• ベストアンサー

会社訪問でマナー違反をしてしまいました。その後の対応の仕方を教えてください。

一般社員です。 取引先から検討を依頼されていた案件で、回答書類の提出が遅くなる ことを、その取引先に説明に行くことになりました。 私がその取引先の担当になった直後であり、挨拶も兼ねてと思い、事 前にアポイントを取らず、直接訪問したところ、先方の担当者が出張 中だったため、その日は他の方に名刺を渡し、当方が訪問した旨の伝 言だけを依頼して帰社しました。 翌日、取引先に電話をしたところ、担当者の方が出られたため、その 電話で事情を説明し、お詫びをして電話を終えました。 しかし、後になって考えると、そもそもお詫びをするのにアポイント なしで訪問していたことも含め、私自身がその取引先の担当者と面識 がなかったことを考えると、著しくマナーに反した行為だったと思い ます。 やはり改めてアポイントを取ってから、訪問して説明をすべきだった と思いました。 このような場合、再度電話でアポイントを取ってからお詫びの訪問を すべきでしょうか?  それとも、アポイントを取らず、とにかく足を運んだほうがよいでし ょうか? 私自身がマナーに違反していたのがそもそもの原因ですが、後日、書 類を提出する際にさらなるトラブルに発展することは避けたいので、 とにかく早めに対応したいと思っています。 どうかご教示をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

会社経営者です。営業畑で長く仕事をしましたから、毎日のように取引先を回りました。 単なる表敬訪問(あまり意味がないですが)なら、アポの必要はなく、先方の表情を見てそそくさと引き上げることもありましたし、「ちょうどよかった。実はね・・・」と商談に及んだこともあります。反対に「だめだよ、こんな時間に来て!」といやな顔をされることもありました。 訪問に必ずアポがいる、とは言えないと思います。付き合いの深度次第でしょう。あっさり追い返されることも覚悟していればいい訳です。 しかし今回の事例は、仕事上の納期を延期してもらう説明ですよね。これは非常に重大な訪問理由ですよ。相手様のこれからの仕事の段取りが変わってくる可能性もあります。このような時には必ず早い機会のアポを取る、本人が不在ならその同僚や上司に取り急ぎ面会して事の次第を伝え、その後に担当者本人にも改めて説明するべきでした。これこそが表面的でない、本来のビジネスマナーです。 数々の失敗を経験し、そこから多くのものを学ぶ。それを忘れずに、これからも頑張って!

bluegale
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後は事前に連絡を入れることを徹底したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

技術職のものです。 電子部品メーカの営業さんとはやりとりはよくあります。 アポなしで来る人も、結構いますよ。 ただ、アポなしはやはり迷惑ですね。 暇な人ならいいかもしれませんが、会議等が頻繁に入って時間に追われている人間にとっては、迷惑です。 俺の場合は、挨拶だけなら、暇じゃない限りは顔を出しません。 「依頼していた資料の持参」等なら顔を出したほうがいいとは思いますが、前述のように「会議がもうすぐ始まるからその前にこの報告書を作成して、先方に依頼のメールは入れておこう」と時間を有効に使おうとしているときの訪問ですからね、気持ちよくはないことが多いです。 そんな感じで気持ちよくはないですが、1度くらいならそれを「マナーがない奴だ」なんては思いませんよ。 毎回アポなしで来られると、「いないことも多いので事前に連絡をくれ」とでも言ってしまうと思いますが・・・・ 本題に戻って対応ですが、電話でお詫びしたならもういいと思いますよ。 今後は事前にアポをとって訪問する、それだけの話です。 アポも取らず「先日はいきなり来て申し訳ありませんでした」と謝罪されたら、俺なら「アホ?」とでも言ってしまいそうです。 アポをとってのお詫びの訪問も、忙しい人間からしたら迷惑です。 訪問されることで会議をずらす必要がでるかも知れませんし、仕事の切りが悪くなることもあります。 訪問される立場から言わせてもらうと、お詫び=用もないのに来られるのも迷惑です。 一番相手に迷惑をかけないのは、業務のスケジュールがスムーズになるように事前にアポを取る、用もないのに来ない、ということです。

bluegale
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後は事前に連絡を入れることを徹底したいと思います。

  • tenten72
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

初めまして。 アポイントを取ってから訪問するべきだと思います。 取引先の人間の立場で考えると、アポイントもなく訪問されるのは気持ちのいいものではないです。 その人にも予定があるかもしれないし、準備も必要かもしれませんのでとにかく訪問する際にはアポイントを取ってからだと思います。

bluegale
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後は事前に連絡を入れることを徹底したいと思います。

関連するQ&A

  • 「社長の○○」はビジネスマナー違反なのでしょうか?

    家族経営の会社なので、社長、専務、他一般社員の数人が同じ苗字です。 取引先に、担当者名や訪問者を伝えるときに 「社長の○○が伺います」とか「それについては後ほど専務の○○からご連絡します」と電話で言っていました。 それについて、『自分の会社の社長や専務について、取引先と話すときに「社長」とか「専務」とつけるのはおかしいのではないか?』と指摘を受けました。 それってビジネスマナーに反するのでしょうか? 他にどう言えばよいのでしょうか? 私としては、フルネームで言うよりも先方に誰なのかが伝わりやすくてよいと思ったのですが。。 ご指導宜しくお願い致します。

  • 引っ越し訪問見積もり→その後の対応について

    引っ越し訪問見積もり→その後の対応について 引っ越しする予定で、数社に訪問見積もりしていただきました。 1、訪問していただいた業者さんにはお断りの連絡を入れたほうがいいのでしょうか? 2、それとも依頼しようとする業者さんだけに連絡を入れ、後日連絡の入った業者さんには理由を添えてお断りを伝えるほうがいいのでしょうか? ●カドの立たないお断りの仕方ってあるでしょうか? ●引っ越しだけに限らず見積もり依頼する場合のマナーも教えてください 右も左も上も下もわからない私に世間の常識を教えてください。

  • 会社訪問するのですが、

    内定を頂いた会社に課題を提出するために訪問したいのですが、ちょっと困っています。 今までも課題提出のために何度か訪問したのですが、そのときは事前に採用担当の佐藤さん(仮名)に電話してから伺っていました。 しかし先日、会社の新年会に招かれ、皆様から自己紹介をしていただいたのですが、採用担当の佐藤さんの本当の名は鈴木さん(仮名)であるといわれました。(皆が話をしていて聞きづらかったので鈴木であるかは確かではない) この場合、次から訪問する際はどうしたらよいのでしょう? 今まで通り佐藤さんということで連絡するのか、それとも一応紹介されて知られているわけだから電話に出た方に訪問する由を伝えるのか。 どうかよろしくお願いします。

  • 取引先の訪問、土産は先に渡す? 後に渡す?

     質問のタイトルそのままで恐縮なのですが、取引先を訪問する際、持参した手土産は先に渡しますか? それとも後に渡しますか?  ビジネスマナーの本などを見てもとくにこの点の説明がないのを見ると、これといって確立したマナーというのは存在しないようです。  具体的に申し上げますと、私は現在、海外在住で外資系会社に勤務して、時折、日本に出張して取引先を回ります。  その際に、菓子折りを持って行きます。  従来の担当者(外国人)はこれまで、取引先との打ち合わせが終わった後で、帰り際に、「ほんの手土産です」と渡していましたが、どうも私には、もったいぶっているようで違和感があります。  1) 渡す場合、みなさんはどうしていますか?  2) また先OR後に渡される場合、みなさんはどう感じますか?  ご教示ください。  お願いします。 

  • 訪問先でのマナー

    訪問先の会社で応接室に通されたときのマナーについて教えて下さい。 基本的なマナーとして、まず下座に座り、勧められた場合は上座に座るというのは聞いたことがあります。  ですが、実際のケースではときどき迷う場合があります。 それは何度も訪問している会社での対応です。 毎度うながされてから上座に座り直すというのも自分自身しらじらしく感じてしまいます。 あと、入り口に近い下座が1人掛けのソファーで入り口から遠い上座が長椅子のソファーという場合がほとんどだと思うのですが、その逆の配置の場合も迷ってしまいます。  みなさん実際の営業の現場ではどう対応されていらっしゃいますか?

  • 会社訪問について

    来週、とある会社(レンタカー店)の会社訪問に行くことになりました。 会社説明会の際 「できれば会社訪問をして、雰囲気を知った上で受けたい場合は受けていただきたい」 と言われ、予約をしました。 しかし、会社訪問に行くのが初めてなのと、 どういった事をするのかも全く分からず困っています。 その会社は受かったら是非入りたいと思っている所です。 そこで、会社訪問時のマナーや、どういった事をするのか、 ご存知の方は教えていただきたいです! 宜しくお願いします!

  • 会社訪問時のマナーについて

    とある工場の事務所で働いています。 営業マン・運転手・技術屋など、事務所に訪れる人も多いですが、その人々が訪れた際のマナーに疑問を感じる場面が多くあります。 1.アポなし訪問次からはアポを取るようにと言っても毎回アポなし。相手が重役であっても。  →営業する気あるの? 2.名前を名乗らず、いきなり用件を話し出したり、誰かを呼びつけたりする。  →お前誰やねん、と。 3.受付もせず、事務所に勝手に入ってきて担当のもとへ直接向かう。  →不法侵入だよ!? 4.訪問時に社長室を覗き込む。社長宛の営業に多いパターン。  →他に来客で応対中だったらどうすんの… 5.PCを覗き込む、または見える位置に回り込もうとする。  →見るつもりがなかったとしても、呼ばれない限り画面の見える位置に来るべきではないのでは? 6.勝手口(裏口・従業員通用口)からいきなり侵入。ノック無の場合も多々。  →お前は当社の社員か!?まずは玄関に受付しにこい! 7.昼休みなど営業時間外に来訪・納品。  →担当不在では検品も受領も出来ない可能性が高いんだよ? このような事があるたび、常識がないなぁ…なんて思います。 酷い場合は注意、繰り返す場合は怒る場合もあります。 が、あまりにもこのような人が多いため、私自身が考えすぎ、細かすぎなんだろうか…と思いつつあります。 実際はどうなんでしょう? 皆さんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • 一度断った後の再訪問、電話アポ禁止について教えて下さい

    一度断った後の再訪問、電話アポ禁止について教えて下さい 会社で営業職の方が一度断ったお客への再訪問禁止、電話アポの禁止が出来てから取引先が事務所兼住居となっているところがありしにくくなったと言うのを以前聞いたので、簡単に説明を聞きました。 それからは、自宅で個別訪問や電話アポで断ったところから再訪問、電話アポ来なくなりましたが、最近断っても再訪問、電話アポがくるのがふえ、断っているのに再訪問、電話アポをするか聞いたところ法が改正され解禁されたと言います。 勤めている会社は製造業で請負なので経費削減により営業部門もなくなり教えてくれた人がいません。 断ったところへの再訪問禁止・電話アポ禁止はしても良くなったのでしょうか?

  • 顧客訪問って

    取引先の会社に仕事を直接依頼している人(内勤)と営業(外勤)の方がいますが、内勤の方でも顧客訪問することがあるのですか? 内勤の方なのですが、仕事の用で電話をしたら顧客訪問で外出していることがあり、思い起こせば月に1度ほど顧客訪問しているようです。ただ一得意先である我が社に寄ることもなく帰社あるいは直帰しているので、いずれかは営業に異動するのかなとちょっと疑問に思いました。

  • 【ビジネス】訪問マナーについて

    ビジネスにおける訪問マナーについて皆様の考えをお聞かせください。 先日職場の先輩社員と社員証の発行の件で、グループ会社へ 訪問する機会がありました。 アポの時間よりも30分程早く到着したのですが、時間になるまで 待つのも時間がもったいないので、先に中に入りましょうという ことになりました。 そこで私は先方へ、「予定よりも早く到着したのですが、対応して いただくことは可能でしょうか」と一報を入れたところ、先輩社員から 「もっと効率を考えろ。いちいち確認の電話は不要だ」 と、お叱りを受けました。 一報を入れてから訪問しようとした自分は非効率でしょうか? 連絡を入れずに訪問すれば早く対応が済むのは事実です。 <補足> 今回とは別件ですが、非常によく似た状況が過去にもありました。 その時は別の先輩社員でして、「予定より早めに着いちゃいましたけど、 行きましょうと」言ってそのまま訪問しようとした自分の行動に対して、 「相手の都合も考えて、一報入れてからのほうがいいな。 次回からは気を付けよう」と言われた経験があります。 ※指導方法、状況によりけりだとは思いますが、世間一般的に  どうなのかと疑問に感じたため、ここで質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう