• ベストアンサー

親の入院にともなう夫婦の価値観の違いについて

nono4021の回答

  • nono4021
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.5

この度は大変でしたね。どうぞお早いご回復を…。 旦那様の件ですが、うちの旦那は言葉はあまりそこまでは出ませんが結構同じ感じです。 質問者様の旦那様は至って健康なのではないですか? インフルエンザは気合で治すもんだと言う私の旦那は、病人の気持ちが分からないんです。なのでどれだけ患者が心細いかなどちっとも理解できないんです。洗濯物が発生することも、忙しい医者のちょっとした隙を捕まえて病状を聞きだす事も知らないんです。 だから、決して自己満足でやってる訳じゃなく、必要なことをしているんだと理解してもらわなければならないですよね。 ずっと病室につめて、リンゴむいたり雑誌を一緒に見たりなど、テレビドラマのような事してるわけじゃなくて、身の回りを整頓したり、様子の変化がないか見たりしてるだけだと。 私は、実母が入院したときに妊娠初期でしたが毎日車を運転して見舞いに行っていた時、やはり旦那は同じように口すっぱく無理してはいけない、と言っていました。その時は私と胎児の事を心配して、という事でした。 旦那様にも、お子さんのことを心配なさっている気持ちもあるのかもしれません。どうぞ、感情的にならずその(質問者様が冷たいと感じる)発言はどういう気持ちで言っているか聞いてみて下さい。

0203KI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全くその通りです。病気より不注意による事故やけがをするタイプです。親たちが入院してもいったってしょうがないよという感じで、細かい事はすべて自分の親でも嫁任せでどっちの親なのかという風でした。 私の妊娠中は心配は私が大事にしすぎることで、動いたほうがいい、歩いたほうがいいなどといって、けっこう主人より妊婦の私が動いてました。根っからの面倒くさがりでもあるので、いまでは家族の中でパパだけが太っていて、上の子と一緒にパパは体のためにも動いたほうがいいといつも言ってあげています。 もしかしたら、助言してくださっているように、私がこの問題にのめりこみすぎていろんな他のことに目が届かなくなっているのを心配しているかもしれません。私の気持ちを察していただきアドバイスありがとうございます。少し元気がでてきました。心に余裕をもって父親がよくなるまでがんばりたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親の入院

    親父が目の病気と診断され 手術の日程とかはまだ決まっていないのですが 入院は確実という事になりました。 数年前にも、親父は大病を患って 約1ヵ月の入院生活を送りました。 その時に、母親がパニック障害になりました。 (手術後の親父の様態や、 何かあったらどうしよう…とか色々 考えすぎてしまったのが原因の 1つかもしれません) 私(親と同居独身)が仕事に向かおうとすると 母が急に震えだしたり、泣き出したりと 大変な状態になりました。 身内がいると、そんな状態にはならないみたい なのですが、その姿は流石に見てられませんでした。 私には兄(結婚、実家からすぐ近くに住んでる) がいるのですが、その兄は我関せず状態 お互いに仕事を休みながら両親の面倒を みないかと提案しても、 「俺、仕事休めねぇからよ~」の一言 その時、なんて頼りにならない人だと 思いました。 仕方がないので、会社に無理いって 1ヵ月の有給をいただき自分ひとりで 両親の面倒を見ました。きつかった 会社の上役さんにも「お前は長男なのか?」 と変な事を聞かれました。 兄嫁(看護士)にも「あの時は助かっちゃったエヘ(∩´∀`∩)」 みたいな事を言われた時は殺意まで抱きました。 そして今回も入院になった訳で また数年前の繰り返しかと思いながら 悩んでおります。 もうそんな長期の休みも取れないし 会社辞めなきゃいけないかなとも 思っております。兄に相談しても また我関せずなんだろうと正直諦めております。 皆様は親が入院した時など、 交代で付き添いとか面倒をみているので しょうか?頼りになる人がいなかったら どうしたら良いのでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 義姉の入院

    夫の兄の奥さんが入院しました。 手術も無事終了しました。 婦人科系の病気だし、子連れでお見舞いは 迷惑では?と思います。 主人の母にお見舞いを持っていってもらうのは 失礼でしょうか? お見舞いの品を色々、考えましたが 現金が一番良いのでは?と思うのですが 物の方がいいでしょうか?

  • 親が死んだら入院時の保証人がいないです!!!

    兄弟は家庭があるのであまり頼れないです。 両親が死んだら自分が入院した時に、手術の同意や 入院の保証人になってくれる人がいません。 こういうのなしでお金をちゃんと払うから入院させてくれとかできるのでしょうか? それとも保証人はマストなんでしょうか??

  • 彼の母親が入院

    今付き合っている男性がいます。 その彼の母親が先日手術をしたそうです。 今は容態も安定し一般病棟に移っているみたいです。 しかし、毎日のようにお見舞いに行っているみたいなんです。 彼曰く「一人で入院させているとパニックになったりする。」というのです。 以前からそのような事を言っていましたが、毎日のように母親のお見舞いに行く彼に引いてしまう部分があります。 私が冷たいだけでしょうか?それとも彼の親子関係が少し違うんでしょうか。 もしあなたの彼氏がこのような人だったらどう感じますか。 回答お願いします。

  • 借金だらけの父親が倒れて入院

    私の父親は、かなりの借金をしています。 母親とも離婚していて、父親とはもう 一緒には暮らしていません。 しかし、最近になって私たち子供に(4人兄弟) お金を貸してくれと頼んできました。 仕事も今、何をしているのか分かりません。 そんな父親のせいで、兄夫婦は離婚の危機になり、 (兄は嫁から100万近く父の為にお金を借りている) そんな兄のお嫁さんをなんとか説得しようとしていた 矢先に父が倒れてしまい 緊急手術をすることになりました。 入院費用、手術費用、父の世話、 さすがに兄夫婦には小さい子供が2人いて お金を出せる余裕もなく お金をなかなか返さない父に、嫁も厭きれていたため 世話も頼めません。 私、他兄弟全員、 自分の生活にいっぱいいっぱいな状況です。 兄以外は全員、地方に暮らしている為 世話もできない状況です。 父親は保険等にも、入ってない様子です。 この費用の請求などはどこにくるのでしょうか? 何かこういったお金のない父を助けてくれる 国の制度とかは無いのでしょうか? 父は64歳で年金も払えてない状況です。 何かよい方法はあるでしょうか? よろしければ、回答お願いします。

  • 親の扶養義務について

    私は24才の会社員です。幼少の頃から6月に家を出るまで母親から虐待を受けていました。29才の兄も8月に家を出たため、母親と同居しているのは父親だけになりました。私たち兄妹が家を出たことにより父親が母親からの暴力の対象になってしまいました。私たちとしては、離婚をしてもらって父親を解放してあげたいのですが、母親には経済力がなく両親が離婚した場合、「私たち兄妹に扶養義務が問われるのではないか」と父親は心配をして離婚に踏み切れないようです。兄の収入は330万で結婚したばかりで、私の収入は200万程度しかありません。 私たちは面倒をみるどころか、顔もみたくありません。それでも母親の面倒をみなくてはなりませんか?母親一人で生活保護を受けて生活させるのは無理なのでしょうか? なお、母親には兄弟がいるようですが、縁を切っているらしく所在不明です。どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 親の病気について

    父親が三度目の手術で入退をしていて術後最初の説明よりもなかなか改善しなくてどんどん痩せていって最初の2週間予定の入院が1ヶ月半でとりあえず退院して安心しました。母親も健康って訳でなく長く歩けなく体力も入退前の父親よりもなくて看病と周に1度~2度の検査も病気に付き添い疲れて精神的にも参っています。近くの姉と私も東京を引き払い実家の近くに住みましたが独身なので働いていかないと成らないのでいつも側に入れません、父親も昔と違いカリカリしてわがままで側にある母親が疲れています。入院してるときは周期に2度見舞いに行って退院して欲しいと家族全員思ってるくらい両親も仲良くしてたのに、東京を離れ知人も居なく働きながら周に一度入れ替わり実家に行く姉と私と母親…自分の事で子供に迷惑をかけたくないと思い上手く言えなくカリカリしてる父親がいて…色々考えしまって…

  • 夫の親の入院代は誰が出す?

