• ベストアンサー

自分がかわいそうで泣くのはおかしいですか?

大人になっても自分がかわいそう(自己憐憫)で泣くのは おかしいですか? 精神的に未熟ですか? もしそうならば、どうすればそうならずにすむのでしょうか。 自己憐憫の感情を持たずに生きているひとは、自分に起こった不幸や災難をどのようにとらえているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。お気持ちよく分かります。自己憐憫は日本人だけでなく世界の多くの人が持っている部分で、自己憐憫によって人々は繋がる傾向があると言っても過言ではないように私は感じています。なので、程度の差はあるにせよ、自己憐憫を抱えているのはおかしなことではありません。 自己憐憫は感情ではありません。幼少期から培った自分を守るための戦略と言えます。自己憐憫のメリットは親から愛されたり、親の注目を浴びるため、もっと言えば親から承認されること等があります。また、多くの人が自己憐憫で繋がっているので、人々との繋がりのためにも意味を成します。一人だけ楽しんでいてはいけないんじゃないか、という想いからも自己憐憫を培ってしまうこともあります。 自己憐憫を完全にリリースすれば傷つくことはなくなります。そのためには、世界を個人的に受け取らない必要性があります。それはたとえ自分に何か起こっても不幸とか災難だと捉えることが無い状態です。つまりは、出来事を「よい」とか「悪い」とか裁かずに、ありのままに、ただ「起こった出来事」として認識し観察します。もちろん、他者に起こった事も同じように。そうなると、どんな事が起ころうとも不幸や災難だと判断することは無くなります。 悲しみという感情も喜びという感情も実は同じ感情です。その感情にストーリーが付いてしまうと、「自分はダメだ」と落ち込んでしまう。なので、もし泣くのであれば「私は○○だから泣くんだ」と理由を付けずにただ泣いてください。しばらくしたら、その泣くことを笑いに変えてみてください。ただ、理由を付けずに感情に浸ることで、その裏にある葛藤を消すことができるでしょう。長年のパターンを捨てることには勇気が要るでしょう。でも、まずは「もう私には自己憐憫は必要ない」と宣言することができれば、あなたは変わることができます。焦ることも無いです。リラックスして。そして、余裕があれば、体を動かしてください。ストレッチやヨガなどの呼吸を意識的にするエクササイズが有効です。あなたの本質の部分は何の問題はありません。あなたの体が不安に思っているように私は感じます。運動するとその部分を癒すことができます。 以上ですが、私の体験からアドバイスさせていただきました。参考になれば幸いです。

tatapa
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 非常に参考になりました。 一時期、傷のなめ合いのような関係をもとめていたことがあり、それが自己憐憫によってつながるということだと思いました。 確かに自己憐憫によって自分を守ってきましたが、大人になりそれでは前に進めないということに気がつき、自己憐憫をやめたいと感じてました。 現在ジムで体を鍛えておりそれが精神面でも変化が現れており、 ストレスに強くなってきていると思ってます。 非常によいアドバイスになりました。 とても感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

 おかしくは・・ないよ。周囲にも居るよ。 自分が可哀想、って思えるのは、自分の事を、別の自分が、キチンと見ているからでしょ。客観的になっている、自己監査部分があるから・・なのでは?そして、その自己の振り返り(監査)はある程度の年齢になれば、誰でも自然と身に付けているものです。だからこそ、ダイエットしようと思ったり、新たな資格を身に付けようとしたり、それぞれが向上心を持って『もがく』のでしょ。 自分って可哀想・・そう思うのは、私的な意見ですが、自分で心の傷を癒している・・その一環だと思います。例えば、小さな子だったなら、傷ついたなら、親やジジババなどの胸に飛び込んで、その心を受け止めてもらったり、癒してもらったりしますよね・・。それが出来なかった場合、傷を負った心はそのまま癒されることなく、いつか『大人になった自分自身』が当時の傷心の自分を、抱きしめているのです・・。 大人になるにはね、誰もが絶対に通らねばならない過程があります。 その大切な一つに、『寄り添い』と『受け止め』があります。 えーん、痛かったよー。と言えば、あらあら、痛かったのね・・。さ、もう大丈夫よ。お薬を塗りましょうね・・。とこんな感じのやり取りです。 本当に苦しい時、本当に求めていた時に、これがなかった場合、人間は子どもに限らず、苦しい思いを残します。癒されなかった心は、新たな傷となり、いつか自分自身が『自分って可哀想』と、癒そうとするのです・・。ですから、決して悪いことではないのでは・・。いうならば、自己防衛・・自己免疫・・。 自分は不幸だった。 これを受け止め、辛かった気持ちに寄り添い・抱き寄せているのが、自分自身だってことです。当然ですが、もう1人の自分は、誰よりも、良き理解者です・・。 色んな人の実話や話を聞くとね、何となくですが、思うことがあります。 それは人の人生にはプラスとマイナス、幸と不幸がね、バランスよく、ちりばめられているな、ということ。片側ばかりの人って案外いない・・。 だから、自分に不幸が起こっても、それは何かに仕向けられたのかもしれない。見えない力(神?仏?)が働いて・・。キリスト教では苦労を背負うことを、十字架を背負うといいますよね。仏教でも、不幸が起これば、ご先祖さまに教えられているのかもしれない・・と言う人がありますよね。 自身に起こった不幸や災難、幸せさえ、私は見えない力による、必然なものだったのかも。と思います。

tatapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信が遅くなりすみません。 自己憐憫をせずに前向きに人生を生きたいと思い、質問させてもらいました。 自己憐憫は 幼少のときからの自分の癖だったので、その構造がわかりよかったです。 これからより精神的に向上をめざしてがんばっていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

皆、多かれ少なかれあると思うよ。 全ての分野で人より勝る人なんて、存在しない。 自己憐憫を、どうかバネにして、自分の弱さを克服する努力をしてみてください。 いい意味に捉えれば、負けず嫌いと同義語かも。 自分の不甲斐なさ、情けなさに悲しんだ後、自分をどうするかは自分次第。 どうか、自分に負け続けないよう、お祈りいたします。 誰しもが、一度は通る壁なのです。騙されたと思って、一回超えてみたいと思いませんか?。 この世の中、やる気次第で、何とかなる部分は、結構多いのです。 チャレンジするのか、逃げるのかは、自分次第です。

tatapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからは自分の不幸をいちいち不幸だと重く受け止めず、ニュートラルに ただ自分におこったこととして受け止めて、精神面での落ち着きをもっていき、 いろんなことにチャレンジしてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.2

自己憐憫といいましてもその深くは悔しいっていう気持ちだと思います かわいそうな状況に置かれたのが悔しい それが圧倒的にかわいそうという感情の元に表れるのではないかと思います いたって普通だと思いますよ 自己憐憫が少ない人は、悔しいという気持ちよりも 前向きに捉えて生きてる人たちでしょう 苦難があるほど、自分は成長できる これをいい経験にしようというプラス思考かもしれないですね

tatapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからは 自分の不幸を不幸だと重く受け止めず、前向きな考えを持って、 生きて行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不幸な自分が好きという思考を変えたい

    自己憐憫って知ってますか? 自分が可哀相だと思う心です。 私はまさにこれです。 今まで散々ここで「何で誰もよって来ないの?」「彼女出来ないの?友達出来ないの?」と 質問してきました。いつも孤独でつまらない人生です。 今、一人で支店をやっています。ずっと孤独で客も減りました。 減って社長に怒られました当然です。しかし思いました。 「俺って昔からそうだった。褒められたいのではなく呆れられたいだった」と。 一生懸命やっているフリをしてそれでいてダメなやつを演じるのが好きなのでは?と 実際今もそうだ。一生懸命やっているかというとそうでもない。やっているフリをしている。 そんで会社を潰そうとしている。今まで俺が携わった会社は全部つぶれたか 売り上げが激減した。今の会社も「お前は疫病神だな。出て行け」と言われるのを待っている。 自分が不幸で哀れんでもらうのがすきなのかもしれない。 だから誰も寄ってこないし避けるのだろう。 じゃあどうやったらこのくそったれの自己憐憫は治るのか。 今地震が来てとても嬉しい自分がいる。なんでこうも不幸が好きなのか。

  • つらいです。

    最近、自分が泣いている時にしか心が落ち着かないです。 詳しく説明すると、嫌な事や辛い事があった時に泣いたり自傷行為、ODをしてる時にだけこころが落ち着きます。もちろん悲しい事や辛い事はもちろん好きではないですし、楽しい時はちゃんと楽しいです。不幸になりたい訳ではないのに早く辛い事が起きて自己嫌悪に陥りたい、という感情になってしまいます。 幸福を壊そうとはしないので幸福恐怖症、不幸を人に話したり自慢もしないので自己憐憫ではないと自分では思っているのですが...。 これらの症状は何かの病気だったりするのでしょうか?拙い文章ですみません。

  • 「自分がかわいそう」「自分かわいい」という自己憐憫の傾向、どうしたらいい?

    彼との恋愛において、ちょっとしたことでいつも自己憐憫(自分がかわいそう)の念にかられてしまいます。 もっと広い気持ちで彼を愛せたらと思うのに、「邪険にされた」とか「最近愛情が感じられない」とか、すべて自分の都合で解釈し、結局はそれで傷ついています。 彼とは遠距離で海外にいるので、頻繁には会えません。でも今まで3年間ずっと私のことを大切にしてくれました(毎日電話をするとか、2-3ヶ月に1度は会うとか)し、信頼できる誠実な人だと思っています。今、彼はアメリカで引っ越し中(仕事の都合で州から州へ引っ越す)で、彼自身慣れない土地で大変なときなので、忙しかったり話す時間がとれないということも理解しなければいけません。 でもなにかにつけてこの自己憐憫の気持ちが出てきます。彼のことが好きなので、あまり「私が」「私が」と自分の気持ちばかり主張するのはやめたい。でもなかなか治りません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 自分で自分を不幸にしてしまいます

    とにかく不幸にする感じで、 無意味に不幸にしています 不幸を自分にも周りにも隠します 感情の不安を抑圧しすぎたからでしょうか? それとも、怒るところなのに不安になって 間違えて感情を発散したからでしょうか?

  • 醜い自分

    正確なカテゴリーがわかりませんし、曖昧な質問ですのでこちらに投稿します。 1年前からブログを書き始めていますが、自分を掘り下げれば掘り下げるほどマイナスの、ネガティヴな、醜悪な自己ばかりを発見します。 SNSのブログですので、それを読んで恐れを成して去っていった人もいます。 自分でもなんで自分はこんなに汲めども汲めども醜い感情しか湧き出てこないのだろうと呆然とします。けれどもどこをどう探ってみてもうつくしい感情・・・というか人間性というか、そういうものが見つからないのです。 当然ながら書けば書くほど失うものばかりで得る物は何一つ・・・まぁ自分が醜悪な人間であるという認識を除いて・・・ありません。 そして絶望し、またそのネガティヴで自己否定的な感情を綴り・・・その繰り返しです。 わたしの中にはとてもインモラルで、反社会的で、反常識的な感情や思考が溢れています、それは書こうと書くまいと自分で自覚しています。 けれども、人を遠ざけ孤立を深め、一層自分が嫌いになるるだけの文章になにか意味(意義)があるでしょうか? 或いはそういう考え・・・つまり反社会的或いは背徳的な考えを持つこと自体が病んでいるということで、精神分析的な治療が必要なのか?(時計仕掛けのオレンジのような) 自己を掘り下げても掘り下げても醜いものしか出てこない。 みなさんのご意見(はいけないのかな?)を聞かせていただければ幸いです。

  • 厄除け お祓い それとも・・・?

    違いが良く分からず,どれをすれば良いのか分からない ため質問させて下さい。 よく,人が不幸や災難などが続いた場合にお祓い?お払い? に行ってみればなどと言われますが, 不幸や災難,事故などが自分や家族の身に続いた場合 厄除けなのかお祓いなのか,それとも他の何か?どれを行えば 良いのでしょうか? また,それを行っていただけるのは何処なのでしょうか? 教えて下さい。寺?厄除け大社?

  • 自分大好きな彼女

    彼女のことで相談です。 付き合い始めの頃、彼女が恥ずかしがるのが可愛くて褒め殺していました。そのせいか、今ではお姫様扱いを当然のように思ってしまうようになりました。 例えば私が、彼女にダメだしされて落ち込み、彼女のメールにあまり返事を送らないでいると、彼女はダメだしのことは忘れていて「休日だから暇してるのに、かまってもらえない」と文句をいったり、寝ていて電話に出そびれると「無視された」。それでも素っ気無くしていると「嫌われたと思って泣いて過ごしている。会社も休んでる」と伝えてきます。会社まで休む社会性のなさにも驚きましたが、なんだかちょっとその勘違いっぷりというか、自己憐憫ぶりに引いてしまいました。思いやりがある人だと思っていたのに今ではこちらがどう感じたかとか、何していたかを考えなくなってしまいました。彼女は私自身への関心も薄れているように思います。誰でもいいのかなあとさびしいです。 予想ですが長女で家庭が複雑だった人なので、我慢することが多かったんだと思います。自分を高く評価してくれる相手に対して、「ようやく自分が中心になれる環境ができた」と感じているのではないか、と思う節があります。「私をお姫様として扱ってくれるかどうか」から彼女を目覚めさせるにはどうしたらいいと思いますか。もうこうなってしまうとだめなんでしょうか。

  • 不幸を自分に課す

    自分の不幸のイメージが自分で自分を苦しめる義務を自分に課すイメージです 義務ではないのになぜ義務なのでしょうか 自分が義務と思ったから義務としたのですがこの考え方は違いますか 不幸を自分に課す→自分の不幸を開放する→不幸を自分に課すの繰り返しです 例えば、猫背をする→猫背をすぐに止める→猫背をするの繰り返しや 猫背をやめる→猫背をやめたけど爪を噛む→自分が楽しむ→猫背になるの繰り返しです 毎日わけも分からず自分を苦しめることで不幸にすることが嫌になりました 自分で自分を不幸にすることが美と思っています 思えば自分が幼少期の頃からわけも分からず自分を苦しめていたと思います それにその頃から自分が勝手に周りの人と不幸を共有していたと思います これは病気ですか? 自分の感情を抑圧したからなったのでしょうか?

  • 自分がよくわかりません

    自分の事がよくわかりません。それでいつも自己嫌悪になってしまいます。 口下手で人付き合いがものすごく苦手です。 その為に友達もいないし、好きな人もできないです。 克服しようとがんばって話したこともありましたが 無理でした。 苦手なことでも経験を積み重なれば治るかとも思っていても 何度も頑張っても無理で自分って何なんだろうと思ってしまいます。 自分の性格のほかにも、仕事が出来なかったり要領が悪かったり・・・ 将来の仕事が見つけられなかったり・・・ やりたい事を見つけたくても、よくわからなくて 自分の性格と能力から無理だと思ってしまいます。 もうじき30歳になるので、何でこんなに自分は 苦しいのかと思ってしまいます。 一度考え出すと精神的にもおかしくなり胃もおかしくなり 真っ暗になります。 前向きに考えようとするのですが、心がいう事をきいてくれません。 もっと自分を好きになりたいのに、受け入れたいのに どうしてもできません。 自分の嫌な感情と戦っても負けてばかりです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 自分を変えること

    質問お願いします。23歳大学院2年、就職決まって現在飲食店にてバイトをしています。 自分の性格に気づき、改善をはかろうとしてきました。おそらくアダルトチルドレンです。 まず、私は最近、「不幸にする親」という本を読んだり、アルバイトの最中で、「他人に認められたい欲」が強い人間だと感じました。 幼少時代から、親に認められたいがために、「いい子」であり続け、小学校から、将来の夢は公務員で、高卒後の進路は「国公立大学」と答え続けていました。23歳までの決定、モチベーションは親を喜ばせることが多く、就職を目前にして、本当にこれでいいのかと考え始めました。 というのも、過干渉な親だったので、危険なことや、世間から外れたことをすると軽蔑されたり否定されたりしました。そんなこともあってか、他人の意見がないと自分でなかなか決められない、仲良くなるには従順になる自分の好きなものが好きと言えない、そんな性格に気づき、最近になって、なるべく親に頼らない、親とは距離を置くことにしました。 次に、学内の友人に、お前は自己中心的な人間だといわれたことがありました。自覚がなかったので、客観的に見ると、他人をぞんざいに扱っていたことに気づきました。(図々しいことは人懐っこいことだと思っていました・・・)その日から他人に対して遠慮がちになったと思います。傷つけるのではと怖くなり、神経質になり、ますます友人以外には従順に、卑屈になりました。 以上のように自分を変えていこうと思っているところ、なんとなく自分が落ち着いたような気がしました。それはいい意味としてとらえてはおらず、無気力で、精神的に老けたような気がしています。 バイト先の方(30歳)に、「お前、なんだか変わったよな。男としてつまらなくなったというか。。。暗くなったし。ま、大人になるってそういうことなんだろうな」と言われて、あー、こんなはずじゃなかったのに、とかなりへこみました。 自分を変えようとして、いいこともありました。私は自己中でしたが、バイト3年目にして、ようやく協調性を理解しているような気がしています。自分の悪いところの原因がわかるようになりました。 いいぞ、と思っていた中の上のセリフで、すごくへこんでいます。他の人にもつまらんくなったといわれました。思いっきり変わりたくてもプライドが邪魔する。 昔に戻りたくても傷つけていたことを知り戻れなくなり、かといって今のままだと人も離れていく。 メンターもいないし、親のいうことも信用できない。 けど昔のままでも生きていけない。今のままだと本当に小学生のような大人で、バイト先でも信用がなく、いい年して子供扱いされています。「普通」ではありません。 自分を変えることっていいことなんでしょうか? 個性がなくなってしまって、「普通の人」になろうとしてもつまらなくなり(つまらない人間にはなりたくない)ますし。。。 大人で個性がある人もいるのに。 前は、人を癒す人間だといわれてきたのに、今は目が死んでいます。頬もかたくなりました。 質問ですが、私はなぜ自分を変えることにうまくいってないのだと思いますか?どこが原因なのでしょう。 こうやって難しく考えることがもうだめなようなきもしますが。 よろしくお願いします。