• 締切済み

未経験からのデザイナー転職

はじめまして、私は今年25歳になるデザイナー志望です。 仕事をしながらフリースクールでPhotoshopとIllustratorの操作を学び、作品の制作をしています。 私は高卒で実務経験もないため、なかなか就職先が決まりません。 実際、ネット上の求人で経験の有無にとらわれず多数応募していますがほとんどが書類選考でハネられてしまいます。 そこでまずは比較的入りやすいと聞いたパチンコ広告を制作している会社への就職を検討しているのですが、パチンコ業界の広告は他の一般広告とは違ってインパクト重視といった気がします。 以前、他の経験者のブログで「1日5~6枚の広告をひたすら作り続けるスピード重視の仕事だ」という日記を拝見したこともあります。 このような業界の広告制作をすることは自分にとってプラスになると思う反面、あまりプラスにならないのでは…といった不安も大きいです。 将来ずっとこの業界でデザイナー、ゆくゆくはディレクターとして頑張っていきたいので真剣に考えれば考えるほど葛藤が生まれてしまいます・・・。 皆様のご意見を参考にさせていただければと思います。 過去に同じような体験がある方や、自分が同じ立場だったらどうするかなども教えていただけると非常に助かります。 宜しくお願いします。 (パチンコ業界の広告を制作している方が不快に感じてしまうような表現かもしれません、誤解を招いてしまった場合は申し訳ございません。)

みんなの回答

  • 76masa
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.10

実務経験が無いとなかなか決まらないのは仕方ないですね。 私も最初はそうでした。 最初は、どこでも良いと思います。 アルバイトや派遣でも良いと思います。 スピード重視はプラスになると思いますよ。 そもそも、どこの制作会社でもスピードは必要ですし、 とりあえず、作らないといけない状態っては必ずあります。 まずは、未経験って所をクリアするのが先決です。 2、3年がんばって転職すれば良いと思います。 その時には景気も、もしかしたら・・・

回答No.9

ポートフォリオ(作品紙媒体)を送ってくださいという所の方が入りやすいかもしれません。 熱意とセンス(事務所によってセンスも違いますし) 熱意を文章で送ることができますしね^^ 未経験でデザイン関係だとバイトから正社員が一番早いと思いますよ。 会社事態も見極めできますし、能力があったら必ず声がかかりますよ^^ 本当にやりたいことは絶対できます。 就職活動体に気をつけてがんばってくださいね。応援しています^^

  • mokorobo
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.8

私も全くの未経験から始まって今は夫婦でデザイン事務所をしています。 やはり「好きこそ物の上手なれ」という事かもしれません。 24歳くらいで未経験&知識もほぼない状態で WEBデザインの仕事に就きましたが 友人は半年間デザインの勉強をして32歳でデザイン業界に飛び込みました。 ある程度の技術と熱意があれば きっと受け止めてくれるところはありますよ。 それまで自分の作品を作ってみたりして 腕をみがいては如何でしょうか?

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 未経験でデザイン業界に入る事は、難しいです。  現場は薄給で忙しく、新人を育てるヒマがないのと、経験者でも余っているので、「未経験可」となっていても面接すらしてもらえない事がほとんどです。  ------------------  今から入るとなると、社会人向けのスクールに通って、学校や先生のコネでデザイン会社を紹介してもらうのがオススメです。  とにかく、バイトでも良いのでデザイン会社に入って2年頑張れば、「実務経験2年」となるので、就職活動しやすくなります。  あと、フォトショ・イラレは誰でも使えますので、DTPを目指すなら「InDesign」か「QuarkXPress」、WEBを目指すなら「Flash」や「Dreamweaver」が使えた方が良いです。

  • namatako
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

25才からデザイナーになった者です。 もし私の経験談が参考になりましたら幸いです。 私はデザインすら学んだ事が無く、全くの未経験で就職活動をしました。 当然ながら書類すら通過するのが難しく、難航しました。 しかし、苦労の末何とか就職はできました。 就職出来た理由としては、私の場合デザインセンスよりもキャラクターだったんではないかと思います。 そこからキャリアを積んで、数社渡り歩き、それなりに名の知れた会社に入れました。 まず、ひとつアドバイスするとしたら、自信が無いからといって 最初からレベルの低い会社を選ばない事です。出来る限り高いレベルの会社を選びましょう。 スタート地点が低いと、そこから這い上がって、理想のキャリアを築くのは至難の業です。 出来るだけレベルの高いところからスタートするに越した事はありません。 25才というのはまだ問題無い年齢だと思います。学歴など、この業界には一切関係ありません。 未経験であってもレベルの高い会社に入れるチャンスは十分にあると言えます。 なぜならば、この職業は賃金的にも労働時間的にも過酷な職業であり、 一流、三流問わず、どこの制作会社も結構人が入れ替わっているので、 そこにあなたが食い込める可能性があるからです。 あなたが「一生、この仕事でやっていくんだ」という覚悟があるならば、 その熱意を汲み取ってくれる会社もあるはずです。 小さい事務所であれば、バイトでもタダでもいいから、雑用でもなんでもするので しばらく通わせてくれと頼み込んでみるのもいいかもしれません。私はその手を使いました。 この業界で大切なことは、デザインセンスもありますが、 熱意、人柄、コミュニケーション力も同等かそれ以上に重要です。 実務経験が無くとも、自主制作作品でもカバー出来ます。自信作が5、6点くらいあれば。 公募展での受賞経験とかもあれば尚良いと思います。 あとはどれだけ熱意があるか、雑用でもいいからどれだけ会社の役に立てるかを 熱く語ることだと思います。 5年、10年後の自分の未来像も語るとなお良いでしょう。 応募書類にも、履歴書以外にそうしたことを書いた手紙を添えましょう。 とにかく採用側の担当者に、他の誰よりもあなたを雇う事のメリットを 感じてもらうことです。 実務経験云々より、自主制作をしっかりやっている人のほうが好感持てますし、 ハキハキとして人当たりが良く、自分の意見をしっかり持ちながらも 細かい気遣いが出来る人には好感を持ってもらえます。 気後れせずに、ビビって応募など考えたこともない会社にもぜひ応募してみましょう。 意外とレベルの高い会社ほど、好感を持ってくれます。 逆にレベルの低い会社ほど、実務経験がどうのこうのとか、アプリが使えるかどうかとか、 つまらないことを聞いてくるし、たいして人を見る目を持っていません。 個人事務所や大規模な制作会社問わず、出来るだけ沢山応募してください。 50社くらい出してもいいくらいです。 応募する会社は、広告制作会社以外にも出してみましょう。 広告もいいですが、良いところに入れない場合は、 もし東京に勤める予定でしたら エディトリアルデザイン(雑誌のデザイン事務所)に行ってみるのも手かもしれません。 エディトリアルは週刊誌や月刊誌等を月に何冊も手掛けている事務所が多く、 忙しさのわりに賃金も安く人の入れ替わりが激しいので、良い事務所に入れるチャンスは大きいです。 有名な女性誌等のビジュアル重視の雑誌を手掛けられれば、 ヘタなマイナーな広告を作るより100倍もキャリアにプラスになります。 私もエディトリアルからスタートし、広告業界に入りました。

  • miwa_28
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.5

文系の大学を卒業して1年半くらい事務職をしたあと、DTPスクールに1ヵ月だけ通い制作会社に就職しました。事務職時代にillustratorを少し触っていた程度、当時24歳でデザイナーとしての経験はまったくない状態でした。 やっと見つけた未経験でも可という就職先は、パチンコや量販店のチラシ制作がメインで、やはり思っていたイメージとは違いました。ですが今から考えればあの時のレベルで雇ってもらえたのは運が良かったし、働いてみたのは正解でした。 チラシの制作では、とにかく原色づかいで目立たせて5回くらい袋文字にして3Dをかけて隙間なく埋め尽くす…こんな目がチカチカしちゃうようなものを作らなければなりませんでしたが、それを一面作れるようになれば、他の制作物もある程度作れるようになります。ソフトの使い方を覚えるという意味ではなく、「どう作るか」が分かるようになるからです。 パチンコのチラシ一つとっても、ただ派手につくればいいというものではありません。全体がにぎやかな中でも必要なところがきちんと目立つか、ぱっと見ただけで情報がわかるか、足を運ぼうという気にさせているか、にぎやかすぎて不快な印象になっていないか…等々。 必要な情報の見せ方、見た人へのイメージの与え方、これを鍛えなければいけないのはどんな制作物でも一緒ですから、どんな制作物を作っても学ぶことができます。そして、これがある程度できるようになれば、何にでも応用がきくのです。 学んでいる学校でよほど実績があるのでない限り、就職先や制作物を選り好みするのはこの後です。 また、スピード重視の環境は、遅いスタートを切った人にとって、それだけ制作物を多く作れて早いスピードで経験が積めるということですから、良い点であると言えます(そのスピードに慣れるまでは相当キツいでしょうが)。数をこなすことが一番必要な時期に、またとない環境ではないでしょうか。 とにかく、今は未経験なのですから、どんな会社であれ働いてみないことには始まりません。あれこれ考えてムダに過ごすよりも、入れてもらえる会社に入る。基礎を鍛える。そして少しずつ自分のできることを増やして、なりたい自分に近づいていけば良いのではないでしょうか。

