• ベストアンサー

犬の下痢

2・3日前から下痢をしています。医者にもつれて行ったのですがその際は様子をみましょうと言われ食事の量を減らしたり思い当たる物を排除して様子をみてきましたが下痢が治まりません。元気はあり、多少暑さで参ってはいますが・・・食欲もあります。医者へつれて行こうにも 足が無くて(車・免許がないので)主人が仕事のため。 人間用の整腸剤を飲ませても大丈夫でしょうか?(ビオフェルミン等) ニューファンドランド♂1歳で体重55キロです。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.4

ご心配ですね。下痢にも血便、水様便、粘液混じりなどいろいろあると思いますが、原因によって止めたほうが良い場合と、体が毒物を排出しようとする反応として止めないほうが良い場合があるそうです。私の主治医の先生は、初日は絶食で様子見のあと、2~3日目で改善が見られないと止める処置をして下さいます。ただし血便がひどいなどの場合はすぐ検便 + 対策をしていただきます。 ビオフェルミンについては、いくつか種類があります。乳酸菌のみのビオフェルミンに関しては与えてもかまわないとおっしゃる先生が多いですが、ビオフェルミン止瀉薬になると乳酸菌以外の成分も入っていると思いますので、ご不安なら電話で獣医さんにご相談してからのほうが安心かと思います。 ペットタクシーは動物病院にチラシがあったり、病院で紹介してくださる場合もあります。また、一般のタクシー会社でも会社によって快く乗せてくださるところもあります。うちは超ではなく大型犬ですが、時々、家の都合で車がない時があるので、そういう時に備えて片っ端から近所のタクシー会社をあたってみたところ、1社だけですが「車に入る大きさ(笑)の犬ならケージがなくてもOK」というところがありました。実際に乗せていただきました。また、会社はダメだけど個人的にOKと言う運転手さんにもお会いしたことがあります。ダメもとであたってみるのも一つの手かと思います。 また個人タクシーで犬好きの運転手さんを見つけておくのも手です。(自分が利用した際にダメもとで聞いてみる。私はこの方法で犬好き、犬乗車OKの個人タクシーの運転手さんの携帯ナンバーをゲット(笑)しました。)ご参考になりましたら幸いです。どうぞ御大事に。

newfan
質問者

お礼

色々と、教えてくださりありがとうございます。 ペットタクシーの件でワンちゃんを飼ってる友人に相談したら午後からなら行ってあげると言ってくれて午後の診療に連れて行こうと思います。これからも、車が手配出来ない時のために教えていただいたようにリサーチしておこうと思います。ご心配かけました!

その他の回答 (3)

noname#90097
noname#90097
回答No.3

こんにちは。 私は獣医さんにビオフェルミンだったらウンチがゆるい時あげて良いと言われましたよ。 5キロのワンコでご飯の時に1粒でしたので、1歳55キロでしたら人間と同じ3粒あげて良いと思います。 薬を使わなくても2~3回あげると下痢や軟便がおさまってくれるので助かっています。 血便などしていなくて獣医さんも様子を見よう、と言うくらいでしたらたまたまお腹の調子を崩してしまった、我が家のワン子が主治医の先生に言われる「ただの下痢」かもしれませんね。人間だって特に変わった」ものを食べてなくても便秘したり下痢したりすることってありますし。 早くいつものウンチに戻るといいですね^^

newfan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 友人の好意で、午後の診療へ連れていけそうです。ただの下痢だといいのですが・・・・今日の暑さで少々参ってますが機嫌はよく今はクーラーの効いた所で、寝ています。起きたら連れて行ってきます! ご心配かけました。

  • koba87th
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

うちもラブラドールが同じようになった時があります。 暑さが続いてますよね!?脱水症状の下痢ではないですか? その犬にもよるとは思いますが・・・水分を減らして治るか?増やして治るか?うちの場合は水分を飲みたいだけ与えたら治りました! 一度はお医者さんに見せているのなら、ワンちゃんを連れて行かなくても薬をだしてくれるかも知れませんので、病院に問い合わせてみればどうでしょうか?

newfan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人の好意で、午後からの診療に連れていってきます。 ご心配かけました。

回答No.1

飲ませてよし。病院がたくさんない時代は普通にやっていた。 しかし、人間の都合で病院に行けない犬かわいそう。タクシーもペットタクシーも呼べない地域なのかしら。

newfan
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 過去に1回タクシーの運転手さんに大きすぎる(犬)と断られてしまい それ以来、利用はしなくなりました。ペットタクシーなんていうのがあるんですね!知りませんでした・・・調べてみます。 人間の都合・・・そうですよね!何とかしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 子供の下痢

    7歳の男の子ですが、1週間前に発熱無し、嘔吐(2回)と下痢(3回うち1回は、吐き気止め、ナウゼリン坐薬後)になり、翌日からは、下痢(どろどろ黄緑色)、その後も2~3回/日、下痢症状(黄土色のどろどろや水っぽい)になりました。  6日目には、医者から貰った、ビオフェルミン(整腸剤)、アドソルビン原末(下痢止め)が効いたのか、便が出なかったので、通常食(肉をたべさせてしまいました)にしたら、翌日、また3回下痢(黄土色)になってしまいました。それ以外、本人は元気で、食欲も有り、ご飯を食べたがります。  ネット等で調べても、医者によっては、下痢でも元気なら通常食でもOKとNGが有り、実際はどちらが良いのでしょうか? また似たよう症状の経験のある方、是非、原因など教えて下さい。

  • 三歳児の嘔吐下痢

    月曜日→嘔吐、下痢 火曜日~木曜日 嘔吐は無くおしっこのような水様便が日に3~4回 月曜と昨日医者にかかり下痢止めの薬と整腸剤を飲んでいますが、よくなりません。 水状の下痢便がこんなに続くのは初めてです。 食欲はありませんが、水分はとれています。 どのようなケアをしてあげればよいでしょうか? また、下痢が今後も続いた場合どのくらいまで自宅で様子をみていいのでしょうか? ぐったりする様子もなく、熱も無く、本人は元気なんですが…。 アドバイスお願いします!

  • 犬が下痢をしています。

    1週間前くらいに下痢をしました。 お医者さんに行き下痢止めを貰い一日くらいで治りました。 先生から下痢が治らなければうんち持ってきてくださいと言われました。 先程また下痢をしました。 薬を飲ませようかと迷っています。 飲ませずに朝の便の様子を見てお医者さんに行こうか、それとも薬が余ってるので飲ませようかと。 いつものような元気はありません。

    • 締切済み
  • 子供が下痢と腹痛が1週間‥

    娘は8歳です。 4日前に病院に行き整腸剤ビオフェルミンを処方され飲ませていますが 娘がもう1週間も下痢と腹痛に悩まされてます。 おなかの風邪と判断されましたが同じような診断うけた方いますか? 風邪で1週間も続くのでしょうか‥? 食欲はあり、熱もなく元気です。 ただやわらかい下痢、トイレからでてこれない程の腹痛みたいです。 夜、寝てる時にも起きて行くくらいです‥‥ 長引いてるので学校も行けず少し心配で。 整腸剤とはすぐ効果がでないものでしょうか? 他の病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 早朝の下痢

    2歳の子供です。数日前から早朝の腹痛と下痢で起きて午前中に2回~多い時で5回します。午後からは痛がる様子も無く元気に過ごしています。食欲も普通です。市販のビオフェルミンを今朝飲ませました。病院へ行くまでもないような様子ですし、インフルエンザ流行中はあまり病院には行きたくないのでここで質問させてください。でもちょっと気になるので・・。咳も熱もありません。それと薬はビオフェルミンで大丈夫でしょうか?

  • 犬の尿が増え、下痢をしています

    体重14キロ弱、2才のミックス犬、男の子です。 5日前に、プラスチック(1×2cmくらい)を誤飲してしまいました。夜間救急で獣医さんに診て頂き、催嘔剤を注射し、嘔吐物から小さな1欠片が確認できました。 どうやら細かく砕いて飲み込んだようです。ネットでふかしたサツマイモを食べさせるとよいと知り、翌日から3日間は朝夕にサツマイモを1本ずつ、4日目は朝だけ1本、 今日は朝に2分の1本与えました。 ビオフェルミンも飲ませていたので、ウンチはよい状態ですが、2日後に小さな欠片が3つ出てきたきりです。 元気、食欲ともあります。 サツマイモを与えてから、いつもよりたくさんお水を飲み、オシッコの回数が増え、1時間半から2時間置きにしています。 飲んだ水を量っていなかったのですが、1リットルくらいかと思います。オシッコはほぼ透明といった感じです。 夜中に何度も水を飲みに起き、オシッコをしていました。 サツマイモを与えた始めたタイミングで水を飲む量が増えたため、繊維質をたくさん食べているから喉が渇き、通常の食事にまたつもの状態に戻るのかもしれないと勝手に思って様子を見ていました。水は午前より午後、午後より夜に多く飲みます。 今日の朝はいつものフードも7割くらいの量であげて仕事に出ましたが、帰宅するといつものウンチの他にゆるいウンチが出ており、大腸の粘液に鮮血が筋状に混ざってたものが付いています。ゆるいウンチの量自体は少ないです。 獣医さんに電話で相談し、大腸性下痢と誤飲は関係ないと思われ、元気があるなら様子を見るという事になったのですが、オシッコについて聞くのを忘れてしまいました。 下痢と多飲は、ここ数日のご飯に関係してのものでしょうか?それとも偶然タイミングがあっただけで、多飲は病気の症状でしょうか? また、これから24時間絶食するつもりですが、絶水もしないといけないでしょうか?少量のお水や鳥のゆで汁なども一切あげない方がよいですか? というのも、胃酸過多になりがちな子なのでそれも心配です。ダラダラわかりづらい文章で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • ウイルス性胃腸炎

    一昨日から下痢が止まらず、おそらくウイルス性胃腸炎になりました。 (数日立てば治るらしいので、医者には行っていないため確かではないですが、前にもなったことがあるので、おそらく間違いないです。) と言っても症状はほぼ下痢しかなく、あとは食後の腹痛くらいで比較的元気です。 そこで質問なのですが、やはり食事は取らないほうがよいのでしょうか?また取るとしたら何がよいでしょうか?(食欲はあり、お腹もすきます。) あとビオフェルミンなどの整腸剤は飲んだほうが治りが早いですか? どなたかわかるかた教えてください。お願いします。

  • 老犬の下痢が止まらない。

    はじめまして、こんばんわ。 実家で飼っている大型犬11歳の下痢の症状について、 経験談などの対応方法をお聞きしたく投稿させていただきます。 現在以下のような症状が続いており、どうにか回復させてあげたいと試行錯誤しているところです。 ◆下痢、超軟便。(たまに粘液に血が混じったもの) ◆フードをあまり食べない。水はしっかり飲む。 ◆お医者にかかる前に1日絶食させたところ、そこから体重ががくんと減り始めた。 ◆ビオフェルミン錠を飲ませていた時がある。(下痢がマシになっていた) ◆4月に引越をし、ストレスを感じている?(以前の家では鳥などに吠えていたが、引っ越してからはなくなった) お医者さんにも連れて行き、 ★腸炎→注射2回(38℃。腸炎のときより2度ほど下がっているので治っていると思われる…) ★血液検査→以上なし  という処置をしていただいたのですが、一時的に下痢が治ってきたなと思ったら、 また水便のようになってしまったようです。 お医者さんには固形しか食べさせてはいけないと言われたのですが、それを食べないため、 (一時的に下痢が治まったこともあり)缶詰の半生のものを与えています。他にふかしイモなど。 お医者さんにかかってもほぼ変わらなかったため、またビオフェルミンを飲ませようとしています。 大型犬の11歳で老犬ではあるのですが、引っ越す前は非常に元気でした。 引っ越してからこのような状態になり、がくんと体重も減ったため、体力が心配どうしてあげられるか非常に悩んでいます・・・。 散歩には普通にいけますが、おしっこをする時は足がフラつくときがあります。 元気にぐいぐい引っ張る時もあるのですが、ご飯を普段通り食べなくなり、あばらが目立ってきている点がとても心配です。 そして、、お医者さんには大型犬で11歳なら、先はそう長くないといわれてしまい、 それなら好きなものなら食べるかもしれないので、体力のためにふかしイモなど好物を与えようとしています。。 似たような経験をされた方や、似たケースをご存じの方、ぜひアドバイスいただけないでしょうか。 医者に通え、というご意見もあると思うのですが、その他の対応をご存じのかた、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 仔犬の下痢について

    最近家の柴の仔犬が下痢をします。 まだ仔犬でしつけも全くの途中段階なので、散歩の途中で知らぬ間に変なものを拾い食いしたのかもしれません。 が、何やら元気も食欲もないので散歩にいかずに薬を飲ませて様子を見ていたところ、1日経ったら元気も食欲も便もよくなったのですがまた夜が明けたら下痢になっていました。 仔犬は拾い食い以外に何か下痢の原因はあるのでしょうか?教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 下痢が続いてます。整腸剤だけで治りますか?

    下痢がすごく二箇所小児科に言ったら風邪と胃腸炎とわかれました。でも整腸剤は同じなので飲んでます。下痢は五日目です。よくなりません。五日で一キロも痩せ、骨が目だちます。食べては下痢を繰り返し、水分もとりたがりません。どこか痛いのかたまに泣いたり、一日中ぐずっています。かわいそうです。また違う病院へ行ってみようと思いますが。多分また薬をもらって終わりな気がします。整腸剤で様子を見ていいでしょうか?

専門家に質問してみよう