• 締切済み

接点を持って9ヶ月。そもそも脈があるのか??

30代リーマン♂、27歳の学校の先生と接点ができてはや9ヶ月です。この間、このサイトの皆さんにとてもお世話になりました。背中を押してもらったこともあれば、「もっと慎重に!」という貴重なアドバイスを頂いたこともあります。 お互いをある程度深く知り合う前に、僕の母を彼女に紹介してしまいました。母は、彼女の関心がある領域の専門家だったので。実際勉強になっているようで、何度か母と2人で食事をしているようです。従って、僕の母も彼女のことはよく知っています。 僕との関係は、クリスマスに僕がデメルのチョコレートを上げたのに始まって、彼女が海外旅行したらノイハウスのアソートをもらったり、彼女が実家に帰省したときには、おみやげをもらったり(母にもおみやげをもってきてくれています)です。 ただ、各週で2人で会ってお茶をする程度で、2人で食事をするには至っていません。一度僕が誘ったら「こうしてお茶しながら話しているほうが楽しいので」とかわされて、その後、逆に彼女からランチに誘われたことがありました。 仕事のことでだいぶ悩んでいたようで、累計10時間ぐらいは相談に乗っています。結局今の職場を辞めて大学院にいくようで、願書の添削・校正を僕にやってほしいとお願いされました。 僕としては、正直1日でも早く告白したいです。けれど、今、彼女は精神的にちょっと厳しい時期にあるようだし、人生の岐路に差し掛かっている。だから、願書の添削や、情報収集などで彼女の力になれたらと思うのです。 と、一方的なことを長々と書きましたが、皆さんから見て、彼女と僕との関係はそもそも「脈あり」なのでしょうか?彼女からすると、僕はただの「良い人」にすぎない可能性もあるのかなと気になることも正直あります。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.3

交流のラインは出来たと。 でも異性としての脈にはまだなってないんじゃない? 相手は貴方との関係を無理なく楽しく関われる適度な距離感が良いと思ってる。告白の前に貴方を異性として意識してる手ごたえを貴方は感じてる?力にはなれてるかもしれない。でもそれは異性としての意識とは微妙に違うよね?意識があるならもっとプライベートにも波及して仲良くなれたり、連絡が取れる筈でしょ? もっと貴方の中だけの高まりじゃなく、相手も貴方をちゃんと異性として強く意識しているような手ごたえ。そしてそれを踏まえた交流があってこそ、その先の告白への勇気に繋がる。 その時点で脈になってるんだよ。接点は創れてもさ、その創り方がお母さん経由の貴方にダイレクトに必要性を求めてない関係ではやっぱり異性としては弱い。そこは考えたいよね。 それこそお母さんの存在があるが故に貴方のアプローチがあっても、微妙に親子を重ねてしまって一人の男性としては見れないという事も出てくる可能性もある。接点から、中身の充実への移行期。これからの課題になるかもしれないよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今、脈があるかどうかは正直ちょっと判断できません。 というのも、今、彼女が恋愛モードに入っていないからです。 向上心のある方は、 恋愛そっちのけでキャリアアップに時間を費やそうとします。 そんなモードに入っているときに、恋だの愛だの言われても、あなたを尊敬の対象としてはみてくれないでしょう。 こういった女性は、尊敬できる、ということが共に人生を生きていくパートナーを選ぶ上で大切なような気がします。 「つらいときに頼りになってくれた」という、あなたの魅せ場を作るときがやってきたのかもしれません。 “好きな女の人の役に立てるなら”という裏表のない紳士な気持ちで、脈のアリナシなんて気にせず、最善を尽くすしかないと思います。 頼りになる“良い人”は、きっと恋愛対象に成り得るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RBAX8365
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

本人に聞いてみたら良いと思います。 というか、それしか方法がないと思います。 おそらく9ヶ月という期間や、相談時間等からは、彼女にとって今はお仕事関係が一番にきているようにも見えますし・・・ 一度、助けることなく突き放してみるのも良いかもしれないですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このプレゼントは脈あり?なし?

    29歳♂の質問です。 6ヶ月前に知り合った女性(25歳・取引先企業の方)がいるのですが、 相手が自分のことをどう思っているのか、気になります。 昨年は4,5回彼女と1対1で会っています。あと日帰りの出張が1回。 目的は仕事の打合せですが、プライベートなこともある程度話すように なりました。互いの趣味だとか、その程度のことです。 ただ、仕事でかなり悩みがあったらしく、転職の相談にのったことも あります。あとは彼女が留学中に犯罪に遭ってPTSDが残ったことを 聞いたりだとか。で、年明けからは彼女も私と同じプロジェクトの メンバーになりました。 クリスマス当日にも会ったので(互いに興味のある専門領域の情報 交換・夜10時過ぎ~でした)、別れ際にプチプレゼント (ゴディバクラスのお店のもの・1500円ぐらい)を渡しました。 彼女からは口頭でお礼は言われた程度です。 バレンタインのときには、やや高級な友チョコ(2000円程度) を頂いたので、私は3000円程度のトワレをお返ししておきました。 春に彼女が旅行に行ったのですが、お土産でやや高級なチョコを 頂きました。25ユーロですから、3500円ぐらいのものです。 飛行場で買ったりせず現地在住のお友達に推薦してもらったお店とのこと。 http://plaza.rakuten.co.jp/fiordaliso/diary/200704180000/ (写真3枚目・ノイハウスのアソートです) ただのおみやげにしてはやや高いものだったので、すぐに礼状を 書いておきましたが、「彼女には嫌われていない」という程度に 考えていていいんでしょうか? というのも私は、彼女からの仕事がらみの質問にかなり答えていましたし (資料を調べる手間がかかりました)彼女の専門に近い分野の人を 紹介したりもしましたから、そのお礼ではないかと思うのです。 彼女とは毎日仕事関係でメールはしますし、3日に1回程度は電話も します。たまにやはり転職関係で相談を寄せられたりもします。 ただ、やりとりを通して、これといって彼女が自分に格別好意を 持っているという空気は私は感じません。 考えていても仕方がないので、彼女にストレートに自分の気持ちを 伝えてみようと思っているのですが・・・・・・。

  • 気になる人が自宅に来ることに(女性の方お願いします)

    29歳♂会社員です。いずれ告白を考えている25歳の女性(仕事の取引先・今では仕事と関係ない勉強会を2人でやる仲)の件で相談です。 皆さんからアドバイスに従って<http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4896351.html>勉強会を私の家でやろうと彼女に電話。OKが出ました。驚いた様子だったけど、彼女、ためわらずに「いいんですか?じゃあ」と明るく答えてくれました。 彼女とは半年前に仕事で一緒になり、バレンタインや海外旅行のおみやげをもらうようになりました。海外のお土産はノイハウスのアソート(3500円ぐらい)でした。 9月以降、6,7回は2人で会っています。お互いの専門ネタや転職・か今の職場への不満を聞くことも。仕事と関係ない専門分野の情報メールはほぼ毎日やりとりしています。ただ純粋に「食事しましょう」で会ったことは1度もありません。 彼女も薄々、私が好意を持っているのは気づいていると思います。自宅で勉強会が終わったあと、彼女に時間があれば近所で軽く食事をして告白というのは、フライングでしょうか?あと2,3回勉強抜きでデートをしてからのほうがという気もするのですが。 彼氏はいなさそうです。1月末に確認したら(クリスマスプレゼント、僕があげてよかったのかな?大切な人からちゃんともらいましたよね)、「そんな人いません~」とのこと。

  • 僕から積極的に動くべきでしょうか

    30代のリーマン♂です。取引先の女性(27歳)で「いいな」と思う人と出会って9か月になります。彼女から海外旅行のおみやげをもらったり、実家に帰ったときにおみやげをもらったり、そんな関係が続いています。 会うといっても、隔週に1度。夜ではなく彼女が休みの日(平日)に2時間ぐらいお茶する程度。誘うのは僕ではなくもっぱら彼女のほうから。一度「夜メシでも」と僕から誘ったら断られたのですが、その後なぜか彼女から昼食に誘われました。仕事のからみで、彼女は僕の母のことをよく知っています。僕抜きで2人でご飯を食べたり。 最近は進路の悩み(彼女は7月でクビになってしまうので…)関係の話を聞く事が多いです。結局明日も彼女の誘いで会うことになりました。 彼女のことをなんとなく、いいな、と思っています。僕のほうから、きちんと積極的に告白すべきでしょうか。彼女に会うの1つを取っても、なんだか彼女から誘われるのを待っているだけのような気がして、自分で自分がもどかしい。そんな気分です。

  • どうすればいいのか教えてください

    32歳♂のリーマンです。26歳の学校の先生(来月でクビ・大学院に入学)と付き合いたいと思ってはや半年です。 10年前高校生と付き合っていたことはあるけど、それ以後女性とつきあった経験がありません。しかも10年前は自分は付き合っている自覚がないのに、いつの間にか付き合っていたようで、相手に泣きながら別れ話を切り出されて、自分は「ハァ?」という感じでした。 要するに自分は、恋愛の経験値が恐ろしく低く、鈍感なようです。 「この人と付き合ってみたい」と思う感覚を忘れてしまっているし、特定の女性と2人で会うのも10年ぶりなので、どう関係をもっていけばいいのかわかりません。 そこで、ここで質問しながら、なんとか無難にやってきました。​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4888380.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5096588.html​ とはいえ、目的なしで一度も会ってないし、告白もまだです。なにがしか理由をつけて(2人で勉強しましょうとか大学院の願書の添削や、調査に行くなど)2人で会った機会は20回近くある。今日も2人で2時間近く、くだらないというか、とりとめもないことを話しました。 2人で1,2時間喫茶店で過ごしたり、食事をするところまではいきました。身につける物以外の、食べ物程度のプレゼントを交換するところにもなんとか到達しました。ただ、この先自分がどうすればいいのかわかりません。自分としては、今彼女が退職前の引き継ぎで猛烈に忙しいし、大学院の準備で大変だろうから、その手伝いをして、彼女の負担を減らせればと思っているのですが……。

  • これってもう脈なしでしょうか?

    恋愛相談させてください。 多くの男性の方、女性の方にご助言頂ければと思います。 ここ最近、月に一度程度の頻度で食事に行っている男性がいます。 (私は今年26になった社会人です) その人は、私が大学時代に好きで半年程アプローチをしていたのですが、結局その後、避けられ話すことも会うこともなく大学を卒業となってしまった人です。(友達から聞いた話だと避けられるようになった時には彼女ができていたらしいです。) 連絡が最初に来たのは4月で、本当に唐突でした。久しぶりに食事でも行こうという連絡で、気持ちもとっくの昔に落ち着いていましたしいいかなという軽い気持ちで会うことになりました。その時、恋愛の話をしたところ、やはり私は恋愛対象外であるということを間接的な言い回しではありますが伝えられたので特になんの期待もしていませんでした。 1度目の食事の後、私の仕事が忙しくなり5月半ばから8月の頭までは連絡をとっていませんでした。 しかし、旅行のお土産を渡したいからと連絡があり8月の半ば、再び食事へ行きました。 その時からメールは毎日欠かさず、月に一度は食事や互いに旅行に行ったお土産を渡す、という名目で会っています。 先日は食事以外でも2人で遊びに行きました。 最初のうちは普通に食事して 解散という形でしたが、ここ何回かは食事の後に手を繋いできたり(指を絡めた恋人繋ぎです)、頭を撫でて来たり引き寄せて来たりと行動が変化してきたように感じていたのですが… 一緒に遊びに行ってからだんだんとメールの回数が減り、今では来なくなってしまいました。 これはもう脈なし、なのでしょうか。 情けない話ですが、私は恋愛経験が驚く程に乏しいです。何とも思っていない異性に対し、そういった行動をすることは普通なのでしょうか? 昔の話とは言え、好意を抱いていた人からのそういった行動は意識をしてしまうし、どうしていいか分からなくなってしまいます。 おまけに、前々から旅行に行こうという話が出ていて先日遊びに行った際に予約までしてしまっている状況です。 今後、どうなっていくでしょうか。 期待をしてもいいのでしょうか。 大学時代にその人に対し脈ありであると周囲の友人からの後押しを受け、アプローチをしたところ、拒絶され痛い目を見たので踏み込むことが少し怖いです。 ご助言を頂けたらと思います。