回答No.4

実務経験の無い25歳が書類選考でハネられるのは 普通に考えたら当たり前のような気がします。 25歳といえば、大卒で就職しても3年のキャリアがあるし、 専門学校卒であれば、5年のキャリアが積める訳です。 そんな人が少ない募集に殺到すれば、 実務経験者は間違いなく書類段階でハネられるでしょう。 ワタクシは紙媒体のデザインをしていますのでそれを前提に 実務経験がなぜ重要かと言うと 印刷所やクライアントとデザインの仕事を進める上で 専門知識や専門用語が数多く存在し、 それが年代などによって様々な言い回しをしたりし、 それぞれが独自のルールを持っていたりして、 素人が足を踏み入れるにはあまりにも複雑で理解不能だからです。 これは実務経験が豊富であれば補える部分です。 きっとどの会社も即戦力を望んでいると思うので(育てる余裕はほとんど無いでしょう)、 フォトショップやイラレの技術も必須だと思いますが、 それ以上にプロの現場を経験している方が重要なのです。 なのでパチンコ広告だろうがなんだろうが、入れる会社に入って経験を積むことが最重要です。 仕事を選んでいる状況では無いと思います。 デザイン事務所などは外部クライアントからの依頼を受けて仕事をするので経験者を欲しがるパターンが多いと思いますが、 自社製品の広告やパッケージ、Webなどを自社のデザイン部署で作成している会社などもあると思うので、 その辺を狙ってみるともしかしたら実務経験が無くても入れるかもしれないですよ。

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.3

   PhotoshopとIllustratorの操作は、あくまでもデザインしたものを 表現する方法でしかありません。 PhotoshopとIllustratorの操作を学んだだけではデザイナーとしては 難しいと思います。 デザインの基礎を学ぶべきです。 そして何かを目指すのに、年齢は関係ありません。 まだ25歳なんですから、今からでも本気でなりたいものをめざして なれる人はなれます。 デザイナーと一言で言っても、インダストリアルデザイン、ビジュアルデザイン 等、やりたい事によって専門的には別れてきます。 しかし、基礎は同じです。 ただ単に作品を作っても、コンセプトや、作品の訴求力、制作物に対する見せ方、等々 多くの奥深い事が考えてられて制作されたかどうか? コスト面などクライアントの要求にきちんと応えているか? ユーザーと、アンド ユーザーのニーズにぴったりはまっているか? など奥深い色々な事があって、学ぶ事は山ほどあります。 極端な話、デザイナーとしてデザインするだけなら、 PhotoshopやIllustratorが使えなくても、ささっとデッサン描きができ 表現したい事が伝えられるならそれでも立派なデザイナーです。 (今の時代、PhotoshopやIllustratorが使えるのはやはり必須ですが。。。) もし許されるなら、芸術大学の通信教育を受けるのも ひとつの方法でしょう。 基礎ができていなくて思いつきでデザインされたものは 意味もなく『見た目の好き嫌い』で評価されるだけで クライアントさんを納得させるには至らないでしょう。 印刷物のデザインをするなら、印刷の仕組みや用紙のことや色彩学 etc... 一連の関連業務も覚えなくてはなりません。 パチンコやさんのチラシでも、スーパーのチラシでも 企業の製品カタログでも、制作しているデザイナーのほとんどの人は、 そのへんの事も把握した上でのデザイン制作をしています。 本気で目指すなら、デザインの基礎をまず学んでください。 一昔前のように、見習い可で素人を雇って育ててくれるデザイン事務所は ほとんど無いと思った方がよいでしょう。 企業にそんな余裕はなく、実力の世界ですから。 夢はかなえるためにあります。 本気でどれだけ強く願って、また実行していくかで なれるかなれないかが決まるのではないでしょうか? プロのデザイナーも、日々ずっと勉強し続けているのですよ。 ここまでやったから、もうこれでOKというのはありません。 学び続ける事はエンドレスなんです。 頑張ってください!

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

仕事は何でもですが、修業時代に「量をこなす」ことを無駄かも、といっている人は、そこまでなんじゃないかなぁ。 どんな仕事でも、早く多くにそして正確にできることは基本でしょう? 修行の時期にそういう仕事のチャンスがもしあるのなら、収入の如何に関わらず逃さないことです。 もし、これに疑問があるのなら、職人ではなく、芸術家を目指すべき、ということでしょう。 創意工夫・独自の道は、基本ができてから、で、基本を作るのは数だと思うのですが。 「守・破・離」という「道」の言葉を調べてみてください。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

技術も経験も無いんだからプラスにはなりません そもそも採用すらしてくれないでしょう この業界、あきらめたほーがいいですよ どこも、儲けが少なくて1から人間を雇って育てていくという余裕がありませんから、技術者、経験者を求めます。 パチンコ広告してるとこに維持でも居残って経験数という形だけ得ても技術が伴わないですから、他の事務所に移動する事もできなくて(転職しても技術が無いのですぐ首にされる) そーいう世情になってますので、早くこの道は先が無い、と思ったほうがいいです。年齢的に。

huzi1984
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 では私のような年齢で未経験の場合は諦めた方がいい業界ということでしょうか? とても厳しい業界なのですね…遅くても20代前半までにはしっかりとした専門学校やアルバイトなどで技術・経験を培っていないと入れないということでしょうか。 厳しいだろうとは思っていましたがそこまでだとは想像以上で驚きました。 諦めることはしませんが貴重なご意見とても参考になりました。 有難う御座います。

関連するQ&A

  • webディレクターになるにはwebデザイナーを経験は必須?

    大学3年で今年から就職活動です。 Webディレクターに興味があるのですが、 WEB業界での実務経験もなく、アルバイト経験もありません。 (個人趣味範囲ではWEB制作は経験しています) Webディレクターになる為にはやはり、 WEBデザイナーなどの経験が必須なのでしょうか? WEBデザイナーからWebディレクターに転職(?)するのが一般的ですか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 元デザイナーの転職について

    元デザイナーの転職について 昨年末、デザインの仕事をしていましたがリストラされました。 現在再就職活動中の者です。 デザイナーといっても、ウェブデザインや紙媒体のグラフィックデザインの様に 求人の比較的多いデザイン職ではなかったので、 現在、同じ業界の求人広告が全く見付かりません。 願わくば以前やっていたデザインの仕事に就きたいですが、 勤務時間が長く体力的にきつかったこと、将来何年も続けられるのか、お給料が少ない、求人が少ない業界であり、あまりこだわっても無職期間が長くなるだけなのでは など不安が多いです。 そこで質問なのですが (1)デザイナー職でも、残業が少ない または残業代が出る 会社や業界とかってあるのでしょうか? (2)デザイン以外への転職(事務系)であまり経験がないと厳しいでしょうか? 25才の女です。院卒なので、実務経験は少ないです。 ご回答お願いします!