    夫の父親は色々と持病があり、ちょくちょく入院します。 入院のたび、入院代・手術代を毎回、息子夫婦の私たちが 全額支払っています。父親は70代前半で年金も結構もらって いるようです。ちなみに母親は10年前に他界していて父親は 現在、一人暮らしです。 父親の自宅は持ち家で車のローンなども全くありません。 何にお金がいるのか年金だけでは足りないらしく、突発的な 入用があった場合は毎回、頼ってきます。 夫の言い分は『一人暮らしをさせて寂しい思いをさせてる分、 お金ぐらいは出してやりたい・・・。』と。 うちもそんなに裕福ではないし、なぜ一部でも父親に払って もらいたいです。 こんな私の考え方は間違っていますか?私たちが支払うのが 当然なんでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 義両親の入院と子供の運動会

    皆さんに広く客観的な意見を伺いたくて、質問させて頂きます。 義母が胃癌で入院することになりました。幸いできたばかりの癌だったようで、(レベルIとIIの間位)手術は成功しました。 ただ胃の三分の二は摘出しなくてはなりませんでした。 その後義母の退院の日が息子の(5歳・年中)運動会と重なるかもしれないということになりました。 その話を主人にしたところ、どちらかといえば退院の方が大切だ、運動会は来年もあることだし、もし退院の日に迎えに来て欲しいと義母にお願いされたらそちらに行くと言われ戸惑いを覚えました。 退院ということはとりあえず元気になっているわけですし、タクシーや主人の兄が迎えに行ってもいいのではないかと思うのですが・・。 そういう考え方は冷たいのでしょうか? なにも予定がないならもちろん行きますが、子供の運動会、用事が無い兄弟が行くのはそんなにおかしなことですか? 主人に 運動会と重なるならお兄さんに行ってもらえば?と言いましたら、実の親が退院する日に用事がない兄がとかそんな機械的なことではない、ましてやタクシーでなんてそんな冷たいこと言えないと 不機嫌になられました。 ちなみに義両親は70歳で義父はいますが車の運転ができません。 私達と病院は高速で2時間程、兄は2時間半強、兄は独身で私達には5歳と3歳の子供がいます。 病院から義両親の自宅までは高速で40分位です。 主人に冷たいと言われ、自分の考えはそんなにおかしいのかと皆さんに広く意見を求めたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 入院診療費の点数について

    入院診療費について、教えて下さい。 7月1日~7月28日まで、 一般病棟 4人部屋入院 入院費  1000 医学管理 650 投薬料  570 手術   17143 DPC  84154 小計 87790 12月7日~13日 小児病棟 4人部屋入院 入院費  17034 検査料  3088 画像診断 556 注射   1107 手術   38580 病理診断 1380 小計 83610 でした。 7月の入院では、点滴、抗生物質を約12日ほど続け、 採血、10回ほど、CT検査レントゲンなど3,4回。 手術も、12月より難易度の高い手術でした。 12 月の入院は約1週間で、小児病棟でした 手術は、7月より、簡単なもので、スムーズに終わり、 点滴3日間、レントゲン2回でしたが、 なぜか、入院費が、ほとんど、同じです。 12月の入院後、計算間違いで、あと800円足りませんと 病院から、電話がかかってきたので、もしかして、 慣れてない人が、計算しているのでは?と不安になって 質問させていただきました。 病院側に聞いてみようと思うのですが、いつも 会計受付の方が忙しそうなので、確認後に聞いてみたいと 思いました。 どなたか、詳しい方、いましたら、お手数ですが、よろしくお願いします。