• 締切済み

摩擦熱

道路を車が走っている時のタイヤの摩擦熱を出す計算 よろしくお願いします。 例 時速120km、道路温度50℃、乗用車1000kgの条件など・・・

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

計算不能だろうと思います。 走っていた車が止まったとします。タイヤを触ると確かに熱くなっています。 この熱がどういうメカニズムで出てきたものかをまず考えてください。そのメカニズムに沿って必要な量を書き出してください。 式はその後です。 「摩擦熱を計算で出す」と書かれていますがどこにも摩擦に関する現象が示されていません。ただ走っているだけです。 式がまずあるのではありません。 現象の解析がまず必要なのです。 道路の温度を50℃と設定したのはどうしてですか。 タイヤが道路から熱を貰って熱くなると考えたのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤの摩擦熱の計算方法を教えて下さい

    時速100kmで走れるスケートボードを想定してください。 ウィールの大きさは直径62mm,幅55mmとします。素材はウレタンです。 総重量は20kgです。走る地面は平坦なアスファルトで凸凹がないものとします。 この設定で時速100kmで走ったら摩擦熱はどれくらいになりますか? タイヤが溶けることは除外させてもらいます。 転がり抵抗の求め方なども含め、摩擦熱の具体的な求め方を教えてほしいです。 至急、よろしくお願いします。

  • 計算が合わない...(摩擦熱)

    摩擦熱の問題なのですが、問題集の答えが最後の答えの数字しか載ってなくて、計算が何回やっても合いません。分かる方がいたら教えてください! ・粗い水平な床の上で、質量50g、比熱0.40J/g・Kの物体を滑らせたところ、物体は10m進んで止まった。止まった勅語の物体の温度は、最初より0.10K上昇していた。 重力加速度の大きさを9.8m/s^2とし、生じた摩擦熱の80%が物体の温度上昇に用いられたとする。 (1)物体が止まるまでに生じた摩擦熱はいくらか。 A.2.5J

  • 空気との摩擦

    空気中を高速で移動すると、最初は寒くなりますよね。 でも、もっと高速になると「大気圏突入」の時みたいに空気との摩擦で物凄い熱が生じますよね。 そこで疑問なのですが、時速何キロくらいになると、寒いから熱いに変わるんでしょうか。 きっと、暑くも寒くもない時速があるんだと思いますが、それが時速何キロなのか、物理に詳しい方、計算して教えて下さい。計算式も見せて下さい。

  • 車の制動距離と動摩擦力と静摩擦力

    動摩擦力と静摩擦力とでは、静摩擦力の方が動摩擦力より 大きいことは明らかだと思います。 そうしますと、車の制動距離の場合、ブレーキを非常に強くかけて車のタイヤを完全にロックしますと、その場合には動摩擦力がかかり、 ブレーキ痕が道路に残ります。 しかし、ブレーキを非常に強くかけて車のタイヤを完全にロックしないで、その前で、適度なブレーキをかければ、静摩擦力がかかって、ブレーキ痕は残らないが、タイヤを完全にロックして動摩擦力を発生させる場合より、制動距離が短くなると思います。 通常の場合、タイヤを完全にロックした時の制動距離ばかり実験していますが、あれはおかしいと思います。 静摩擦力での制動距離と動摩擦力での制動距離は相当大きく違うと思いますが、どの程度違うのでしょうか。 ご存知の方教えて頂けないでしょうか。また、このような実験をした例をご存知のかた教えて頂けないでしょうか。

  • 静止摩擦係数について

    物理が苦手で問題が解けずに困っています。求め方を教えてください。 質量1000kgの車が一定の速さ30m/s(108kg/h)で半径200mのカーブを曲がっている.ただし,重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする. 路面が雨に濡れてタイヤと路面との静止摩擦係数が小さくなると,タイヤはスリップしやすくなる.この場合静止摩擦係数がいくつになるとタイヤがスリップするか計算せよ. 最大摩擦力=静止摩擦係数・垂直抗力 という公式があるのは分かったのですが、どう利用すればいいですか。 ちなみに答えは0.459になります。 どうかよろしくお願いします。

  • 摩擦力の大きさの求め方

    摩擦力の大きさの求め方 質量1.0*10^3kgの車が72km/hで走行し、急ブレーキをかけて車輪を止めたところ、4秒後に 止まった。タイヤが地面から受けた平均の摩擦力の大きさは何Nか? の問題ですけど、まず加速度はa=-5m/s^2です ここからどのようにすればいいか詰まって分かりません どうかお願いします

  • 物理(熱学)

    温度20℃、1atmの空気で車のタイヤを膨らませる。注入された空気は元の体積の30%に圧縮され、温度が50℃となった。 1.高速道路を走行した後タイヤの温度が90℃まで上昇し、体積が3.0%増加した。この時のタイヤ内の圧力はいくらか。 1.の解答、4.0atmとわかっているんですが、解き方がわかりません。教えてください。

  • 熱だれなの?

    76年式TL50に乗ってます。 約10kmぐらい走るとパンパンと音が鳴り、調子が悪くなります。裏道を通るので、ほとんどノンストップです。フルスロットルまではいきませんが、時速50kmくらいです。また、こんな条件で走ったら、熱だれしてしまうのでしょうか?

  • この問題・・・

    こんにちは。 「自動車が止まっている状態、から時速60kmに達するまで10秒を要したとする。道路とタイヤの間の静止摩擦係数の必要最小限の値を求めよ。ただし60kmに達するまで等加速度とする。」 という問題がありまして、 解説が、 a=60×10^3/(60×60×10)=5/3(m/s^2) ma=mgμ ゆえに μ=0.17 とあるのですが、この問題おかしくありませんか? なんで自動車が60kmまでエンジンの力で加速してるのに方程式が摩擦の力だけなんでしょうか?それじゃ車動きませんよね? だれか納得のいく説明をお願いします。

  • 自動車の制動時間・計算方法

    自動車の制動時間とその計算方法を知りたく、投稿しました。例は以下の2つです。いずれも、一般的な条件下(急ブレーキではなく標準的なブレーキで、路面は水平、晴天。タイヤや地面の摩擦は考慮しません。減速度は、制動中は各々一定とします。)です。よろしくお願いします。 (1)制動初速時速50kmで、制動開始から22mで停止する。 (2)制動初速時速35kmで、制動開始から14mで停止する。