• ベストアンサー

ネットでの嫌がらせに詳しい方に質問です。

1207701aの回答

  • 1207701a
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.9

そうですね…私が数年前に知っているのは、メールによる誹謗中傷で、次から次と酷い噂を流されてるらしく、私はそのメールを見たことはないのですが、噂は聞いたことがあります。 ですので、質問者様の例と全く同じではと思います。 その人も画像と実物が違うらしく、整形だのなんだのと言われてましたが、画像と実物が違えば普通別人だとわかるはずが、整形などとは全く酷い話しです。 私は引っ越したのでしばらく忘れていましたが、向こうに住む友人から聞いたところでは、まだその誹謗中傷は続いているそうです。 質問者様の場合も、予想ですが年令だけではないでしょう。 その程度の話題ならすぐ飽きるはずです。 余程学生の興味をひくようなことをいろいろ書かれている気がしますね。

noname#94596
質問者

お礼

詳しく書いて頂きありがとうございます。 普通サイトでの人を中傷する内容やメールというのは真に受けたりしないと思うのですが信じきってしまう人もいるのだなぁと怖く感じます。そういう人から更に嫌がらせを受けるのでやめてほしいのですが他人なので何か手がかりがつかめないと難しいです。 回答者様の内容もまだ続いているようでとありますが私の方も終わりそうにありません。 疲れてきたので早く解決したいです。 私と同じような悩みを抱えている人から返事がきたりしますがこういうイジメが定番化しているのでしょうか。かなり悪質だと思います。手軽にできてしまいますし。 もう少し情報を待ってみようと思います。 友達は相談すると熱心に聞いてくれるのですが毎回聞いてもらうのも悪いのでこういった場をかりて広く意見を聞けて有難いです。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 嫌がらせを受けて、困っています。

    何処へ行っても、誹謗中傷されるので、とても参ってます。中傷の内容は、とても他人が知り得ない内容や、「バカ」等、聞こえよがしに言われるのです。言っている人達の年齢は大体10代から20代の若い人達です。最近では、居酒屋で中年男性に大声でセクハラまがいの事を言われました。私はいつも怖くて、何も言い返すことが出来ません、また、ノイローゼ気味になり、会社も休みがちになっています。そして、友人や、彼氏にも被害が及ぶのではと考えると、足が遠のきます。いい対処法があれば教えて頂けないでしょうか?

  • 2ちゃんねるに詳しい方に質問です。

    見ず知らずの人からの中傷に困っています。 何故か全く知らない人が地元でない場所でも私が昔いじめでつけられたあだ名を言ってきたり、家に入る時にも「ここに住んでるんだぁ」等言われたり、私が町中で友達と話していた私的内容が又も他人が知っていたりして一緒にいた人とクスクスされたり。 家の前のビルの屋上から数人がたむろし「いる?」「いた。いた。」と遊びの感覚で盗撮らしきことをしてたりします。 多分どこかのサイトで中傷されていそうです。 警察に言ってももし中傷が本当にあっても動けるかどうかわからないとのこと。あまり相手にしてもらえません。相談しても精神病だと思われ気を高く持てと言われますが被害がいくつもあるので(ここに詳しくは書けませんが。)辛いです。カウンセリングに行っても統合失調症と思われるだけで具体的な解決にはなりません。私としてはサイトを見つけたいのですが、 ネットに詳しくないので教えてほしいのですが2ちゃんねる等でそういったストーカーらしきことをしているサイト又は証拠がなくても警察のネットサイバーのようにサイトを探して貰える機関等知っていますか。

  • 嫌がらせについて

    少し長くなりますが、お時間のある方 申し訳ありませんが、お願いします。 自分は、大学4年生ですが、去年(3年生)から辛い状況にあります。 自分で解決できそうだったので、自分で途中までは色々試していたのですが、 今、手詰まりでとても困っています 発端は分からないのですが、自分がある子に (Aさん)話かけられたり、一緒にいたりすると、 馴れ馴れしいだとか、自分が無理やり誘っている 嫌われてるくせにだとか好き勝手言う子達がいました。 もしかして、Aさんに自分が何かしたのかと思ったのですが、 自分も話ますが、正直な話向こうからの方が断然誘う事も多いです。 何より、向こうから、Aさんは普通に話しかけたり誘ったりしてきます。 それを見て、自分が一緒にいると馴れ馴れしいだとか (ちなみに、そのこの話に相槌を打っているだけでいわれもします) 関係ない子達に言われ、好き勝手なデマを流されて誹謗中傷されて、 どうしていいのか分からなくなりました。 自分は普段から、人見知りが激しいのと、個人行動するのが好きなので、 自分から話かけたり、誘ったりは絶対しませんし、 感じが悪いと言われるほうなので、馴れ馴れしいと等、関わりない人達に 言われて、とても困りました。 自分から人と関わりを持つほうではないので、大学で話すのは そのAさんと友人の子くらいしかいません。 友人には、Aさんに誘われたり、話かけられたりして一緒にいると 馴れ馴れしいとか、自分が誘っただの、言われたり、アルバイトに行くからかえるね。 と言っただけで、後ろの方で今のはバイトをしているのを自慢したんだ!等といわれ 馴れ馴れしい、Aさんに嫌われてる、自慢してくると関わりない人達の間で デマを流されて、凄い陰口を叩かれる事を話ました。 Aさんと友人も友達関係だったので、自分の事でこじらせたりするのは 大変申し訳ないし、Aさんが言ったわけかは分からないので、ちょっと距離を開けて 自分は、先に帰ったりするかもしれないが、友人には気を使わないようにして 普通に、Aさんとも今までどおり接してくれるようにも言いました。 その後も、好き勝手関わり無い人達に、あたかも自分と親しい 、話しかけられて馴れ馴れしい事をされたような口ぶりで、 誹謗中傷され続けたので、 Aさんと、席も(決められていない授業は)毎回移動したり 誘いも断り関係を絶ちました。 それでも、しつこく関係ない人達に (中には大学のグループ・・クラスのようなものですが一緒の子もいました。) 自慢してくるからだとか好き勝手悪口を作られて言われたり、メールをしているだけで (相手は誰か、もちろん向こうは知りません)馴れ馴れしいだとか そのこに嫌われている馴れ馴れしいだとかを言われ続けました。 そこで、二つの事に気づきました。 (1)Aさんが悪口を言ったなら具体的な話があるはずなのに、 馴れ馴れしいだとか、自慢してくるだとか内容がない悪口である事。 (2)Aさんと関わらなくても、Aさんにメールを送っているだのと 言っていることからAさんと関わりがなくなったのを知らない事 (ちなみに、大学で言っていたのに、高校の友人といても妹と いても言っている人達もいました。関係ない子をAさんだといっていた人もいました) このことから、Aさん・・関係ないんじゃないの?と考え 本人に直接今年、聞きました。 最初にメールで、ストレートに去年から、Aちゃんが一緒にいると 馴れ馴れしいとか言われるから、誘い断ったり、避けたりしたんだけど、自分何かした? というような内容です。 すると、向こうは、何か自分に避けられてるなぁとは思ってた、 自分から誘ったり、話かけてるのに 馴れ馴れしいとか思わないし、誰が言ったの? という事でした。 なので、電話で、勘違いして避けてしまった事を 謝りました。後日大学で、たまたま遭遇して、話しをして 元に戻る事が出来ました。相談していた大学の友人にも話して解決しました。 (Aさんは、嘘をつくような子ではありません・・本当に申し訳なく思います) しかし、前よりはおさまったものの、 (4年生になり、大学に言ってる人達が来なくなったのかもしれませんが・・) 未だに自分が誰かと(妹でも)いるとそういうデマの悪口を言われます。 今度は、友人に嫌われてるとか言う話に変換されてました 内容も矛盾だらけなのですが、陰口を聞いているところ、 話かけてくるから馴れ馴れしいとか、話していたのですが 、当たり前ですが、自分は話しかけないので・・・ すると、話かけると、慣れ慣れしいんだ。等 どう考えても、無理やり関わりない人達で都合良く 正当化して悪口を作っているようにしか見えません・・ 何より、好き勝手デマで誹謗中傷して、人のせい(Aさん)にして 矛盾が出たら、また、都合いい嘘をつくという行為が、卑劣だと 感じたので 最近、言っていた人で分かる人達に直接メールで聞いていきました。 しかし、聞いた人はみんな、そんな事言ってないだとか、知らないだとか 言われました。中には、逆ギレしてくるような人もいました・・・ 言った、言わないの水掛け論のような感じになります。 相手は感情論の返答しかせず、こっちの質問をとぼけます。 ちなみに、そういう人達に直接聞くと、知らない。言っていないといった内容 から、逆ギレ、そして、最終的に、私はあなたの事絶対言ってないし 私もあなたも謝る必要ないというような・・・味方のふりを演じてきます・・ 自分は1年我慢しました。 なぜなら、大学生にもなってこんな幼稚な嘘 飽きるだろうと思った事、自分が何かしたのかもしれないので、理由を 探していたこと、もしかしたら、聞き違いや幻聴?の類ではないかと 調べていたからです。大学のカウンセリングセンターにもお話し、 そこから紹介され、大学の教授にも相談しました。 知らないとか、言ってないといわれても、一回、二回悪口を言われたからって 直接聞いたりしません・・・ 去年から散々言ってた人達は、影で集団だと言うのに、単体に直接聞くと、しらをきり、 全く関係ない噂を聞いて本気で、信じて馴れ馴れしいだとか 誰かといたりするときに言う人達に未だに言われ続けます 言ってるのは、関係ない人達なのに、高校の友人や妹といる時に こじつけたり、あの人に嫌われているのに、馴れ馴れしくしてる だとか、都合いい悪口の解釈して言われてます。 首謀が誰なのか、何が目的なのか分かりません。 去年一番酷い時に、直接言ってる人とAさんに 聞けばよかったと後悔しています。 それと、Aさんには何度も謝罪しました。避けてしまって 嫌な思いをさせてしまったので、そこが一番申し訳ないです。 何より、自分は、昔から人とあまり話したり、 関わったりしないので、目立たない部類だと思います・・・ 自分を潰しても、相手の人達にとっては、何らメリットは ないと思います。妬まれるような事は何も自分にはないです。 成績等自分についても、誰にも話していません。 ちなみに、大学の教授には、悪口言ってる人(関係ない人)に 喧嘩にならないように、直接誰が言っているか聞いていく やり方を提案され、今に至っています。 ストレスパンパンなので、教授の言うとおり、言うだけ言うというのも いいのかもしれないと思ったのですが。 どう思いますか? こうするべきだったとか、感じたこと、率直な意見 なんでも構いません。 本当に、どうすればいいのか分からなくなり、困っています。 幼稚な長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • ネットで嫌がらせを受けています

    とある質問サイトで私が気に入らない回答をしたらしく そこから物凄く嫌がらせを受けています 最初のうちは私の回答した他人の回答に現れ私の回答に文句を言うだけでしたが 今では晒した事の無いTwitterのアカウントまで特定されました そのとあるサイトでの犯人のプロフィールは私がTwitterで書いた物をそのまま貼り付けたり 私の顔が映っているプロフィール画像を勝手に自分の物として使用されていて 知らない人がその犯人のプロフィールを見たら私だと思う位です なりすましのような行為です 私がTwitterで投稿したツイートもそのままコピーして使用されました(今私のTwitterは鍵をつけています) この嫌がらせは1年位になると思います 犯人から「殺すぞ」とか個人情報を書かれたり中傷を浴びたりとかはありません 「無視すればいいじゃないか」という意見もあるかもしれませんが 私の画像を使い、文章を使い、なりすましのような行為をされているので その犯人を私だと勘違いした人から誤解を受け、私の社会的な評判が落ちる可能性もあると思います 放置してたら自然に無くなると思っていたので私も最初は放置していたのですが 更に悪化してきたのです 犯人に絡まれたサイトの運営に何度も報告したのですが 返事無し、犯人のアカウントの停止無し… ここで勘の良い人はどのサイトで絡まれてるか分かる方もいるでしょう 某有名サイトです これだけ嫌がらせされていて画像を使われ、なりすましのような行為を受けている事も報告したのに 何も動きはありません 警察に相談するしか方法は無いのかと思うようになりました 初めての事でどうすればいいか分かりません どなたか助けていただけませんか? 涙が出そうですが負けたくありません… でも、精神的に凄く疲れているのは事実です

  • 見ず知らずの人から中傷されて困ってます。

    長年に渡り見ず知らずの人から中傷され困ってます。前までは学生の頃いじめられたあだ名をなぜか知らない人から言われたりすることがよくありその時は言ってくる大半の人は学生が多かったのですが、最近それを知ってる人が故意に流したのか現在22歳なのですが40代50代等と噂され幅広い年齢層から中傷されるようになり始めは気にしないようにつとめましたが徐々に疲れてきました。これからも日々中傷されるのかと思うと不安でたまりません。私を見て言ってくる所からするとサイトに画像が出ているのだと思います。 このような内容のことを書いているサイト等知っていますか。(前までは陰であると思ってましたが広範囲で広まっているのでそうでもないかもしれません。)又学生の間で流行っているサイト等分かれば教えてください。

  • ネットでの嫌がらせ

    数年前からただ挨拶をし、私の名前を知っただけの人から嫌がらせのために、実名住所その他がまず拡散されました。 警察に届け出て、相手が精神疾患があることから、弁護士にも相談しても民事訴訟にはしにくい状態でした。その頃はネットでの名誉毀損をあまり重視されていない背景もありました。 その後もずっと継続して、さらに尾ひれもついた被害妄想満載の中傷投稿があります。たとえば私はすでに警察やその他でその人の状況、住所その他を把握しているにも関わらず(本人がそのサイトにて信憑性を持たせるためか、自分で住所と名前を記載)、私が探偵を雇い、不正に個人情報を入手し、それを掲示板に書き込んだ、婚姻状況まで書いた(私は家族の婚姻状況なんて知りません)、などです。 こういう人なので、別の人がそういうことをしているのか、妄想なのかわかりません。 一時無視して、そのサイトを休止していましたが、別のサイバー犯罪ということをされています。 被害は当時から私一人で終わっておらず、別の女性の写真を出して私という事にされたり、他の家(表札もわかるように)を私の実家だとして掲載されたり、です。運営に違反報告しても対応されず今も残っており、今サイバー犯罪と共に名誉毀損で訴えはしていますが、慎重にしているのか、通常の倍の機関をかけられています。VPNが用いられていることもあげられますが、携帯番号でのアカウントだとわかっているのに、あまりにも機関が長すぎて、その間もどんどん同じ中傷は続けられています。運営の落ち度もあると思いますが、それらの中傷を真に受けて、私に面と向かって「犯罪者」といった言葉を吐きかける心無い、常識もない人もいます。どうしたらいいのかわかりません。 二次被害が出ていることは、警察に伝えても一向に捜査が進んでいるように思えません。被害が甚大だということは理解されているようですが、何が問題でこんなにかかるのでしょうか? 二次被害が生じたら、弁護士は別件としてその発言者を名誉毀損として訴訟はできる、と言っています。(刑事事件にしがたいのは、別の発信者を鵜呑みにしている点だそうです)きりがなく、他の事件で6年も訴訟判決にかかっているのを見て、もうなげやりになりそうです。

  • ネットの誹謗中傷の削除についての質問です。

    最近の2ちゃんねるやまとめサイトは、悪質なデマが書き込まれると管理人の独断で削除されるのですか。 5年ほど前に知人一家が酷いデマを書かれたのですが、先日検索したら結果に出なくなりました。まとめサイトの転載も含めてです。スレタイで検索しても出ません。管理人が善意で削除したのでしょうか。 そのデマは5年前の書き込みですが、2ちゃんねるのログの保存期間は1~3年らしいです。期間を過ぎても削除できるのですか。実は自分もこの知人ほど酷い内容ではないけど、4年前に悪口を書かれています。今からでも可能なら削除してもらい、書き込んだ相手を特定したいです。

