• 締切済み

民事裁判通告書

今日、民事裁判通告書なる葉書が届きました。(写真を添付します) 身に覚えはないのですが、このはがきが、本物か偽物かを知りたいのです。 ちょっと疑問に思う文面があるので偽物と思うのですが、 自分ひとりの判断では不安ですので皆さんの判断を聞かせていただければと思います。 疑問と思われるところ ・裁判取り下げ期日が6月29日です。 このはがきが届いたのも6月29日です。1週間ぐらい猶予がほしいものです。 また、被告が裁判の取り下げができるのでしょうか。 ・“ご連絡なき方には、勤務先等へ郵送する” とありますが。 これは、ふつうのことなのでしょうか。 ・住所:東京都中央区入船1-11 に?丁目が抜けている。 ・電話番号が電話帳に載っていない。 などです。 もうひとつ質問です。 本物の場合、私は、どうしたらよいのでしょう。 偽物の場合、このまま放置でよいのでしょうか。 皆さんよろしくお願いします

みんなの回答

noname#110938
noname#110938
回答No.1

古典的な詐欺です。無視するかまたは警察に行きましょう。 民事訴訟が実際に提起された場合、被告に対しては  葉 書 な ん か 来 ま せ ん 。 特別送達という形式の一種の書留郵便で封書入りで来ます。そもそも民事裁判通告書なんて名前の文書も存在しません。 面倒なら放置、気になるなら警察へどうぞ。 なお参考に。 訴えの取下げに期日なんてありません。判決確定までいつでもできます。被告が応訴しない限りは原告は自由に取下げができますし、被告が応訴しても被告が同意すれば取下げはできます。

aha7
質問者

お礼

葉書ではなく、書留で来るのですよね。 なんか安心しました。 写真を添付しようとしたのですが。 何回試してもエンコード失敗と・・・ これはさておき 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民事訴訟裁判告知について

    今日『民事訴訟裁判告知』というハガキが私宛に届いていました。 「給与及び、動産物、不動産物の差し押さえを執行官立会いのもと強制執行・・・」などと書いてあり 裁判取り下げ期日が本日の6月27日になっていました。 私には身に憶えのないことですのでどうしてよいかわからず、一応消費者センターに電話をしました。 するとハガキで届いてるのなら問題はない(無視してよい)とのことでした。 もし封書で来たときはまた相談くださいとのことで、少し安心しましたが、ここでもみなさんの回答を聞かせてもらいたくて質問しました。 消費者センターの方が言うとおり無視でいいのでしょうか? 封書できた場合は裁判所まで行かないとダメなのでしょうか?

  • 裁判取り下げると、取り下げ条件を反故にされそう

    裁判をしました。被告から、取り下げて欲しいとのことで、その条件、三条件を 言いました。被告は、三条件呑みました。裁判長は、次回裁判2月21日で結審します。 となりました。良かったのですが、私の中で、私が裁判を取り下げると、被告は 「あなたが自分から裁判を取り下げたのであり、取り下げの三条件は知りません」と しらを切るのではないかと思うようになりました。 裁判取り下げの場合は、裁判が有ったとの記録がのこるが、取り下げた条件などの 記録が残らない。再裁判は大変なので、止めたいし、再裁判はできないルールになって いるとの考えになっています。 そこで、私は、被告との間で、「裁判取り下げ三条件確認書」を二通つくり、原告被告間で 捺印をして、記録を残したいと思っています。もし、被告が、確認書に捺印しないので あれば、取り下げないと2月21日言います。 この方式で良いと思うのですが、良いアイデアが有れば、お教え願います。

  • 民事訴訟裁判執行通知の葉書

    昨日、「民事訴訟裁判執行通知」という葉書が、財団法人東京財務局という所から届き、”契約不履行により、起訴状が受理されたので、出廷してもらう~”というような内容になっておりました。どこから、何の理由で起訴されたのかの内容は明記されておらず、詳細は当局へ問い合わせるようにと書いてありました。裁判取り下げ期日は10/23(本日)です。  突然こんな通告あるのでしょうか?不正請求をする疑わしい会社の手口でしょうか?  電話番号が書いてるので、掛けて問い合わすほうがよいのでしょうか?  凄い不安なので、どうしたらよいのか情報がありましたら教えて下さい。

  • 処分権主義って、裁判を起こすまでの原告被告の当事者

    処分権主義って、裁判を起こすまでの原告被告の当事者の主導権で、 弁論主義は裁判を起こしてからの原告被告の当事者の主導権。 原告被告両方とも、自分が裁判所に判断して欲しい資料のみを提出する。 で、裁判の取り下げは処分権主義になる。 こういう解釈であってますか?   合ってるんでしたら、なんで最後の裁判の取り下げも弁論主義にならないのでしょうか?

  • こんなハガキは無視ですか。うちの事務員さんが「私何もしてないのに、いきなり最終通告だといってこんなハガキが来た」と言い

    ●タイトルの下には『訴訟番号 平成17年(ハ)7053号』という文字が青色で印刷されています。以下は本文です。●『 この度、ご通告致しましたのは、貴方の未納されました「総合消費料金※」について契約会社、ないしは運営会社から民事訴訟として、訴状の提出をされました事をご通告致します。 以降、下に設けられた裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させて頂きます。このままご連絡なき場合には、原告側の主張が全面的に受理され裁判後の措置として給料差し押さえを執行官の立会いのもと強制的に履行させて頂きますので裁判所執行官による「執行証書の交付※」を承諾して頂きますようお願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させて頂きますので、ご了承下さい。 「民事訴訟及び、裁判取り下げ等のご相談※」に関しましては当方にて受け賜わっておりますので職員までお問い合わせ下さい。尚、書面での通告となりますのでプライバシーの保護の為、ご本人様から御連絡頂きますようお願い申し上げます。以上を持ちまして「最終通告※」とさせて頂きます。』←※印の「」の語の印刷色は赤色です。●その下には『※裁判取り下げ最終期日平成18年2月2日0120-495-418(管理部)電話受付時間9:00~18:00休日(土・日・祝日) 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目9番地6号 法務局認定法人 民事訴訟管理機構 』●消印は「牛込」で、ハガキが到着したのは、その仰る最終期日が本日2月2日だというのに、その一日前日の昨日だったというのです。●私からその電話番号へ携帯電話から電話したところ、若い男の声で「はい、管理課です。」と出た。私が声を発したところ、しかも低いどっしりとした声にびっくりしたのか、すぐに電話を切られてしまいました。別の電話で掛けてもその繰り返しです。

  • 民事訴訟裁判告知というハガキが来ました。

    身に覚えのない上記のハガキが届きました。 裁判取り下げ期日  3月6日 消印が5日になってました。 差出人  財団法人 日本財務管理局 以上です。 どういう対応をすればいいのか、どなたか教えて下さい。

  • (民事)訴訟の取下げについて

    民事訴訟(控訴も含む)で、期日前に原告が訴えを取り下げた場合の流れを教えて下さい。 まず、原告(代理人)が取り下げ書を提出した場合、裁判所がそれを受け取ってから、取下げが確定するまでにはどのような過程を経ますか? 受け取り、書面に不備が無く、受理された時点で確定でしょうか? 民事訴訟法では、被告に送達しなくてはならないとあるようですが、この送達と、その後の2週間の条文は、取り下げが確定するかどうかに関係していますか? また、裁判所が受理=取り下げ確定、でない場合、原告はその取下げを撤回し、訴訟を維持することが可能ですか? 現在、民事で提訴されており、原告から取り下げるとの連絡を受けました。(第一回期日前です。) しかし、取り下げ書が提出され、取り下げの送達が来るまでは安心出来ないと思うのですが、送達が来た後ならば、もはやその訴訟は取り下げられたもので、原告が再度提訴に至らない限りは既に訴訟は消滅していると解して良いものか、それとも提出後、または送達後、原告には撤回する猶予が与えられているものなのかが分からず、困っています。 ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 民事訴訟通告書