  • 2泊3日の香港旅行にアドバイスお願いします。

    先日はQNo.1619490に丁寧なアドバイスありがとうございました。 ガイドブックは買いましたが、何点かまたアドバイスいただけたらと思い質問します。 明後日から2泊3日で母と二人で香港に行きます。 香港は初めてで、実質1日目の夜と2日目全日むこうで観光することになります。 1)最初に二人分で3万円くらいを香港ドルに両替し、不足分はUFJのワールドキャッシュカードからひきおろそうと思っているのですが、現地のATMはすぐに見つかりますか? また、二人で3万円(約2,000香港ドル)は妥当でしょうか。(ケースバイケースとは思いますが、普通に食事・観光し、小物程度のお土産を買うとして) 2)職場の同僚や友人へのちょっとしたお土産で、これは評判が良かったというものがあれば教えてください。職場へはまとめて何かお菓子、友人にはお茶にしようかなあと思っていますが……。 3)両替は現地の空港に着いてからで良いかなーと思っているのですが、日本でして行ったほうが良いですか? 以上、ひとつでも構いませんのでアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • そもそも結納金って何?等々その他疑問

    今度結婚する事になったのですが、お互いの家が堅苦しいのは嫌、 私たちも海外挙式を望んでいましたので、そうすることになりました。 結納なし、お互いの両親も食事会程度・・・とほぼ決まっていたのに、 彼の母親が、結納金を出すと言ってきたのです・・・。 私・彼・彼の父親は、結納金はいらないと言っているのですが、 彼の母は、絶対出すと言って聞かないらしいのです・・・。 「結納式」などはしませんが、簡単に言うと「プレゼント」というか ただ、「結納金として私の親に贈る」という感じなのです・・・。 更に、それとは別に私たちの結婚のために、資金を出してくれるのです・・・。 今回の私の件に関わらず、結納金って何でしょうか? 「お金と引換にもらう」みたいな感覚だと、腹立たしいのですが。 事実上、そんな感じですよね、この風習って・・・。 「このお金で結婚準備をして、家に来てね」 っていう事で出してくれるのならまだしも、 その資金と別に出すって、何の意味があるのでしょうか? あと、私・私の親は、親戚など呼んでまで大げさな食事会などは やりたくないのです。お互いの家族だけで良いんです。 しかし、彼の母は、親戚づきあいが多いというか、近くに住んでいますので 海外挙式後、披露宴ではないですが、お互いの親戚を呼んで 食事会までやるという意気込みの様です。 彼の母親一人だけ浮いているというか、張り切っているのです。 私たちが結婚するのに・・・。 自由にやらせてくれると思っていたのに、です。 しかし、資金を提供してもらっている以上、多少は言うことを聞かないと いけないのでしょうか・・・。 二人で貯めた貯金だけだと、総額費用が足りないので、 貯まるまで結婚するのは待とうと思っていたのですが、お互い早くしたいし、 親も同意してくれてるので、早く結婚したいのは山々なんです。 いろいろ悩んでいます・・・。