  • ネットで学生たちが酷く中傷されるが故に…

    いじめとはちょっと違うかもしれませんが……。 つい最近まで、僕は学生コミュニティサイト「キャスフィ」の「モンスターハンター掲示板」というサイトによく書き込みをしていました。 今までは荒らしが少々という程度で済みましたが、ある二次創作スレがニコニコ動画で悪質なネタ動画として投稿されて以来、容赦なく「厨房」や「厨2病」などの蔑称を多用して学生を叩く連中が頻繁に出没するようになってしまいました。 僕は問題のスレ、及び動画の削除依頼を出すなど最良の対策に努めましたが、それらの削除は3日経っても未だに行われず、誹謗中傷に遭う日々が続いております。 この件をきっかけに、「なぜ、ネットでは学生たちが酷く中傷されるのか?」という疑問が浮かびました。 もともと「消防・厨房・工房・中2病」などといった造語は、自嘲や大人が子供じみた言動や行動をすることが本来の意味であるにも関わらず、近年では単に学生たちを中傷するために用いられています。 なぜ、私たち学生はネットで肩身の狭い思いをしなければならないのか? なぜ、大人が学生をネットから排除しようとするのか? 学生が大人をつい批判してしまうのは思春期では当たり前のことです。 しかし、大人全員が「(肉体的ではなく、精神的に)人として完成」されているわけではないのは親や先生からよく聞かされています。 「人として完成」された大人だったら、思春期上の性質だと分かって学生を誹謗中傷することはないと思います。 思春期は誰もが経験することですから、それを徹底的に否定するのはおかしいと思うのです。 僕の考えは間違ってないでしょうか? 僕は「人の目を見て話す」ことが苦手ですから、それをカバーできるネットコミュニティーを存分に活用したいのです。 しかし、こういった弊害があることに気づいたために、どうやってネットと向き合えばいいのか、分からなくなってしまいました。 例の掲示板の後輩や同級生と楽しく雑談したいけど、書き込む度に他者に嘲笑されているのではないか…と恐れをなしてしまうのです。 学生である僕は今後、どうやってネットと向き合うべきでしょうか。 長ったらしい質問で申し訳ありませんm(_ _)m

  • 嫌がらせだと思うのですが。

    嫌がらせだと思うのですが。 近所の高校の武道場を借りてスポーツの練習を子供達としています。 以前にいろんなデマを流されたりと嫌がらせを受けていたのですが、先日に学校にスポーツ団体の声がうるさいと苦情が入ったそうで声以外にも私達のスポーツ団体の内部しかしらない内容も言っていたらしく「そのような団体に貸していいのか?」というようなものでした。電話は非通知の匿名でした。 学校側からしたら苦情が出たのであれば貸せないと言ってきましたが学校の近くに住んでいる方はほとんどが私やスポーツ団体の生徒の知り合いであり実際には外に出て音の確認をしてもそこまでは声は聞こえませんでした。今の時期ですから窓も閉めていますし今の場所は借りて8年経ってからの苦情ですし調べたら最近に近くに住んでいるかたの引越しもありません。 場所を貸させたくないための嫌がらせなのは間違いないのですが学校側にうまく説明できる方法はないでしょうか? 子供達に直接の嫌がらせがあったりしないかも心配です。

  • ネットでの誹謗中傷…悩んでいます

    あるサイトのブログに身内の誹謗中傷が書かれていました…が、個人を特定するには微妙な内容なのでどうしようかと悩んでいます。 書いたと思われる人と色々と身内はトラブルを抱えていて、誰が書いたのかという特定は出来ています。 そのトラブルは犯罪にも繋がるのではないかと訴えるかどうかと考えていた時に、このブログサイトの記事が見つかって新たに問題が出て来た…という感じです。 内容は根も葉もない嘘や憶測、ありもしないことの誹謗中傷です。 ネットでの誹謗中傷について、書かれた側の人間は個人が完璧に特定出来る内容で無ければ相手を訴えたりする事は出来ませんか? 名前は書かれていませんが、住所の半分を書かれている(○○県○○市○○町…みたいな)ので、身内やその近辺に住んでいる人ならすぐに「この人だな」みたいにわかる内容です。 その記事の削除を依頼するにしても、どこへ言えばいいのかわからず困っています。 ブログサイトを運営している官僚会社に言えばいいのでしょうか? ネットとなると誰が見ているかもわからないですし、もう知人にも知れ渡っているのでどうしたらいいかと悩んでいます。