    本日、突然このような通知がきました。以下文面 民事訴訟通告書 先日、(株)ラブサポートから通信販売にてお買い求め頂いた際の入金が平成19年6月29日現在、未だ確認されておりません。 平成19年6月29日をもって、私ども佐藤 明法律事務所が代理人として担当していくことになりました。今後は、当事者間での解決が見込めない為、民事訴訟の手続きを執らせていただきます。 なお、7月6日の裁判執行予定日までにご連絡なき場合、指定裁判所から書類通達後に出廷となり、当方の主張が全面的に受理され訴訟を開始させていただきます。 その後、債務者の給料差し押さえ及び、動産物、不動産物等の財産の差し押さえを執行官立合いのもと強制執行させていただくことになりますのでご了承下さい。 以上をもちまして訴訟通告とさせていただきます。 との文書が送付されてきました。インターネットで調べた所、ここに明記されている弁護士事務所の住所自体は存在したのですが、別の会社が入っており、電話番号もその会社とは別のものでした。 素人の私でも、 (1)身に覚えがない上に、今まで一度も請求などがなかったのにいきなり訴訟通告 (2)住所の場所に法律事務所が存在しない (3)宛名の私の名前が1文字間違えていた 等の理由で明らかに架空請求だとわかりましたので、無視するつもりです。ただ、今後裁判所から本当に通達が来た場合、それを無視すると敗訴が確定し、料金を支払わなければならないてらしいですが、やはりどうしても出廷しなければならないのでしょうか? これからの時期大変多忙で、日時等指定されても出廷する時間がとれそうにありません。 事前に裁判所に電話で話しをつける、もしくは別の日に直接行って事情を話す等の手段では解決できないのでしょうか? もし、どうしても出廷しなければならない場合、相手に対して損害賠償請求等できるのでしょうか?また、もしそれが出来る場合、弁護士さんなどに依頼せずに自分でできるものなのでしょうか? 質問が多く申し訳ございませんが、どなたかお分かりの方、お答えいただけないでしょうか?

  • 千趣会から民事提訴???

    今日、裁判所から民事提訴最終通告書というのが送られてきました。その紙には、少額民事訴訟が提出されましたので、裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始する。ということが書かれていました。 私には全く何の事なのかさっぱりわかりません・・・。連絡無い場合は給料や、不動産差し押さえするとも書かれてあります。 こういう事を紙切れ1枚で送ってくるのはありえますか? <ひかり法律事務所>というところから送られてきているんですが・・・。 提訴してる側は、千趣会という所です。調べてみたら、通販の会社みたいです。私は利用した事ないのですが。 これって、詐欺みたいな奴なんでしょうか? いきなり最終通告書が送られてきてビックリしちゃって・・・。 裁判取り下げ期日が9月14日とかいてあります。もうすぐなのでなにか知っていましたら回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 今日、仕事が休みだったので、裁判所に刑事裁判の傍聴に行ったのですが、覚

    今日、仕事が休みだったので、裁判所に刑事裁判の傍聴に行ったのですが、覚醒剤取締法違反の女性被告人の初公判だったのですが、使用動機が「妹の覚醒剤使用していたので、やめるように何回も注意したけど、 妹が注意を聞かずに覚醒剤を止めようとしないので、自分は覚醒剤で、執行猶予中で今度、捕まったら、執行猶予が取り消されて実刑になることは分かっていたけど、妹に覚醒剤をやめなければ、このようになるんだよということ教えてあげたかったから使用した」と被告人質問で答えていました。検察官は覚醒剤の常習性が窺えるのと、執行猶予中の犯行として、「懲役3年」を求刑して、弁護人は「被告人は、妹の覚醒剤使用をやめさせるために、自分を犠牲にしてまで、体をはって教えようとした勇気を尊重して、再度の疾呼猶予を」と弁論して、結審しました。妹も相被告人としt出廷しており、「私が、姉の注意を素直に聞いていればこのよう事にならなかった。どうか、裁判長、姉を許して下さい」と延べました。皆さんはこのお姉さんに、再度の執行猶予にすべきだと思いますか?私は事情が事情でも再度の執行猶予すべきだとは思いませんが、皆さんはdのように思いますか?