ダイワ スピニングリール(BRADIA 2506)について

このQ&Aのポイント
  • スピニングリール(ダイワ BRADIA 2506)をネットで購入し家で動作チェックしていたところ、ベールを開閉する際にザラっとした感触や砂のような音がしています。これは不良品なのか、それとも使用するうちに滑らかになるのか知りたいです。
  • バス釣りを再開した初心者ですが、ダイワ(BRADIA 2506)リールの動作について質問があります。ベールをゆっくり開閉するときにザラッとした感触や細かい砂のような音がするのですが、これは初期不良なのか、使っていくと改善されるのか教えてください。
  • 中学生以来のバス釣り再開で、ダイワ(BRADIA 2506)リールを購入しました。しかし、ベールの開閉時にザラっとした感触や砂のような音がするため、不良品ではないか心配です。また、保証書が付属していなかったので、保証についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダイワ スピニングリール(BRADIA 2506)について

最近スピニングリール(ダイワ BRADIA 2506)をネットで購入し家で動作チェックしていたのですがベールをゆっくり開閉した時にザラッっとオイルに混ぜた細かい砂のような物が噛んだ音(説明が下手ですいません…)がするのですがこれは不良品なのでしょうか? それとも新品時にはあるもので使っていくと滑らかに開閉するようになるのでしょうか?また巻き取りの方はとてもスムーズです。 中学生以来やっていなかったバス釣りを再開してちゃんとしたリールを買うのは今回が初めてなので大事に使いたいのですが不良品なら交換、修理してもらいたいです…。 また、ダイワ(BRADIA 2506)リールの保証書が付いていなかったんですが最近のものは付いていないんですかね?その場合保証はどうなるのでしょうか?

noname#88425
noname#88425
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実物を見てないので何とも言えませんが、音の雰囲気から言って アームレバー内のスプリングがアームレバーの内壁かカバーに接触していて ベールを開いてスプリングが縮む際にそのような音がでているのではないかと思いますが・・・ 構造上ベールの開閉で音が出るとすればその辺しかありませんから 普通はカバー(ラインローラーがある側のアームに被っている銀色のカバー 開閉の際スプリングが飛び出しやすいので注意)を外してスプリングや スプリングに刺さっているシャフト周辺に少しグリスアップするだけで 治るでしょうが、慣れてなくてスプリングが外れるとメカに詳しくない 人は戻せなくなるかもしれません。 ※と言っても単純な構造ですからちょっと考えれば分かるとは思いますが。 まずは近くの釣具店などで(詳しそうな)診てもらって明らかにこれは変ですねって ことになれば買ったショップに交渉してみるしかないでしょうが ショップ側も現物も見れない、開閉は普通に出来て僅かな音だけってことに なると交換は難しいでしょうね。 普通に開閉出来るのならちょっとした製品のアタリの悪さで次第に音は しなくなるととは思いますけどね。 ベールのアーム部分など極めて簡単な構造ですから。

noname#88425
質問者

お礼

fiftyshoulder様、ご回答ありがとうございます。 リールの分解はしたことがないので出来るかどうか…。 やってみて部品が無くなったり壊れてしまっても困るのでこのまま様子を見てみようかと思います。 一応前のリール(TEAM DAIWA-S 2506C結構使いこんでいます)と比べてみたのですがTEAM DAIWA-S 2506Cの方はベールを開閉してもこのような音は鳴らずスムーズでBRADIA 2506は開閉した際渇いた様な音で開閉する感じがします。(やっぱりオイル?グリス?が足りないんですかね~) まぁ実際触ってみないと分からないですよね…(汗) おそらく普通に使用する分には問題なさそうですので大丈夫かな…。 あと万が一壊れてしまった場合は保証は効くのでしょうか?(購入日から1年保証みたいなものは無いんですかね?)

その他の回答 (1)

回答No.2

ネット購入の場合は保証はないと考えた方がいいですね。 釣具店で購入した場合は店によって1年保証(と言ってもアフターサービスでの 保証で無償ではありません)などがあったりしますが基本的にネットの場合 明らかに製造過程の欠陥などで写真もあって交渉が出来れば取り替えも http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5018195.html 可能でしょうが音だけで普通に開閉出来るのなら、普通はしばらく様子を 見て下さいで終わりでしょうね。 でもベールの開閉に使われる部品は非常に単純な3つのパーツだけで これが壊れることはまず(いや絶対)ないでしょう。 これまでルアーなどでおそろしい回数と年月ベールの開閉をしてきましたが ベールアームが壊れたなどのトラブルは一切ないですね。 もしどうしても気になるならアームカバーのネジを少しだけゆるめて CRCのノズルが入るぐらい開いたらそこから吹き込んでみると治る可能性はあるかも。 またベールアームが止まっている2箇所のビス部分のローターとの境 (開閉によって回転して擦れる部分ですね)ここも製造段階で部品の バリなどが若干あってそれが干渉しているかもしれませんから、この部分も 潤滑してみるといいかもしれませんね。 いずれにしてもこれが原因で壊れることはないと思いますよ。

noname#88425
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 ベールの部分は壊れることは無いみたいなんでちょっと安心しました。 先程調べたんですがダイワ純正のオイル、グリスを購入して定期的にメンテナンスしてみようかと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピニングリールについて

    シーバスのルアー釣りでシマノのスピニングリールを使っています。 何回かに一度、ベールを起こして投げると途中で返り、道糸が切れてルアーだけが飛んでいくということが起こります。 倒す位置によってベールが完全に起きていないみたいです(カチッという音がしない)。 他のメーカ(ダイワ)のスピニングでもそのようなことがおこるのでしょうか? ほとんどが道糸とリーダーとの結びで切れるので、簡単に結べる電車結びからブラッドノットに変えるつもりです。

  • ダイワのリールについての相談です。

     つい最近、20年近く使っていたスピニングリールが壊れてしまい、近くの釣具屋に見に行ったところ、ダイワのトライソというレバーの付いたスピニングリールが「旧モデルのため」半額セールになっていました。以前、私が使っていたリールがダイワの2500番で、今回売っているトライソも2500番なのでどうかと思い相談しております。  釣りの種類は、エギングとジギングです。 最初は、ダイワのクレストを買おうと思っていたのですが、半額セールに気持ちが動いてしまいました(笑)。  どうかよろしくお願いします。

  • スピニングリール

    スピニングリールで糸を巻いてる時にシャカシャカと音が出て… 糸がないとシャカシャカと音がしません… どうやらスプールの巻き取り部分から音が出てるようなのでグリスアップしてみました!!! それでも直らないのですが… 何でしょ???

  • スピニングリールについて

    ダイワのスピニングリール、カルディア2004を友達が使っていたところ、糸がスプールの内側に絡まり、糸を切りながら直していたら、取り付けされていたスナップリングが外れてどこかへいってしまいました。 なくても支障はないものでしょうか? たぶんそんなことは無いとは思うのですが… その部品だけ購入することは可能でしょうか? 釣り初心者で何もわからず困っています。 お願い致します。

  • スピニングリールを買いたい

    釣りは、初心者です。防波堤で、チョイ投げで楽しもうと思っています。竿は、ダイワ小継飛竜2号-27M、または、2号-30Mを購入したいと、考えています。この竿にあった、スピニングリールを教えてください。値段は、高くても1万円程度を考えています。 宜しくお願いします。

  • 人気スピニングリール

    初めまして、 早速質問なんですが、皆さんがいいと思うスピニングリールはなんでしょうか??(コストパフォーマンスなどを考えて) バス釣りです。ちなみに学生です>< メーカーはダイワ、シマノでお願いします。 よろしくお願いします。

  • ダイワのスピニングリール

    質問宜しくお願いします。 最近ショアジギングを始めようと思っている者です。 タックルなど一通りネットや知人に聞いたりしてタックルを準備するに当たって一通りの知識は着いたのですが、リールに着いては、賛否両論あり、回りの友人はシマノのツインパワーやバイオマスターSWなど、シマノ派が多いです。 ダイワは絶対にお勧めしないと言っています。 私はどちらかと言えば、ダイワが好きなのですが、余りにもダイワを否定する為実際にそんなにシマノとダイワではリールの性能、一番は耐久性に違いがあるのか気になり、実際に両メーカーを使用されている先輩方の意見が聞きたく質問させて頂きました。 釣行の頻度は月1程度で主に堤防が多く、たまにちょっとした地磯に行く程度です。 気になっているリールはダイワのブラスト3500やキャタリナ3500辺りなのですが、友人が言うにはマグシールドなど直ぐに油切れして、役に立たないなど、ギヤの耐久性がシマノに比べだいぶ劣っていると言っていました。 結果的にダイワの方が耐久性が低いと言っていました。 でもその友人も実際にダイワの機種を使っている訳では無いので鵜呑みにはしていません。 私の場合ネイゴやワラサなどが実際の釣り物になると思います。 意見を聞いた上で、場合によってはシマノのリールも視野に検討して行こうと思います。 長文乱文長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • ダイワのリールについて

    最近バス釣りを、初めてダイワのCy.2000というリールを買いました。このリール、いいでしょうか?  あと、2000番と2500番だとどっちがいですか?

  • スピニングリールのギリギリ音…

    スピニングリールのギリギリ音… 昔、父親が海釣り(主にサビキ)で使っていたリールなんですが最近親子でたまに釣りに出かけます。その時に使っている父親のリールからギリギリ音がするんです。父に言わせると「いい音してる」と言います。昔一緒について行っていた母も「昔は隣近所もギリギリ音がしてた」と言います。昔のはこういうものなんでしょうか?

  • チヌリール(落とし込みリール)について?

    釣りを始めて、落とし込み釣りをした事がないのですが、 やってみたいとおもいリールを買おうと思いましたが、 知識がなく、非常に困っています。よろしくお願いします。 1、まず買う場合、何をみたらいいのですか? 2、普通のスピニング、ベイトリールなどは巻き取りの軽さ、ドラグ、何号のリールなど、色々な部分を見ますが、 チヌリールはドラグとかの機能は普通ついているんですか? 巻き取り軽さ、などもあるのですか? 大きさとか? 3、なぜベイトリールで落とし込みはやらないのですか? 4、昔のチヌリールと最近のチヌリールの大きな違いはどんな事ですか? よろしくお願いします。 最後に落とし込みって釣れますか?