• 締切済み

海外在住の子供の国保継続は可能ですか

今年の2月から家族で海外(中国、上海市)に在住しています。家族全員住民票を日本の住所におき、国保に加入しています。長男が来年小学校に入学する歳になりますが、それと同時に長男の住民票は失効し、同時に国保も資格を失うと聞きました。長男が国保に継続加入できる方法はありますでしょうか?また、万が一海外でおきた事故や病気でも国保の高額医療制度は適応できますでしょうか?ご指導宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • explicit
  • ベストアンサー率16% (41/250)
回答No.1

そもそも国民健康保険は、海外在住者は対象外です。そのため中国の保険に加入されるケースが多いようですよ。

関連するQ&A

  • 海外在住で国保に加入する場合

    現在海外在住で国保に加入する場合と児童手当、出産一時金についてお尋ねいたします。 今までは夫が日本の本社からの駐在員という立場でしたので会社の社会保険に加入出来ていたのですが、今後現地採用と言う形になってしまい社会保険が打ち切られてしまいます。そこでお尋ねなのですが、 (1)一旦日本に帰って住民票を戻せば、国保の加入は可能ですか?(例え加入後引き続き海外での生活を送るとしても。その場合は海外転出届は提出しないが。) (2)国保は一住所に一枚となっているそうなので、実家に住民票を戻した場合、現在もそこに住んでいる夫の家族もしくは妻の家族と合算された保険証になってしまうのでしょうか?同じ住所でも結婚した時に世帯主が別れましたので別々の保険証になりますか? (3)住民票をそのままにし海外転出届を提出しなければ、児童手当を受け取ることも可能ですか? (4)出産一時金の支払いについてなのですが、世帯主の口座じゃなければ振り込んでもらえませんか?(妻の口座でも良いのかどうか) ややこしいお尋ねで大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外帰国後の国保って

    半年間海外に滞在しています。 帰国時期について悩んでいます。 半年前の平成19年中の出国時に住民票を抜いて行ったので まずは住民票の登録から行なう予定です。 (戸籍謄本などがいると認識しています) 今気に掛かっているのは、再度国保に入るためその費用についてです。 前年度の収入がベースになっているとのこと。 昨年中に海外へ行くため、前もって還付申請を出してきました。 その金額が平成19年分の収入としてみなされることと思っています。 例えば今年(20年)の4月に帰国し、住民票を戻すと 国保も加入可能となり、その場合は18年分の収入に基づいて 支払うことになりますよね? それならば、、 海外いる間はつまり「日本での所得がない」状態だと考えられるので 日本で所得がない状態 を もう少し延ばして、(つまりもう少し海外に滞在して)平成21年に入ってから国保に加入したほうが 費用的には得なように考えています。 その場合は今年、平成20年分=日本での所得はゼロなので 国保の支払いは安くなるものなんでしょうか? 日本での所得が年間ゼロと考えられる場合、 国保の毎月の支払い費用はいくらになるものでしょうか? (もちろん、区市町村などで異なることは承知なのですが) もしご経験の方!ご存知のお詳しいかたいらっしゃいましたら 教えてください!

  • 任意継続と国保なら・・・

    友人に頼まれての質問です。 友人は先月末で会社を退職しました。 それまでは会社の社会保険に加入してたのですが、 今月に入り「任意継続」と「国保に切り替え」と迷ってるそうです。 友人が知りたいのは 「国保と任意継続ってどっちが保険料高いの?」 「国保と任意継続ならどっちの方がいいの?」 「次に就職するところが社会保険ある会社だとしたら、任意継続だとどういう利点があるの?」 「退職と同時に厚生年金も切れるなら国民年金に加入しなあかんの?」 という事です。 私も社会保険の任意継続の意味とか分からないので ここで回答いただければと思います。

  • 非居住者の国保加入可否について

    近いうちに海外企業に転職し、家族(妻+子供2人)ともども任地へ行く予定の者です。家族全員が非居住者となってしまうと国保に加入できなくなると聞いたのですが、本当でしょうか? 例えば、妻一人住民票を残し、世帯主となれば、私と子供たちは被扶養者として国保に加入できるでしょうか?

  • 国保か継続か、どちらが良いのでしょうか?

    今月20日付で会社を退職します。 現在、2つの医療機関にかかってます。 退職後、国民保険に加入しなければならないのですが、現在の社会保険の継続も出来るような事をお聞きしました。 先日、去年の源泉徴収票を持参して市役所で国保の保険料の概算金額を出して貰いました。 概算ですが・・・ 年間保険料:約144,000円 月平均:約12,000円 との事でした。 去年の年収は250万円弱です。 この場合、継続医療の方が保険料が安いのか、国保と変わらないのか・・・分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外在住で国保に加入し、出産一時金を貰えますか?

    私は現在、海外在住で、外国人の妻が妊娠8ヶ月です。 自営なので社会保険などには入って居ません。 今から国保に加入手続きをしたら、一時金を頂く事が出来るでしょうか? なお、日本には以前住んでいたマンションがそのままになっていますが、住民票は抜いてしまって居ます。 もし今から何とかなるのなら、自分だけ帰国してその手続きをして来ようかとも思います。 ムシの良い話ではありますが、独身の頃、社会保険に10年加入していて全く恩恵が無かったもので。 よろしく御教授下さい。

  • 一旦入った国保を中止して、任意継続できますか?

    退職した際の健康保険のことで教えて下さい。 9月8日に、数年間勤めた会社を退職しました。 家族もいるので、早急に国保の手続きをしないと、病院にも いけなくなると思い、14日に市役所に行って国保加入の 手続きをしました。。。 その際、市役所の窓口の方より「任意継続しないのですか?」と 聞かれましたが、会社からそんな話しを聞いたこともなく、また 自分自身の知識不足から任意継続のことをよく理解していなかった ので、そのまま国保の加入手続きをしました。 即日、市役所より新しい保険証をもらい、また健康保険料の計算式 の資料も頂きました。その後、自宅に帰ってからその計算式を元に 計算したところ、国保に加入するよりも、明らかに任意継続した方が 保険料が安くなることに気付きました。(任意継続とはどういうもの なのかも、この時点でネットで調べてようやく理解出来ました。) 退職して、少しでも出費を抑えたいので、今更ですが任意継続したい のですが、一旦加入した国保を止めて、任意継続することは出来るの でしょうか? 大変、困っていますのでよきアドバイスをお願いいたします。

  • 国保について

    国保について教えてください。 私は恥ずかしながら何年もの間、フリーターや簡単な自営業をしてきました。 その間、一時的に国保に入りましたが、ある時引っ越してからずっと住民票を移さずに放置してしまってました。 今は以前住民票のあった地区から自動的にハズされてるみたいで、要するに住所不定状態になっています。 もし今からまた国保に加入するにはどういった手順が必要でしょうか? また、初期に費用はかかるのでしょうか? 世間知らずで申し訳ありませんが、どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 海外から帰国した場合の国保

    昨年末に帰国しましたが、住民票をいれるのを忘れており、いまだに海外に転出中です。そのため国民健康保険、年金共に入っておりません。過去2年間は無給で留学をしておりましたので、年金はどちらにしても免除になるのですが、国保はどうなのでしょうか。来月から他の都市で就職するので、社会保険に加入することになります。もう2週間を切っているので、転入届もその引っ越し先で出そうと思ってますが、その転入先で、入国した日から今までの国保を請求されるのでしょうか?それともその時点では社会保険に入っているはずなので、国保についてはふれられないでしょうか?

  • 退職後の保険(任意継続か国保か)

    今月20日で退職しました。 社会保険の任意継続被保険者制度を利用するか国保に加入するかで悩んでます。 毎月の金額的には、任意の方が5千円ほど安いです。 つい最近までは任意の制度を利用しようと考えてました。 でも次の就職が決まり、その会社の社会保険に加入しない限り2年間脱退することはできないと知りました。 失業手当を4ヶ月もらい、その後にすぐに就職が決まればいいですが、決まらなければ夫の扶養に入ろうとも考えていたので、 任意の制度を利用すると、扶養に入れないことになりますよね。。。 そうなると多少高くても国保にとりあえず入るべきかなぁ。。。 といろいろ悩んでます。 どちらを選べばいいのでしょうか? アドバイス下さい!

専門家に質問してみよう