  • WEBディレクターの魅力を教えて下さい

    27歳、WEBディレクター(歴半年)です。 同業の方々にお聞きしたいのですが、ディレクターは 実務経験を積んでからなる方が多いと思います。 私は19歳からWEB業界で経験を積み、24歳で今の会社に入り WEBデザイナーとして仕事をしていました。 Webを制作をする立場から現場管理に回ってみて、どうですか? 私は自分でデザインや制作をするのが好きなので、今の立場に微妙に 葛藤を感じています。 ディレクターが重要な立場にあるのはわかっているんですけどね

  • ディレクターからグラフィックデザイナーに。

    今年美大を卒業した20歳です。 グラフィックデザイナーを目指しています。 求職活動の末、クリエイティブデレィション事務所のアシスタントディレクターとして採用されました。 その事務所にはデザイナーはおらず、クライアントからの依頼を受け、外部のデザイン事務所に紹介し、あがってきたデザインの修正・編集という業務を行っています。 事務所にはクリエイティブディレクターとアートディレクターしかいません。 グラフィックデザイナーを目指している私が何故この事務所に応募したのかというと、完全に自分の勘違いからでした。 求人に「デザイン制作・ディレクション」「アートディレクターを目指せる」と書いてあり、いかにもグラフィックデザイナーの募集かのような求人内容だったからです。 その事務所に入ってもデザイン出来ないことに気づいたのは、面接真っ最中の時でした。頭が真っ白になりとても焦りましたし、グラフィックデザイナーになるという夢が遠のいてしまった…と泣きそうになりました。 勘違いでしたとも言い出せず、悶々としたまま、本日採用の通知をいただきました。 そこで、デザイナーやディレクターの方、またはそういった業界に詳しい方に質問です。 アシスタントディレクターとして事務所に身を置き、2年間程経験を積んだとして、デザイン事務所のグラフィックデザイナーに転職する際、その経験は果たして実務経験といえるでしょうか? また、アシスタントディレクター(アートディレクター)からグラフィックデザイナーにはなれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • [派遣での職種]webディレクターかwebデザイナーかで迷っています。

    30歳・女性で現在は名ばかりのwebデザイナーとして派遣就業しています。 今までは実務経験がないということで希望とは違う職種(希望はwebデザイナーなのですが過去にDTPをやっていたのでグラフィックデザイナーとしてのお仕事をしていました)で働いていましたが、年齢も年齢なので次の派遣先では本格的にやりたいことに近づける職種でいきたいと考えています。 わたしは今は派遣でweb業界での実績を積み、来年中にインフォメーション・アーキテクトとして正社員になることを目指しているのですが、今の派遣契約が来月いっぱいで切れるため、次のお仕事をディレクターとデザイナーのどちらで探したらよいかで悩んでいます。 派遣会社の話によると派遣就業ではこの2つの仕事内容は完全に分かれているのでディレクターは制作を行わない、デザイナーは設計を行わなずインターフェースのデザインのみ、ということだそうです。 インフォメーション・アーキテクトの求人を見ているとディレクター経験が必須ということなのですが、自分のデザイナーとしての経験が浅い(1.5年、自分で設計からコーディングまで行ったのは2サイトしかありません)ためこれから全く制作を行わずにディレクターが勤まるのか?という不安でいっぱいです。 そのうえディレクターとしては実務経験がないので、派遣会社からはデザイナーの案件をおすすめされています。 また専任のインフォメーション・アーキテクトを置いている制作会社もまだあまりないようなのですが、この場合はサイトの設計(概念~機能設計)はだれが担当しているものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • デザイナーになるために・・・

    はじめまして、私は現在26歳の男です。 7月までMacを使って入出力や制作の仕事をしながらデザイン学校に通っていました。 今は退職し、転職活動中です。 やはりデザイン業界未経験ということもあり、なかなか決まりません。 そこで未経験可能の求人が多い『広告制作スタッフ(フリーペーパーなど)』を受けようと思っています。将来はデザイナー職に就きたいのですが、この選択は私の年齢、経験的にもいかがなんでしょうか? 広告制作スタッフからデザイナーになることは可能なんでしょうか?現在、デザイナーや広告制作スタッフの方などいましたら教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 「未経験からグラフィックデザイナー」は何歳まで?

