• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:処方ミス)

処方ミスによる骨折、精神的な困難に直面しています

このQ&Aのポイント
  • 2年前の処方ミスで精神科薬の過剰服用し、骨折しました。入所先からの帰宅も不可能となり、精神的にも不安定な状態です。
  • 薬局は即座に謝罪と20万円の支払いをしましたが、その後の対応に誠意が感じられず、母の成年後見手続きもまだ完了していません。
  • 施設を移る必要もありますが、適切な施設が見つからず困っています。弁護士に相談しているが、どう動けばいいかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

弁護士に依頼しているのならお任せしてください ただし自分が相手にどうしてほしいのかは手紙もしくはファックスメール等できちんと伝えるべきです

reirei0908
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今までは、任せっきりでこちらの意向を伝えることが不足していたと思います。これからきちんと伝え対処していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成年後見人の義務は子供に引き継がれるのか?

    父、83歳の成年後見人になっている娘です。 父は脳梗塞の後遺症で右手以外動かせない寝たきりの状態です。1年待ってとても人気のある老人施設に入所できました。しかし、疎遠になっている母との間でいざこざがあり現金を持ち出され、今の父の蓄え+年金では後5~6年しか施設の費用を払えません。私が生きている間は、不足分を補うつもりです。 入所前半年自宅で介護しましたが、私が体を壊してしまい、以後病院と施設のお世話になっています。 もし、私が父より先に他界した場合、夫や子供に迷惑をかけないよう成年後見人は断る事が出来るのでしょうか? 母も認知症でグループホームにいて、父の後見人にはなれません。 後見監督人の弁護士が付いているので、その弁護士が裁判所と相談して、まず夫に次に子供に打診してくるものと思われます。 他にも鬱っとおしい事が山のようにありますので、私の親の財産は相続放棄するように言ってあります。 それと同じように成年後見人も拒否する事はできますか? 自分の母ですが、所謂毒母で自分勝手な女なので、主人も子供も嫌っております。関わらせたくないです。

  • 老健施設への入所についての悩み

    現在私の母は70歳。認知症で要介護5の状態です。 お風呂、食事、トイレなどすべて全介助の状態です。 現在は老健施設に入所しており、(病院に入院していてそこの併設の老健に入所できました)もうしばらくすると入所して一年になります。 施設の方から自宅へ戻るか、他の施設に移るかをお願いされており、移った場合3ヶ月経過した後、また再度入所申請をすれば入所できるそうです。 自宅に戻ったとしても満足に介護出来る状況ではないので他の老健へ移ろうと思っています。(特養は申し込んでいるのですが、まだ入所出来る順番には至っていません。) 10カ所ほど老健を見学しましたが、要介護5、全介助と言うことで大半の施設は申し込みをする以前から色よい返事が貰えません。 しかし2カ所前向きな返答がありました。 そのうちの1カ所は比較的重度な状態の方も入所していただいているようで、入所判定でひっかかるとすれば特別な薬を必要としているかや市販薬でも対応できるのかと言うところだそうです。 もう1カ所はすべてにおいて全介助と言う方はおられない(比較的軽度な状況の方)のですべて全介助と言う方に対して満足な介護サービスが提供できるのかと言うのがひっかかっているそうです。(食事だけ全介助、お風呂だけ全介助、トイレだけ全介助の方はいらっしゃるそうです。ここはとりあえず申し込みをして本人の状況を見せて欲しい。それから判定したいと言われています。 施設見学をしたり相談員の方と面談もしました。この2カ所はとても親切に対応していただいて好感も持てました。 施設も清潔な環境でしたし、申し込んだとしても安心してお任せできそうな雰囲気でした。 ただ心配なのが母が施設内で一番重度な利用者だと放りっぱなしにされないかと言うのが不安な材料です。 本人にとっても疎外感を感じ、病気が進行してしまっては素も考もありません。 こういうケースの場合どちらの施設にお世話になるのがベストなのかアドバイスいただければ幸いです。

  • 痴呆(徘徊)のある人工透析患者の入所 

    痴呆(徘徊)のある人工透析患者の入所を受け付けている施設をさがしております。(関東) 近郊には6ヶ月のみの入所を受け付けてくれるのですが、それ以降は自宅での介助となります。 いまは母が祖父の介助(平日週3回透析)をしているのですが、負担が大きいそうです。 私は会社員で土日しか手伝えず、あまり助けになっておりません。 家には祖母もおり、そちらにも介助が必要になりそうです。 母一人で2人の介助はきついようで、そのうち母まで倒れられては家族共倒れになりそうな状況です。 数年まちでもかまいませんので、「痴呆あり、人工透析要」の祖父が入所できる施設をご紹介いただけないでしょうか。 透析に家族の介助が不要なところを希望します。 よろしくお願いいたします。

  • 認知症の家族を持つ者です

    後見人である弁護士さんが固定資産税並びに住民税を払わずに、督促・差し押さえ通知が本人(被後見人)宛に届いています。施設に入所させたまま何もしていないのですが、後見人とは相談にならず、困っています。このような後見人は解任すべきでしょうか。

  • 母89歳が 認知症で 次男の嫁から2850万円引き落とされてしまいまし

    母89歳が 認知症で 次男の嫁から2850万円引き落とされてしまいました 裁判をするために 家庭裁判所に後見を申し込みましたが 今 後見の審査ですが 家庭裁判所からもう一度 母の精神鑑定をするようにと通知が来ましたが 長男が反対して 精神鑑定をさせません 後見をつぶしたいのです 母の代理で裁判をして 自分の物にしたいそうです それで 法のテラスに行きましたが 母を家から出すことができないのなら 家に精神鑑定のできる人を 出張してもらいなさいとのことです 家庭裁判所からも 精神鑑定を受けてもらう病院を探してくださいとの ことです 母を家から出すと へたをすると暴力沙汰になります このようなばあい 福祉の精神科があるそうですが 大阪であるところはどちらの施設に申し込んだらいいのですか  後見の審査のところですので 弁護士も まだ雇えません

  • 医療ミスだとしたら、許せません。教えてください。

    高齢の母(63)が足を骨折し、近医の紹介で某県立病院を受診しました。ギブス固定後、松葉杖を渡されたのですが、二、三歩練習した後、介助もなく処置室の外へ出されました。 即、廊下で転倒し肩を骨折。入院を余儀なくされました。一ヶ月が経とうとしておりますが、骨折は直らず、未だに入院しております。 病院からは謝罪の一言もなく、逆に病院長からは文句があるならいつでも病院から追い出すぞと、おどされました。外来師長は、4mを往復練習させた後(ウソ)、処置室の外へ出るまで見送ってましたから、責任はありません。とのこと。県庁にも直訴しましたが、納得いかないなら裁判してくれとのことです。 どうして、足の骨折で受診した母が、一ヶ月以上も肩の骨折で入院しなくてはならないのでしょうか?納得できません。それともこれは医療の現場では起こって当たり前の事件なのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 知的障害者の補助金は後見人の所得によるか。

    私の弟は知的障害者です。母が非課税のため市より施設入所費を援助してもらっています。私は世帯は別です。将来私が弟の面倒を見ることになり後見人になっています。私の所得が多い場合施設入所費は援助してもらえるのでしょうか?

  • 叔母が勝手に成年後見人を申請

    現在、私と母と精神障害を持つ叔父(母の弟)実家の近くの老人介護施設に祖母がいますが、私と母がめんどうを見ています。ところが最近遠 方に住んでいる叔母(母の姉)が母の同意は得ず祖母と叔父の成年後見 人を申請しました。実際にめんどうを見ているのは母なので後見人なら母がなれば良いとのこちらの意見はとおらず、裁判所により弁護士が任命されました。介護になんの協力もしない叔母でも親族なので後見人を申請する権利があるのもわかりますが。 弁護士報酬毎月5万を祖母の貯金200万円から取っていて その貯金が少なくなると不動産を処理しろと言うしまつ・・・ 現金だけ管理されても負担が増えるだけで、 私と母にはまったくメリットがありません。 一度、成年後見人が決まると特別な理由がない限り 辞めることはできないとインターネットで調べてわかりましたが、 納得いきません。 何か良い解決方法はないでしょうか? 文章が下手で理解しずらいと思いますが、 どうかよろしくお願いします。

  • 後見人が要りますか

    2週間前に母が亡くなりました、父は25年前に既に死亡しています。 子供は私(成人、未婚)と兄がいます、兄は3歳の頃風邪が原因で重度の障害者で現在施設でお世話になっています。 施設は兄の障害者年金で入所しており母が一時帰宅などの面倒を見ていました。 母の突然の死で(脳出血)私一人になってしまい今後の事の整理がつきません。 また、母名義の土地建物があります。 知人の話では成人後見人を兄につける必要があると言われました、また土地家屋の相続にも兄が障害者のため後見人が必要との事ですが誰が成れるのでしょうか。 兄の後見人は私ではいけませんか? 近日中に施設の総会がありますので詳しいことが知りたいです。  (注)死亡した母親の知人の代理質問です。

  • 施設へ入れる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願い致します。