• ベストアンサー

海遊館のマンタの上に乗っている魚は何ですか?

昨日、海遊館に行ったのですが、 マンタの上にくっついている魚がいて、おもしろいなぁと思い、 なんという魚か知りたくてネットを検索してみたのですが、 答えがわかりませんでした。コバンザメは背びれのほうに吸盤があるようなので、 お腹でくっついているあの魚は、たぶんコバンザメではないだろうし・・・。 誰か教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1778)
回答No.1

写真が小さいので判別が難しいですが…。 たぶん「コバンザメ」で間違いないと思います。 よく見れば分ると思うのですが。 マンタ背中にくっ着いている魚は「仰向け(腹を上)」のポーズでくっ着いています。胸ビレの位置の上側(実際は腹側)に、小さな腹ビレが1対確認出来ます。コバンザメの方が天地逆転してる訳です。 コバンザメが“逆立ち”でくっ着いているのは良くある事です。 頭に血が上ったりしないのかわ、直接海遊館のコバンさんに問い合わせて下さい。

noname#136705
質問者

お礼

えー、そんなことってあるんですねー^^コバンザメも必死やなーw 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.2

おはようございます。 なにかなーと考えていたのですが、画像をアップしていただいて分かりました。 #1さんの言われるとおり、コバンダメが逆さまにくっついているのです。 コバンザメの吸着部は後頭部から背びれにかけてあります。一番前の方は少し空いているような感じですが、頭でくっついていますね。 画像がないときは、検索してみて、ジンベイザメとくっついて泳ぐ「ギンガメアジ」を見て、これかなーと思ったりしましたが、くっつくという表現にはならないだろしと、回答できませんでした。 一安心です。

noname#136705
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 「ギンガメアジ」のことも、ネットで見てみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海遊館

    先日久しぶりに大阪の海遊館に行ってきました。 今まで気づかなかったのですが、 じんべいざめのいる大水槽の所で、 インストゥルメンタルの美しい音楽が流れていて それが、水槽で優雅に泳ぐ魚たちとすごくマッチしてて とても癒され感動しました。 この曲を知りたくて、ネットでいろいろ検索してみましたが、 CMの曲しかヒットしなくて…。 もしご存知の方がおられましたら お教え願えませんでしょうかか? よろしくお願いします。

  • 魚の名前が分かりません。教えて下さい。

    先日12月始めに苫小牧で釣れた魚の名前が分かりません。 釣れた側にいた方は「どんこ」じゃないかい。と言っていたのですがネットなどで調べてみても何か違う気がします。 一応写真は撮ってあるんですが、説明文も添えさせていただきます。 ・つぶらな目 ・流線型では無くごろんと丸みのある体 ・全体に赤い縦縞模様がある。 ・吸盤らしきものが付いている。 このような特徴の魚です。どなたかおわかりでしたら教えて下さい。

  • 魚の食べ方

    はじめまして。 魚の食べ方について疑問に思うことがあったので質問させて頂きます。 先日友達と居酒屋で魚(姿煮)を食べた時、 私が頭も分解して食べていたら、友達から食べ方が汚い、貧乏くさいといわれました。 私は頭の頬や唇、おでこなどが好きでよく分解しながら食べます。 背びれの部分も骨ごとしゃぶるように食べます。 食べた後はたいてい、頭の上部分と背骨が残り、皿の上には小骨の山ができます。 小さいころ田舎の実家では、このように食べれる部分は全部食べろと躾けられたのですが、ひょっとしてローカルなマナーだったのでしょうか? 友達としては、いったんまとめて口に入れた後、骨だけ出すのがまず汚く見えるそうです。 骨を除くときに手で魚を触るのもどうかと言われます。 同じことを複数の友達から言われたので気になりました。 今まで気にしたことがなかったので少しショックでした。 魚の食べ方はこうした方がいい、とかこうしたらきれいに見えるというのがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 水族館 お魚に関して

    お魚も、当然寿命というものがあると思いますが、希少種のお魚がお亡くなりになった場合、どのように補充するのでしょうか? 大きめで、水族館の目玉といえる旗艦種である、ジンベイザメやマンタといった種に関しては、捕獲などで仕入れて補充すると言うことですが、捕獲や売買が禁止されている種もあるはずです。 水族館の内情に詳しい方のご回答をお待ちしています。

  • 沖縄 魚の名前

    お世話になります。 先日、沖縄のオクマに行きました。 ビーチでとても綺麗な魚を見たのですが、ネットの魚図鑑などを見たのですが、該当する魚が見当たらず、こちらで質問させていただきました。 特徴(1) 色はほとんどなく 白い魚 特徴(2) 背びれと、胸ひれ、尾びれがとても長く優雅で、妖精や天女のようだった。 特徴(3) エサをあげると大量に寄ってくるので、現地ではめずらしくない魚だと思う。 上記3つのヒントでなんとかその魚の名前を知りたいのですが、何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • この魚、何ですか??

    この魚、何ですか?? オジサンだとおもったのですが・・・ 色が少し違います。 お腹の辺りが赤で、上の方は、色んな色が混ざっています。               (適当でスミマセン;;) 回答、よろしくお願いします。

  • 北斎漫画に描かれているこの魚は実在するのでしょうか

    タイトル通りです。 北斎漫画を見ていて、疑問に思い色々似ている魚を調べてみたのですが、 いまだ合致するものを見つけられません。 この次のページには空想上の魚類が沢山登場してくるのですが、 このページは、この謎の魚以外全て実在する魚なのです。 ひらがなで”しまだい”と書かれていますが、 しまだいで検索するとイシダイが出てくるばかり… ほんのりマツカサウオにも似てる?背鰭の感じはアイゴ? それとも北斎の空想??? どなたかこのお魚についてご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非お教えください。

  • 沖縄で見た魚の名前がわかりません

    先日、沖縄・竹富島で見た魚なのですが、魚の名前がわからないものがあります。 遠浅の、干潮時に水深50cm程度となった場所で、 付近で会った魚は、 ムラサメモンガラ、カクレクマノミ、コバルトスズメダイ(たぶん)あたり。 名前の判らない魚は、 体長が15~20cm程度、全体は白く、尾の根本がくびれていなくて、 背びれは小さくて、ずん銅な魚でした。 顔の上半分(口よりも上)・目のまわりににピンク色の斑点があり。 胴体の中央あたりの上の方に、黒っぽいアザみたいな紋があり、 尾の付け根にも黒い斑点が1つあります。 肉眼ウォッチャーの私でも見られたような魚なので、 マリンスポーツ界ではメジャーな魚ではないか思うのですが・・・。 名前が判る方、教えて下さい。

  • 海遊館のマンボウは何故??

    つまらない質問で大変申し訳ないですが… 9/19大阪海遊館に行きました。 マンボウが1匹大きな水槽に飼育されていたのですが、底の方にネットが張られていました。 小魚は同じ水槽内で泳いでましたが、何故マンボウだけ水槽が別なのでしょうか・・・ 何故ネットを張られているのでしょうか・・。 ちょっぴり気になりましたので、知りたくなりました。お願い致します。

  • メダカくらいのの大きさで、尾びれや背びれが赤い魚を、越後川口のSAから

    メダカくらいのの大きさで、尾びれや背びれが赤い魚を、越後川口のSAから子どもが買ってきたのですが、何の魚かどうかわからず、困っています。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー