• ベストアンサー

作文の発表について

学校で、人権についての作文を発表することになりました。 作文は全員書いたのですが、数名が代表で今度学年・親が見ている前で読むみたいです。 自分はその代表に選ばれたわけですが、せっかく親や学年のみんなが聞いてくれるので、しっかりとした発表をしたいと思っています。 原稿はもう決まっているので、内容はほとんど変えることはできませんが、しゃべり方などの面で「こうしたら聞いている人が飽きない」というようなアドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

だいぶ長いあいだ回答がついてませんね。こういう質問をえらんで高邁なボランティア活動を実践している者です 笑。 1.原稿は暗記し,顔をあげて話す。もしまちがっても,あわてず,ポーカーフェースで押し通す。 2.左右に顔をふって,会場全体を見回しながら話す。 3.適度の抑揚と,緩急をつける。ときどき,短い沈黙を入れる。 「ぼくがこう考えるのは,次のような体験をしたからです。(1秒)それは小学校3年生のときでした。・・・」 まあ,しゃべくりのプロになるには十年かかりますけどね。

kurippu2
質問者

お礼

質問者としてはとてもありがたいボランティアです^^ 1……たしかに、暗記したほうがいいですね。 臨機応変にしたらいいって事でしょうか。 2……全体を見渡しながらというのはよく言われました。 意識してみようと思います。 3……>適度の抑揚と,緩急をつける。ときどき,短い沈黙を入れる。 これ、やってみます。長めの沈黙もいいような気がしますが、どうでしょうか。 ご回答ありがとうございました。 また何かあればお願いします^^

その他の回答 (1)

noname#111034
noname#111034
回答No.2

>臨機応変にしたらいいって事でしょうか。 まあ,そういうことですね。 ・言葉を言い間違えたら,平然と正しい言葉を言う(「あ,まちがえました」などとわびたり,赤面する必要なし) ・言い忘れたことがあったとき,あとのほうに組み込んで言う。(これは高等技術になる) >長めの沈黙もいいような気がしますが、どうでしょうか。 あまり長くても,「この子,原稿わすれたんじゃないの?」とかえって聴衆の関心がそれてしまいます。自分で録音して聞いてみることをおすすめします。

kurippu2
質問者

お礼

2度目の回答、ありがとうございます。 >・言葉を言い間違えたら,平然と正しい言葉を言う(「あ,まちがえました」などとわびたり,赤面する必要なし) >・言い忘れたことがあったとき,あとのほうに組み込んで言う。(これは高等技術になる) 後者は結構難しいですね。今回はできなくても、徐々にチャレンジしていこうと思います。 >あまり長くても,「この子,原稿わすれたんじゃないの?」とかえって聴衆の関心がそれてしまいます。 >自分で録音して聞いてみることをおすすめします。 ちょうどいい長さ、って重要ですよね。練習してみます。 これから、いくつも発表やスピーチの機会があると思うので、是非参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卒業式での決意の作文発表

    もうすぐ中学を卒業する中3です。 卒業式にクラス代表で「決意の作文」を発表することになっています。 作文は、ほぼ完成し、先生や数人の友達に見てもらった後、親のチェックを受ければ作業終わりでした。 先生や友達の評判はとてもよかったのですが、その作文を読んだ母親に「こんな内容の作文読まれたら、今後私、中学校なんていけない!」と怒鳴られました。 私には、2つ下の弟がいて、同じ中学に通ってます。 「弟がまだ通うのに、親についての作文なんて、ほかの親がいる卒業式で読まれたら、とてもじゃないけど・・・・!」 などと、きつくいわれました。 逆に父親は、「素直な気持ちが出てて、問題ないと思うけどな」と正反対の意見。 私にとって、親や勉強に対しての自分の気持ちが前面に出た作文なので、作り直すなんてできません。 ---------------------------------- (↓作文より一部抜粋) ・・・どうして「勉強さえできれば」いいという考えになったのか。 それはおそらく、自分を抑えに抑えていたからだと思います。 私はいままで、親に反抗していませんでした。 私は、親の稼いだお金で生きているので、親に反抗したらだめなんだと、自分に言い聞かせてました。 でも反抗しなかったせいで、徐々にマイナス思考になって、自分の思い通りに行動できなくなっていきました。 なんでもかんでも親の言うとおりに行動してしまうようになってしまいました。 親に「勉強しろ!」ときつくいわれる時期もあってつらかったです。 そうしているうちに、「勉強さえすれば、親にうるさく言われることもないし、成績が上がれば喜んでくれるはず」と考えていくようになりました。・・・・・・・ -------------------------------- たぶんこの部分で引っかかったんだと思うのですが。。。 母親の言うことを無視して、このまま作文を読むべきですか? それともやはり修正しないとだめですか? 私は修正もあまりしたくありません。

  • 作文の表紙って何に書くんですか

    夏休みの宿題で作文を書きます。 それに、表紙を付けて、作品題、学校名、学年、氏名を書かなければいけないんですが、 どんな感じに、何に書くのでしょうか? あと、原稿用紙にも題と名前を書きますか? 馬鹿な質問ですいません。

  • 人権作文を書くには

    学校から人権についての作文を書くとゆう課題が出されたのですが、どういった内容が書き易いでしょうか?実際に書かれた方、そうでない方どなたでも良いのでアドバイス下さい!お願いします!

  • 中学校の税の作文の作文用紙をなくしてしまいました

    現在中学校三年生で学校で宿題として税の作文を提出することを必須ではありませんが求められています。そこで、とりあえず書こうと思うのですが、肝心の作文容姿をなくしてしまいました。税の作文の作文用紙は少し特殊でほかの原稿用紙で代用することは難しそうなので、同じものを手に入れないといけなさそうです。しかしどのようにしたら手に入るのかわからないのでぜひアドバイスお願いします。

  • 人権作文

    今、中学校の宿題で人権作文を 書く宿題があり悩んでいます。 まずテーマを決めようと思ったのですが お年寄りに席を譲ったりするのが 怖くてできない私にはそういう体験もなく テーマがなくて困っています。 できれば環境問題などに ついて書きたいのですがアドバイスして いただけないでしょうか。 テーマと文章の構成など人権作文に使える アドバイスをたくさんお願いします。

  • 推薦入試の作文について。

    指定校推薦を受けようと考えています。 試験内容は作文(800字)と面接です。 今まで作文といえば縦書き用の原稿で書いたことしかないのですが、 今回学校から指定された原稿用紙が横書きで戸惑っています。 注意事項には「志望動機と自己推薦理由を具体的に記入する」と書いてあります。 学年・組・氏名・志望校名・志望学科などをかくところがマスの外にあるのですが、通常の作文のように題名をつけたり、 名前を下側(横書きでは右側)に寄せて書くべきでしょうか。

  • 作文の書き方

    今度、原稿用紙10枚以上の作文を書くことになってしまいました。 書く内容は、色んな先生の話を聞いての感想です。時間は、その日の夜に書き始めて次の日の朝です。とても10枚書ききれません!どうすれば良いでしょうか?

  • 人権作文のテーマについてです。

    夏休みの宿題に人権作文がでました。 私は、いじめがなければ、他人に無関心でもいいのか。ということについて書きたいのですが、 これは、やっぱり人権には入りませんか? 例えばこういうことがありました。 部活で部長や副部長を決めるときに、部員全員にアンケートをとったのですが、 なかなか書けない人や、理由がなかったりするのを見て、 確かにいじめはないけど、あまり他人に興味がないんだな。と思いました。 内容はこういう感じです。 色々探したのですが、わからなかったので、質問させていただきました。 他にも、別のテーマやアドバイスがあったらぜひお願いします。

  • 作文の書き方

    就職活動に関する質問です。 今度一次試験で作文の書くことになっているのですが、そういった採用試験での作文を書く上でのポイント・注意点などありましたら教えてください。作文のテーマは当日発表なので共通して言えることなどをお願いします。 その他、就職活動での注意点等もありましたらアドバイスをしてください。よろしくお願いします。

  • 仕事に関する何かいい発表ありませんか?

    こんにちは。今度学校の英語の授業で、仕事についての発表をしなければなりません。色々と考えてみたのですが、なかなかいい仕事にまつわるトピックが見つからず困っています。なので、何か発表にふさわしい内容についてのアドバイスが欲しいです。よろしくお願い致します。