• 締切済み

住宅ローン控除の返済について

過年度購入した土地(建物に先行してローンで取得)及び建物(小額をローン、残金を相続時精算課税により取得)について、住宅ローン控除を受けていますが、建物のローンが小額なので、先に完済してしまいたいと思っています。 建物のローンを完済しても土地にかかる借入残高について、住宅ローン控除は受けられますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.3

・ No.2です。 ・ 返済済みでしたら、残念ながら対応策は考えられません。

nora2315
質問者

お礼

返信が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

・ 残念ながら、受けられなくなります。 ・ 住宅ローン控除の要件としては、   「その家屋の新築や購入にかかる借入金又は債務を有している」というものがあります。   建物の借入がなくなると、この条件を満たさなくなります。

nora2315
質問者

お礼

ありがとうございます。 既に返済してしまっている場合は、何か 方法はありますか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受けられます。

nora2315
質問者

お礼

以前にも質問の回答を頂いたと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除は可能ですか?

    2005年に土地を購入(自己資金)し、その後家を新築(銀行融資)し、2006年から入居しています。また、「相続時精算課税」の申請もしています。ちなみに、土地&建物は妻との共有名義(1/2)です。この場合、住宅ローン控除は可能でしょうか?国税庁のHPで申請しようとしたら、建物のみのローンで「相続時精算課税」をうけてると「このページでは申請できません」のようなメッセージが出たので・・・ よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除について

    初めて質問させていただきます。 現在土地購入後、住居建築の段取りでマイホーム計画を進行中です。 住宅ローン控除について不明な点があります。 土地、建物取得については以下の流れで住宅ローンを利用する予定です。 1.土地 1,000万円 2.建物 3,500万円(建物2,500万円+土地残金約1,000万円) 1と2の間は約1年ほど期間が開きます。 先に土地取得の住宅ローンを組み、返済しつつ建物委託契約時に 土地借入金の残金を合算して住宅ローンを一本化します。 利用する金融機関は同一で、借り入れ期間は30年で考えています。 この場合以下2点について教えてください。 ・そもそも住宅ローン控除の対象になりますか? ・対象となる場合、対象額は3,500万円ですか? 入居後から控除申請可能(土地だけでは不可)という事は調べてわかりました。 税務署に聞くのが間違いないとは思うのですが、なんだか敷居が高くて...。

  • 住宅ローン控除の選択

    今年、確定申告で住宅ローン控除をします。 どちらのパターンでの控除を受ければ良いかお教えいただければとお思います。 平成18年9月に土地を購入(1000万の贈与などを受けて支払い済み。贈与については相続時精算課税で昨年申告済み) その後その土地に新築し、平成19年4月から居住開始。建物についてはフラット35で住宅ローンを組みました。 そこで今回確定申告なのですが、届いた年末残高証明書の内訳には「住宅及び土地」になってます。 実際のローンは新築家屋のみなのですが敷地の購入に関する部分も含めての控除を受けるのでしょうか?それとも家屋のみでしょうか? それによって贈与に関する記述もすべきか変わってきます。

  • 住宅ローン減税を確定申告したいんですが、去年に住宅資金特別控除の相続時

    住宅ローン減税を確定申告したいんですが、去年に住宅資金特別控除の相続時精算課税制度を使って住宅資金100万円、土地400万円を確定申告したんですが、今年確定申告する住宅ローン減税に影響はありますか?それと申告時に相続時課税制度の事も記入する欄はあるのでしょうか?  家 取得価格 1900万円 銀行借入 1500万円です。

  • 土地と建物を別立てでローンを組んでいる時の住宅ローン控除

    2003年12月に住宅を購入し、毎年住宅ローン控除を受けています。土地と建物の決済が別だったのでローンが二つに分かれています。住宅ローン控除は土地のローンが残っていないと受けられないと確か銀行の人が言っていたと思うのですがよく覚えていません。土地の残高が少しでも残っていれば建物のローン残高も合わせて控除が受けられると認識していますが、これであっていますか?

  • 土地融資に係る住宅ローン控除について

    住宅メーカーが所有する土地を建築条件付で購買し、建物請負契約も締結しました。融資は土地のみ借り入れをして建物は現金で支払うことにする予定です。土地の借り入れをする者も建物の共有者になりますが、このような場合、土地代に係るローンについて住宅ローン控除は効くのでしょうか。 土地代のみのローンでは住宅ローン控除は使えないと聞いたのですが? もし分かりやすいサイトがありましたら教えてください。

  • 住宅ローン控除について

    昨年、中古の土地・建物を購入し、住宅ローン控除を受けているのですが、 今年からその敷地内にある倉庫等を使って事業をしています。 会社から個人へ小額の家賃も払う形にしていて個人事業主の届出もしました。 居宅部分はそのまま100%、住居用にしか使用していません。 この状態でも、住宅ローン控除は受けられるでしょうか? 土地・建物合わせた価格で、住宅ローンを組んでいます。 もし、控除を受けられるとしたら、控除の計算はどうなるのでしょうか? (店舗兼住宅ではありません。大体敷地の3/1ほどを事業に使っている感じです)

  • 住宅ローン控除と贈与

    2005年に、住宅ローンを組み、新築しました。その際、主人の親から現金500万円頂き、住宅取得に係る費用として使用しました。主人の年齢は36歳。主人の父は68歳。自分なりに調べた結果、500万円というのは非課税ですが、特例を受けるということで住宅ローン控除と一緒に申請しなければならないのでしょうか?また、こういう場合、「暦年課税」「相続時精算課税」のどちらを申請するのでしょうか?(どちらがいいのでしょうか?)

  • 住宅ローン控除は受けれる?

    控除対象借入金等の額  次の借入金等(償還期間10年以上)の年末残高 (1)住宅の新築・取得 (2)住宅の取得とともにする敷地の取得 (3)一定の増改築等 財務省のホームページに載っていました。 「借入金(償還期間10年以上)の年末残高」とありますが、 当初13年でローンを組み5年の固定期間が過ぎようとしています。   残りの期間が8年になるとローン控除は受けられないのでしょうか? 銀行の担当者に聞くと、銀行によって回答が分かれます。 詳しい方ご回答よろしくお願いいたします

  • 住宅ローン控除について教えてください。

    土地の契約をしました。 今の低金利のうちに、土地の残金清算時に融資を実行してもらい、建物は自己資金で建てようとしています。 この場合、住宅ローン控除は受けられますか? ちなみに建物は、年内入居予定です。

専門家に質問してみよう