    雑誌編集者にあこがれて大学卒業後にアルバイトからスタートし、転職をして現在はある小冊子を取材から入稿まで担当しています。他にDMやパンフレット、販促ツールなどを制作しています。今年29歳で経験は4年です。多少のレイアウト経験があるだけでは、年齢的にも「グラフィックデザイナー」として転職するのは難しいのでしょうか。 Q1) 例えばですが、以上のわたしの経歴ではグラフィックデザイナーに応募するには「実務経験○年以上」という表記よりも「未経験者優遇」という募集の方に入るのでしょうか。 Q2) グラフィックデザインといっても幅広い仕事があると思いますが、大手企業などを担当する最先端(?)のデザイナーでなくとも、編集業務やライターと兼務するデザイナーとして編集経験が考慮されたりする場合もあるのでしょうか? ポートフォリオも雑誌や、一般的な販促ツールしかありませんし、何より29歳という自分の年齢に引け目を感じてしまいます。もちろん業界や会社によってさまざまだと思いますが、幅広く皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 26歳男。未経験で調理師からWEBデザイナーに転職

    26歳男性。調理師です。 4月に前職を離れ、現在はアルバイトをしながら転職活動中なのですが、今結婚したいと思っている相手がいて、給料、福利厚生などにおいて飲食業界でやっていくことに不安を感じています。 業界を変えるというのも大変かとは思いますが、以前より興味のあったWEBデザイナーをやってみたいとおもっています。つい先日専門学校のお話を聞いてきたのですが、残業こそ多いものの求人も増えてきているしこれから発展していく業界なのでしっかりと昇給が望めるし長く勤めることもできるいうことです。 全部間に受けるわけではありませんが、もしそうなのであれば正社員としてどこかに就職してディレクター業などをできるようにしてしっかりと給料を上げていけるように努力していくつもりです。 しかしWEBデザイナーは長くできない仕事という方もいらっしゃいます。 そこで質問ですが、 実際WEBデザイナーの人はそんなに長く働いていけないものなのでしょうか? そして26歳から専門学校へ行ってこれからWEBデザイナーとしてやっていけるものなのでしょうか? 同じような質問もいくつかあったのですが、不安がぬぐいきれなく、直接質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 仕事が暇すぎて転職するか迷っているデザイナーです

    地方の広告代理店でバナーやLPサイトのビジュアルを作っている29歳のデザイナーです。 勤めて2年ほどになりますが、転職するべきか悩んでいます。 昨年末に部署が新設され異動があったのですが、異動してからあまりに仕事の波が大きいです。 暇なときは本当に暇なのですが、今日依頼がきて今日中提出のような仕事が営業から突然くるといった風な感じです。 元々いた部署の方が忙しそうな上に、新卒採用に力を入れており、教育で手が足りなくなるのは目に見えているのに、どうして異動させたのか?なぜ今のメンバーなのか?わからないし、人手が足りなくなったら部署解体するような話も出ているらしく、行き当たりばったりな会社の方針に振り回されています。 契約社員なのでどちらにせよあと1年ほどで契約満了・退職にはなるのですが、あまりにも暇かつ業務内容もLPすべて自分で制作する…というわけではなく、部分的な修正だとかファーストビューだけ作るとか、限定的です。 私としてはこの先コーディングもできるWebデザイナーになって、ゆくゆくはUIUXのデザインもできるようになっていきたいし、それは上司にも伝えたのですが、今の会社は方針としてコーダーを減らしているため、本当にグラフィックの実務経験は詰めるけれど、コーディングの実務経験は詰めなさそうといった感じです。 もともと新卒のときにインハウスのECデザイナーとして就職したのですが、色々あって半年で退職し、その後別の仕事をして、転職したのが今の職場なので、デザイナー歴は2年程度です。 ただ年齢的にはもう30歳も近いため、20代のうちに実務でコーディングもできるWeb制作会社へ転職すべきか、3年の実務経験を詰むために今の職場で頑張るべきか、悩んでいます。

  • 未経験からWEBデザイナーへ転職したい

    現在36歳、グラフィックデザイナーしてます。 訳あって退職する事になったのですが、前から興味があったWEBデザイナーへの転職を 希望しています。 そこで、今までの仕事での作品をまとめた自己サイトを作って転職活動に使おうと考え、準備をはじめたのですが、どういう情報を載せれば効果的なのか伺いたいです。 また、WEBデザイナーの実務経験がなく、全くの未経験からWEBデザイナーの転職に成功した方がいましたら、その成功例を伺いたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう