• 締切済み

動と静の形について

owlsjpの回答

  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.3

 三角形 2つを向かい合わせた、いわゆる六芒星 のマークがありますね。  あれは静と動の組み合わせなのでは?  つまり、底辺が下に来れば安定 上に来れば 不安定

関連するQ&A

  • 丸、三角、四角などの単純線でどういった形が作れると

    丸、三角、四角などの単純線でどういった形が作れるとか一覧表表示で見れるサイトなどはありますか?そういう芸術家っていないのでしょうか? 単純線だけで出来た芸術作品を知っていたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • あなたにとっての「幸せ」とは?「幸せの形とは」

    幸せについて研究しています。 これと言って決まったものではない。と思いますが、あえて、「幸せとはどういったモノ(状態)?」と聞かれたら何と思いますか?また、その「幸せ」を形で表現したら、どんな形だと思いますか?丸?三角?二次元、三次元?ぐにゃぐにゃ?(できれば、その理由も教えてください)たくさんの幸せの形、お待ちしています。

  • 子どもに丸・三角・四角、色を教えます

    子どもに、丸、三角、四角、色を教えます。 保育園の2歳児クラスです。難しく教えるのではなく、丸はどんな形で、身近なものではどういうものがあるのかとか、赤いものにはどんなものがあるのか・・・・という感じです。 今、赤いものや丸いものにはどんなものがあるのか考えていたんですが、なかなか出てきません・・・ 赤や黄色はすぐにでてきますが、青や緑、オレンジがなかなか出てきません。 形だと、丸も三角も四角もあんまり出てこず・・・・・ 2歳(ほとんどの子が3歳です)の子どもに分かるもので、形や色のよく分かるものをいろいろ出てくるのものでいいので教えていただけませんでしょうか?

  • 図形理解について

    丸、三角、四角でどの図形かを決定するパラメータはないかさがしているのですがなにかないでしょうか? 現在は角の数のみなのですが・・・

  • エクセルで散布図作成時要素の形を自由に変えたい。

    エクセルで散布図を作成しました。 散布図上の要素の形を変更したいのですが、 この時は 「データ系列の書式設定」の中の「パターン」で、 「マーカーのスタイル」 を変更すればよいと思います。 この時、 丸や三角などが選べるようになっていますが、 例えば十字架のようにあらたな形を設定するのには どうしたらよいでしょうか? 印刷の問題で、色は白か黒しか使えません。 そのため、 三角や丸や四角だとデータ数が多いのでごちゃごちゃして見にくいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 初めて買った中古車のテールが社外品で反射板を貼らないといけないらしいん

    初めて買った中古車のテールが社外品で反射板を貼らないといけないらしいんですけど形が丸や三角四角がありどれがよろしいんですかね?

  • photoshop pro ver.6 の画像切りぬきなんですが

    ごめんなさい。超初心者(実は先週からはじめたばかり) の質問で許してください。 フォトショプで画像を角がまるい四角(分かってもらえます?)の形に切り抜きたいのですが、どうすれば良いのですか? 四角や丸あるいは楕円などはメニューの範囲指定にあるのでその形をコピペ(これでいいんですよね?)できたのですが角のまるい四角の形にどうしても切り抜きたいんです。 どなたかこんなアホな質問に答えて頂けますか...

  • このようなおもちゃを探しております。

     こんにちは。私は現在28歳です。私が小学生のころ遊んでいたおもちゃなんですが、もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。  そのおもちゃとは、 ・縦30センチ、横20センチ、高さ10センチくらいの直方体 ・丸、三角、四角の形がその箱の中に無作為に並べられている。 ・制限時間3分以内に、いろいろな形をしたものを、丸、三角、四角の 形の中に納めていくという形を捉えるパズル ・時間内に完成できないと、「バンッ」と音がして、完成させたものが バラバラになってしまう。 というおもちゃなんですが、説明が不十分なのですが、ご存知の方いらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。

  • ワードの罫線で作った表の中に任意の大きさの図形を書く

    ワードの作表で引いた罫線の枠の中に、四角や丸、三角などの形を描きたいのです。出来れば大きさや位置が任意に調整できるとベストです。 どうやって書けばよいのか分かりません。よろしくお願いします。 ちなみにワードは2002です。

  • 空気砲から出る空気の正体

    ダンボールでつくった空気砲についての質問です。 「空気砲を叩くと空気が出てきます。その空気の形は、線香の煙など を入れて、知ることができる。その形はドーナツ型になる。」 ということが調べて分かりました。 ここからが疑問なのですが、空気砲の穴の形を丸ではなく、三角や四角、 さらに、大などという漢字にした場合は、どのようになるのでしょ うか。同じような、ドーナツ型になるのでしょうか。教えてください。 参考になるようなHPがありましたらあわせてお願いします。