  • 脈ありか

    大学3年の男です。今気になっている女の子がいるのですがその子が脈ありかどうかみなさんの意見をお聞きしたいので投稿させていただきました。 入学したときからいいなと思っていた同じ学科の子と今年の7月の終わりにあった学科の飲み会で初めて話すことができ、それから毎日メールすることができています。憧れの子と毎日メールできてるだけで幸せなのですが、やはり脈があるのかを知りたくなってしまいお尋ねします。少し可能性があると思っているところとだめそうなところを箇条書きにすると 少し可能性あるかなと思うところ ・映画や美術館、勉強、食事などで二人で5回会った ・約4ヶ月間ほぼ毎日メールしている ・一緒にいるときは楽しそうにしてくれるし終バスまでいてくれる ・頭が悪い僕を勉強に誘ってくれて夕飯まで食べてくれた ・おみやげをあげたら、部屋に飾った写メを送ってくれた だめそうなところ ・男友達が多いし軽そう(学科では関わったことがないので想像です) ・メールの絵文字はシンプルでやりとりも一日一通ずつだけ ・以前一度ディズニー誘ったら断られた ・学校では一切話さない ・僕が気があるのをある程度感じているのに特に向こうから好意を感じさせる言葉はない 長々と駄文申し訳ありませんがなにか意見をいただけたら幸いです!よろしくおねがいします。

  • 懐石料理の前にお茶室でお茶がでてくるらしい

    懐石料理の前にお茶室でお茶がでてくるらしいので、基本的なマナーを教えてください。 今までお茶を習ったことも、お茶室にも行ったことがありません。 子どもの七五三のお祝いで、双方の両親と食事に行きます。 お昼です。 そこのお店は「お茶室」があり、食事の前にお茶室でお茶をいただいてから、別の食事する個室へと移り懐石料理をいただくという流れらしいです。  食事前のお茶ということなので、本格的なものでなく、ごくごく簡単なマナーと流れを教えてください。 母がお正月にはお茶をたててくれていたのですが、くるくる2回まわして3回で飲む、というのは正解ですか?  お店の方がたててくれるのでお茶碗をその人に返すってしないですよね? 飲んだあとはそのままでいいんでしょうか?  お茶といえばお茶菓子もついてきそうですが、楊枝?みたいなのにつき刺して食べてもいいでしょうか? 楊枝で切って手で食べるのですか? また、お皿は手に持って食べるとか床に置いたままとか決まりはありますか?  懐紙なんて持っていません。ハンカチの場合、膝の上に置くとか、床に置くとかのマナーはありますか? 洋服でいきます。 お茶室に入る時や出る時のマナーってありますか? それマナー違反でしょ!ってならない程度で楽しんで味わいたいと思っているのですが、そもそものお茶のマナーを知らないので何がマナー違反になるのかも分かりません。  母も義母もお茶を習っていたそうなので、恥ずかしくない程度にお茶について知っておきたいです。 最低限、これをやってはいけないとか、こういうことを気を付けていれば品良く見える とかもあればぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私から誘ったほうが良いですか?

    気になる彼(月1回程度2人で食事に行ってます)が先月末に海外出張に行った時 お土産を頼んだら買って来てくれました。 それを渡すから。って事で先週末誘ってくれて食事に行きました。 でも彼はお土産忘れちゃって^^; 「次、絶対持ってくるから!しまったなぁ。次は絶対ね。次ね」 って言ってくれました。 お土産持って無くても買って来てくれたんだから御飯おごろうと思ったのですが お金を払わせてくれませんでした。 先週末に会ってから2度だけメールのやり取りがありました。 でも、誘ってくる感じは無いんです。 当然お土産を貰いたい気持ちもあります。でも彼に会いたいです。 月に1度程度しか会ってないのに、先週会ってもう御飯に誘うのは早いですか? 家が1時間半程度離れてるのでいつも会うのは中間地点なんですが 彼の地元まで取りに行こうかな。と思ってますが、いつも通り中間地点で会うほうが良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 通常使用にて、オフラインモードになり切り替わらないが、プリンター電源再投入でオンラインモード切替できたが、不具合のアップデート等あるのでしょうか?
  • お使いのパソコンのOSはWindows10PROで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のDCP-J925Nからオンラインにならない不具合が発生しています。通常はプリンターの電源を再投入することでオンラインモードに切り替えることができますが、不具合の原因は不明です。不具合のアップデート情報や解決策について調査しています。お使いの環境はWindows10PROで、無線LANに接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る