりの規模の会社であれば、銀行と契約して給与振り込みをお願いしているんだと思いますが、当方のような小さくて支払いする人数が少ないところだと、経理が自分で振込みするか、手渡しするかすると思うのですが、振込手数料などが毎月かかると積み重ねでけっこうな金額になるのではないかと思います。 かといって、なるべく振込手数料がかからないように歩き回ったりするのも時間的に無理かと思うし。。 従業員が少ない会社では、給与の支払いはどのようにされているのでしょうか? それなりの振込手数料をかけて各個人の口座へ振り込みしているのでしょうか? 参考にお聞きいたします。

  • 給与振り込み方について

    当社は社長100%出資の子会社です。当社は何故か社長自ら給料日当日に銀行にて振込みしているようです。だからなのか、よく午後になってようやく振り込まれたとか、ひどい時は給与が入っていないということがありました。(2名別々の月)銀行にあらかじめ書面か何かで申し込んでおいて、当日9時になればちゃんと入金されているという事が普通ではないのでしょうか?それをしたがらない何か理由があるのでしょうか?また法的には9時か10時に入金する義務はないですか?何度か社長に聞いたりしたことはありますが、明確な説明は一度も頂けません。曖昧にしたいのか考えられる理由が何かあるのか、どなたか教えて下さい。ちなみに親会社ではそのあたりちゃんとしているようです。

  • 賠償責任の有無

    破産した(有)会社の元役員でした。(社長・自分・名義役員の3役員) 元来従業員として入社 ある資格保有者が会社組織に必要だった為 役員に昇格…?諸事情で業績が悪化、他3名の従業員の給与もなんとか払う(1年以上社長と私の給与無し・月2・3万円工面してもらった) 社長不在が続き支払の督促等私が対応せざるを得ない状況になったので 顧客からの入金を別口座に入金し支払と自分の生活費を確保するようになった その後社長が破産宣告をした(それまで閉鎖状態) 管財人なる弁護士から、あなたが着服した事実に基づき誠意をみせて 今月末に、いくらか弁済するよう要求があった。(金額は用意出来る額を月曜に連絡しろ)という内容でした。 私は横領罪?背任罪? 管財人なる弁護士は支払えないなら起訴して 法的に回収すると言ってましたが… 私は借金あれど預金なし状態に陥ってます… 弁護士相手に反論は無理でしょうか?

  • 水漏れ賠償責任について質問です。

    水漏れ賠償責任について質問です。 父の会社で原因不明の水もれ事故がありました。 出勤前のカギがかかった無人の事務所でなぜか蛇口が全開で開いており、漏れた水で階下の会社のパソコンが数台壊れました。 被害を受けた会社からは当日の業務停止の損害・パソコン・重要書類損失等請求しますと言われたそうです。(概算でも1000万以上になりますと言われたそうです。) ビルの大家さんは「カギを渡しているのだから、すべてお宅の会社の責任。」と取り合ってくれないそうです。 大家は損害保険に入っていないらしいです。 被害を受けた会社は保険に入っていたようで、保険会社が現場を見に来たと言っていました。 ただそれは別として、社長さんからは「とにかく全額補償してもらいます」の一点張りだそうです。 昨日3者で話し合い、父の会社が全て責任を負うべき・・・という結果になったそうなのですが、本当に父の会社だけが1000万以上ものお金を全額補償しなければいけないのでしょうか? もし被害を受けた会社の保険が降りたとしても、全額払わなければいけないのでしょうか? それと、1000万の中には「当日成立するはずだった500万の契約がキャンセルになりました。だから、その分も払ってください。」との事で500万が含まれているそうです。 ただ、パソコンなどの物的損害は領収書をもらえば根拠になりますが、当日成立するはずだった契約の根拠はないので、請求どおり、言われたとおりに払うしかないのですか? 父は眠れず胃が痛いと言っています。助けてあげたいのですが知識がないのでどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 給与の支払いを現金払いから振込みにするには

    毎月の従業員給与を現金から各銀行口座振込みに変えたいのですが、 労務士などに報告しなくてはいけないのでしょうか。 なにか特別やることなどありますでしょうか?

  • 給与の一部が商品券での支給だった

    小さい会社で、パートで働いています。 給与は扶養控除内で抑えたいため、毎月の給与の銀行振り込み分は 一定額で決まっており、オーバー分は現金にて頂いております。 今月は、現金でなく商品券での支給でした。 入社した時に、金券での支払いもあるという話は口頭でのみありましたが、 やはり納得がいきません。 実質、社長夫婦(経理は奥様)の自営業みたいな会社なので 経理状況は非常に不透明で、スタッフ(私を含めパート2人)には 全く分かりませんが、経営は厳しそうです。 この場合、金券での支給というのは問題ないのでしょうか? 監督署に問い合わせることも出来ないので、詳しい方お教え下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう